chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大磯オープンガーデン特別企画イベントのお知らせ

    皆さまこんにちは。今週は肌寒い日々が続いておりますね。先週までの暖かさが恋しい毎日です。どうぞご自愛くださいませ。さて、前回お知らせしたように 今年も大磯オープンガーデン特別企画を行います。大磯オープンガーデン とは ↓https://open-garden-oiso.wixsite.com/home当サロンは、今年もお花とサンキャッチャーで店先を飾ります。また、大磯オープンガーデンに合わせて、特別企画を開催いたします。今回は2つご用意しま...

  • 4月の営業日のお知らせ

    来週はもう4月なんですね。今週は、Tシャツで散歩できるくらい 日中は暖かい日々がつづきました。先週との寒暖差が激しい日々でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?どうぞご自愛くださいませ。さて、4月は毎年恒例の大磯オープンガーデンに 今年も参加いたします。大磯の街中で、有志の方たちによる丹精込めた素敵なお庭の一般公開があります。日程は ​4月/18​(金)・19​(土)・20​(日)5月/  9​(金)・10​(土)・...

  • https://manasoundhealing.blog.fc2.com/blog-entry-400.html

    明日は牡羊座新月、そして部分日食です。約2週間前には乙女座の満月の皆既月食があり、いまは蝕と蝕のあいだになります。その人の星座との相性にもよりますが、蝕と蝕のあいだに起こる印象的な出来事は、運命の変化点であるとも言います。それはさておき 今回の2つの蝕は、個人的にエネルギーの影響を非常に強く感じているため、やたらと浄化するものを焚いたりなどして、少し対処をしております。Mana Soundhealing🔯 公式ホーム...

  • 3月の営業日のお知らせ

    皆様こんにちは。最近は暖かい日々と寒い日々の寒暖差が激しいですね。本日は2月末にもかかわらず4月並の陽気と言われていますが、来週はまた雪がちらつくそうです。体調が不安定になりやすい時期ですので、どうぞ体調管理には十分気を付けてお過ごしくださいませ。それでは3月の営業日のお知らせです。10日(月)    12日(水)      14日(金)    17日(月)    19日...

  • 【アキュトニックス研修記 最終話】ネイティブアメリカンの師匠 訪問編

    10月25日(金)アキュトニックスの本社のある高地リャノからアルバカーキへ移動し、一泊して翌日、そこからさらに車で約2時間かけて、ネイティブアメリカンのズニ族のリザベーションへと向かいました。私達の歌の師匠である、フェルナンド先生にお会いするためです。サウンドヒーリングの授業の中で、世界中に存在する先住民族には「音」を使って人々の病気を治す方法がある、ということを学んでいる中で、ネイティブアメリカンのシ...

  • 【アキュトニックス研修記 その9】タオスプエブロ/ブラック・ロック・ホットスプリングス

    10月23日(水)今日はせっかくタオスに来ているということで、タオスプエブロを見学に行きました。タオスプエブロとは、今なお北米先住民族のタオスというプエブロ族が居住する、アメリカ最古の木造集合住宅です。13世紀に築かれた赤褐色のアドビ煉瓦で建てられ、現在も100人前後のプエブロ族が実際に生活を続けています。ガイドツアーに参加中  ↑ユネスコ世界文化遺産にも登録されているため、エリア内はたくさんの観光客でに...

  • 【アキュトニックス研修記 その8】 レコーディング、そして最終日

    10月22日(火)今日でマザーシップでの授業の最終日です。この日はヤートにて、「シーシス (卒業論文)」を制作しました。以前の記事でもお伝えしましたが、僕は卒業論文を、音楽作品と論文で提出することになりました。今回の私の論文テーマは、

  • 【アキュトニックス研修記 その7】マザーシップでの儀式的ヒーリング編

    10月20日(日)今日も通学スタートです。タオスや山では、何度も虹が出ていて綺麗でした。雨があたり一帯に降ることは少なく、遠くの方で降っている雨が太陽光を受けて虹を出す光景は、広大なアメリカならではなのかもしれません。しかしドナは虹が出ても 見慣れすぎているのか、ああ虹ね。。。と退屈そうなリアクション。この日は、まずドームでドナと一緒に、とてもいろいろなことをやりました。音叉を使った植物の育て方を学んだ...

  • 【アキュトニックス研修記 その6】トラブル編

    滞在中、いつも順風満帆だったわけでは もちろん無く、いくつかのトラブルやアクシデントも発生しました。冷や汗を書く場面も何度かありました。今回はそんなトラブルをご紹介したいと思います。●ブレーカーの話タオスにて、airbnbの部屋に滞在しているときのことです。授業から帰ってきて、私が夜ごはんの支度をし、パートナーはシャワーを浴びている時のことです。突然 バチン!と大きな音とともに、部屋が真っ暗になりました。...

  • 2月の営業日のお知らせ

    皆さまこんにちは、本日から2月に入りました。冷え込みがきつい朝晩が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか?さて、通常であれば 月末に翌月の営業日のお知らせを致しますが、今週は体調を崩してしまい、お客様には大変ご迷惑をおかけしました。ご予約をいただいていたお客様、お電話でお問い合わせをいただいていた方々、本当に申し訳ございませんでした。体調も戻ってまいりましたので、2月からはまた施術させていただき...

  • 【アキュトニックス研修記 その5】

    前回の続きです。2024年10月19日今日も山道を1時間ほど上って通学。今日は、乾燥したニューメキシコ州にしては珍しく、朝から荒れ模様の天気です。アキュトニックス本社は山の上なので、雨だけでなく風も非常に強く、なかなか厳しい気候です。この研修中、何日かにわたり、臨床の授業として 数名の 地元の方たちの施術をさせてもらいました。 ↑ ドナ先生と打合せ中協力してくださる地元の方に、マザーシップのオフィスまで来...

  • 【アキュトニックス研修記 その4】 ヤートでサウンドチェック

    2024年10月18日その後、ヤートへ行って 卒業制作のレコーディングの準備のため、サウンドチェックをしました。ヤートとは 大きな丸い円形状のテントで、モンゴルのゲルみたいな物です。下は床張りになっています。アキュトニックスでクラスがある時は、普段はそこで行います。日本の机と椅子といった教室形式ではなく、ソファーが何個かあったりして、わりとリラックスした感じで授業を受けます。僕も座学はここで受けました。今回...

