次女の夫が届けてくれた竹の子。4本のうちの2本。 午前中は晴れていたけど、今日も午後から雨が降った。 すっきりしない天候だ。 「明日はお休み。ゴールデンウィークなのね」と、カレンダーを見ながら夫にふと言ったら、 「俺はずっとゴールデンウイークだよ」と暇な夫が言った。 夫はBSで放映される古い映画を観たり・・ ちらっと見たら、今日は、トム・クルーズの『ミッションインポッシブル』の古い映画をやっていた。...
自宅介護していた実母も見送り、現在同年齢の夫とふたり暮らしです。 常に前向きでありたいと思うのに、残された「健康寿命」を思うと焦ります。音大卒でありながら、目標は創作。(小説) 時に気合を、時に愚痴を・・。そんな毎日のブログです。
チョコレートケーキ クリスマスの日、他の方のブログに、おいしそうなケーキがたくさん載っていて、食べたくなったけれど、24,5日には近所のお店にもホールのケーキしかなくて、今日やっと、いつもの大きさのが並んでいたので買ってきた。 いちごショートと、チョコレートケーキと、2種類を2個ずつ。 今日はいちごショートの方を食べた。美味しかった。・・・・・ 昨日、とうとう美容院に行ってきた。駅からも割合近...
今日の夕飯。 今年もいよいよカウントダウン・・・なんて実感は、全然ない。 掃除も、残り、できるだけでいいや、なんて、達観したのか、諦めたのか、分からない心境💦 パルシステムのカタログを、吟味するのが面倒なので、いいなと思う物を全部チェックして注文していたら、冷凍庫に入りきらなくなってしまった。(腐るわけではないので、在庫がたくさんある方が安心と・・) それで、今夜は、冷凍の海老やイカなどを使って、...
クリスマスが終わったとたん、急に年末、そしてお正月の支度へと、世の中のムードが変わってきた。 昨日から、昼のウォーキングのコースを変えてみた。今まで西の方向だったけど、東へ。 住宅の感じが少し違う。少し古い家が多かったのが、比較的新しい、オシャレな家並みに。 時間をオーバーしないように(体力的にも)、10分少々で折り返す。 違う道を歩くと、行き止まりだったりして、思わぬ時間をとったりする。合計2...
1ケ月半くらい前に予約していた、いつものレストラン(クリスマスや、何かの記念日に利用させてもらう)で、クリスマスディナーを楽しんできた。 クリスマスの特別コースは3日間。(今日、24日は、すぐに満席になったという) お料理が8000円プラス税。プランにある3種のワイン(スパークリング、白、赤)がセットで2100円プラス税(お得)だった。 今日まで、東京都では、ペイペイで払うと10パーセントもどっ...
風が強い日だった。紐がついていない帽子が何度も吹き飛ばされた。 この数日、ウォーキングの時間がかなり遅くなって、ワンちゃん(フジコちゃん)とは会えていない。 帰りに、少しだけ続けている年賀状をポストに入れてきた。 去年から、年賀状仕舞いをしているけど、少しだけ続けている。とても大事な人と、年賀状をやめたら、もう縁が切れてしまいそうな人・・。 これで、年末しなければならないことは全部終わらせた。 ...
キャベピーマックス 夕方、料理担当の夫が、台所で、「やっちゃった!・・」と、小さな叫び声。 何事かと思って行くと、左手の人差し指から血が・・。見ると、小さいけれど指先が少しえぐれている。 キャベピーでキャベツの千切りを作っていて、やってしまったのだ。;; ティッシュで押さえているけど、どんどん血がにじんでくる。 「待って、待って!」と言いながら、慌ててバンドエイドを探す。私はこのところ怪我が多か...
庭のさざんか。手前に芝生と駐車スペースがあるのだけど、車がなくなって、さびしい;;。 今年6月に、何度目かの来日をして我が家も訪れたスイスの彼からクリスマスプレゼントが届いた。 何度もわが家に泊まっている、30代の独身イケメン(・・・だった💦 今は《たぶん不摂生により》少し太ってしまって、残念;;) ブログにも何度か書いたけど、彼は「アニメオタク」で、かなりの日本通。私達より、日本のことを良く知って...
