ベビーフェイスプラネッツはキッズプレートが209円をはじめ、メニューが豊富でシェアも可能。広々店内、バリ島気分で食事できます。新規オープンした長野南店に行ってきました。
本の知識で子育てを楽に♡ 育児書って多いしピンキリ…だけど、いいタイミングでいい本に出会えば子育てがフッと楽になることも。 読んだらシェアするので見てってください! 好きな本や日々のことについても書いてます^^
【自己紹介】長野県出身の31才。1歳半の娘に癒される日々。 読書が好きで、年間200冊近く読む。 本の楽しさを知ってほしい!
|
https://twitter.com/shi_noblog |
---|
山なのにペンギンがいる小諸市動物園に行ってみた!懐古園のとなり
長野県の小諸城址懐古園の隣に動物園があるのをご存じですか? イベントで動物とのふれあいができると知って、1歳娘と行ってみました。 そんなに広くないからこそ動物との距離が近く、ペンギンもじっくり見られて楽しい動物園でした! ...
子どものほっぺ、かわいい。 ぷにぷにで肌もツルツルで、まんまる。 横から見ても、上から見ても、寝ていても、ほっぺしか見えない。 コートで着ぶくれて帽子かぶると、ほっぺしか見えない。 クレヨンしんちゃんの顔の形は誇張してる ...
娘の保育園が決まった。 先日さっそく半日入園に行ってきた。離れたのは30分くらいだったけど、今まで聞いたことないような声で泣いてた。 知らない場所&人たちで不安だったよね。。 先が思いやられる。 スポンサーリンク ...
子どもが寝る瞬間には、何か強烈に人を眠くさせる物質が出ているのではないだろうか。 どうしてもあらがえない。 この前もふっと振り返ったら、夫と娘がおんなじ格好で昼寝していた。 お腹出して。 大人だけ寝てて、娘は目がぱっちり ...
『パンどろぼうのせかいいちおいしいパンレシピ』で動物パン作ってみた!
最近「パンどろぼう」シリーズにハマって(私と夫が)、レシピを入手した。 絵本に出てくるパンそのまんま。 クッキングシートを載せてマネできる型紙がついてて、初心者もできる小さなコツが満載! 小説や絵本の中の食べ物って、なん ...
口に出さずに皆思ってるかもしれないことー『おいしいごはんが食べられますように』
「仕事+食べもの+恋愛小説」というキャッチコピーと題名から、心あたたまる系のお話だと思いました。 イメージと違いました。 心がざわつくのに読むのをやめられない小説です。 2022年芥川賞受賞作品。 おいしいごはんが食べら ...
秒で完全栄養食KOREDE(コレデ)のカレーはまずい?美味しいアレンジレシピも!
子育て中は、体がいくつあっても足りない! 仕事が忙しかったり睡眠不足だったりすると、食事をとるヒマさえないことも。 お腹が空いてるとちょっとしたことでイライラしたり、体調を崩しやすくなったり…💦 自分も家族も笑顔で過ごせ ...
ドコドコドコ…(娘が走る音) ガチャ!(家中のドアを開ける音) 「ぴちゃぴちゃぷちゃぷーー!」(?) ガチャ! トイレにいると娘が入ってくる。 スポンサーリンク トイレは嫌じゃない様子 子どもって、薄暗くて狭いトイレを嫌 ...
こんなときどうする?!子育てあるあるに指針を示すー「信じる」子育て
あなたは、子どもが間違えそうなときに口出しせずに待つことができますか?? モンテッソーリ教育ってよく聞くけど、子がイヤイヤ期かつ共働きでいそがしい毎日に取り入れられるの?! それを教えてくれるのが、SNSなどでも情報発信 ...
本好きの皆さん、こんなお悩みをお持ちではありませんか?? こんなとき、電子書籍は悩みを解消する1つの手です。 様々な電子書籍サービスがありますが、それぞれ特徴が違います。 紙の本よりお得だったり、ポイントやセールがあった ...