  • 10/18 アキュトニックス研修4日目

    今日からいよいよ授業です。タオスからアキュトニックス本社までは、車で約1時間。標高2100mのタオスから、さらに上に向かって山道を ぐんぐん上って行きます。アキュトニックス本社は 標高2400mの人里離れた山の上にあり、豊かな自然に囲まれた場所です。下界とは隔絶された静かで澄んだ場所で、まるで桃源郷のようなところです。広大な敷地内には たくさんのアート作品が点在。 すべて アーティストでもあるドナ先生の作品です...

  • 10/17 アキュトニックス研修3日目 タオス

    移動や時差で疲れていたようで、翌日 目を覚ましたのはお昼過ぎでした。この日は休養日。先生が、時差などで疲れているだろうから1日休んでからにした方が良い とのスケジュールを組んでくれたのです。ホテルのあるタオスは標高約2100mのため、日本よりもだいぶ肌寒く もはや晩秋の様相です。高地なので とても空気が澄んでいて、美しい場所でした。Air b&bで探した このホテルはちょっと変わっていて、普通のおうちの離れの屋根...

  • 10/15 アキュトニックス研修初日 ニューメキシコ州アルバカーキに到着

    さてさて、もう随分前のようですが。。。10月に行ってきました 米国アキュトニックス 本社での研修について、忘備録としてアップしていこうと思います。長くなると思いますが、良ければどうぞお付き合いくださいませ!2024年10月15日の夜23時、LAX経由でニューメキシコ州アルバカーキ空港に到着しました。アルバカーキ空港は、ネイティブアメリカンテイスト満載の内装がとっても可愛くて、いやがおうにもテンションが上がってしま...

  • 1/4 音瞑想会のご案内 @京都

    お知らせです。2025年1月4日 (土) に京都にて、Mitasさんとのコラボイベントで、音叉✖️水晶の「音瞑想会」を開催いたします。詳細は以下です。(Mitasさん告知文より)マナサウンドヒーリング アライシアキラ✖️Mitas ユウキ presents 【新春特別企画 音瞑想会】~没入型 音叉と水晶で 良き一年のスタートにしましょう企画~日時    2025年1月4日 (土) 10:30〜12:00場所 フリースペース ヨルの真ン中 (京都 伏...

  • 1月の営業日のお知らせ

    皆さまこんにちは。今年も残すところ あとわずかになりました。今年を振り返ってみると、個人的に とくに大きな出来事としましては、アメリカ研修に再度行けたことです。パンデミックを経て、久しぶりのメンターの皆さまとの再会は 感慨深いものがありました。この4年で変わってしまったことが お互いにとても多くあり、月日の経過を感じるとともに、ZOOMやSNSなどで、彼らのご活躍を 私は知っていはいましたが、実際に会...

  • 3日め

    今日からいよいよ授業が始まります。ホテルのあるタオスからアキュトニックス本社までは車で約1時間。山道をぐんぐん上っていきます。アキュトニックス本社。標高2400mの人里離れた山の上にあり、豊かな自然に囲まれた場所です。下界とは隔絶された、まるで桃源郷のような素晴らしい場所で、関係者からはマザーシップと呼ばれています。とても特別な場所で、このような素晴らしい場所で創立者から直接教えを受けれるなんて、私達...

  • 関西出張のお知らせ

    皆さまこんにちは。12月も後半、今年もあと少しの今日この頃ですが、寒さが一段と日々厳しくなってきましたね。手首・足首を リストバンドやレッグウォーマーなどで守って、体を冷やさないようにお過ごしくださいませ。さて、年末から年始にかけて関西出張を行います。期間は 12/30~1/6 あたりです。関西地域にお住まいの方でサウンドヒーリングにご関心のある方は、この機会にどうぞお気軽にご連絡くださいませ。出張施術 in 関...

  • 『音叉フェイシャル&ヘッド』コースのご感想

    終わった後に鏡を見たら、すごく顔がすっきりしてるように見えました。とくにアゴまわりとフェイスラインがくっきり!横顔は自分ではよくわからないのですが、むくみが取れたのかすっきりして鼻が高く見えるようになったらしく、家に帰ったら家族に「若く見える」と言われました笑。そしてその日の夜は、すごく深く寝れたようで、朝起きた時に、自分の呼吸がいつもより深くできているのを感じました。なんだか背骨がよく伸びている...

  • 12月の営業日のお知らせ

    11月もアッというまに終わりですね…最近 朝晩が冷える日々が増えてきました。今年は暖冬なのか、まだまだ日中は暖かい日がありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?体調を崩しやすい季節ですので、どうぞご自愛くださいませ。さて、10月のアメリカ研修の残務処理や、まだまだ論文の提出などの作業があり、混沌とした日々が続いております。とはいえ、新しい音叉も入手し、技術もブラッシュアップできたと思いますので、今後...

  • 11月の営業日のお知らせ

    皆さまこんにちは。10月はあっという間に終わってしまいました。日々肌寒くなっていますが、ご体調をくずされないよう お気をつけてお過ごしくださいませ。さて、10月の中旬からアメリカ、ニューメキシコ州の山奥にある アキュトニクス本社 にて研修を受けてまいりました。そこは、標高2000mを超す高山地域で、とても空気がさわやかであり 音もよく響く、大変素敵な土地です。今回は、コロナの影響で受けることのできなかった...

  • ジョン博士の量子頭蓋骨ワーク その3【最終回】

    ジョン博士による量子頭蓋骨ワークのレポート、今回で最終回になります。これまでの記事はこちら↓ ↓ ↓ジョン博士の量子頭蓋骨ワーク その1ジョン博士の量子頭蓋骨ワーク その2気づきの瞬間というものの定義それから、博士から このような観念的なお話がありました。気づいた時、気になった時というのは、”あなたの自覚が なんらかの対象物とあたらしい関係をもった ということ”それが「気づいた」ということである。そして、人が...

  • ジョン博士の量子頭蓋骨ワーク その2

    アメリカのジョン博士による「量子頭蓋骨ワーク」レポート、第2回です。前回の記事 でお伝えした、ジョン博士がこのワークの発見に至った経緯、そして施術者としての心構えなどのお話が ひとしきり終わり、いよいよワークに入ります。 まずは頭蓋骨の構造についての図解と説明が始まりました。「では、実際に頭の構造を見てみましょう」博士は頭蓋骨の模型を使い、その部品を ひとつひとつ取り出しては「ここはこういう風になって...