スイスからのプレゼントが届いた。毎年送ってくれる可愛いふたりの息子の写真のカレンダーとチョコレート。^^ 昼間、久しぶりに長女がひとりで自転車でやってきた。 仕事が休みの日で、「ケバブ」を買っていくから、一緒にランチしよう、ということだった。来るときは車でのことが多かったし、子供達の誰かと一緒だったので、ひとりなのは珍しい。久しぶりにゆっくり話ができた。 「ケバブ」というものを初めて食べたけれど...
寒い日だった。やっぱり12月なのだなぁ・・・、と。 この間、タンスの衣類を整理していて、使ってないマフラーを何枚も見つけて(私が買ったものは、昔夫にプレゼントした一枚だけ。後は、もらったり、亡母の物だったり、編んだものだったり)、夫が使わなくて勿体ないので(昔プレゼントした高い品物を使っていない;;)、男物だけど、私が使い始めた。(自分の物もたくさんあるのに) 「キクチタケオ」とか「イタリア製《←...
夕方からネットでお歳暮の品物を検索していたら、目がひどく疲れてきてしまった。 もうそろそろお互いに止めましょうか、と声をかけるかどうか迷っているうちに、1件、あちらから届いてしまって・・・。(これは、双方贈り合うケース) 年2回しかお話することもないのだから、これも良い機会なのかもしれないし。 私の悪い癖で、吟味し始めると、とことん迷ってしまう。さっと選べばいいのに・・・。 あれこれ迷って見てい...
愛車、アリオン。今日でお別れ。 このところ、いろんな方が次々亡くなっている。 中山美穂さんの突然の死もショックだった。若い方の死は、ほんと辛い。 そして、今日は小倉智昭さん。晩年ずっと、体中を癌に侵され続けて、痛ましかった。どんな巡り合わせで、特定の人に災いが集中するのだろう。 小倉さんを好きじゃない、という人も結構いる。アクが強いからだろうか。 でも、私は好きだった。メディアがいつも、一方方向に...
いつものように、昼間家を出て歩き始めたところで、近所の工務店の社長(50代半ばくらい? 最近では《数年前》、お風呂のリフォームなどでお世話になっている)と出会った。 つばの広いサンバイザーを深めにかぶっていたから、分からなかったらしい。 私が、「ウォーキングに・・」「体重を落としに・・」と、笑いながら言うと、「まだまだ・・」と笑って返事が返ってきた。 通り過ぎて歩きながら、「まだまだ・・」って、...
小川有里著 『死んでしまえば最愛の人』 草思社 (撮り方が下手で、影が・・・;;) ウォーキングは「有酸素運動」である。 筋肉を鍛える「無酸素運動」と違って、酸素を使って体の脂肪を燃焼させてエネルギーにする、ということは分かっている。足りないエネルギーを補うために、脂肪を溶かしてくれるのだから、ありがたい。 問題は、どのくらいの時間で燃焼し始めるか、ということ。 これが、いろいろの説がある。 ...
昼間のウォーキングを続けていたら、なんと、体重がじわじわ減り始めた。たった25分くらいなのに。(決まったコース) 毎日ワイン一杯くらいは飲むし、食べる量も変わらないのに。^^ まず、運動。そして、光合成(^^;)。と思っていたんだけど、体重までとは、ありがたい。 左足は、まだ痛みはあるんですけどね。 今日は、思いがけず、歯医者さんに行くことになってしまった。;; 4,5日前から、下の歯茎が痛い。...
夕方、右目のレーザー手術後の診察を受けてきた。 また、瞳孔を広げる薬をつけて、写真を撮って・・・ やっぱり、視力は少し上がっていた。うれしい!^^ 右目の飛蚊症から始まったのに、医院に行って、かえって目の調子が良くなるなんて、モウケタ!!^^; 「左目も、手術《レーザー》したら、視力があがるのですか?」と訊いてしまった。^^ 「左目には何も症状が出てないから・・」とイケメンの医師はちょっと笑って...
