ベビーフェイスプラネッツはキッズプレートが209円をはじめ、メニューが豊富でシェアも可能。広々店内、バリ島気分で食事できます。新規オープンした長野南店に行ってきました。
本の知識で子育てを楽に♡ 育児書って多いしピンキリ…だけど、いいタイミングでいい本に出会えば子育てがフッと楽になることも。 読んだらシェアするので見てってください! 好きな本や日々のことについても書いてます^^
【自己紹介】長野県出身の31才。1歳半の娘に癒される日々。 読書が好きで、年間200冊近く読む。 本の楽しさを知ってほしい!
|
https://twitter.com/shi_noblog |
---|
久しぶりに整骨院に行った。 この整骨院に行くと、いつも「甘いものたくさん食べてるでしょ!!甘いものを食べすぎると体が冷えるし、お腹が張って猫背になるし、むくむし…」と言われる。 顔色や食べ物まで関係あり!五行説で体の不調 ...
ふっと心が軽くなる!てぃ先生の『子育てで困ったら、これやってみ!』
育児をしていると、悩むことがあっても本を1冊読む時間はなかなかとれなかったりしますよね。 そして読んだとしても、本によって書いてある内容が正反対だったり「で、結局どうすればいいんだ??」とよく分からなかったりします。 そ ...
ダイエット中お菓子をやめたい方にオススメ!罪悪感フリーのおやつ4種!
こんなときありませんか? フルーツや焼き芋を食べるのもいいんですが、「それじゃないんだよなー」という気分の日がけっこうあります。 欲望をガマンできるのは2回に1回。しかも欲望に負けたときは普通以上に食べてしまうそうです。 ...
昔から、1人で食事し、映画も美術館も買いものも1人で行くのが好き。 仕事がサービス業で不定休だったこともあり、夫と同棲・結婚してからも、私にとっては平日休み・夫にとっては土曜日が1人の時間でした。 子どもが生まれてからは ...
【文章で商品を売りたい人に】本当は教えたくない本ーコピーライティング技術大全
なんだか読んだだけで自分のスキルがぐーんと上がったような気になれる本に出会いました。 この本には題名の通り「コピーライティングに必要な技術」が詰まっています。 初心者からプロのコピーライターにいたるまで、欲しい情報が網羅 ...
娘カゼだし、ママイヤされるし、Twitterは凍結されるし。
娘が鼻水をたらしている。 コロナの流行もあって子どもが行く場所には考えられる限りの対策を取ってくれることが多く、幸運な事に1歳2ヶ月の娘は今まで風邪をひいたことがなかった。 が、ここのところ立て続けに体調を崩している。 ...
「太陽の塔」や「夜は短し歩けよ乙女」などで有名な小説家、森見登美彦さん。 この「太陽と乙女」では、森見さんが読んだ本や日常、自身の小説について語っている。 文章の面白みはそのままなので、森見さん自身が主人公になった小説の ...
【7/16~10/10】長野県立美術館ジブリパークとジブリ展に1歳娘と行ってきた!
ジブリパークとジブリ展、大人も子どもも楽しめました!熱烈なジブリファンはもちろん「映画を知っている程度」という人にもオススメ。夏休みのお出かけにピッタリです♪
私は卵の生まれ変わりですー『やっぱり食べに行こう。』を読んで
おいしいものは好きですか? ほとんどの人は1日3食。このチャンスに何を食べるか、どのくらい時間とお金をかけるか、人によって全く違うと思います。 普段の食事にこだわったり、おいしいものをさがしに旅に出るほど食べることが大好 ...
なんか不調…で生産性を落としたくない人へー『大人の女におやつはいらない』
病気をしているわけではないけど、なんとなく疲れやすかったりイライラしたりという時はありませんか? それ、普段の生活習慣から来ているのかもしれません。 「甘いものと離れるためにはどうしたらいいのか」知りたくて開いた本でした ...
『クレヨンしんちゃん』を読んで泣くなんて。意外に大人向けだった
誰もが知ってる「クレヨンしんちゃん」。 もちろん私も知ってはいましたが、実は今までアニメを見たこともマンガを読んだこともありませんでした。 夫は前々から「面白いから」とすすめてくれていていました。読んでみてと昔持っていた ...
あなたの町にもある無料で最強のアミューズメントパーク、図書館。
あなたは一番最近、いつ図書館に行きましたか? 「ちょくちょく行く!」という人もいれば、「学生以来久しく行ってない…」という方も多いかもしれません。 私は図書館に住みたいくらい図書館が好きです。こんなに太っ腹すぎる施設は他 ...