  • ジョン博士の量子頭蓋骨ワーク その1

    皆様こんにちは。昨年12月に、アメリカの ジョン博士 による「量子頭蓋骨ワーク 

  • 10月の営業日のお知らせ

    皆さまこんにちは、ようやく暑さが落ち着いてきましたね。そして10月に入ります。あっという間に涼しくなっていくのでしょう。体調管理が難しい時期ですがどうぞお体ご自愛くださいませ。それでは 10月の営業日のお知らせです。                                                &...

  • 母の一周忌のこと

    皆様こんにちは。8月も最終週となりまして、ようやく暑さに陰りが見えてきたというか、なんとか耐えれる日々になってきたように感じます。しかし、まだまだ台風も通過中とあって、湿度と低気圧の関係で体調が不安定になりそうですね。どうぞご自愛くださいませ。さて、先日あった出来後です。私事ですが、今年の8月で母の一周忌を迎えました。両親が相次いでこの世を去ったことにより、昨年から今年にかけて法事の連続で、1年がと...

  • 9月の営業日のお知らせ

    9月の営業日のお知らせです。 2日(月)     4日(水)       6日(金)     7日(土) 9日(月)    11日(水)      13日(金)    14日(土)16日(月)    18日(水)      20日(金)    21日(土)23日(月)    25日(水)     ...

  • 【音叉と水晶の音瞑想会@京都】無事終了いたしました。

    皆様こんにちは、灼熱の夏日和がつづいておりますがいかがお過ごしでしょうか?さて今回は、先月31日、京都・伏見にある「フリースペース ヨルの真ン中 」様にて、イベントアライシアキラ (マナサウンドヒーリング) x Mitas ユウキ presents【夏の空に突き抜け企画 音叉 x 水晶 夏の瞑想会】を開催し、無事終了いたしましたことをご報告致します。ご参加くださった皆様方、主催してくださったMitas ユウキ様、ヨルの真ン中 様...

  • お支払いにPayPayがご利用いただけるようになりました

    8月より、お支払いの際に PayPay がご利用いただけるようになりました。どうぞよろしくお願いいたします。Mana Soundhealing🔯 公式ホームページ ➤🔯 施術メニュー / アクセス ➤🔯 ご予約・お問合せ ➤ 大好評発売中!おうちで癒す 『 サウンドヒーリングCD 』 インスタグラムでブログをチェック フェイスブックで最新情報を読む チャンネル登録お願いします!Copyright© マナサウンドヒー...

  • 8月の営業日のお知らせ

    皆様こんにちは、ひたすら暑い日々が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか?私は現在 関西方面に来ておりまして、やはり関東とは気候がちがいますね。拠点にしている大阪府枚方市は、灼熱の暑さではありますが、意外にカラッとしていますね。サロンのある大磯は、海岸線にあることもあって湿度がものすごいので、それに比べれば快適な感じもします。それでは8月の営業日のお知らせです。 7日(水)9日(金)10日...

  • 7/31 音叉と水晶のイベントのご紹介 @京都

        皆様こんにちは。うだるような暑さと湿気のすごい毎日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?水分補給、特に汗で出てしまうミネラル系の補給も同時に行いながら、何とか乗り切っていきましょう。さて、急なのですが、7/31 (水) に京都にて、音叉と水晶のコラボイベントを行うことになりました。京都のMitasさんにお誘いいただきまして、音叉と水晶を使って空間と自己をトリートメントするワーク...

  • 7月の営業日のお知らせ

    皆様こんにちは、6月の最終週となりました。まだ梅雨入りしていないにも関わらず、ひどい暑さと湿度の高い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?ここ数日、暑いだけで かなり体力が消耗してしまった感じも 個人的にはあります。それに加えて、朝が意外に肌寒いこともあって、一日の中で寒暖差がけっこうあります。体調を崩しやすいので、塩分・ミネラルなど、十分に摂取するなどして、どうぞご自愛くださいませ。さて、先...

  • 6月の営業日のお知らせ

    皆様こんにちは。早くも梅雨入りでしょうか、雨降りの日が多いですね。いかがお過ごしでしょうか?低気圧の関係で、心身がすぐれない日も多くなる時期です。どうぞご自愛くださいませ。5月は大磯オープンガーデン開催記念の特別企画に ご参加いただきまして どうもありがとうございました。大磯オープンガーデンとの連動企画を今年初めて行いましたが、なかなか有意義な企画となりました。また来年も行うことができたら良いなと考...

  • 大磯市にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!

    おかげさまで、大盛況のうちに大磯市を終了いたしました。ご来場の皆様、誠にありがとうございました。たくさんの方々とご縁をいただき、お会いすることができて、とても嬉しく、有難い思いをさせていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです!Mana Soundhealing🔯 公式ホームページ ➤🔯 施術メニュー / アクセス ➤🔯 ご予約・お問合せ ➤ 大好評発売中!おうちで癒す 『 サウンドヒーリングCD 』 イ...

  • 初夏を快適に過ごすための食事の取り方

    おかげさまで、大磯オープンガーデンを今年も無事 終了いたしました。ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございました。思っていたよりもたくさんの方々とご縁をいただき、お会いすることができて、とても嬉しく、有難い思いをさせていただきました。感謝です!ところで、今回の大磯オープンガーデンで、施術をしていて 気になったことがありましたので、ご報告させていただきます。4月の年度末の忙しさが過ぎ、GWもあって、お...

  • 大規模フレアにご注意。

    取り急ぎ宇宙天気のお知らせです。https://swc.nict.go.jp/extreme.html5/8に大規模太陽フレアが確認されたそうです。このフレアによるコロナガスは、日本時間の5月10日(金)の夜以降、順次到来することが予測されているそうです。そのため5/10から数日間、地球周辺の人工衛星の障害やGPSの誤差、通信障害などが生じる恐れがありそうです。また、これによる人体への影響や、携帯電話の通信などには影響がないそうです。ただ磁気の...

  • 大磯オープンガーデン特別企画【音叉リラクゼーション体験&音瞑想会】5月編

    4月と5月に、大磯で【大磯オープンガーデン】というイベントが開催されます♪当サロンも「店先ガーデン」で参加させていただいており、今年はお花とサンキャッチャーで店先を飾ります。さらに今年は、大磯オープンガーデンの開催に合わせて、当サロンでも特別企画を行います。今回は2つご用意いたしました。★特別企画その1 音叉リラクゼーション体験★★特別企画その2 音瞑想会★詳細は以下になります。★特別企画その1 音叉リラク...

