chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
踊る院長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/13

arrow_drop_down
  • ロジック

    昨日は座裏のイタリアンいつも前通ってるのに、行くのは初めてなお店!!コース料理&飲み放題呑み肴が優秀!!メインでキチンとお腹も満足してスイーツで〆る!! そし…

  • 移転店の追っ掛け!

    今月ずっと忙しく昨日も漏れずに忙しかった!! からの気分良くお寿司屋さん&天婦羅屋さんと決めてたのでウラナンバへ・・・・どっちも休みやないかーーい!! 不定休…

  • リベンジからの肉!!

    昨日は一昨日3回チャレンジしてずっと満員で入れずだった「月ふたつ」さんへリベンジ!! 入れた!!大好きなポテトサラダ売れ切れてたので「玉子のクリームサラダ」な…

  • 歩いて歩いて26000歩

    昨日はあっちにこっちに忙しく朝から買い物三昧して ランチ予定してたお店閉店しとるし次のお店は行列だしで難民になってたら新しくopenしてるお店見つけてin!暖…

  • 屋台居酒屋堪能してみる

    以前から気になってたお店こちらなんか「さんちゃん」って店名と「天秤棒」って店名になってるけどどちらもこちらの前にお店があって、そちらから料理運んでくれるスタイ…

  • おでんの写真忘れた!!

    昨日は堺筋本町まで散策の足伸ばしてこちら!! 天婦羅がメインの居酒屋さんかき揚げのデカさ伝わりますかね?これとライスだけで定食になるレベル居酒屋天婦羅ながら火…

  • にんじんしりしり

    昨日は終盤混み合いお待たせしてすみませんでした;;なんか集中しましたね そんな昨日はからほりらへん「たみんち」さん大量のにんじんしりしりお酒進む!!豚モツ煮も…

  • 結局は・・・

    昨日は初めての某お店にて斬新なポテサラ稲荷が、稲荷の甘みとワサビがポテサラに合うって言う奇跡を知って多分本格的であろう水餃子を食べてからの 2軒目満員で断れて…

  • 「田中六五」 糸島産山田錦 生酒

    こちら福岡県の白糸酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは南国系の果実香口当たりは甘酸っぱい感じで少し乳酸ぽい後から米の旨みと甘み感じるタイプ 全体的には癖が…

  • 「新政」 2023 新年純米しぼりたて イソポカムイ

    こちら秋田県の新政酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 新政さん飲むの久々だったけどこちら香りはフレッシュな果実香口当たり果実ぽい甘みと酸味がアラアラしいタイプ全…

  • 「天の戸」 無濾過生酒 純米酒

    こちら秋田県の浅舞酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは純米酒らしい米の香り口当たり米の旨みながらフレッシュ感コクが中程度でバランス取れておりキレも良いお酒…

  • 「鶴齢」 特別純米 山田錦

    こちら新潟県の青木酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは穏やかながら果実香口当たり米の旨み芯がしっかりした骨太系酸もある程度主張があってしっかり系キレは抜群…

  • ダイエットってなんだろう?

    昨日はジムでダイエット!! 超汗だくになりましたヘロヘロになってから飲み歩きせず夜は1軒のみ久々の手羽先!!たまに食べたくなります食べ放題が素敵過ぎて2人で行…

  • 心斎橋~長堀橋散策

    昨日は雨の中とぼとぼ歩いて心斎橋まで!!人気ラーメンな「麦×鶏」さんん?隣もラーメン屋さんって凄い配置ですね器デカ!!1万円する器らしいラーメンだけに味も上品…

  • 「磐城壽」 魚酒マリアージュ アンコウ 純米吟醸生酒

    こちら山形県の鈴木酒造店さんのお酒 冷酒で頂きました 魚酒マリアージュ飲み比べ 香りは酸が強めの香り生酒とは思えない酸が立つお酒旨みも強く余韻にも酸残るタイプ…

  • 「磐城壽」 魚酒マリアージュ カレイ 純米原酒

    こちら山形県の鈴木酒造店さんのお酒 冷酒で頂きました 魚酒マリアージュシリーズ飲み比べ 香りはこちらもお米感強めながら口当たり旨みと酸しっかりコクも深めで濃厚…

  • 「磐城壽」 魚酒マリアージュ ヒラメ 純米吟醸

    こちら山形県の鈴木酒造店さんのお酒 冷酒で頂きました 魚酒マリアージュシリーズ飲み比べ 香りは米感強め口当たり米の旨みきっちり酸が抑えてるタイプ軽快で喉越し良…

  • 立ち飲みはしご!!

