chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
71歳のつぶやき https://uranosora71.fc2.net/

自宅介護していた実母も見送り、現在同年齢の夫とふたり暮らしです。 常に前向きでありたいと思うのに、残された「健康寿命」を思うと焦ります。音大卒でありながら、目標は創作。(小説) 時に気合を、時に愚痴を・・。そんな毎日のブログです。

uranosora71
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/12

arrow_drop_down
  • 右足の指を痛めた💦

    庭のラナンキュラス。終わりかけの一輪を、夫が飾っていた。 昨日は、うっかりして右足の小指を痛めてしまった。 午前中、天気が悪かったので、ウォーキングに行けるかどうか確かめようと、掃き出しの窓に近づいた途端、置いてある古いテレビ台の角に、右足の先を思いっきりぶつけてしまったのだ。すごい呻き声をあげてしまった。 痛くて、しばらく動けなかった。 これは、骨が折れたかも。あるいは、ヒビが入ったかも、と。...

  • Jcomにがっかり・・

    昼食。何もなかったので、夫がこれにしようと。 お餅を焼いて、汁の中に。三つ葉がたくさんあったので、それと、キノコ。 汁の作り方を伝えて、夫が作ってくれた。・・・・・ 今日は今、かなり気分が悪い。 パソコンのネットの接続が頻繁に切れるので、昨日からJcomに電話していた。(月々料金を払って『おまかせサポート』に加入している) Jcomは、いつも感じが良くて、丁寧な対応だった。いつもふたりで褒めていた。 ...

  • 暑いけど、ウォーキング

    ちょっと立ち止まって、こんな写真を撮ってみた。片手でなかなかうまく撮れない。;; 変な写真だけど、これも思い出に。(上から撮るから、自分の足が遠くに見える) 昨日は、昼間、真夏のように暑かった。 今日は曇っているし、昨日ほどではないけど、やっぱり暑い。 その中、連日、夫と一緒にウォーキングに行ってきた。 というか、天気の良い休日なので、自転車ではなく歩いて遠くに昼食を食べに行ったり・・。 私は...

  • 心配性だけど、面倒くさがり・・・

    玄関の脇のラティスに掛けてあるガーデンシクラメン。10個くらい掛けてあるけど、冬を越して春になっても、みんな元気。 ななせが夕方からまた来ている。 次男は散歩に行ってから出かけた。 5月の半ばまで、週末に泊まりにくることになっている。 ななせはおやつがなくても、そばに寄ってくるようにはなった。でも、まだまだ・・・^^・・・・・ お米の値段が少し下がり始めるらしい。 な~んだ、やっぱり、中間業...

  • 独裁者

    庭の花 夫が柵に枝を沿わせたバラに蕾がつき始めた。 暖かいかと思っていると、時々、寒くなってストーブをつけたり。 気候がなかなか安定しない。 明日は半袖でもいいらしい。 冬物がしまえないのに、二階から半袖Tシャツを何枚も持ってきた。・・・・・ 野菜が少し安くなってきたらしい。 私が大好きなキャベツも、一時の高値(400円くらいの時も・・)より、ずいぶんマシになったらしい。 キャベツなら、私は千切り...

  • セーターを洗う

    パルで頼んだポップコーン。いろんなタイプがあるけど、これは中袋のまま電子レンジに入れて2分ほどでできる簡単なもの。 私は、ポップコーンが大好き。映画館では、いつも買っていた。 ななせも大好きで、次男が食べる時にあげていたけど、悪くないのかしら・・・?・・・・・ いつもお願いしている近所のクリーニング屋さんが、20パーセントオフのセール中だったので、昨日、厚地のコート1点と、大事なセーター2点を預け...

  • ななせがまた家に・・。

    庭のモクレン。気が付いたら、根元から、こんな可愛い花が・・。^^ ななせ。大きくなって、鼻の上に黒い模様が・・・。^^・・・・・ 昨日から次男がななせを連れて泊まりに来ている。 引き取った時は、やっぱり子供だったのだろう、だいぶ大きくなった感じ。 鼻の上が黒くなっていだ。 臆病なのは相変わらずだけど、傍にいたい感じは伝わる。^^ おやつに釣られて寄ってきてくれて、可愛いのなんの・・・💗^^・・・...

  • メロンパン

    メロンパン2種。『黄金色のメロンパン』と『若葉色のメロンパン《赤肉メロンクリーム入り》』 先日時間がとれなくて(急だったので、美容院の空きがなかった)カットだけだったので、今日、カラー(ヘアマニキュア)だけをしてもらうため、美容院へ。 その帰りに銀行(キャッシュディスペンサー)に行くついでに、買い物を少しだけした。 最近は、半分くらいはパルだし、あとは夫が行ってくれるので、私はほとんど買い物をし...

  • セピア色の新聞の切り抜き

    新聞の切り抜き。これは、ほんの一部。 次女がラインで子供達の写真を送ってきた。 今日は彼女の長女の中学校入学式だったという。長男は明日高校の入学式。 桜の木の下に、4人の子供達が並んでいる。イケメンと可愛い子揃い。(また、バババカですみません^^;) 時代はどんどん巡っていっているのだなぁ・・と思う。 私達の時代は、もう、遠く、セピア色・・・・・・・・・ セピア色と言ったら、今整理している新聞の...

  • 予定通り、桜を観に行った

    近くにある公園。かなり広い。我が家から自転車で5分ほどの所にある。 ベンチで。夫。 午前中は曇ったり、小雨が降ったりだったけど、午後から天気は回復。暖かくなってきた。 夫は昼前から、友人の落語を聴きに行っている。もと会社の同僚が、趣味で始めて、これで2回目。その後(昼から)飲んで、今から帰る、とラインが入った。 私はがんばって、片付けの続きをやって、天気が良くないので迷っていたら、晴れてきたの...

  • 桜を観に行こう

    昼のウォーキングの通りに。ウチの庭のモクレンも咲いてきているけど、このコブシの花とよく似ている。 降り続いた雨はやっと止んで、今日は良いお天気になったけれど、家の中はやっぱりストーブが要る。・・・・・ 明日は暖かくなりそうだし、お花見にでも行こうかと相談している。 と言っても、本当に、ただ桜を観るだけ。 都内の桜の名所をネットで検索したら、たくさんある。 上野公園の桜は有名。目黒川も、井の頭公園も...

  • 髪の毛が増えた?^^

    『小説トリッパー春号』 課題になっている『林芙美子文学賞受賞作』の『アナグマ』を読むために、今回はネットで中古を買ってみた。(どうせ、とっておくわけではないだろう、と) そうしたら、新品同様のきれいさだったし、作品もすごく良かった。 『小説トリッパー』って、初めて手にしたけれど、『文芸春秋』と違って、最初から最後まで小説やエッセイのような文章だらけで、なかなかいい感じ。^^・・・・・ 先日美容...