  • 5月の営業日のお知らせ

    皆様こんにちは。5月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?先月4月末から怒涛の日々を過ごしていたため、日程のお知らせが後回しになってしまいました…。今年のGWは快晴でおでかけ日和が続いておりますね。どうぞ楽しい休暇をお過ごしくださいませ。それでは5月の営業日のお知らせです。               8日(水) 10日(金) 11日(土) 13日(月) 15日(...

  • 【うさとの服】 "衣"について考える

    私は施術時の仕事着として、長年「うさとの服」を愛用しております。「うさとの服」というのは、かつてはベルギーでオートクチュールのデザイナーであった さとううさぶろう氏 が、エネルギーの高い布を求め、世界各地を探し歩いた末に、タイの東北部イサーン地方に拠点を移したことに始まります。「うさとの服」に使用している布は、タイ東北部、北タイ、ラオスの農村にて、村の女性たちを中心に織られている布です。布の素材は、...

  • 大磯オープンガーデン特別企画【音叉リラクゼーション体験&音瞑想会】4月編

    4月と5月に、大磯で【大磯オープンガーデン】というイベントが開催されます♪当サロンも毎年「店先ガーデン」で参加させていただいており、お花とサンキャッチャーで店先を飾ります。さらに今年は、大磯オープンガーデンの開催に合わせて、当サロンでも特別企画を行います。今回は2つご用意いたしました。その1 ★特別企画その1 音叉リラクゼーション体験★その2 ★音瞑想会★詳細は以下になります。★特別企画その1 音叉リラクゼ...

  • 4月の営業日 / 大磯オープンガーデン 特別イベント開催のお知らせ

    皆様こんにちは。3月もあっという間に終わりですね。今月は肌寒い日々が続きまして、なんだか例年よりも寒い3月だったような気がします。今週末はかなり暖かくなる予報で、お花見などにはとても良いようですね。春を感じるお出かけなどで、どうぞ心身ともにリフレッシュしてくださいませ。さて4月の営業日のお知らせです。 1日(月) 3日(水)  8日(月) 10日(水) 12日(金) 13日(土) 15日(月) 17日(水)  &nb...

  • 電磁波は○○を低下させる! / 3月の営業日のお知らせ

    あっという間に2月も終わり、3月に入りましたね。今年は比較的 暖かい冬なのかと思っていたら、急に寒い日が到来し、体調を大変崩しやすい時期となっております。加えて、花粉症…(花粉ではないですね、微粒子の粉が季節風に乗っての到来)がやってきました。くしゃみ、鼻水は生理現象であり体の防御機能ですから、あまり薬で抑えたくはありませんね。なんとか、体に優しいグッズ(竹布のマスクの使用など)を使ってこの時期を乗り...

  • 2月の営業日のお知らせ

    2月に入ってしまいました。今年は暖冬ですね。 例年になく暖かい日々が続いておりますが、かと思うと急に寒くなったりして、なかなか体調管理が難しいですね。手首足首を、レッグウォーマーやリストバンドで守ると、体温調節が非常にしやすいです。 どうぞ皆様もお身体を冷やさないでお過ごしくださいませ。さて、先日は関西出張を行いました。今回は日程も とても短く、その他予定も満載でしたので あっという間に終わりました。...

  • 完売御礼

    バオバブオイル、完売しました。予告なしの販売にも関わらず、早々にありがとうございました🙏.楽しみにしてくださっていた皆さま、申し訳ございません🙇‍♀️またの販売をお楽しみにお願いいたします💖Mana Soundhealing🔯 公式ホームページ ➤🔯 施術メニュー / アクセス ➤🔯 ご予約・お問合せ ➤ 大好評発売中!おうちで癒す 『 サウンドヒーリングCD 』 インスタグラムでブログをチェック フェイス...

  • 今年も一年どうもありがとうございました、そして1月の営業日のご案内

    本日は大晦日です。例年とは比べ物にならないくらい、暖かな年末となっておりますね。どうぞ良い年をお迎えくださいませ。今年も一年皆様に支えられて営業することができました。本当にどうもありがとうございました。個人的には、両親も死去した関係で、とても慌ただしく過ぎた一年でした。学びの多い一年であるとともに、人生には期限があり、想像以上に短く儚いものであることを認識させられました。今できることをやっていくこ...

  • 本日はクリスマス

    皆様こんにちは、今年もあとわずかになってきました。ここ数日はとても寒く、体が縮こまるような日々がつづいておりますね。どうぞ暖かくしてお過ごしください。さて、今回は昨年訪れたドイツのリューデスハイムにある 聖ヒルデガルト修道院 のミサの録音を、再度お送りしたいと思います。薬学、医学、そして超能力を備えた才女、高名な修道女として、とても有名な ヒルデガルト・フォン・ビンゲン。その修道院では、現在も修道女...

  • バオバブオイル、残り僅かとなっております。

    いつもありがとうございます。先日販売を再開したバオバブオイル、好評につき、すでに残2本となっております。気になる方はお早めが良いかもしれません。 (ショップはこちらから➤ )その他にもマラウィ共和国よりアフリカ布のポーチや、健康に大変良いと言われているバオバブの実のパウダーなども若干数ございます。良かったらオンラインショップをチェックしてみてくださいね。どうぞよろしくお願いいたします。Mana Soundhealing...

  • 大好評のバオバブオイル、再入荷しました

    以前より ご好評いただいております バオバブオイル。数量限定ですが、このたび再入荷いたしました!こちらの100%天然 オーガニックの バオバブオイル、私の家族が JICAの仕事でマラウィ共和国でのプロジェクトに携わって以来のご縁で、サロンでも長年取り扱いをさせていただいております。手前味噌になりますが、このバオバブオイルは大変に高品質で、家族ともども とても気に入っており、また周囲の評判も良く、いつも口コミな...

  • 12月の営業日のお知らせ

    皆様こんにちは、11月も終わりですね。師走の12月の始まりです。今年の気候は 寒くなったり暖かくなったりと、中々体調を崩しやすいものですね。また、忘年会シーズンということもあって、外食が多い時期でもあります。あまりご無理をなされないように、またご自身のペースを乱されないように、どうぞご自愛くださいませ。それでは今月の営業日のご案内です。    6日(水)   8日(金)   ...