2月になった。 保育園に入れるのかまだ連絡がない。 それによって4月から大きく変わるのに。 そわそわする。 スポンサーリンク どうやら第一希望に行けそう と思ってたら昨日、子育て支援センターで「(私の住む地域では)第一希 ...
少年の成長に大人がグッとくるファンタジー『ブレイブ・ストーリー』
映画化・マンガ化もされて有名な『ブレイブ・ストーリー』。原作は宮部みゆきさんです。 今まで宮部みゆきさんといえば推理小説のイメージしかありませんでした。 『ブレイブ・ストーリー』は推理小説家らしい計算されて筋の通った世界 ...
「ブログリーダー」を活用して、しーのさんをフォローしませんか?
ベビーフェイスプラネッツはキッズプレートが209円をはじめ、メニューが豊富でシェアも可能。広々店内、バリ島気分で食事できます。新規オープンした長野南店に行ってきました。
女性トレーナー在籍、ヨガやピラティスも組み合わせられるなど、E9th PRIVATE GYMがダイエット・産後の引き締めをしたい方にオススメの理由をまとめました。
ビュッフェが素敵で美味しいお店が篠ノ井に移転オープン。キッズスペースがあり子連れに優しいので、娘と行ってみたブログです。
しなの鉄道の観光列車「ろくもん」をご存じですか? 休日、軽井沢~長野を1日1往復している完全予約制の電車です。地元も走っているので赤い列車の存在は知っていましたが、乗ってみたら思った以上に魅力的でした! 1号車は乗車券+ ...
長野市に屋内遊戯施設『ながノビ!』が2024年7月28日オープン!子どもと行ってきた感想、予約の取り方などまとめました。
ついに前歯が出てきてしまった。 眠いときも熟睡中も、泣いた後、ヒマなとき、テレビを見るとき、車に乗ったとき。 常に娘の一番近くにいる相棒、心の友。指。 冬はここから全てのカゼ菌を摂取しているのではと疑わしく、夏も大変衛生 ...
最近娘がよくしゃべる。 1人でずっっとしゃべってる。ちょっとうるさいぐらい。 今までは何だか見当もつかない謎発音が多かったけど、最近はだいたいの言葉が聞き取れるようになってきた。 その分、言い間違いや変わった言葉がかわい ...
ダイエットする!! 決意は3日と続かない私です。 子どもがいるとどうしても合わせた食事になるし、準備の時間もなかなか取れないですよね。 そんな時は宅食サービスを活用するのも一つの手。 5/7 12:00まで、なんと64% ...
私には憧れがある。 子どもが黙々と遊んでいる。私も隣で、その静かな時間を共有している。 もちろん実際に子どもが生まれる前に想像してたこと。現実は違った。 スポンサーリンク 読みたい所をタップ1人で遊ばない娘呼ばれな ...
たまたまYouTubeでレビューを見つけ、「面白そう!題名も強烈!」と思って読んだ『悪女について』。 さまざまな顔を使い分けつつ戦後日本を成り上がる女性のしたたかさを描いた、何年経っても古びない名作でした。 悪女について ...
「ウサチャン、オネチュデチャッター!!」 保育園の先生役の娘、ウサチャンを別室に寝かせてオモチャの電話でお迎え要請、荷物の準備も抜かりない。 その後は小児科に受診し(娘がお医者さん役)神妙な顔で薬を差し出す。 最近熱出し ...
2018年頃から日本でブームとなったバスクチーズケーキ。 その火付け役となったケーキが食べられるカフェ「ロンディネッラ(rondinella)」が、茶臼山の中腹にあります!! 同時期に数人から美味しいと噂を聞いたので、お ...
『愛とは、知性とは、家族とは?』 将来の、いや現在の世界を表しているような、穏やかで不気味で哀しい小説です。 クララとお日さま posted with ヨメレバ カズオ・イシグロ/土屋 政雄 早川書房 2021年03月0 ...
日曜はゆっくりしたはずなのに、がんばって早く寝たのに、朝起きた瞬間から疲れてる。 トシのせい?と思っていたけど、それ体じゃなくて脳の疲れかも!! こちらは普段意識しづらい「脳(心)の休め方」について、禅僧で精神科医の川野 ...