  • 旅行はタイミングが一番

    次女の旅行のお土産。『赤福』は元祖だけど、『お福餅』とか、類似品がある。 次女一家が、4泊5日で、大阪のUSJに行ってきた、とのこと。子供4人を連れて、車で。思い切ったことをするものだ。😲 「高かったでしょ~?」と訊いてみたら、ほんとに桁が違った。 泊まるのも、園の中も、いろんな物が高かったらしい。 次女はディズニーランドが好きで、昔から、夫婦でも、家族でも、何度か行っている。 それで、いろいろ「ワ...

  • 手をつなごう

    夫が用意してくれた今日のワンプレート朝食。中央上は、パルシステムの冷凍スモークサーモンを解凍したもの。 前回は、どうしてもその日書きたいことが多くて、つい長くなってしまった。 読むのに大変だから、なるべく短く、と日頃思っているのに・・・。気を付けます。;;・・・・・ 昨日は講座で、最近は二次会も出るので、帰りが遅くなる。(夜11時半頃) ババ友は、空気を読んだりすることなく、マイペースでしゃべ...

  • 机を動かしたことと、悲しいこと

    越冬した玄関前の赤いジュリアン。あちこちに置いてあるジュリアンが、今満開。^^ 今日も暖かい、というか、暑いくらいの日だった。30度を越した所もあって、海で泳げたとか。 どうなっているのだろう、この気候・・。・・・・・ 昨日、ふと思いついて、横に並べているふたつの狭い机を、正方形になるように動かしてみた。つまり、奥行きを倍にしてみたのだ。 机の上に乗っている物を、全部取って、床(カーペット)の...

  • 広い机が欲しい

    道路の端っこに咲いていた小さな花 暖かい日だった。 テレビには、気の早いお花見客で賑わう各地の桜の名所が映し出されていた。(桜はまだ、ほとんどつぼみ) お花見なんて、いかにも平和だなぁ、と思う。 いや、日頃の憂さを、せめてお酒と桜で癒されたい人もいるのかも・・。そんなに平和に、呑気でいられないものね、今のこの国、いや、世界中かな・・・。 しかし、桜の花って、ほんとにきれい。ひとつひとつの花が可憐...

  • 忙しい日だった

    次男の家で。 このところ、忙しかった。 1週間前に、ごく近所のご主人(年配の方)が亡くなった。 私達はこの1週間外出が多かったので、それを全然知らなかったのだけど(具合があまり良くないことは聞いていた)、2日前、同居している娘さんが外出しようとしているところを見かけて、「その後具合はいかがですか?」と訊いて、亡くなったことを知った。 近所付き合いをあまりされていなかったし、普段、それほど親しい...

  • お祝いシーズン

    MLB開幕戦でシートの背中につけられていたプレゼントのタオル。裏面がカブスになっている。一緒に、会場でいろんな色に輝くリストバンドも。 MLBの開幕戦も観てきた。 初日はYOSHIKIさんのピアノ演奏もあったし、華やかだった。 前回より(勿論)ずっと良い席で、正面から見られたし、足元のゆとりも少しあった。 でも、初戦は山本選手と今永選手の投げ合いで始まって、打撃戦というより投手戦という感じだった。 前回でドー...

  • 東京ドーム、そして、夫のこと

    東京ドーム ドジャース・阪神戦 試合前。 めったにない外出続きなのに、雨の日が続いている。 昨日は、長男に送ってもらったチケットで、開幕戦前の試合を観に行ってきた。 東京ドームなんて、何十年ぶりだろうか。 目があまり良くないから、テレビの方がアップで観られて良い、ともいえるのだけど、意外に遠く感じなかった。 全体が見渡せるし、すごくきれいだった。 さて、開幕戦に備えて、今日はドームの下調べを、と...

  • サントリーホールで歌劇を

    サントリーホールで読響のベルクの歌劇。 天気がいまいちで、途中小雨も降った中、久しぶりに音楽に浸ることができました。^^ それぞれの方の歌も、オーケストラも素晴らしかった。 ストーリーを勉強していったけど、歌は全部ドイツ語。 で、スクリーンにその都度日本語訳が出るのだけど、それが上の方だったので、ずっと見ていると首が痛くなるし、白内障の手術後でも、視力がやっと0.6程度の目では、くっきりとは見え...

  • 孫娘の失敗💦

    MLBのチケット。転売防止用に、名前が書いてある。(早速転売されたチケットが何枚かあったそうで、無効になったとか) 暖かい日で、昼間調子よくウォーキングしていたら、怪我をした方ではない右の膝が「ウッ!」と呻いてしまうほどの痛みが何度か。 これは、怪我とは関係ない『変形性膝関節症』の影響なんだと思う。(以前レントゲンを撮って、そう言われた) 足の筋肉をつけることで、左の膝の痛みはかなり治まってきたけれ...

  • 片付けなくちゃ💦

    長男が、歌劇のパンフレットとチケットを送ってくれた。 長女の仕事が休みで、浪人中の彼女の長女(一番年長の孫娘)を連れて遊びにきた。(買っておいたタンカンを取りにくるついでに。で、ついでに灯油もまたお願いした。^^) 昼食は、近所の中華をとって食べた。(孫娘が、中華を食べたいのだと^^) 孫娘は、いたってのんびりしている。 滑り止めの私立大学は、なんとか受かったらしい。数日後に、国立大学の後期の試...

  • 志村けんさんのこと

    昨日の夕食。パルの冷凍串カツ(5種4品ずつ)のひとり分。夫が揚げて、なんと、内容が分かるように付箋を貼ってくれていた。(『白身魚』、『ポテバター』、『枝豆えびカツ』・・・・と)^^;昨夜は、BSで『RRR』が放映されると夫がいうので、夜9時から、一緒に観てしまった。3時間!^^この映画は2022年に上映されたもので、次男に薦められて、ふたりで映画館で観てきて、ブログにも書いた。嘘みたいに何でもアリの、「超...

  • MLBのチケット

    パルの『5種の彩りフルーツタルト』(冷凍) (パイナップル、黄桃、いちご、洋梨、若桃) 昼間、風が結構強かった。 スマホに歩いたデータが出ることを知って、チェックしてみたら、毎日のウォーキングの平均歩数は3200歩ほどだった。 夫は(仕事を辞めたので)「俺の方が全然歩いていない・・」と、ちょっと気にして、近めの店や図書館には自転車に乗らずに歩いて行ったり・・^^; でも、家の中では、私より夫の方...