  • 11月の営業日のお知らせ

    10月も もう終わりですね。29日はおうし座の満月でしたが 皆様ご覧になりましたか?ここ、大磯では とてもきれいに見ることができまして、気持ちよい月光浴をすることができました。満月の光はとても気持ちいいですね。自然の豊かさ、地球に生きている豊かさを感じる満月の光でした。充足することによる「昇華」、「手放し」という満月のエネルギーを感じました。皆様はいかがでしたでしょうか?さて11月の営業日のお知らせです。...

  • なぜ季節の変わり目は体調を崩しやすいのか? ドライアイから考える

    10月も後半になりまして、朝晩肌寒くなる日が増えてまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?私はと言えば、ようやく母の葬儀関係や、家の片づけがひと段落?できたのか?できていなのか?わからない状態ですが、強制的に一区切りつけまして、少し落ち着いたが日々が戻ってまいりました。お客様の話を聞いている時に、皆様が、色々と精神的 もしくは状況的に 混乱状態に陥ってしまっていることが多い と感じるのですが、私自...

  • 母の供養 身延山久遠寺にて

    皆様こんにちは、10月に入り、ようやく暑さも和らいだようです。一日のなかで気温の変化が激しいので、夜など体を冷やさぬよう、どうぞご自愛くださいませ。さて、今回は先日 死去しました母の供養のため、身延山久遠寺 に参詣した折のお話をしたいと思います。私の父方のお寺さんは 浄土真宗 で、そのため、母の葬儀も浄土真宗の形式で行いました。ですが、パートナーの提案で、母の実家の宗派が 日蓮宗 なので、その総本山である...

  • 病院との距離の取り方について思うこと

    あっという間にお盆が過ぎて、8月も最終週となりました。暑さも少しずつ和らいだような気さえする この頃です。気を付けないと、何気なく入ったお店の冷房が効きすぎて、体を冷やしてしまうこともありますので、ぜひ上着を持ってお出かけすることをお勧めします。さて、私事の報告ですが、母がお盆過ぎに死去いたしました。半年前に父を送ったばかりで、今後はゆっくり過ごしていくもんだと私は思っていたのですが、6月末にすい臓...

  • 施術の効果をMAXで受け取るために

    (今年の夏は夏野菜がとてもよく育ちました!)燃えるような暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今年は世界的(北半球)にも かなりの猛暑で、暑さの世界記録が どんどん更新されているそうです。こまめな水分・塩分補給をしていただき、ご体調には十分気をつけてお過ごしくださいませ。さて、今年は個人的には かなりハードな夏となっております。父が他界した関係で実家に行かなければいけない事がけっこう...

  • 8月の営業日のお知らせ

    燃えるような暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今年は世界的(北半球)にも かなりの猛暑で、暑さの世界記録が どんどん更新されているそうです。こまめな水分・塩分補給をしていただき、ご体調には十分気をつけてお過ごしくださいませ。さて、今年は個人的には かなりハードな夏となっております。父が他界した関係で実家に行かなければいけない事がけっこうあり、実家のある静岡と神奈川とは距離的に地味...

  • 7月の営業日のおしらせ

    皆様こんにちは、6月も最終週となりました。なんと今年も半分終わりで、今週末30日は夏越しの大祓いの日です。半年分の罪穢れを払う機会ですので、ぜひお近くの神社で茅の輪をくぐってお清め致しましょう。それでは、7月の営業日のお知らせです。3日(月) 5日(水)   7日(金)  8日(土)10日(月) 12日(水) 14日(金) 15日(土)17日(月) 19日(水) 21日(金) 22日(土)24日(月) 26日(水) 28日...

  • ちょっと変わったチャクラ調整の施術のお話

    6月も後半、梅雨まっただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?雨が続いた後に急に晴れる日があり、そんな日は気温も結構高めとなったりして、体調管理が難しい日々が続いています。どうぞお体ご自愛くださいませ。さて、今回は当サロンでは「チャクラ調整」というメニューがあるのですが、先日、ちょっと変わったチャクラ調整の施術をさせていただきました。お客様にご了解をいただきましたので、ご紹介したいと思います。(...

  • ことしも梅仕事

    今年も梅仕事をしました。これまでは梅シロップだけでしたが、今年初めて 梅干と梅肉エキスに挑戦してみました。梅肉エキスは以前から愛用しており、とても健康に良いのを実感しておりましたところ、家庭でも比較的カンタンに作れると聞き、早速作ってみました。少々作り方が違うので、できあがりは限りなく「梅肉エキスっぽいもの」となりましたが、とても酸っぱくて、いかにも健康に効きそうな物ができました。 聞くところ...

  • 6月の営業日のお知らせ

    5月も最終週です、皆様いかがお過ごしでしょうか?今週から少し雨が多いようで、梅雨入りが近いのでしょうか。少し肌寒く感じる日もありますので、ご体調にはどうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。さて、5月は GWや 大磯オープンガーデンなどもありまして、なかなかに忙しく過ぎ去っていきました。6月はどんな1ヶ月になるのでしょうか?それでは6月の営業日のお知らせです。   2日(金)  5日(月)...

  • 5月の大磯オープンガーデン、明日から始まります!

    皆様、こんにちは。今週は夏日のような陽気が続きますね。急な気温の変化で体調をくずされないように どうぞお体ご自愛くださいませ。さて、今週末は大磯オープンガーデンの5月編が始まります。大磯オープンガーデン2023https://open-garden-oiso.wixsite.com/home今回も大磯オープンガーデン特別企画として、『音叉リラクゼーション体験会』を行います。お近くにいらした際はどうぞご利用くださいませ。以下詳細です。音叉リラク...

  • 5月の営業日のお知らせ

    皆様、こんにちは。今週末からGWの始まりですね。今年は最長5月7日あたりまでお休みなのでしょうか。じっくりお休みいただいて、日頃の肉体、精神の疲れを癒してくださいませ。それでは、5月の営業日のお知らせです。 6日(土)8日(月)10日(水)12日(金)13日(土) 17日(水)19日(金)20日(土)22日(月)24日(水)26日(金)27日(土)29日(月)31日(水)今月の新月満月蠍座満...

  • アーユルヴェーダに見る『春の過ごし方』

    暖かいと思ったら急に寒くなったり、今年の春は、いつにも増して不安定で、体調を崩さないようバランスを取るのが大変ですね。この季節、花粉症に悩まれている方も多いのではないでしょうか?さて、この「春」という季節をうまく乗り切るコツのひとつに、インド伝統医学のアーユルヴェーダの智慧を借りることがあります。アーユルヴェーダに見る『春の過ごし方』は、主にこのようになっています。●食事の量を減らす(特に油っぽい...