「ブログリーダー」を活用して、uranosora71さんをフォローしませんか?
次女の夫が届けてくれた竹の子。4本のうちの2本。 午前中は晴れていたけど、今日も午後から雨が降った。 すっきりしない天候だ。 「明日はお休み。ゴールデンウィークなのね」と、カレンダーを見ながら夫にふと言ったら、 「俺はずっとゴールデンウイークだよ」と暇な夫が言った。 夫はBSで放映される古い映画を観たり・・ ちらっと見たら、今日は、トム・クルーズの『ミッションインポッシブル』の古い映画をやっていた。...
夫が用意してくれた今日の朝食。パンは最近また、夫が夜焼くようになった(今日はレーズン入り)。(おかずを食べると、私は一枚の半分しか食べられない)。 飲み物は牛乳ではなくMBP(骨密度を高める。あんまり美味しくないので、いつも粉末のコーヒーを少し入れる💦)《本当は、コーヒーを飲みたいけど、これ以上飲めない》・・・・・ 今日はすごく寒い。冷たい雨も降った。 夜になって、とうとうファンヒーターもつけた...
庭のラナンキュラス。終わりかけの一輪を、夫が飾っていた。 昨日は、うっかりして右足の小指を痛めてしまった。 午前中、天気が悪かったので、ウォーキングに行けるかどうか確かめようと、掃き出しの窓に近づいた途端、置いてある古いテレビ台の角に、右足の先を思いっきりぶつけてしまったのだ。すごい呻き声をあげてしまった。 痛くて、しばらく動けなかった。 これは、骨が折れたかも。あるいは、ヒビが入ったかも、と。...
昼食。何もなかったので、夫がこれにしようと。 お餅を焼いて、汁の中に。三つ葉がたくさんあったので、それと、キノコ。 汁の作り方を伝えて、夫が作ってくれた。・・・・・ 今日は今、かなり気分が悪い。 パソコンのネットの接続が頻繁に切れるので、昨日からJcomに電話していた。(月々料金を払って『おまかせサポート』に加入している) Jcomは、いつも感じが良くて、丁寧な対応だった。いつもふたりで褒めていた。 ...
ちょっと立ち止まって、こんな写真を撮ってみた。片手でなかなかうまく撮れない。;; 変な写真だけど、これも思い出に。(上から撮るから、自分の足が遠くに見える) 昨日は、昼間、真夏のように暑かった。 今日は曇っているし、昨日ほどではないけど、やっぱり暑い。 その中、連日、夫と一緒にウォーキングに行ってきた。 というか、天気の良い休日なので、自転車ではなく歩いて遠くに昼食を食べに行ったり・・。 私は...
玄関の脇のラティスに掛けてあるガーデンシクラメン。10個くらい掛けてあるけど、冬を越して春になっても、みんな元気。 ななせが夕方からまた来ている。 次男は散歩に行ってから出かけた。 5月の半ばまで、週末に泊まりにくることになっている。 ななせはおやつがなくても、そばに寄ってくるようにはなった。でも、まだまだ・・・^^・・・・・ お米の値段が少し下がり始めるらしい。 な~んだ、やっぱり、中間業...
庭の花 夫が柵に枝を沿わせたバラに蕾がつき始めた。 暖かいかと思っていると、時々、寒くなってストーブをつけたり。 気候がなかなか安定しない。 明日は半袖でもいいらしい。 冬物がしまえないのに、二階から半袖Tシャツを何枚も持ってきた。・・・・・ 野菜が少し安くなってきたらしい。 私が大好きなキャベツも、一時の高値(400円くらいの時も・・)より、ずいぶんマシになったらしい。 キャベツなら、私は千切り...
パルで頼んだポップコーン。いろんなタイプがあるけど、これは中袋のまま電子レンジに入れて2分ほどでできる簡単なもの。 私は、ポップコーンが大好き。映画館では、いつも買っていた。 ななせも大好きで、次男が食べる時にあげていたけど、悪くないのかしら・・・?・・・・・ いつもお願いしている近所のクリーニング屋さんが、20パーセントオフのセール中だったので、昨日、厚地のコート1点と、大事なセーター2点を預け...