  • ひとりの時間

    今日、パルで届いたお菓子2種。まだ食べていない。紙袋の中には同じお菓子が6個。(ラスクは箱を開けてない) 先日血圧の薬をもらいにいった内科で、『生活習慣病の療養計画書』とやらをもらって、お菓子はあまり食べない方がいい、と言われ、目標体重を決められたけれど。(7~8キロ減らす💦)《自分では、見た目それほど体重があるとは思っていないのだけど・・・^^;》 お菓子を食べない、なんて、無理・・・;; パル...

  • 「その日」まで、がんばれますように

    お隣りの家との境にある梅の木。(一昨日撮影。せっかく天気が良かったのに、うまく撮れていないけど・・;;) 3月になったけど、雪が降った。多分、こちら(東京のはじっこ)では、今季初めて。 でも、暖かかった。明日から、また寒くなるらしい。 ・・・・・ 昨日採ったふきのとうは、昨日、今日、二日にかけて天ぷらにした。30個くらいだったか。 昨日は、他の野菜も天ぷらにしたけど、今日は残ったふきのとうだけ。...

  • 寂しいんだよ・・・;;

    久しぶりに庭をよく見たら、さざんかの近くに、ふきのとうがたくさん顔を出していた。春なのだなぁ・・^^ 突然、ふっと分かってしまった。 「小説まがいのもの」を書くのも、ブログを書くのも、み~んな、寂しいからだって。 『人は、人を救えるか』でも書いたけれど、心の底にある本当の気持ちや苦しさは、誰とも共有できない。 でも、少しでも表したくて、少しでも分かってほしくて、少しでも誰かとつながりたくて、「思い...

  • 私って・・・Σ(・□・;)

    パルで頼んだ冷凍のベリーのケーキ。苺とブルーベリーを使っている。苺はなんとモロッコ産と書いてある。 おいしかった。^^ だいぶ前のブログに、久しぶりに映画を観たくなって、『ショーシャンクの空に』を観たことを書いた。 携帯に入れてあるアプリからテレビで観ようとしたのだけど、なぜかできなかった。 それで、Jコムさんに来てもらって(お任せサポートに入っている)、みてもらった。 結局、割合新しいこの大...

  • ワンちゃんのお散歩に思う・・・

    内科の診察室前 ウォーキングの時、足の裏に力をこめると、ふくらはぎとは反対側(つまり脛《すね》)の筋肉が疲れて痛んでくることが分かった。 ふくらはぎと脛、両方の筋肉を鍛えられたら、いいのではないかしらん・・^^ ところで、歩道を歩いていると、向かいからワンちゃんをお散歩させている人と、よく行き違う。 車道はそれほど交通量は多くない道路。歩道は道幅2メートルくらい。天気がいいと、日がよく当たるのどか...

  • 年寄りのヒガミ?

    越冬したジュリアンが、つぎつぎ鉢の中でつぼみを咲かせ始めている。これは、黄色いジュリアン。可愛い。^^風もなく暖かい日だ。このまま春になればいいけど、そう甘くもないのだろう。でも、私には、酷暑より厳寒の方がまだマシだけど・・・。ウォーキング、足の裏に力をこめると、やっぱりふらふらが落ち着いてくる。このごろ、だいぶスピードがでている。もしかして、走れる?とか思って、何歩が走るマネをして、やめた。こう...

  • 電動自転車

    10年くらい乗っている、私の電動自転車。ヤマハ製。 昼に毎日25分くらいウォーキングを続けていて、両足のふくらはぎに硬い筋肉ができてきた。 膝に怪我をしてから、ずっと歩けなかったり、痛んだりしていたから、筋肉なんて全然なくて、ふにゃふにゃだったので、ちょっとうれしい。^^ でも、やっぱり、以前に比べると、頼りない感じはなくならない。なんだかふわふわして、しっかり地面を踏んでいない感じ。 今日、歩...

  • 確定申告に行ってきた

    確定申告に行った帰りの夕食。新しくできたビルの中のレストランで。 お手軽なコースの中の最初の料理、「バーニャカウダー」 コーヒーカップのようなものの中にソースが入っていて、火であたためられている。 氷で冷やした野菜たちを、熱いソースで。^^ (食べかけてから、写真を・・^^; ほんとは、もっといっぱいあったのに・・;;) パプリカとか、ズッキーニとか・・・、すごくたくさんの種類。野菜って、みんな...

  • つい愚痴が出てしまう・・・;;

    玄関横のラティス。今はガーデンシクラメン。少しさびしい。だいぶ前に私が足を骨折した時から、夫が引き継いで水をやったり世話をしている。 書くのがひと段落したので、食事の支度をし始めた。 昼食とか、夕食とか。 夫が料理(パルシステムの簡単料理とか、冷凍食品を温めるのがほとんどだけど)をやってくれていて、さすがに掃除まではしないので、汚れたシンクとかの掃除から始めた。 それで、食事の支度が終わった後...

  • 美容院での話 総インプラント

    今年も、メルカリで大好きなタンカンを買っている。2月に入ってこれで2回目。 タンカンは2月3月くらいしか採れないしし、スーパーなどには売られていないので、ネットで頼むしかない。 去年までは、馴染みになっている果樹園さんとかがいくつかあったので、そちらにお願いしていたのだけど、今年はまだあまり出品されていないので、待ちきれなくて他の出品者さんから買ってしまった。10キロ、とか、12キロとか。 そう...

  • 本を読む夫、

    成城石井のジュレ2種。(以前にも、一種だけ載せた) 昨日夕方、久しぶりに駅ビルでゆっくり買い物をした。甘い物が食べたくて・・・^^ これ、本当に美味しいんです。^^ 今日は昼間かなり暖かくて、 ウォーキング日和だった。^^・・・・ 私が本をよく読むせいか、仕事を辞めて暇になったせいか、夫はこのところ本をよく読む。 私が読んでいるものを、片っ端から読んでいる。 この頃、図書館に行って借りてきたりもする。 今...

  • 少し前に、ブログを更新したのでけど、記事が現れない下書き保存はされているのだけど・・・💦何度もトライするけど、ダメ;; どうしたものだろう・・・😢...

  • 最期の日まで

    今日、なんとか(私にしては)長編を書きあげた。 何回も推敲を重ねて、だいぶ削った。80枚くらい。 目下のテーマは、「老い」。 昔は(ちがうジャンルで)、いくつか賞をいただいたりもしたけれど、今は、何も望んでいない。 ただ、自分が満足のいくものを残したいだけ。 仕事と両立なので、忙しかったけれど、ちょっとホッとした。 久しぶりに、夕食後、「鶴瓶の家族に乾杯」を観てしまった。 しかし、鶴瓶さんにして...