  • 自然にふれる

    数年ほど前から、町の市民農園を借りて、畑仕事をしています。自然農法で 無農薬栽培を目指して、勉強しつつ実践中の、農業一年生です。 もともとは 震災以後に、少しでもできる限り自給自足の生活に近づけねば、と思い立って始めた農業でしたが、 今では、日々の中でなくてはならない癒しの趣味となって参りました。自分で植えた野菜がすくすくと育ち、収穫し、食べさせていただく喜び、これは他の何にも代えがたいもの...

  • 本日から大磯オープンガーデンホーム開催です

    皆様こんにちは、ここ数日は初夏を感じる陽気ですね。本日 4/21(金)から 4/23日(日)まで、大磯オープンガーデン を開催しております。今年の当サロンのテーマは 『光と音のガーデン』です。サンキャッチャーやウインドチャイムを配しておりますので、もしお近くにいらっしゃるようであれば立ち寄ってみてください。また、大磯オープンガーデン限定の特別企画として、音叉サウンドヒーリング体験 も行っております。こちらは準備の...

  • 大磯オープンガーデンと音叉リラクゼーション体験会のお知らせ

    皆様こんにちは、4月も中盤となりました。黄砂や花粉がきついシーズンですが、いかがおすごしでしょうか?先日ニュースで ”春バテ” なる言葉を聞きました。私は、現代人がまるで年がら年中 疲れているような気がして、とても嫌な気がしましたが、実際に気候が暖かくなってきて体も緩んできて、緊張から次第に解放される時期でもあります。皆様も体調を崩されないよう、どうぞお体ご自愛下さいませ。さて今年も、当サロンは『大磯オ...

  • 4月の営業日のおしらせ

    皆様こんにちは、いよいよ4月に突入です。すっかり春めいてきましたが、急に冷える日もあるので体調を崩しやすい季節です。どうぞお体ご自愛くださいませ。さて、私にとって、この3月は近年まれにみるくらい疲弊する1ヶ月でした。関西出張や、父の法事があったり、極めつけはぎっくり腰の再発と、かなりの精神的にも体力的にもハードな月でした。そんな中、関西出張に行った時に姪っ子ちゃんから可愛い花をもらいました。素敵なミ...

  • 癒しの ”雪の養老の滝” の映像

    3月も最終週となりますね。皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか?私は、先月からのぎっくり腰が再発し、地獄の3月となりました。便宜上ぎっくり腰と表現していますが、今回の私の場合は、ひどく痛む場所が、右腰を主として背中、肩、足先、手先まで完全に硬直し、近年まれにみるほどのひどい状態となりました。呼吸をするだけでどこかしら痛むので、どのような姿勢であっても痛みの苦しみから解放されず、眠りが浅い日々が何...

  • ブログのデザインを衣替えしました!

    いつもブログをお読みいただき、本当にどうもありがとうございます!このたび ブログのテンプレートを衣替えいたしました。新しいこの画像は、「龍」をイメージして院長が音叉を並べたものだそうです。いつもお世話になってるハナモモちゃん (@hanamomo0712) が、とても素敵に撮影してくれました!これからも良い記事をお届けできるよう頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします🌠(スタッフK川)マナ サウンドヒーリ...

  • 3月の営業日と関西出張のお知らせ

    2月もあっという間に来週で終わりです。少し陽気が穏やかになって、暖かい日が増えるようになってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか?私事ですが先日父が亡くなり、葬儀などで2月の中盤から雑事で忙殺され続けています。3月はお別れの季節ですが、一足先に人生の節目となるようなお別れが来ました。また 同時にぎっくり腰になってしまい、なんとも言えない2月を過ごしております。皆様もどうぞご無理なくお過ごしになられま...

  • https://manasoundhealing.blog.fc2.com/blog-entry-323.html

    神奈川県の音叉サロン マナ サウンドヒーリング大好評発売中!おうちで癒す『 サウンドヒーリングCD 』Copyright© マナサウンドヒーリング-調律日誌- All Right Reserved.すべての文章は著作権法により保護されています。※当ブログの画像・文章等の引用・転載は可能ですが、引用元を明記の上、https://manasoundhealing.blog.fc2.com へのリンクをお願いいたします。...

  • 2月の営業日のお知らせ

    2月に入ってしまいました、皆様いかがお過ごしですか?先週から急激な冷え込みが続いていて体調をとても崩しやすいですね。どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。さて 2月の営業日のお知らせです。     4(土)6(月)    8(水) 10(金) 11(土)13(月) 15(水) 17(金) 18(土)20(月)    22(水)   24(金)    25(土)27(月)2月の満月新月獅子...

  • 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    少し遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願いいたします。新年用の綺麗な富士山をようやく写真に収めることができ、新年のご挨拶の記事がこのタイミングとなりました。実家が静岡なので正月の帰省のタイミングでも写真を撮ったのですがなかなか良い物がなかったのでした。何となく年末から、世の中の雰囲気がさらに暗黒な感じになってきているので、自然の中に入って深呼吸をしたりと積極...

  • 今年最後のご挨拶と一月の営業日のお知らせ

    大晦日ですね、今年もあっという間に過ぎました。特に12月に入ってから、私は時間に追われまくりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?今年は、世間もコロナを脇に置いて、年末年始を楽しむ方が多いようです。楽しく飲食をする機会が増えますが調子を崩しやすい時でもあります。どうぞ楽しく充実した年末年始をお過ごしください。それでは1月の営業日のお知らせです。 11日(水)13日(金)14日(土)16日(月)18日(水)2...

  • ヒルデガルド大修道院を訪ねる その3 ~礼拝編~

    皆様こんにちは、すっかり冬らしくなってきましたね。気がつけば12月も後半となり今年もあとわずかとなりました。さて、今回はヒルデガルド修道院シリーズ3をお送りします。前回の記事でサラっと礼拝に参加することができましたと書きましたが、実は、その時の礼拝の模様を録音してきました。礼拝者も非常に少なかったので、とてもきれいに録音することができました。皆さまへの日ごろの感謝とクリスマスプレゼントも兼ねて、yout...