ストレートに言わない分、伝わる気持ち。『ハニーズと八つの秘めごと』
最近雨続き。 家にいる時間にオシャレなオムニバス形式の映画を観た気分になる小説を読みました。 スポンサーリンク contents恋愛小説なのにクール恋愛に関する感情表現が出てこない最初は誰が意中の人なのかわからない ...
娘はちょうど1年前、なかなかミルクを飲んでくれませんでした。 普通日に日に飲む量が増えていってもおかしくない時期なのに、途中でぷいっと飲むのをやめてしまう。 寝たふりしたり泣いたりするので飲ませるのを諦めても、次のミルク ...
【マイナポイント申請】取りかかるまでが長かったけど、やったらすぐできた!
6月30日からマイナポイント第2弾の申請が始まりましたね。もう申請したという方も多いかもしれません。 私達家族も申し込みしてみました。 やることが分かっていれば手続き自体は10分程度でできます。自分がやってみて時間のかか ...
本場の味かは分からないけど、ご飯によく合う「スパニッシュ」なオムレツ
雨が続いていますが、夏野菜は旬真っ盛り。 美味しそうなピーマンやトマトをたくさんいただいたので、今日は色とりどりのスパニッシュオムレツにしました! スポンサーリンク contentsまずは野菜を切るこれは”我が家の ...
ひとりだちする娘の後ろには送り出す母がいたー『魔女の宅急便』
最近『魔女の宅急便』を読みました! 前回読んだのは何年も前。大人になって読んでもやっぱりステキなお話でしたが、少し感じ方が変わった気がしました。 スポンサーリンク contents少しだけ母目線にジジが可愛い周りの ...
【1歳ごはん】野菜もお肉も一緒に手づかみ食べできる焼きおにぎり
「ご飯食べてくれない問題」、小さい子を育てているご家庭にはあるあるですよね…。 うちは好き嫌いがあって特定の食材を食べないというよりは、半分ぐらいから飽きてきて遊びだしちゃいます。何かを指差して取ろうとしたり、ご飯を落と ...
良いことを見つけて楽しい毎日にー『精神科医が見つけた3つの幸福』を読んで
あなたは今日1日どんな日でしたか? 怒ったことも、疲れたこともあったかもしれません。 でも思い出せば、嬉しかったことや笑ったこともあったのではないでしょうか? 嫌なことの方に意識を向けると先ほどの問いの答えは「今日は嫌な ...
しっかり食べる夏ごはん!鶏ひき肉でピリ辛肉味噌そうめん+とろとろナス
毎日暑いですね! ご飯を準備するのも暑い!! そうめんは夏の定番、ヘビロテですよね。 ただ、そうめんってタンパク質も野菜もなくても麺のみで食べられちゃうのが怖い。 白く儚げな見た目からか(?)なんだかヘルシーそうだけど、 ...
「無意識が人生を決めている」というのは信じがたいけど本当なのかも
昨日は思いがけずお得になったことが続いて嬉しかったです。 お昼ごろから4つも連続です。 スポンサーリンク contentsお得なことが続けて起こった1日お金が入ってくる人とこない人の無意識とは?お金がコントロールで ...
あんなに好きだったパパが急にイヤになっちゃった?!思い当たる原因はない
子どもは理不尽だ 。 娘が3日前から突然「パパイヤ!ママ好き!」になった。 スポンサーリンク contentsそれは3日前に始まったパパのほうが大好きだったのに突然こうなったら落ち込むと思う それは3日前に始まった ...
私にも罪悪感がいっぱいあったみたい。「罪悪感がすーっと消えてなくなる本」
人からの期待に応えようとしすぎて、無理をしてしまう… 誰かの力になれなかった苦い経験がある… パートナーや同僚の機嫌が悪いと、自分が何か悪かったのではと考えてしまう… こんな気持ちを感じることはありますか? 自分では意識 ...
教えるのが上手いか下手かじゃなく、教わる側との相性もあると思う
私は10年ペーパードライバーだった。 引っ越して運転の練習を始めたが、なかなかなかなか上達しない。 ずっと運転するのが怖かった。 最近児童館に通えるようになり、やっと運転できるようになってきた。 スポンサーリンク ...
まだ使ってないの?!実用書をたくさん読みたい人にお得すぎる『Audible』
知人に教えてもらって2年前に使い始めたAudible。 実は当初 と思い一度やめました。 でも育児が始まって、なかなか本を読む時間が取れなくなりました。家にある本は全てカバーも帯もぐしゃぐしゃになりました。しおりも毎回抜 ...