庭のモクレン。気が付いたら、根元から、こんな可愛い花が・・。^^ ななせ。大きくなって、鼻の上に黒い模様が・・・。^^・・・・・ 昨日から次男がななせを連れて泊まりに来ている。 引き取った時は、やっぱり子供だったのだろう、だいぶ大きくなった感じ。 鼻の上が黒くなっていだ。 臆病なのは相変わらずだけど、傍にいたい感じは伝わる。^^ おやつに釣られて寄ってきてくれて、可愛いのなんの・・・💗^^・・・...
メロンパン2種。『黄金色のメロンパン』と『若葉色のメロンパン《赤肉メロンクリーム入り》』 先日時間がとれなくて(急だったので、美容院の空きがなかった)カットだけだったので、今日、カラー(ヘアマニキュア)だけをしてもらうため、美容院へ。 その帰りに銀行(キャッシュディスペンサー)に行くついでに、買い物を少しだけした。 最近は、半分くらいはパルだし、あとは夫が行ってくれるので、私はほとんど買い物をし...
新聞の切り抜き。これは、ほんの一部。 次女がラインで子供達の写真を送ってきた。 今日は彼女の長女の中学校入学式だったという。長男は明日高校の入学式。 桜の木の下に、4人の子供達が並んでいる。イケメンと可愛い子揃い。(また、バババカですみません^^;) 時代はどんどん巡っていっているのだなぁ・・と思う。 私達の時代は、もう、遠く、セピア色・・・・・・・・・ セピア色と言ったら、今整理している新聞の...
近くにある公園。かなり広い。我が家から自転車で5分ほどの所にある。 ベンチで。夫。 午前中は曇ったり、小雨が降ったりだったけど、午後から天気は回復。暖かくなってきた。 夫は昼前から、友人の落語を聴きに行っている。もと会社の同僚が、趣味で始めて、これで2回目。その後(昼から)飲んで、今から帰る、とラインが入った。 私はがんばって、片付けの続きをやって、天気が良くないので迷っていたら、晴れてきたの...
昼のウォーキングの通りに。ウチの庭のモクレンも咲いてきているけど、このコブシの花とよく似ている。 降り続いた雨はやっと止んで、今日は良いお天気になったけれど、家の中はやっぱりストーブが要る。・・・・・ 明日は暖かくなりそうだし、お花見にでも行こうかと相談している。 と言っても、本当に、ただ桜を観るだけ。 都内の桜の名所をネットで検索したら、たくさんある。 上野公園の桜は有名。目黒川も、井の頭公園も...
『小説トリッパー春号』 課題になっている『林芙美子文学賞受賞作』の『アナグマ』を読むために、今回はネットで中古を買ってみた。(どうせ、とっておくわけではないだろう、と) そうしたら、新品同様のきれいさだったし、作品もすごく良かった。 『小説トリッパー』って、初めて手にしたけれど、『文芸春秋』と違って、最初から最後まで小説やエッセイのような文章だらけで、なかなかいい感じ。^^・・・・・ 先日美容...
次女の旅行のお土産。『赤福』は元祖だけど、『お福餅』とか、類似品がある。 次女一家が、4泊5日で、大阪のUSJに行ってきた、とのこと。子供4人を連れて、車で。思い切ったことをするものだ。😲 「高かったでしょ~?」と訊いてみたら、ほんとに桁が違った。 泊まるのも、園の中も、いろんな物が高かったらしい。 次女はディズニーランドが好きで、昔から、夫婦でも、家族でも、何度か行っている。 それで、いろいろ「ワ...
夫が用意してくれた今日のワンプレート朝食。中央上は、パルシステムの冷凍スモークサーモンを解凍したもの。 前回は、どうしてもその日書きたいことが多くて、つい長くなってしまった。 読むのに大変だから、なるべく短く、と日頃思っているのに・・・。気を付けます。;;・・・・・ 昨日は講座で、最近は二次会も出るので、帰りが遅くなる。(夜11時半頃) ババ友は、空気を読んだりすることなく、マイペースでしゃべ...