  • ヒルデガルト大修道院を訪ねる その2 ~礼拝堂遍~

    さて 前回の記事から相当時間が空きまして大変失礼しました。今回はヒルデガルト大修道院の内部をご紹介したいと思います。前回の記事はこちら ↓https://manasoundhealing.blog.fc2.com/e/hildegard1修道院の施設としては礼拝堂、レセプション施設、図書館、ミュージアムショップ、カフェなどがあります。メインは何と言っても礼拝堂だとおもいます。礼拝堂の正面礼拝堂側面、ヒルデガルトさんの彫刻がみれます。ヒルデガルト像礼...

  • 12月の営業日のお知らせ

    11月も最終日となりました。穏やかな気候の日と寒さが厳しい日が交互にやってくる日々が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?体調を崩しやすい時ですのでどうぞお体ご自愛くださいませ。さて、私は出張から戻ってきましたが、その後片付けに追われておりまして、ヒルデガルト大修道院の続きをブログに綴れない日々が続いております。もう少し落ち着いたら書くことができると思いますので気長にお待ちいただけると嬉し...

  • ヒルデガルトの修道院を訪ねる その1 道のり遍

    皆様こんにちは。11月に入りまして私は出張でドイツに来ております。以前から訪問してみたかった 聖ヒルデガルト大修道院 に先日行く事ができましたので、その報告をしたいと思います。今回訪問した聖ヒルデガルト大修道院は、ドイツのライン川沿いの街、リューデスハイムという町にあります。ヒルデガルト・フォン・ビンゲン という女性修道院長によって建てられました。とても有名な女性なので、スピリチュアル系に造詣が深い方...

  • ヒルデガルトの修道院を訪ねる その1 道のり遍

    皆様こんにちは。11月に入りまして私は出張でドイツに来ております。以前から訪問してみたかったヒルデガルト大修道院に先日行く事ができましたので、その報告をしたいと思います。今回訪問した聖ヒルデガルト大修道院は、ドイツのライン川沿いの街、リューデスハイムにある修道院です。ヒルデガルトさんという女性修道院長によって建てられました。ヒルデガルトさんは、スピリチュアル系に造詣深い方ならご存じだと思われます。以...

  • 11月の営業日のお知らせ

    10月もあっという間に最終週となりました。最近は、めっきり朝晩冷え込むことも多くなり急激に秋、もしくは初冬の空気を感じる日々が多くなりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?体調を崩しやすい時期でもありますのでどうぞお体ご自愛くださいませ。さて11月の営業日にお知らせなのですが、11月はほぼ一ヶ月出張のため不在にしますので営業日が未定となっております。また営業再開をしましたらこちらでご案内を差し上げます...

  • 10月の営業日のお知らせ

    あっという間に、9月も最終週となりました。ようやく日中も涼しく感じる日が多くなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか?先週末は台風による大雨被害が各地でありました。私の実家は静岡市清水区なんですが、災害が甚大な割にあまりマスメディアに取り上げられないようで、行政、政府の災害対応も遅いようです。自分が育った場所や通った学校がある場所が困った状況になっているのを見るのはとても胸が苦しくなります。同...

  • 9月の営業日のお知らせ

    8月最終週となりました。急に、スイッチが切れたように朝晩どころか、日中まで涼しい日々となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?急激な気候の変化に体がついていかないこともあるかと思います。冷たい物を取りすぎない、エアコンのあるお店などに入るときは長袖を持っていくなど、なるべく体を冷やさないようにどうぞ皆様お体ご自愛くださいませ。さて、先日、むすひ養生院・院長の長島先生と一緒にインスタライブを行いま...

  • 8/24(水)、むすひ養生院 さんのインスタライブに出演します。

    皆様こんにちは、最近は日中が涼しく感じる日がありますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?どうぞ楽しく夏を過ごしてくださいませ。さて、24日(水)の夜10時ごろから、むすひ養生院さん のインスタライブに出演させていただきます。院長の長島さんは、熟練の鍼灸師で、インスタフォロワー2,7万人という大人気の先生です。彼は、施術技術向上のために常に学んでいて、過去には中国にわたり勉強していたり、新技術の習得にとても熱...

  • ~サウンドヒーラーが作った~ 音叉CDが完成しました。

    ”連日の猛暑”…と毎度書いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、ようやく新しい音叉CDが完成しました。以下内容です。タイトル惑星と528Hzの音叉 Planets and 528Hz TUNING FORKS 収録曲1 528Hzの音叉2 グラウンディング3 クリアリング 浄化4 サイクル 日々のサイクルを整える5 ヒーリング 癒し6 インスピレーション 直感を整える7 リラクゼーション 弛緩と充足( 収録時間 70分24秒 )-----------------...

  • 8月の営業日のお知らせ

    7月も最終週です。いよいよ夏本番といった感じになってきました。連日酷暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?毎度決まったことしか言えませんが、塩分、ミネラル、水分補給をこまめにしてこの夏を乗り越えましょう。特に塩にはこだわってください、ミネラル成分が豊富なものを選ぶ必要があります。それでは8月の営業日のお知らせです。 10日(水)12日(金)13日(土)15日(月)17日(水)19日(金)20日(土)22...

  • 関西出張および音瞑想会のご報告

    7月も3連休を過ぎて後半に入りました。先週くらいから雨が降ったりやんだりのお天気が続いておりますね。今年は本当に蒸し暑く、これから来る夏本番の暑さに耐えられるか心配です…皆様も塩分補給・良質な塩を十分とって、熱中症対策に気を付けてくださいませ。さて、今回は 先日行いました関西出張での 音瞑想会 のご報告です。今回の関西出張中に、大変ありがたいことに音瞑想会を2度も開催することができました。そのうちのひと...

  • 秋のお知らせ

    お知らせです...

  • 新作音叉CD、もうすぐ完成

    7月も七夕が過ぎました。最近は少し暑さが和らいだようで、6月末の地獄のような暑さから少し解放されましたね。ですが日差しが厳しい日中の暑さのわりに、夜は肌寒く感じる日もありますので、寒暖差にはお気を付けてお過ごしくださいませ。さて、先月あたりから製作を行っておりました音叉CDがプレス工場から届きました。最近の施術の時にこのCDをかけているのですが、今までのCD とは段違いに音が良く、自画自賛になりますが大変...

  • 7月の営業日のお知らせ

    皆様こんにちは、今週も灼熱の日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?6月も月末ですが、梅雨はあっという間に終わったようです…。30日は、夏越しの大祓いですね。今年も半年を過ぎましたので、半年分の邪気払いにお近くの神社へ参拝されるのも良いかと思います。それでは、7月の営業日の日程です。 1日(金)2日(土)4日(月)6日(水)8日(金)9日(土)18日(月)20日(水)22日(金)23日(土...