認めたくなかったけど腱鞘炎かもしれない。たぶん一番の原因はあれ。
このところ手首が痛い。 毎日抱っこをしているせいか? 妊娠中や産後になりやすいというあれか?腱鞘炎になりかけてるのか? でも娘は少しずつ歩けるようになってきて、前より抱っこの回数は減っているような気がするんだが…。 手首 ...
【いそがしい方必見】女性専用ジムのカーブスは効果あった?!1年通った30代の口コミ!
街で「カーブス」の紫色の看板を見かけたことはありますか?? あれは何をやっているところなんだろう…と気になっている方もいるかと思います。 実は私は産後カーブスを続けていて、1年経ちました。 初めは「30代にカーブスはユル ...
3歳以上の子を育てる方必見!!「自分でできる子に育つほめ方・叱り方」とは?
ほめて育てるのがいいとよく聞きますが、ほめるのって案外難しいですよね。 最近の自分の言葉を思い返してみると… 離乳食を食べられた。「すごい!」 出先で静かにしていられた。「すごい!」 他の子におもちゃを渡してくれた。「ス ...
つみたてNISAって、やってますか? 単語自体はよく聞くけど、なんとなく分かりにくくてまだ…という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? え?そんなことない?当たり前?どうなんでしょう。 私は出産前あたりからYouTub ...
【こどもチャレンジbaby】わが家の赤子も心をつかまれた。でも退会した
よくCMなどでも目にするこどもチャレンジですが、赤ちゃん向けシリーズもあるんです! 生後3ヶ月から対応しています。 家では約半年使ってみたので、使って良かったことや解約した理由をまとめます! この記事はこんな方にオススメ ...
「なかったコトにしたい!」食べ過ぎた次の日にやること4つ+1
食べ過ぎた!!外食が続いた!! そうしたら次の日体重が1キロ増えた!なんてことも。焦りますよね^^; ただ、少し食べ過ぎたからといってすぐに太っているわけではありません。大事なのは「ちょっと食べ過ぎた」を積み重ねないこと ...
「ブログリーダー」を活用して、しーのさんをフォローしませんか?
ベビーフェイスプラネッツはキッズプレートが209円をはじめ、メニューが豊富でシェアも可能。広々店内、バリ島気分で食事できます。新規オープンした長野南店に行ってきました。
女性トレーナー在籍、ヨガやピラティスも組み合わせられるなど、E9th PRIVATE GYMがダイエット・産後の引き締めをしたい方にオススメの理由をまとめました。
ビュッフェが素敵で美味しいお店が篠ノ井に移転オープン。キッズスペースがあり子連れに優しいので、娘と行ってみたブログです。
しなの鉄道の観光列車「ろくもん」をご存じですか? 休日、軽井沢~長野を1日1往復している完全予約制の電車です。地元も走っているので赤い列車の存在は知っていましたが、乗ってみたら思った以上に魅力的でした! 1号車は乗車券+ ...
長野市に屋内遊戯施設『ながノビ!』が2024年7月28日オープン!子どもと行ってきた感想、予約の取り方などまとめました。
ついに前歯が出てきてしまった。 眠いときも熟睡中も、泣いた後、ヒマなとき、テレビを見るとき、車に乗ったとき。 常に娘の一番近くにいる相棒、心の友。指。 冬はここから全てのカゼ菌を摂取しているのではと疑わしく、夏も大変衛生 ...
最近娘がよくしゃべる。 1人でずっっとしゃべってる。ちょっとうるさいぐらい。 今までは何だか見当もつかない謎発音が多かったけど、最近はだいたいの言葉が聞き取れるようになってきた。 その分、言い間違いや変わった言葉がかわい ...
ダイエットする!! 決意は3日と続かない私です。 子どもがいるとどうしても合わせた食事になるし、準備の時間もなかなか取れないですよね。 そんな時は宅食サービスを活用するのも一つの手。 5/7 12:00まで、なんと64% ...
私には憧れがある。 子どもが黙々と遊んでいる。私も隣で、その静かな時間を共有している。 もちろん実際に子どもが生まれる前に想像してたこと。現実は違った。 スポンサーリンク 読みたい所をタップ1人で遊ばない娘呼ばれな ...
たまたまYouTubeでレビューを見つけ、「面白そう!題名も強烈!」と思って読んだ『悪女について』。 さまざまな顔を使い分けつつ戦後日本を成り上がる女性のしたたかさを描いた、何年経っても古びない名作でした。 悪女について ...
「ウサチャン、オネチュデチャッター!!」 保育園の先生役の娘、ウサチャンを別室に寝かせてオモチャの電話でお迎え要請、荷物の準備も抜かりない。 その後は小児科に受診し(娘がお医者さん役)神妙な顔で薬を差し出す。 最近熱出し ...