  • 紙オムツ

    こんな物をパルで買っていたことを忘れていた。「指圧代用器『首ほぐし』」 ヘッドが「点圧」と「面圧」の2種類に替えられる。 どうも、「買って満足症候群」なもので・・^^; 目からくる首の疲れで、使い始めた。 今日は、夫はまた昼から友人と会いに出かけている。 (いろいろ声をかけてもらうのは喜ばしいけど、飲み代を渡してあげるので、最近財政が厳しい・・;;) それで、ひとりになるし、今日はがんばって自分...

  • 疲れ目

    パソコンなどを置いている簡易机の上のパグの小物入れ。あんまり可愛いので、昔母にプレゼントしたのだけど、タグが付いたまま残されていたので、私が使っている。 ほわほわの口の中に、毎日ひっきりなしに使っている目薬を2本入れてある。 愛嬌のある顔をして、可愛い。^^ 一昨日の記事に、コメントをいろいろありがとうございました。 やはり、救われない辛い苦しみを抱えていらっしゃる方が、世の中にたくさんいらっしゃ...

  • 人は、人を救えるか・・・

    鰊(ニシン)の切込み。長女が昨日買って持ってきてくれた。(ほんとはカップ満タンにあった^^;) 初めて食べたけれど、リッチな味だった。お酒にすごく合う。^^(私はワインだったけど^^;) 小さく切った鰊と、数の子が、うまくブレンドされている。 この頃、各地で記録的な雪が降り積もっている。車が動けない。雪の重みで屋根が壊れる・・・ 雪国ではない所にも。 100年に一度の災害が起こったり・・・ 日本...

  • 胸が痛くなったこと

    夫は今日、友人のひとりが「落語」を始めたというので、午前中から聴きに出かけている。 「落語」とはまた、年を取ってから、ユニークな趣味なので、ちょっと驚いた。 私は「漫才」とか、「しゃべり」を聴くのが好きなので、ちょっと興味がある。 今日は雪になるかも、と言われていたけれど、雨だけですんだようだ。良かった。・・・・・ 静かな時間、私はずっと書いていた。 ほとんど出来上がって、見直しをしている。 ず...

  • 安い灯油

    クッキングポットのレシピ冊子。結構しっかりした本。スープ、ポタージュ、パスタソース、スムージー、おかゆ、クラムチャウダーなど、たくさんのレシピが載っている。(レシピといっても、材料、ということになるけど) かぼちゃのポタージュが上出来だったので、明日(土曜日)の朝は、人参のポタージュに挑戦しようとと思って、買い物に行く夫に、材料を頼んだ。 『ハニージンジャーキャロットポタージュ』という。その名の通...

  • 「年寄りアルアル」

    パルで「クッキングポット」というものを買って、今日届いた。カタログで見ていたら、この一台で何役もこなして料理ができてしまうようだったので。 で、作りたかった「かぼちゃのポタージュ」をさっそく。 そうしたら、時間はかかっていたけど(30~40分?)《机で他のことをしていた💦》、レストランで出るような、見事にきめの細かい、美味しいポタージュができあがっていた。 かぼちゃの場合、皮をむいて、種などを取...

  • ちょっと思うこと

    寒い日だった。 夫が、大学時代のボート部の大先輩の告別式の受付を頼まれて、早朝から出かけていた。(少し遠いので) 92歳、ボート部のいろいろのことに尽力された偉大な方だったという。昨日もお通夜に行ってきていた。 苦しまずに、眠るように逝かれたとか。それも人徳なのか・・。 この年齢で、大勢の方が集まられるなんて、あまり聞かない。 自分の周りで、高齢で亡くなった方のお葬式は、みんな少人数で寂しいもの...

  • ぞくぞく入学するけど

    高瀬さんの本。ちょっと息抜きしたくて借りてきたけど、ずいぶんにぎやかな表紙だ。(どうも写し方がうまくないけど;;) まだ少ししか読んでいないので、面白いかどうか、分からない。 温かいコメントを、いろいろありがとうございました。すごくすごくうれしかったです;;・・・・・ 思えば・・なぜ私が書くことをめざしたかと言えば、うまくしゃべることができないからだった。 瞬間的に、適当な言葉が出なかったりす...

  • 薄紙のハート

    パルでおいしそうなチョコレートを買った。スイスから送ってもらったのと似ていたので。 ナッツとフルーツのチョコ。まだ食べていない。 心悩ますことは続いて起こるもので、この数日ブログを書くゆとりがなかった。 「ガラスのハート」どころか「薄~い紙のハート」。すぐに破れてしまう。;; 私は、父が病気で若くして亡くなり、母は仕事でいつも家にいなかったので、母方の祖母と叔父(母の弟)一家の中で育った。 そ...

  • 泣きたい・・

    私はたぶん、泣かない方だと思う。他人には、強いと思われているかもしれない。 でも、実際は弱い。「ガラスのハート」どころか、「薄い紙のハート」・・・;; すぐにめげるし、すぐに壊れる。 涙は、普段あまり出さないけど、泣く時にはめちゃめちゃ・・・。 昨日から、創作のついでに(必要があって)、時間ができた時に読もうと思って捨てずに残しておいた亡母の手帳や日記を読んでいっていた。(母は5年以上前に亡く...

  • 疲れる・・・;;

    何だか疲れやすい。歳のせいだとも思うけど、自分で自分が情けない。 たぶん、一番の原因は、目だと思うけれど、以前には何ともなかったことが、一日でこなしていかれない。 ちょっとした出来事が追加されるだけで、その日はガクンと疲れ切って、その後何もできなくなってしまう・・・。 昨日は、午前中から娘達に突然襲撃(^^;)された。珍しいことだ。 ふたりとも仕事を持っていて、普段忙しいのに、たまたま休みが重な...

  • あぁ、虫歯・・;;

    輪島のお箸。パルシステムのカタログに載っていた。能登の応援にもなるらしい。(娘達にもあげようかと・・^^) 私は、何かでコーティングしてあるお箸より、こういうタイプが好き。・・・・・ 昨日、次女からラインが入った。仕事なので連絡できないけど、彼女の長女(小6)が、歯が痛むので医院で診てもらえないかと。 (電話をしたけど、休診日ででなかったらしい) 何故、私に連絡かというと、私は医師(70歳くらい...

  • 成人式だと言うけど

    お茶をいただいた。私はお茶は好きだけど、たくさん飲みたいので、安い茎茶(100グラム6~700円)を真空パックでたくさん注文したのがまだかなり残っている。(送料の関係で、一度にたくさん^^;) 高級なお茶は、なかなか飲まない。どうしよう・・・・・・・・ 今日は成人式だと言う。 テレビに、あちこちの若者の晴れ姿が映っていた。 今はみんな着物なのだなぁ・・と。 男性でも、羽織袴姿だったり。 中には、...

