chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かん暦から墓場まで https://ameblo.jp/ulutoranohaha

いつの間にやら還暦を迎えた不器用な生き方しかできないシニアのブログです。 日常での出来事や映画、本、ドラマの感想から、シニアならではの日常のできごとや趣味の懸賞について書き留めて行こうと思います。

katamichi‐kippu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/20

arrow_drop_down
  • カスタマーハラスメントとネグレクト④

    ③の続き  労災補償課って何?しているのですか? 他県労働局は言っていました。労働基準監督署で疑義は局労災補償課に訴える局労災補償…

  • カスタマーハラスメントとネグレクト③

    ②の続き今回、私の休業補償給付支給請求の受付日が不明だった件 北関東局長にも本省基準部補償課にも文書で訴えました。 そして本省で受…

  • カスタマーハラスメントとネグレクト②

    ①の続き 「労災保険事務給付取扱手引」の開示請求を北関東労働局にしたとき、この文書は本省が作成したものだから本省しか開示できないと本省に回さ…

  • 放送事故かと思ったら

    「ブギウギ」からずっとテレビはNHK  11時のニュース アナウンサー以外の声が入ってパニック状態「AIでのニュースを」と言ってもなかなか切り替えられず、「た…

  • カスタマーハラスメントとネグレクト

    非正規雇用の団体のおしゃべりライン 厚生労働省がカスタマーハラスメントのポスターを作成したという話 どこから…

  • さがなのか

       こども1が1才くらいの頃熱を出して仕事帰りに小児科に寄ったら混んでいて8時を過ぎた 途中、に「遅くなりそうだからごはんを買ってきて」とメールしたら「わか…

  • 1回で2度おいしい

    せっかく、宝塚のチケット1名9000円×2が当たったのにこども2に振り回されて結局一緒に行く相手も見つからずもう、懸賞でペアのチケッ…

  • 人と✖

     このブログを読んでふと思いました。 平均余命を考えるとこどもたちが巣立った後、残った夫婦は老後を支え合って生きるようになるのだろうと。  金八先生じゃないで…

  • 労基署の労災潰しの全貌15~記憶にございません①~

      北関東労働局 地球外労働基準監督署担当の烏賊沢監察官から電話がありました。 その受付日のことです。 もう、私確認済み他県労働局で教えてもらっ…

  • 食の持つ力

    こども1の司法修習受けない事件が発端で我が家は家族関係が悪化 なんでって暴走したこども1の見方をしても暴走 バカな奴   2か月前 地元で若手演奏家…

  • 最近変わりました?

