chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/14

arrow_drop_down
  • ネオママイズムベッドインベッドを正直レビュー!いつまで使える?メリット・デメリットは?

    こんにちは、ぐみです! 今回はネオママイズムのベッドインベッドを使ってみた感想やわたしの思うメリット・デメリットをお伝えしようと思います。 写真付きで詳しく解説していきます!購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです^^ ネオママイズム ベッドインベッドとは? 新生児期から使える折りたたみ式のベッド。大好きなママのお腹の中のような心地よさの良い空間を実現し、安全で快適なねんね環境をつくり出してくれます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentSc…

  • YouTubeを始めました!

    こんにちは、ぐみです。 この度YouTubeチャンネルを開設しました! わたしは産後うつの経験を通して、『息抜きの大切さ』を知りました。 子育て中でも、家にいても、自分が少しでもリフレッシュできる時間を作りたい。 そしてそんな風に生活している自分のことを伝えて、頑張っているママさんがホッと安らげる時間を作りたい。 そんな思いから、赤ちゃんと家にいながら好きな歌を歌うチャンネルを開設しました! チャンネル名は、『ぐみのいきぬき』です。 ゆ~るく続けられるようにまずは凝った編集を一切せずありのままを動画にしようと思っているので、お聞き苦しいところもあるかと思いますが…ぜひチェックして頂けたら嬉しい…

  • 産後うつの治療内容とは?回復するまでの期間はどのくらい?

    こんにちは、ぐみです。 前回に引き続き産後うつの話です。 ↓前回の記事 gumi-create.hatenablog.com 今回は具体的な治療内容や経過、回復するまでの過程をお伝えしようと思います。 治療方法は症状や病院・先生の方針によって様々なのであくまでわたしの場合になりますが、気になる方はぜひ最後までご覧ください。 1月…産後うつ発症 心療内科受診 1番しんどかった時期です。動かない身体を引きずって泣きながら受診しました。 問診や精神状態をチェックするテストを受け、重度の鬱状態と診断されました。ショックだったのと同時に、『赤ちゃんが可愛く思えないのは病気だったからなんだ』とどこかでほっ…

  • 産後うつになりました。

    お久しぶりです、ぐみです。 更新が途絶えてしまっていましたが、みなさまお元気でしょうか? わたしはというと、年明けから調子を崩して、産後うつと診断の受けて療養していました。 現在は良い病院と先生とお薬のおかげでだいぶ回復して、ようやくパソコンに向かえる元気が出てきました。 今日はそんなわたしの産後うつになった体験談とつらつらと書いていきたいと思います。 全力で駆け抜けた4ヶ月間 右も左も分からない初めての育児。今思えば常に子どものことで気を張っている生活でした。 日中はワンオペ状態、夜もまともに眠れない中常に気を張って、日中は赤ちゃんと2人きりの生活を続けて4ヶ月。年明けには親戚の挨拶回りや実…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐみさん
ブログタイトル
ぐみは色々書きたい
フォロー
ぐみは色々書きたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用