  • 吐くまで飲むなんて

    近所のケーキ屋さんのショートケーキ。 先日はチョコレートケーキの方を載せた。 ウォーキングの距離が少し長くなって、速度も少し上がって、時間も30分になったりする。 そうすると、かなり疲れて、午後からの仕事に差し支える。💦 気を付けなければ・・・。 帰りに、近所のケーキ屋さんで、またケーキを買ってきた。 今年になって、ずっと休みが続いていて、数日前から予約した人のみ、となっていた。 今日、訊いてみた...

  • パソコンを少し整理

    ブログ本№4が届いた。写真もきれいに載っていた。 年末年始は、注文がすごく溜まっていたという。(担当者の人の言葉) いつも、注文した翌日か翌々日くらいに届くのに、今回は4,5日かかった。 FC2は、無料のサイトなので、古くなると、以前の写真とかが消えてしまったりするので(記事もそうなのか、分からないけど)、しっかり全部保存しておきたかったら、書籍化とか、いろいろ方法を考えないといけないのかも。・・...

  • 『買って満足症候群』『持ってて満足症候群』💦

    パルシステムで購入した品々 車が無くなって寂しいけれど、今のところ、それほど不便は感じていない。 ひとつには、パルシステムで食品を頼める、ということがあるのだと思う。パンとか、牛乳とか、野菜とか、少しずつ買い足さなければならないものはあるけれど、基本的に、なんとかなる。 しかし、食品と一緒に、バサッと届くたくさんのカタログに目を通してしまうのが、難点といえば難点だ。 普段買い物の時間が惜しい私は...

  • 1日にできることって・・・

    次女が元旦の写真をアルバムにして、ラインで送ってきてくれた。中に、こんな写真が・・・^^; みんな、よく飲んだ。ウチの家族は、お婿さんも含めて酒豪ばかり。;; 最初はスパークリングワインを開けて、その後、赤ワイン、ビール、酎ハイ、日本酒大吟醸と・・・。 多分、写っている他にもあったと思う。 私もスパークリングワインの後、日本酒を結構飲んだ。^^・・・・・ 今日(昨夜)、昨年後半の分のブログを本に...

  • 60代って、いいなぁ

    2日と3日は、例年通り、箱根駅伝を最初から最後まで観た。 スタートは8時だけど、その前に、学校や選手、前年までの駅伝の様子を紹介したり、コースを説明したりするので、早めに起きて観てしまう。20校 その年、10位までに入ると、翌年の「シード権」を得て、その大学は無条件に本戦に参加できるけど、11位以下になると、前年に「予選」という過酷な戦いで生き残らなければならない。 優勝するのも大変だけど、シー...

  • 新年おめでとうございます。

    正月宴会用サラダの準備。 2025年も、あっけなく始まってしまいました。 今年もどうぞよろしくおねがいします。 12月31日は、紅白歌合戦を、とうとう全部観てしまった。 もともと歌は大好きで、紅白はよく観ていた。でも、あまり観ない年もあった。どのグループも同じように見えてしまう歌がつまらなかったり、演歌にそれほど惹かれなかったり・・・。 でも、今年は夕飯の準備を早めにして、(パルシステムとか・・...

  • 「報道の日2024」

    チョコレートケーキ クリスマスの日、他の方のブログに、おいしそうなケーキがたくさん載っていて、食べたくなったけれど、24,5日には近所のお店にもホールのケーキしかなくて、今日やっと、いつもの大きさのが並んでいたので買ってきた。 いちごショートと、チョコレートケーキと、2種類を2個ずつ。 今日はいちごショートの方を食べた。美味しかった。・・・・・ 昨日、とうとう美容院に行ってきた。駅からも割合近...

  • 医療ミス

    今日の夕飯。 今年もいよいよカウントダウン・・・なんて実感は、全然ない。 掃除も、残り、できるだけでいいや、なんて、達観したのか、諦めたのか、分からない心境💦 パルシステムのカタログを、吟味するのが面倒なので、いいなと思う物を全部チェックして注文していたら、冷凍庫に入りきらなくなってしまった。(腐るわけではないので、在庫がたくさんある方が安心と・・) それで、今夜は、冷凍の海老やイカなどを使って、...

  • 一気に年末モードへ

    クリスマスが終わったとたん、急に年末、そしてお正月の支度へと、世の中のムードが変わってきた。 昨日から、昼のウォーキングのコースを変えてみた。今まで西の方向だったけど、東へ。 住宅の感じが少し違う。少し古い家が多かったのが、比較的新しい、オシャレな家並みに。 時間をオーバーしないように(体力的にも)、10分少々で折り返す。 違う道を歩くと、行き止まりだったりして、思わぬ時間をとったりする。合計2...

  • クリスマスディナー

    1ケ月半くらい前に予約していた、いつものレストラン(クリスマスや、何かの記念日に利用させてもらう)で、クリスマスディナーを楽しんできた。 クリスマスの特別コースは3日間。(今日、24日は、すぐに満席になったという) お料理が8000円プラス税。プランにある3種のワイン(スパークリング、白、赤)がセットで2100円プラス税(お得)だった。 今日まで、東京都では、ペイペイで払うと10パーセントもどっ...

  • いろいろ久しぶりに

    風が強い日だった。紐がついていない帽子が何度も吹き飛ばされた。 この数日、ウォーキングの時間がかなり遅くなって、ワンちゃん(フジコちゃん)とは会えていない。 帰りに、少しだけ続けている年賀状をポストに入れてきた。 去年から、年賀状仕舞いをしているけど、少しだけ続けている。とても大事な人と、年賀状をやめたら、もう縁が切れてしまいそうな人・・。 これで、年末しなければならないことは全部終わらせた。 ...

  • キャベピーマックス💦

    キャベピーマックス 夕方、料理担当の夫が、台所で、「やっちゃった!・・」と、小さな叫び声。 何事かと思って行くと、左手の人差し指から血が・・。見ると、小さいけれど指先が少しえぐれている。 キャベピーでキャベツの千切りを作っていて、やってしまったのだ。;; ティッシュで押さえているけど、どんどん血がにじんでくる。 「待って、待って!」と言いながら、慌ててバンドエイドを探す。私はこのところ怪我が多か...

