chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rosso Laboratory(引っ越しました) https://blog.goo.ne.jp/rosso_laboratory

鉄道模型シミュレーター(VRM)やTRAINZなどの仮想鉄道アプリを扱うブログです。

鉄道ブログ / 鉄道ライフ

鉄道ブログ / 鉄道模型

※ランキングに参加していません

zio
フォロー
住所
伊奈町
出身
豊島区
ブログ村参加

2022/06/01

arrow_drop_down
  • リンク修正完了

    「はてなブログ」に引っ越すにあたり、直さなくてはならない最低限のリンクを直し終わりました。・「VRMNXレイアウト作成入門」・「VRMNX研究室」・「VRMNXテクニック講座」・「「レールの発展例」を再現しよう」・「親子で学ぼうVRMNX-Pythonプログラミング」以上の5連載とホームページを直しました。この後、VRMポータルの登録ブログの変更を申請し、変更されれば引っ越しは完了です。なおgooブログはリダイレクト設定をする予定です。「teacupブログ」閉鎖に伴い移行してきましたが、ブログ開設から1070日あたりでお別れです。にほんブログ村の鉄道模型部門でも上位に来るようになったこのサイトを手放すのは残念ではありますが仕方ないですね。また「はてなブログ」の方を育てていこうと思います。引っ越し先はhtt...リンク修正完了

  • 【引っ越し】そろそろ日常へ

    かなり多くの方が既に引っ越しを果たし、私も引っ越しに関してこれ以上特に書くこともなくなったのでそろそろ通常運転に戻ろうと思います。とりあえず最優先は引っ越し先でのリンク書き換えですが、1日に10ページもやると疲れるというか飽きるというか(^_^;)そんな訳で未だに終わっていませんのでブログ記事を書いている場合じゃないですが、やはり書くのが好きなんでしょうね。何かしらを書いている時が楽しいです。で、VRM(鉄道模型シミュレーター)界隈を改めて眺めると何も進んでいないと(^_^;)今度のDISCORDの定例会が5月10日にあるので、GW明けぐらいで大本営には何かしら発表してもらいたいものです。私はジオコレ3D化プロジェクトの途中でしたが、2Dイラスト化が捗らないので暫く記事にすることは出来ませんね。よってネタ...【引っ越し】そろそろ日常へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zioさん
ブログタイトル
Rosso Laboratory(引っ越しました)
フォロー
Rosso Laboratory(引っ越しました)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用