    昨日はエスニック立ち飲み「葉花」さんで待ち合わせしてたんだけど早く着いたので・・・ちょっと1軒ビル全部飲食店なこちらの1F「立呑み 百々」さんドリンク高めなん…

  • 新店&久しぶりのお店へ

    昨日は日本橋散策先月OPENされた三宮に1号店ある「もじお」さん選べる突き出しgood1枚目のもんじゃだけ焼いてくれるスタイルこれサイズ小さい方!!十分なボリ…

  • 久々にご近所さん

    昨日は久々の「うんすい」さん!!行くお店多過ぎて、半年くらい振りやろうと思ったら10か月振りくらいだった・・・肴で飲みながらまってメイン頂く!!ヘルシーにボリ…

  • なんど行っても閉まってるお店・・・

    ハイハイタウンにnewOPENしたお店・・・4回チャレンジするもずっと閉店日曜日定休日らしい周辺店曰く、開いてる方が少ないそうな・・・どういう店なん?(笑) …

  • 純米吟醸 「越乃雪椿」花

    こちら新潟県の雪椿酒造さんのお酒 常温で頂きました 香り強めで華やかな吟醸香口当たり米の甘み綺麗なお酒で果実ぽい酸味が少しありキレ良く余韻無しの飲み易いお酒 …

  • 「一ノ蔵」無監査 本醸造甘口

    こちら宮城県の株式会社一ノ蔵さんのお酒 常温で頂きました 香りは米ぽい甘みで醸造感無口当たり米の甘みで柔らかいタイプ全体にキレイなお酒で飲み易い常温が旨いお酒…

  • 「瑞穂黒松剣菱」

    こちら兵庫県の剣菱酒造さんお酒 常温で頂きました 剣菱&黒松剣菱飲んだことありましたが、こちらは初めて香りから全く別物熟成香口当たり米の旨み熟成感ある酸味なが…

  • 「道灌」 吟吹雪 特別純米生原酒 無ろ過直汲み

    こちら滋賀県の太田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは華やかで果実香口当たりサラサラ系で米の甘み強め良く見ると薄にごり酒めちゃくちゃ飲み易いお酒でグビグビ…

  • 成峰 「薄桜723」 無濾過生原酒 純米吟醸酒

    こちら滋賀県の増本酒造場さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは穏やかながら果実香で少しトロピカル系口当たり果実ぽい甘みに少しガス感米の旨み広がるタイプで含み香り…

  • 4月のテーマ料理「花見に持って行ける料理」 in QT8+さん

    昨日は谷町9丁目のイタリアン食堂「QT8+」さんでテーマ料理確かに花見で良く見るびじゅあるな奴!!素材がちゃんと春にこだわってるのが良いですねそして味もgoo…

  • 心斎橋らへん散策

    昨日はハイハイタウンに新しいお店出来てたらしので向かったら水曜定休日!! からの三津寺のお店まで行ったら・・・満員!! 泣きながら飛び込みで適当に入店なんか色…

  • 4月のテーマ料理「花見に持って行ける料理」 in がじゅまるさん

    昨日は谷町9丁目の「豚の串焼き がじゅまる」さんでテーマ料理あ、これはそのまま高津公園持って行きたい奴(笑)以外とおにぎりってお酒の肴になる!!野菜もたっぷり…

  • 食べ過ぎた・・・

    昨日は谷町9丁目に新しくOPENした「Diner SUNLIGHT」さん行ってみました創作?チックな和洋中が混ざったメニュー変わり種なポテサラやアラレの衣なポ…

  • 「春乃峰」 しぼりたて 純米酒

    こちら滋賀県の田中酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは穏やか口当たり米の旨み固めでしっかり系コクが中程度あってキレは抜群純米酒らしいタイプなんで温めの燗に…

  • 「白川郷」 純米 にごり酒

    こちら岐阜県の三輪酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは果実香でバナナ系今までなんども白川郷飲んでるけど、これだけバナナ感出てるのは初めてかも口当たりはドロ…

  • 「銀シャリ」 特別純米酒

    こちら京都府の白杉酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは華やかで強め口当たり旨口ながらすっきり系酸がガッチリ〆ており固めな感じに後半少し苦味も感じます 食中…

  • お花見!!

    日曜日は3年振りのお花見凄い人!! 過去最高の人だかり以前行った際の10倍くらい人居てた・・・桜の下は場所取れなかったけど、見える場所にて5時間くらい外飲み&…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、踊る院長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
踊る院長さん
ブログタイトル
骨軸調整師 踊る院長ほぼ「食べ歩き日記」&「日本酒ブログ」
フォロー
骨軸調整師 踊る院長ほぼ「食べ歩き日記」&「日本酒ブログ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用