  • 年末の仕事がだいぶ片付いてきた^^

    庭のさざんか。手前に芝生と駐車スペースがあるのだけど、車がなくなって、さびしい;;。 今年6月に、何度目かの来日をして我が家も訪れたスイスの彼からクリスマスプレゼントが届いた。 何度もわが家に泊まっている、30代の独身イケメン(・・・だった💦 今は《たぶん不摂生により》少し太ってしまって、残念;;) ブログにも何度か書いたけど、彼は「アニメオタク」で、かなりの日本通。私達より、日本のことを良く知って...

  • 今年もあと2週間

    スイスからのプレゼントが届いた。毎年送ってくれる可愛いふたりの息子の写真のカレンダーとチョコレート。^^ 昼間、久しぶりに長女がひとりで自転車でやってきた。 仕事が休みの日で、「ケバブ」を買っていくから、一緒にランチしよう、ということだった。来るときは車でのことが多かったし、子供達の誰かと一緒だったので、ひとりなのは珍しい。久しぶりにゆっくり話ができた。 「ケバブ」というものを初めて食べたけれど...

  • うれしかった・・・

    寒い日だった。やっぱり12月なのだなぁ・・・、と。 この間、タンスの衣類を整理していて、使ってないマフラーを何枚も見つけて(私が買ったものは、昔夫にプレゼントした一枚だけ。後は、もらったり、亡母の物だったり、編んだものだったり)、夫が使わなくて勿体ないので(昔プレゼントした高い品物を使っていない;;)、男物だけど、私が使い始めた。(自分の物もたくさんあるのに) 「キクチタケオ」とか「イタリア製《←...

  • 目が疲れて・・・

    夕方からネットでお歳暮の品物を検索していたら、目がひどく疲れてきてしまった。 もうそろそろお互いに止めましょうか、と声をかけるかどうか迷っているうちに、1件、あちらから届いてしまって・・・。(これは、双方贈り合うケース) 年2回しかお話することもないのだから、これも良い機会なのかもしれないし。 私の悪い癖で、吟味し始めると、とことん迷ってしまう。さっと選べばいいのに・・・。 あれこれ迷って見てい...

  • 長い間、ありがとう;;

    愛車、アリオン。今日でお別れ。 このところ、いろんな方が次々亡くなっている。 中山美穂さんの突然の死もショックだった。若い方の死は、ほんと辛い。 そして、今日は小倉智昭さん。晩年ずっと、体中を癌に侵され続けて、痛ましかった。どんな巡り合わせで、特定の人に災いが集中するのだろう。 小倉さんを好きじゃない、という人も結構いる。アクが強いからだろうか。 でも、私は好きだった。メディアがいつも、一方方向に...

  • 「まだまだ・・」

    いつものように、昼間家を出て歩き始めたところで、近所の工務店の社長(50代半ばくらい? 最近では《数年前》、お風呂のリフォームなどでお世話になっている)と出会った。 つばの広いサンバイザーを深めにかぶっていたから、分からなかったらしい。 私が、「ウォーキングに・・」「体重を落としに・・」と、笑いながら言うと、「まだまだ・・」と笑って返事が返ってきた。 通り過ぎて歩きながら、「まだまだ・・」って、...

  • 活字中毒

    小川有里著 『死んでしまえば最愛の人』 草思社 (撮り方が下手で、影が・・・;;) ウォーキングは「有酸素運動」である。 筋肉を鍛える「無酸素運動」と違って、酸素を使って体の脂肪を燃焼させてエネルギーにする、ということは分かっている。足りないエネルギーを補うために、脂肪を溶かしてくれるのだから、ありがたい。 問題は、どのくらいの時間で燃焼し始めるか、ということ。 これが、いろいろの説がある。 ...

  • 書く世界

    昼間のウォーキングを続けていたら、なんと、体重がじわじわ減り始めた。たった25分くらいなのに。(決まったコース) 毎日ワイン一杯くらいは飲むし、食べる量も変わらないのに。^^ まず、運動。そして、光合成(^^;)。と思っていたんだけど、体重までとは、ありがたい。 左足は、まだ痛みはあるんですけどね。 今日は、思いがけず、歯医者さんに行くことになってしまった。;; 4,5日前から、下の歯茎が痛い。...

  • いろいろ手間取りました~💦

    夕方、右目のレーザー手術後の診察を受けてきた。 また、瞳孔を広げる薬をつけて、写真を撮って・・・ やっぱり、視力は少し上がっていた。うれしい!^^ 右目の飛蚊症から始まったのに、医院に行って、かえって目の調子が良くなるなんて、モウケタ!!^^; 「左目も、手術《レーザー》したら、視力があがるのですか?」と訊いてしまった。^^ 「左目には何も症状が出てないから・・」とイケメンの医師はちょっと笑って...

  • 師走目前!

    隣りの埼玉県。丘の上から見下ろした風景。晩秋の景色だった。 しばらく忙しい日が続いていた。 ようやくなんとか文章を書きあげて(全然自信がないけど)、ネットで送った。 講座の他の方の作品を読むと、これでいいのかなぁ、と、ますます自信がなくなる。 でも、私は私。私しか書けない世界を書くしかない、と、また、前を向く。 インドカレー。食べかけてから気づいて撮ったもので、スミマセン・・;; で、少し落...

  • ふうっと一息・・・

    ずっと書いていた。たった今まで・・・。 何とか出来上がりそうだけど、読み返してみると、いまいち・・。 明日また、読み返してみようと思う。 次男が来ていたり、いろいろあったので、今日はパルシステムの「お届け日」であることを忘れていた。こんなことは初めてだ。 昼間ウォーキングに行って、帰り道、近所にパルシステムのいつもの車が停まっているのを見て、ハッとした。これから我が家にも来るのだ。 家には夫...

  • レーザー手術が終わった

    夕方、近所の眼科で、予約していた右目のレーザー手術を受けてきた。 緊張するタチの私は、ほんとドキドキだった。 白内障の手術の時も、目玉を動かしてはいけない、と言われると、もう、それだけで固くなってしまった。 でも、なんとかクリアーした。^^ 瞳孔を広げたり麻酔をする点眼で、それぞれ時間を空けるので、結構長くかかってしまうけれど、手術自体は5分くらいだったのかも・・。でも、ずいぶん長く感じた。💦 ...

  • ななせが来ました

    保護犬ななせ。スマホを向けるとよけるので、撮るのが難しかった。^^; 今日は、午前中から夢中になって書いていた。 とにかく、なんとか仕上げたいと必死になっている。 せっかくいい天気だったけど、結局、ウォーキングを断念した。中途半端になりそうだったので・・。 何にもしなければ(洗濯はしたけれど)、結構集中力はあるものだ、と思えた。^^・・・・ 次男は昨日の夕方、保護犬のななせを連れてやってきて、散...