  • 528Hz と 432Hz の周波数に関して その1

    皆様こんにちは、今週末は急激に暑くなりましたね。え、夏!?ってこんなに急に来るのかなと一瞬不安を覚えました。このような急激な天候の変化に体調がついていかないのも当然ですので、適当にゆっくり日々過ごして体を慣らしていきましょう。さて、今回はとても有名な周波数である 432Hz と 528Hz に関してのお話、その1です。皆様もこの2つの周波数は馴染みがある方もいらっしゃると思います。改めてこの周波数を調べることを...

  • 528Hz と 432Hz の周波数に関して その1

    皆様こんにちは、今週末は急激に暑くなりましたね。え、夏!?ってこんなに急に来るのかなと一瞬不安を覚えました。このような急激な天候の変化に体調がついていかないのも当然ですので、適当にゆっくり日々過ごして体を慣らしていきましょう。さて、今回はとても有名な周波数である 432Hz と 528Hz に関してのお話 その1です。皆様もこの2つの周波数は馴染みがある方もいらっしゃると思います。改めてこの周波数を調べることを...

  • 7月に関西出張を行います。

    6月中旬になりました。梅雨のお天気が続いて、曇りか雨の日が多いですね。また肌寒い日もありますので体調を崩されないよう、どうぞお体ご自愛下さいませ。さて、今回は 関西出張 のお知らせです。7/11(月)~ 7/17(日)まで 関西出張を行います。私の活動拠点が大阪府・枚方市ですので、そこから移動できる範囲となりますが出張施術をいたします。音叉の施術にご興味・ご関心のある方はぜひお問い合わせくださいませ。夏本番前...

  • 宇宙天気予報...太陽フレアがもたらす地球への影響

    6月、第2週に入りました。梅雨が始まりそうな感じで、曇りと雨が多そうな今週の天気予報ですね。すっきりしない天気が続きますが皆様どうぞお体ご自愛くださいませ。さて、今回は定期購読しております 「BIG ISSUE (ビッグイシュー)」の No.431 に、とても興味深い記事がありましたのでシェアしたいと思います。皆様は ”宇宙天気予報” というものをご存知でしょうか?”宇宙天気” とは、「太陽の活動が地球に対して及ぼす様々な現...

  • 宇宙天気予報...太陽フレアがもたらす地球への影響

    6月、第2週に入りました。梅雨が始まりそうな感じで、曇りと雨が多そうな今週の天気予報ですね。すっきりしない天気が続きますが皆様どうぞお体ご自愛くださいませ。さて、今回は定期購読しております 「BIG ISSUE (ビッグイシュー) 」の No.431 に、とても興味深い記事がありましたのでシェアしたいと思います。皆様は ”宇宙天気予報” というものはご存知でしょうか?( 宇宙天気予報  https://swc.nict.go.jp/ )”宇宙天気”...

  • 6月の営業日のお知らせ

    5月も早くも下旬となりました。 今年はなんだか日々の寒暖差が激しいような気がするのですが 気のせいでしょうか?ひんやりする日があるかと思えば、本日などは夏のような日差しでした。どうぞ皆様 体調を崩されないようお身体ご自愛くださいませ。さて、サウンドヒーリングで使用する音叉のメーカーでもあり、世界トップレベルのサウンドヒーリングスクールを開催している米国アキュトニクス本社のあるニューメキシコでは、現在...

    地域タグ:大磯町

  • 音のおくすり、「サウンド メディシン」はじめました。

    2020年4月、コロナウイルス感染症対策として 緊急事態宣言が日本全国に発令されました。これにより 人々は緊急事態宣言以前の生活スタイルを大幅に変化させられ、リモートワークやオンラインでの学習、飲食物のテイクアウトなど、社会的な距離感を大事にする生活になったように 感じます。そして、この意識・生活スタイルの変化は、感染症対策として アフターコロナの世の中で定着していくことと思います。そのような日々ですが、...

    地域タグ:大磯町

  • 5/13~15 は大磯オープンガーデン後半戦 が開催されます!

    5月も第2週に入りました。GWが終わりましたが、皆様ゆっくり休日をお過ごしになられたでしょうか?今年のGWは 人によっては10連休という長期休暇だったようですが、お天気はいまいちだったような気がします。また、ここ数日は肌寒い日が続いておりますし 今週はあまり天気が良くなさそうです。寒暖が激しいので 体調管理には十分お気を付けてお過ごしくださいませ。さて、4月もお知らせしたのですが、今週末13日(金)~15日(日)...

    地域タグ:大磯町

  • 5月の営業日のお知らせ

    ついにGWへ突入しました…本日 GW初日は あいにく曇りで すっきりしない天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私事ですが、今年の4月は異常に多忙でありました。通常業務に加え、サロン件自宅のプチ改装(全部自分でやる…)、大磯オープンガーデンのための庭整備など、連日朝4時くらいから起きて作業を開始しておりましたので、なんか疲れ切りましたね、本当。皆様も 引っ越し、転職、転勤など 変化の多い春先であった方も多...

  • 大磯オープンガーデン開催中です。

    皆様こんにちは。昨日から急激に暑くなりましたがいかがお過ごしでしょうか?体調管理には十分お気を付けてお過ごしくださいませ。さて、現在わが大磯町では 先日からご案内している「大磯オープンガーデン2022」が開催中です。今年は当サロンも一発気合を入れまして 絶賛参加しております。お出迎えのサウンドツールには Woodstock社製のウィンドチャイムを設置しました。私の尊敬する花の美術館館長の水木鈴子先生の詩画集も置い...

    地域タグ:大磯町

  • 来週末は大磯オープンガーデン2022

    4月も中旬ですね。ここ2,3日は雨交じりの肌寒い日々が続いておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか?本日17日 日曜日は天秤座の満月です。満月新月の影響については個人差があり、その影響の大小があると思うのですが、今回の満月は 私は特に影響がありそうです。朝からほぼ何も手につきません。こんな日は、交通安全や言動に気を付けて行動するに限ります。(ブログ書いている場合ではないかもしれない)皆様もどうぞお...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マナサウンドヒーリングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マナサウンドヒーリングさん
ブログタイトル
湘南大磯マナサウンドヒーリング -調律日誌-
フォロー
湘南大磯マナサウンドヒーリング -調律日誌-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用