越冬した玄関前の赤いジュリアン。あちこちに置いてあるジュリアンが、今満開。^^ 今日も暖かい、というか、暑いくらいの日だった。30度を越した所もあって、海で泳げたとか。 どうなっているのだろう、この気候・・。・・・・・ 昨日、ふと思いついて、横に並べているふたつの狭い机を、正方形になるように動かしてみた。つまり、奥行きを倍にしてみたのだ。 机の上に乗っている物を、全部取って、床(カーペット)の...
道路の端っこに咲いていた小さな花 暖かい日だった。 テレビには、気の早いお花見客で賑わう各地の桜の名所が映し出されていた。(桜はまだ、ほとんどつぼみ) お花見なんて、いかにも平和だなぁ、と思う。 いや、日頃の憂さを、せめてお酒と桜で癒されたい人もいるのかも・・。そんなに平和に、呑気でいられないものね、今のこの国、いや、世界中かな・・・。 しかし、桜の花って、ほんとにきれい。ひとつひとつの花が可憐...
次男の家で。 このところ、忙しかった。 1週間前に、ごく近所のご主人(年配の方)が亡くなった。 私達はこの1週間外出が多かったので、それを全然知らなかったのだけど(具合があまり良くないことは聞いていた)、2日前、同居している娘さんが外出しようとしているところを見かけて、「その後具合はいかがですか?」と訊いて、亡くなったことを知った。 近所付き合いをあまりされていなかったし、普段、それほど親しい...
MLB開幕戦でシートの背中につけられていたプレゼントのタオル。裏面がカブスになっている。一緒に、会場でいろんな色に輝くリストバンドも。 MLBの開幕戦も観てきた。 初日はYOSHIKIさんのピアノ演奏もあったし、華やかだった。 前回より(勿論)ずっと良い席で、正面から見られたし、足元のゆとりも少しあった。 でも、初戦は山本選手と今永選手の投げ合いで始まって、打撃戦というより投手戦という感じだった。 前回でドー...
以前テレビのニュースで観た豊洲に新しくできた飲食店街に行ってきた。 高いのは知っていたけど、やはり、だった。 ちなみに、何店かのメニューを載せてみると、 お寿司も5貫で2500円~(税抜き)とか、倍以上はする。(上ネタ)串焼きも、1本700円~1200円(税抜き)と、かなり高い。(つぶ貝、ほたて、いいだこ、うなぎ・・と、おいしそうだけど)テレビでは、外国の方達で賑わっている、と言っていた。かなり...
とっさに英語が出なくて困らないようにと、昨年から、『Duolingo』という語学を勉強するアプリを使って、毎日少しずつ復習しているのだけど・・・・・・・・・・・ レベルは初級から、いろいろあるし、自分のレベルに合わせて勝手に「飛び級」もできる。 内容は、ヒアリングだったり、文法だったり、英作だったり・・。そんなに堅苦しいものではないけど、易しい、と思って高を括っていると、急に難しいのが出てきたりもする。...
夫は今日、大腸ポリープの検査の結果を聞きに行った。最初の医院で切除したポリープが良性だったので、心配はしていなかったけれど、やっぱり良性とのことだった。 ところが、医師に脅かされたと言う。今回切除したものは結構大きかったのだが、「癌」に移行する可能性があるもので、あと5年放っておいたら、死んでいたかもしれないと。 帰ってきてから、夫はしきりに私に感謝している、と言う。検査に連れていってくれて良...
オーストラリア旅行に行って、ホテルでネックレスを失くして(ずっとつけていたのが、シャワーで取れて流れたらしい)、諦めていたけど、添乗員さんが「現況届」を書いてくれて、その効力もあって、保険金が少し戻ってきた。 ずっと以前娘達からプレゼントされたプラチナのネックレスだったけど、値段も分からないし(彼女たちに訊いても憶えていない)、証拠も何もない。 ネットで、似たような物があったら、ということだ...