  • トースターを買った

    アラジンのトースター(2枚焼き用) (これもパルシステムで^^;) トースターなんて、ずうっと買ったことがなかった。引っ越しで、ダブったものをもらったり・・。 シンプルな機械だから、安いだろうし、いつでも買える、と思っていた。 それで、パンがやたら黒くこげたり、ある程度の温度になると止まって、しばらくつかない、とか、不具合があって、見た目も汚くなっても、気にしないでいた。(だいたい、買い物が面倒^...

  • 右目のレーザー手術

    パルシステムのクレンジングオイル。 すっかりパルシステムの「お得意さん」になってしまっているのだけど、このクレンジングオイルはとても良くて愛用している。 ずっと他社のクレンジングフォーム(石鹸で洗い直さないもの)などを使っていたけど、最後にタオルで拭くとお化粧(BBクリームとか、簡単なものだけど)が残っていて、タオルが汚れるので困っていた。 このオイルだと、そんなことはない。完璧にきれいになるし、...

  • 『アラジン』を観てきた

    劇団四季 ミュージカル『アラジン』 パンフレット写真から 今日も、風がなく、割合温かい日だった。(パラパラ雨は降ったけど) 新橋の「四季劇場」で、夫とふたりでミュージカル『アラジン』を観てきた。午後1時からの回。 パルシステムで買っておいたものだけど、以前の『ブラスト』のように中央の席ではなく、前方だったけど、少し端に寄った席だった。 それでも、よく見えた。^^ 『アラジン』って、どんなストーリ...

  • 喉が痛くて・・

    薬局にて。女の子の、お人形さんの靴のように小さな小さな靴。(奥に見える足は、関係ないです^^; 比較のためですが、この方の靴も小さめ^^;) 今日も暖かかった。昼間また、25分、ウォーキングしてきた。毎日続けている。 左の膝は、やっぱり少し痛むけど。 今日は帰り道に、畑のそばの無人の売店で、銀杏(一組2パック)とミカンを買ってきた。『防犯カメラがついてます』、なんて書いてあったけど、ちゃんと30...

  • ネット依存症

    成城石井のジュレ 2種類2個ずつ買った。 「ごろっと3種のベリーとザクロのジュレ」と、もうひとつ柑橘系だったと思うけど(まだ食べてない)。 赤い方のジュレ、素晴らしくおいしかった。^^ 遅くなってしまったけど、少しだけ。 私の時間が無くなる一因に、ネットのニュースとコメントを結構見てしまうことにある、と気が付いた。 コメントには、時々変なのもあるけど、タメになる情報、意見がたくさんあるのだ。 今...

  • 夫に「借り」が・・・^^;

    暖かい日が続いている。 今日も45分歩いた。というか、歩いてしまった。 本当は、ここで体力を使い果たすわけにはいかないので、20分ほどにしておきたかったけど、ちょっと違う道を選んだら、思っている方向とはどんどん違って、訳が分からなくなって(方向オンチなんです💦)、帰ってくるのに時間がかかったというワケです。^^; 「一日ひとつ」、今日は玄関の掃除を目標にして、紙に書いてテーブルに貼っておいた。 ...

  • 手紙を書いた

    今日も、昼間25分くらい歩いてきた。 昼間は日が出て暖かかったのに、夕方自転車で図書館に本を返しに行ったり、郵便局や銀行に行った時には、風が強くて、予想外の寒さだった。だんだん冬に向かっていることを実感。 予定した雑用が全然実行できない。 なんとか「一日小さなことひとつでも」と思っている。 昨日は、書こうと思っていた手紙を一通やっと書いて、今日出してきた。 お世話になった出版社の社長さんに。知ら...

  • よく走ってくれました。

    我が家の愛車、トヨタのアリオン 昨日(連休最終日)は、前日同様良い天気だったので、午前中、思い切って外を歩いてきた。 運動不足と、あまり日に当たっていないことが気になっていた。そして、以前のように、体重も減らせたらいいな、と。 でも、左の膝を傷めて以来、足に自信がなかった。まだ痛みは完全に取れていないし、ちょっと長く歩くと悪化する。以前のように、1時間なんて、無理かなぁ・・、と。 夫に軽く訊いて...

  • いろいろ忙しい・・^^;

    シュレッダーと、今日生まれた(?)ゴミたちの一部。^^; 日本シリーズが、今日決着がついてしまうかもしれないので、少し前まで夫と一緒に試合を観ていた。 いやぁ、ベイスターズ、強かったですね@@ おめでとうございます。 今日ホークスが負けたら、早く決まり過ぎて面白くないので、イーブンまではいってほしかったけど・・・。 それにしても、交替のピッチャー(若いピッチャーで、荷が重すぎた;;)と、代打中村...

  • 私が野球に夢中になったワケ

    山本将寛氏著 マガジンハウス社 『最期を選ぶ』 ドジャースが今日勝って、ワールドシリーズ制覇。チャンピオンになった。 大谷翔平選手が前々回の試合中に盗塁で傷めた肩(亜脱臼)の影響もあり、また、このシリーズに入ってから不調で、いつもの精彩を欠いていたことがあって、ちょっと不完全燃焼で残念な気持ちがあったけれど、優勝できて、ホッとした。^^(本当は、リーグ優勝の時みたいに、めちゃくちゃ喜びたかったけ...

  • 高瀬隼子さんのお話

    昨日は、『おいしいごはんが食べられますように』で芥川賞をとられた高瀬隼子さんのお話が聴きに行ってきた。 (選挙は期日前に済ませた) 元『海燕』編集長、根本昌夫さんとの対談。 『おいしい・・・』も良かったけれど、「すばる文学賞」を受賞したデビュー作の『犬のかたちをしているもの』が面白かったので、ぜひともお話を聴きたかった。 会場は満席(100人)で、男性の数が多いのにもびっくりした。 女性向きかと...

  • 子供達が夫の「慰労会」を

    毎日、書くのが遅くなってしまう・・ 夫が仕事をやめたことを、子供達にラインで伝えたら(以前の会社勤めと違って、それほど大きな出来事でもないので、一昨日軽く伝えた。辞めるのを決めたのも、最近だったし)、昨日急遽「慰労会?」を企画してくれたらしい。 長男が、私達夫婦と、と言ってきてくれたけれど、私は講座に出かける日だったので、夫にお誘いがかかった。 と言っても、我が家の最寄りの駅近の店で軽く。 暇だ...

  • いよいよフリーに

    退職後に午前中だけしていた仕事を、今日で辞めた夫。 最初の会社を定年退職してから、関連会社で働いて、その後、別の仕事を午前中だけしていた。 5年くらいだろうか。 外では明るくて、人付き合いが良いので、長く続けられた。(家の中では、〇✖いろいろあるのですが・・^^;) ごくろうさま、ということで、夕飯はよく行くお店で。まず乾杯! マスターはお酒に凝っていて、好みに応じて、何でも作ってくれるのです。^...