キッチンカーなどでたびたび見かけたことのある『87cafe(ハナカフェ)』。 ビッグハット横に店舗があり、キッズスペースが可愛いと噂だったので行ってみました! 水色を基調としたオシャレなお店で、美味しいハンバーガーが食べ ...
キッチンカーなどでたびたび見かけたことのある『87cafe(ハナカフェ)』。 ビッグハット横に店舗があり、キッズスペースが可愛いと噂だったので行ってみました! 水色を基調としたオシャレなお店で、美味しいハンバーガーが食べ ...
絵本やテレビを見ていて、牛とか馬とか分かるようになってきた娘。 是非本物と出会わせてあげたい… そう思い長野近辺で調べたところ、さまざまな体験が楽しめる牧場を発見しました! 高原の風を感じながら、リーズナブルに動物とふれ ...
時間が限られる育児中。 もし読むなら得るものが多い本に時間とお金をかけたいですよね! 私はコロナ禍での初の子育てに不安があり、育児書もだいぶ読みました。 なかには本の厚みのわりに情報が薄かったり、他の本と内容が重複する部 ...
帯を見て”恋愛”小説だと思い、 プロローグを読んでミステリーだと思い、 良い意味でどちらも裏切られた本です。 傲慢と善良 posted with ヨメレバ 辻村深月 朝日新聞出版 2019年03月 ...
「ミーチャン、ヤルノー!!」 増えてきた! 魔の2歳という言葉のイメージで、「2歳になっても平和だなー、うちはないのかな?」とか思ってた。 きたきたきた。ちゃんときた。 スポンサーリンク 朝はカンベンしてほしい 着替え、 ...
ついに前歯が出てきてしまった。 眠いときも熟睡中も、泣いた後、ヒマなとき、テレビを見るとき、車に乗ったとき。 常に娘の一番近くにいる相棒、心の友。指。 冬はここから全てのカゼ菌を摂取しているのではと疑わしく、夏も大変衛生 ...
最近娘がよくしゃべる。 1人でずっっとしゃべってる。ちょっとうるさいぐらい。 今までは何だか見当もつかない謎発音が多かったけど、最近はだいたいの言葉が聞き取れるようになってきた。 その分、言い間違いや変わった言葉がかわい ...
ダイエットする!! 決意は3日と続かない私です。 子どもがいるとどうしても合わせた食事になるし、準備の時間もなかなか取れないですよね。 そんな時は宅食サービスを活用するのも一つの手。 5/7 12:00まで、なんと64% ...
私には憧れがある。 子どもが黙々と遊んでいる。私も隣で、その静かな時間を共有している。 もちろん実際に子どもが生まれる前に想像してたこと。現実は違った。 スポンサーリンク 読みたい所をタップ1人で遊ばない娘呼ばれな ...
たまたまYouTubeでレビューを見つけ、「面白そう!題名も強烈!」と思って読んだ『悪女について』。 さまざまな顔を使い分けつつ戦後日本を成り上がる女性のしたたかさを描いた、何年経っても古びない名作でした。 悪女について ...
「ウサチャン、オネチュデチャッター!!」 保育園の先生役の娘、ウサチャンを別室に寝かせてオモチャの電話でお迎え要請、荷物の準備も抜かりない。 その後は小児科に受診し(娘がお医者さん役)神妙な顔で薬を差し出す。 最近熱出し ...
2018年頃から日本でブームとなったバスクチーズケーキ。 その火付け役となったケーキが食べられるカフェ「ロンディネッラ(rondinella)」が、茶臼山の中腹にあります!! 同時期に数人から美味しいと噂を聞いたので、お ...
『愛とは、知性とは、家族とは?』 将来の、いや現在の世界を表しているような、穏やかで不気味で哀しい小説です。 クララとお日さま posted with ヨメレバ カズオ・イシグロ/土屋 政雄 早川書房 2021年03月0 ...