毎年クリスマスのプレゼントなどを交換している元留学生のひとりが、我が家を訪れた。 ドイツ人の彼は、15年前我が家に1ケ月滞在した。10年前に夫婦でヨーロッパを旅行した時には遠路はるばるホテルまでやってきてくれて、スマホを見ながらベルリンを一日案内してくれた。 留学生は、日本が好きで訪れるから、基本的に「いい人」ばかりだ。 その中でも、このドイツ人の彼は、本当にいい人で、大好きだった。温かくて、誠...
4月も、もう半ばなのですね・・。 なんか、忙しく過ぎている。 時々は、体のチェックもして、メンテナンスもしなくては、と思うけど、それには結構時間と体力を使う。 今回は、胃と大腸の検査。 夫はとりあえず、無事手術も終わって、退院した。 昨日は、病院に迎えに行くため、朝早く家を出たので、息子たちや孫娘に鍵を預けて、ゆっくり出かけて、と言っておいた。 そうしたら、家に帰って、干す時間がなくて洗濯機の...
夫は朝病院に向かった。(大腸ポリープ切除) 最初は付いていこうかと思っていたけど、何もすることがないし・・、と言われて、ひとりで行ってもらうことにした。 でも、荷物(ボストンバッグ)があるので、私の自転車に乗せて(夫がひいて)、最寄りの駅まで一緒に行った。駅前でユーターンしようと思っていたのに、夫は駐輪場に入って、自転車をガチッと停めた。 って、改札口まで、ってこと。 な~んだ、やっぱり行って良...
2週間ほど前に夫婦で受けに行った胃と大腸ポリープの検査。 案の定、私は小さいのがふたつあって、切除したけれど、想定外だったのは夫の方。一度も受けていなかったのだけど、ついでに連れていった。そうしたら、夫の方がひどかったので、びっくり。 3つも大きめのポリープが見つかって、ひとつは大きすぎてそのクリニックでは切除できなくて(大出血とかで、手術になることも・・)、別の大きな病院を紹介されたのだ。 今...
夜9時から、NHKスペシャル「Last Days 坂本龍一最後の日々」を観た。 昨年亡くなるその数年前からの、癌、手術、退院、転移、手術・・を繰り返しながら、だんだん衰え、それでも音楽への夢を持ち続けた姿を追っていた。 「生きる」って、どういうことだろう。 どういうふうに生きたら、幸せだった、と言えるだろうか・・・ 悲しい・・・...
母の体が弱って、何度か危なくなった時、私はひとりで看取る責任を感じて、兄に「会いに来て」と電話した。それでも、兄は来なかった。(施設には、何度か行っていたらしい) 結局、母は何度かの危機を乗り越えたけど・・。 亡くなって連絡すると、夫婦でやってきて、兄は棺の前でさめざめと泣いた。私達は(娘達も)、白けた気持ちで、その姿を眺めていた。 それなのに、兄はお葬式で、喪主をさせないなら式にでない、と言...
ある日の母との会話が思い出深い。 母は一階の和室に寝るようになり、隣りに置いた机の前に座っていて、夜部屋の隅でパソコンに向かっている《書き物をしていた》私に、ぼそぼそ話しかけた。「〇〇の映画の主役の女優さん、誰だっけ・・?」 母は、有名な洋画の女優さんの名前を尋ねた。 私は手を止めて、スマホで検索して、母に伝えた。 すると、母はまた、別の映画のことを尋ねる。 私はまた検索する・・・。 なんか、穏...
昨夜はちょっと疲れてしまって、ブログをお休みしました。 母のことを早く書き終わりたい、という気持ちと、長い文章を読んで疲れてしまう方達のことを考えて、続けていいのだろうか・・、という気持ちが。 終わった過去のことだから、今、何かを求めて書いているわけでもない・・。 でも、今の自分の気持ちを説明するのに、母のことを書くことは、どうしても必要だった・・・。そして、それは、ささっと箇条書きに説明できる...