  • ミュージカル『ビリー・エリオット』

    ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー』 池袋、芸術文化劇場 (ネットの写真から)・・・・ニワトリは、3歩歩くと忘れるといわれるけれど、私も最近(?)かなりひどい💦(あれとあれをしなくちゃ・・《簡単なこと。例えば、二階からジャケットをとってくる、とか、〇〇をメモしておく、とか、〇〇に電話をしておく、とか・・・》)と思っていても、すぐに忘れていく。3つ憶えているのが限界。いや、3つは...

  • 物騒な世の中

    片付けは、シュレッダーの作業で停滞している。 部屋の中が大きく変わる片付けと違って、見た目は何も変わらない。すごく地味なことをやっている気分;; 夫は、「ゆっくりやったら?」と言うけれど、この調子だと、全部処分し終わるのに数か月はかかってしまう💦 何も無ければの話だけど;;・・・・ 訪問させていただいているブログに、「防犯」のことが書いてあった。 そう言えば・・、と、いろいろ気になり始めた。 ...

  • ドイツからのお客さん

    ドイツからの留学生だった彼のお友達。池袋の日本料理店で。(本当は、目鼻立ちがはっきりした可愛い方なのです^^)三階の片付けの後、二階の和室の物入れの中を整理し始めてしまったものだから、大変なことになってしまった💦整理って、その部屋単体ではなく、いろいろつながっているし、衣類もあちこちに散らばっているので、結局、一番面倒だと思っていた書類から始めてしまった。(これらは、まとまって、いくつもの段ボー...

  • 子供の思い出なんて

    休日だというのに、早めに起きた。(7時半過ぎ) ドジャースの大事な試合があるから。^^;早めに洗濯とか始めて、朝食の準備もして、9時から食事をしながら観戦。拮抗したドキドキの試合だったけど、勝てて良かった。(大谷選手がノーヒットで、ちょっと物足りなかったけど)相手のダルビッシュ投手も、素晴らしかった。・・・・で、宣言(?^^)通り、昼食後から大片付けを始めた。ダスキンの床モップやハンディモップなど...

  • 連休は、大片付けをしよう

    高瀬隼子さんの『犬のかたちをしているもの』 集英社急に寒くなった。暑くてエアコンをつけて寝ていた翌日、毛糸のカーディガンを羽織って外に出るなんて・・・💦今日は、11月の寒さだそう。・・・・講座が突然休講になった。長い文章を、線をひいたり、メモをとったりしながら読んでいたけれど、日にちが延びたので途中にして、図書館で借りてきていた高瀬隼子(じゅんこ)さんの本を読むことに。「すばる文学賞」を受賞してい...

  • 目が疲れる

    パルシステムのカタログに載っていた低周波治療器「ネックマッサージャー」パソコンに向かっていたり、文章を読んだり、本を読んだり、私は毎日かなり長い時間目を酷使する。普通の時には目が泳ぐ?ので、最近作った乱視用の眼鏡をかけ、文字を読む時には、パルシステムの料理のレシピを読む時にだって老眼鏡にかけ替える。今回、講座の文章は長い。(1編は350枚くらい;; もう1編は100枚ほど) 今日は、パルシステム...

  • 連日のコンサート

    音大卒業後、シューマンのピアノ協奏曲イ短調をオーケストラと。(日比谷公会堂) ピアノを弾いているのは、若かりし頃の私。^^; 一昨日、私の友人が豊洲でピアノリサイタル。 友人と言っても、雲の上のような方。 始まる前に、早めに夕食。 ララポート(5年前くらいにできたらしい)内のイタリアレストランで。 パンがシュークリームのシューで、別にクリームとハチミツが入った容器が。(合わせると、シュークリー...

  • バカだなぁ、と思うこと

    今日は、午後から雑用で忙しかった。銀行や郵便局、本屋さん、図書館、それからドラッグストアを含め、買い物に。買い物は、夫がよく行ってくれるけど、今日の用事は全部私が行かなくてはならない。でも、涼しいので、自転車で出かけるのが楽になった。自転車って、ほんと便利だなぁ、と思う。・・・・タイトルのように、(バカだなぁ・・)と自分のことを思うことがよくある。「送料」だ。ネットで品物を注文する時、〇〇円以上だ...

  • 一日がすぐ終わってしまう

    近所のケーキ屋さんで買った「いちじくのタルト」 甘い物が食べたいのに、家に何もなくて(甘いものはおろか、冷蔵庫も空っぽ。大買い出しに行かなくては・・・💦)、ケーキを買ってきてもらった。 ショートケーキを頼んだら、シャインマスカットのケーキと、このタルトと、2個ずつ買ってきてくれた。 ここのケーキ屋さんは、すごくおいしくて、人気がある。 いちじくのケーキは、いちじくだけでなく、ナッツもいっぱい入っ...

  • 嫌な思い出

    総裁選の結果が出ました。誰がなっても・・💦と言う感じだったけど、それでも、中でもマシな方を、と思っていたけど・・;;この国は、どうなっていくのでしょうか・・・。自国のための、自国民のための政治が少しでもできるのでしょうか・・・。;;・・・・・大谷選手のいるドジャースが地区優勝した。野球観戦の時間を節約しなくては、と思いながら、ドジャースの試合は、観られる時には応援して観てしまう。大谷選手が活躍した...

  • 能登の水害

    第167回芥川賞をとった高瀬隼子(じゅんこ)さんの本『おいしいごはんが食べられますように』 作者の対談のイベントがあるので、今回は図書館で借りて読んでいるのだけど、面白い。 世の中には、うまい人がたくさんいるものだ、と感心してしまう。・・・・ 長男が、この連休も我が家の車を借りにきて(彼が買った車がまだ納車されない)、山梨のお土産に「藤みのり」と「シャインマスカット」を買ってきてくれた。(彼のお嫁...

  • 連休が終わった

    朝晩は、だいぶ涼しくなってきた。秋は、いつも急にやってきて、いつのまにか夏が終わっているから、猛暑から早く逃れたいと思いながらも、ちょっと寂しくなったりもする。今月2回目の連休が終わった。(と言っても、さほど関係ないけど。どこへ行くわけでもないし)1週間ほど前に連絡があって、連休初日の一昨日(土)から、次男が泊りにきた。都内で土、日と何かの勉強会があるので、彼の家から通うのは遠いので、我が家に泊ま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uranosora71さんをフォローしませんか?

ハンドル名
uranosora71さん
ブログタイトル
71歳のつぶやき
フォロー
71歳のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用