2018年頃から日本でブームとなったバスクチーズケーキ。 その火付け役となったケーキが食べられるカフェ「ロンディネッラ(rondinella)」が、茶臼山の中腹にあります!! 同時期に数人から美味しいと噂を聞いたので、お ...
『愛とは、知性とは、家族とは?』 将来の、いや現在の世界を表しているような、穏やかで不気味で哀しい小説です。 クララとお日さま posted with ヨメレバ カズオ・イシグロ/土屋 政雄 早川書房 2021年03月0 ...
日曜はゆっくりしたはずなのに、がんばって早く寝たのに、朝起きた瞬間から疲れてる。 トシのせい?と思っていたけど、それ体じゃなくて脳の疲れかも!! こちらは普段意識しづらい「脳(心)の休め方」について、禅僧で精神科医の川野 ...
キッチンカーなどでたびたび見かけたことのある『87cafe(ハナカフェ)』。 ビッグハット横に店舗があり、キッズスペースが可愛いと噂だったので行ってみました! 水色を基調としたオシャレなお店で、美味しいハンバーガーが食べ ...
キッチンカーなどでたびたび見かけたことのある『87cafe(ハナカフェ)』。 ビッグハット横に店舗があり、キッズスペースが可愛いと噂だったので行ってみました! 水色を基調としたオシャレなお店で、美味しいハンバーガーが食べ ...
絵本やテレビを見ていて、牛とか馬とか分かるようになってきた娘。 是非本物と出会わせてあげたい… そう思い長野近辺で調べたところ、さまざまな体験が楽しめる牧場を発見しました! 高原の風を感じながら、リーズナブルに動物とふれ ...
時間が限られる育児中。 もし読むなら得るものが多い本に時間とお金をかけたいですよね! 私はコロナ禍での初の子育てに不安があり、育児書もだいぶ読みました。 なかには本の厚みのわりに情報が薄かったり、他の本と内容が重複する部 ...
帯を見て”恋愛”小説だと思い、 プロローグを読んでミステリーだと思い、 良い意味でどちらも裏切られた本です。 傲慢と善良 posted with ヨメレバ 辻村深月 朝日新聞出版 2019年03月 ...
「ミーチャン、ヤルノー!!」 増えてきた! 魔の2歳という言葉のイメージで、「2歳になっても平和だなー、うちはないのかな?」とか思ってた。 きたきたきた。ちゃんときた。 スポンサーリンク 朝はカンベンしてほしい 着替え、 ...
ついに前歯が出てきてしまった。 眠いときも熟睡中も、泣いた後、ヒマなとき、テレビを見るとき、車に乗ったとき。 常に娘の一番近くにいる相棒、心の友。指。 冬はここから全てのカゼ菌を摂取しているのではと疑わしく、夏も大変衛生 ...
最近娘がよくしゃべる。 1人でずっっとしゃべってる。ちょっとうるさいぐらい。 今までは何だか見当もつかない謎発音が多かったけど、最近はだいたいの言葉が聞き取れるようになってきた。 その分、言い間違いや変わった言葉がかわい ...
ダイエットする!! 決意は3日と続かない私です。 子どもがいるとどうしても合わせた食事になるし、準備の時間もなかなか取れないですよね。 そんな時は宅食サービスを活用するのも一つの手。 5/7 12:00まで、なんと64% ...
私には憧れがある。 子どもが黙々と遊んでいる。私も隣で、その静かな時間を共有している。 もちろん実際に子どもが生まれる前に想像してたこと。現実は違った。 スポンサーリンク 読みたい所をタップ1人で遊ばない娘呼ばれな ...
たまたまYouTubeでレビューを見つけ、「面白そう!題名も強烈!」と思って読んだ『悪女について』。 さまざまな顔を使い分けつつ戦後日本を成り上がる女性のしたたかさを描いた、何年経っても古びない名作でした。 悪女について ...
「ウサチャン、オネチュデチャッター!!」 保育園の先生役の娘、ウサチャンを別室に寝かせてオモチャの電話でお迎え要請、荷物の準備も抜かりない。 その後は小児科に受診し(娘がお医者さん役)神妙な顔で薬を差し出す。 最近熱出し ...
2018年頃から日本でブームとなったバスクチーズケーキ。 その火付け役となったケーキが食べられるカフェ「ロンディネッラ(rondinella)」が、茶臼山の中腹にあります!! 同時期に数人から美味しいと噂を聞いたので、お ...