岸田政権が、北朝鮮からナメられているのだなぁ、と、ネットのニュースをみて、つくづく情けなくなる。 人気挽回策として、拉致問題に手を伸ばしているのが、見え見えなのだ。 なぜ、日本はこんなに情けない国になっているのだろう・・。 横田さんを含め、拉致被害者の家族の方達の、絶望と無念を思うと、やりきれない・・・。・・・・・ 母の人間性に触れるにつれ、嫌いさの度は増していった。 けれど、それでも、時々、母...
久しぶりにスカッと晴れて、暖かいのを通り越して、暑いくらいの日でした。 昼から夫と車で出かけて、夜パソコンに向かっていたら、夫が隣りでNHKの『未解決事件』なんて、興味をそそるTVをつけるものだから、つい観てしまいました。^^; ドラマは観ないけど、この手のノンフィクション、好きなんです。『下山事件』、私が生まれた頃の事件なんですね。有名ですが、今日は詳しく知りました。 また真夜中になってしま...
昨夜はひどい雨でしたね。私は3階に寝ているから、雨音がすごくて、ちょっと怖かった・・・。 で、今日は、急に暖かくなって・・・。変な天候です。 夕方、急に思い立って、ふたりでバスに乗って、家とは離れた路線の駅近くのイタリアンの店に。久しぶりでした。 この歳で、わざわざバスに乗って夕飯を食べに、なんて、物好きというか、食いしん坊というか・・・^^; でも、これが一番の楽しみなんです。 もしかして、夫...
疲れていても、毎日かわいいマスコットからメールが届きます。一日何回も。 この黄緑色のマスコットはフクロウで「Duolingo」の「Duo」のことだそうです。 このマスコットが、「ねえねえ、今日も英語の勉強しようよ」とか「連続記録が途切れちゃうよ」とか、頻繁に声をかけてくるのです。 上手ですね、この語学勉強のアプリ^^ 。かわいさにつられて?5分だけでも・・、と、何とか続けています。^^・・・・・ 私のブロ...
今日は思い切って、眼科に行ってきた。 だいぶ前、ブログで書いたけれど、私の目は「円錐角膜」という、とてもタチの悪い角膜で(タチが悪い中で、最もタチが悪くて、いびつな乱視状態)、いろいろ苦労してきた。コンタクトレンズも、特殊なレンズ。 白内障の手術をして、中距離は見えるようになったけど、近距離は老眼鏡が要るようになった。(老眼鏡をかけている時間は、起きている時間の半分以上だと思う) で、その老...
寒い日でした。 大谷翔平選手と通訳の一平さんのことが気になって、ついついネットの記事を読んでしまいます。 陥れた大物の悪い奴がいて、賭博にはまって抜け出せなくなった人の転落していく姿。嘘をついて、いけないことをしたとは言え、やっぱり可哀そうで、たまらない気持ちになるのです。・・・・・ 母の記事を、最初から読み返してみました。 短く書こうと思うから(これでも💦)、なんか、余裕がなくて、読みにくいで...
昨夜はヘロヘロに疲れて、朝途中までだった洗濯物をすすいで干して、少し片づけ物をしただけ。なんか、放心状態だった。**; 今日は内科に血圧の薬をもらいに行ったけれど(最近は2ヶ月に一度なので、ありがたい)、薬局でかなり(1時間くらい?)待たされてしまった。医院や薬局の待ち時間は、疲れる・・・。 昼間、保険書類の整理をして、いくつか電話をした。 以前ブログで書いたけれど、我が家は収入に見合わない額の...
朝から、夫とふたり、電車を乗り継いで、予約してあった大腸ポリープと胃の内視鏡検査を受けに行ってきました。 覚悟はしていたけど、朝10時前に到着してから3時間半くらいかけて、2リットルの下剤(薄甘いジュースのようですが、飲み続けられるほどおいしくない)を飲む、という地獄。夫も結構参っていました。 でも、昨日のレトルト食だけの「ひもじい」食事でがまんしたせいか(耐えられずに、夫が、バナナとプリンを買...