    車内での電話の会話 京浜東北線の車内で、隣に座っていた男性が 電話で会話「ギリなんだよね」  帰りもお向かいに座っていた若い女性が「電車遅れてさぁ、なにか買っ…

  • 労基署の労災潰しの全貌14~北関東労働局の嘘①~

    私の労災の不支給決定通知に記載された20桁の番号について労基署の労災潰しの全貌1で書きました。 この不支給決定通知の20桁の番号はデータ入力番号というそ…

  • 宝塚歌劇団

    懸賞に当たりました。 宝塚と言えばいじめ問題は  宙組 この上演は星組 でも、ついつい考えてしまう。稽古でトイレに行かないように水を控えていたのか…

  • 宝塚歌劇団

    人身事故は上り電車 私は下り電車でした。 安全確認のために100分電車の中で待機しました。 その電車でお出かけの理由はプリマハムの懸賞の宝塚歌劇団…

  • 3.11

    今年もきた私にとっての防災の日 ブログを見ていると 千葉県で地震が頻発しているせいかあるいは能登半島地震の影響か 防災グッズを買っている方が多い …

  • テレビの話し

    「大奥」御台どころが小芝さん若い大丈夫なんて思っていましたが、先週木曜日の出産シーン 本当に産む?なんて思うほどの迫真の演…

  • 労基署の労災潰しの全貌13 ~世界に1つだけの訪問通知の通知~

        取下げ書、書いていないのにいきなり届いた取下げ承認通知 私、世界に1つだけの花取下げ承認通知と書きましたが、偽造した取下げ書で取下げ処理され…

  • 昨日の人身事故は②

    今日になり、事故の詳細が報道されました。   上り電車 被害に遭われた方にとっては帰宅するために乗るはずの電車でした。 自宅からは小一時間離れていま…

  • 昨日の人身事故は①

    昨日の電車の人身事故「異音」があり、安全確認 ニュースでは最大1時間15分遅れと書いてありますが、実際は90分遅れで発車しました。    遠い昔も…

  • 洗濯物干しピンチハンガー

    プラスチック製の洗濯ばさみは老化して壊れます。 でも、ハンガー本体はしっかりしているのでケチな私は 洗濯ばさみだけ取り替えます。 皆さんもやってい…

  • ついていない。

    お出かけしました。駅まではボケナスと一緒に。行き先も同じ。でも、別の電車。帰り、私は夕食を摂りたいと言ったのに、ボケナスが帰ると行った。空きっ腹だけど腹が立っ…

  • 労基署の労災潰しの全貌12 ~世界に1つだけの取下げ承認通知~

      労災の取下げについての規定文書現在、本省に開示請求中ですが、親切なI県の労災課担当の方が「みつからない」と言っているので多分、無いと思います。…

  • ついでに画像を変更

    書類を整理していてふと、目に止まった林芙美子記念館のパンフレット 「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」  ラインのプロフィール画…

  • 突然始めた書類整理

    意見書の作成書類がバラバラになっていましたが 自分で自分のだらしなさが耐えきれなくなり 書類の整理を8時過ぎに始め、 直ぐに終わるかと思っていたらなんと11時…

  • 那須雪崩事故

    この事故が起こった日私はこども2とディズニーランドから帰るカーラジオから聞きました。 7年前のことです。  刑事事件の判決は5月下旬検察側は4年の…

  • パレードの誤算

    「パレードの誤算」最終話(下)を借りてきて速攻見ました。    働き蟻の世界 一生賢明働いているのは2割の蟻  世の中の経済も2割の人のおかげで8…

  • 労基署の労災潰しの全貌11 ~非正規雇用の災害補償④~

    地方自治体の非正規雇用の災害補償は複雑です。 しかも、任用期間は長くても3年その間に公務上の災害にあった人だけが利用する災害補償 複雑で利用す…

  • 今日は金曜日

    TUTAYAさんシニア旧作1本無料の日 先々週から見ているのは WOWWOWのドラマ「パレートの誤算」   生活保護の担当をする非常勤職員…

  • 歌って死ねたら

    カーテンを開けたら屋根に白い雪が積もっていました。  予報通り、降りましたが、道路は積もっていないので車を走らせることはできそうです。   ブギウ…

  • voices voises voices④

    地方自治体の条例になぜ、休業補償の定めが欠落しているか それは地方公務員法第24条に起因します。   地方公務員法第24条は国公準拠で国家公務…

  • voices voises voices③

    北九州市の事案は非常勤職員や遺族に災害補償の請求の条例が欠落していたから 総務省は労災の補償との均衡を保つようにと何度か地方自治体に通知してい…

  • voices voises voices②

    地方自治体の非正規雇用の問題は第一番には誰もが遭遇する任期終了です。3年後、再度任用されるかそれともされないか 災害補償の件で悩む方はその非正規雇…

  • voices voises voices

    私の労災請求の件で、労基署の大ウソ「現業員ではないと労災の適用にはならない」という言葉に振り回され、非正規雇用の問題に取り組む「はっむねっと」に入…

  • 労基署の労災潰しの全貌10 ~非正規雇用の災害補償②~

    地方自治体の非正規雇用の災害補償は複雑です。 しかも、任用期間は長くても3年その間に公務上の災害にあった人だけが利用する災害補償 複雑で利用す…

  • 公費負担がなくなる

    三谷幸喜さんが発熱してコロナウイルスに感染していたことがわかり、ゾコーバを処方されたと言っていましたが、 国の公費負担がなくなり、ゾコーバは3割負担の人は窓口…

  • 労基署の労災潰しの全貌9~非正規雇用の災害補償①~

    地方自治体の非正規雇用の災害補償は複雑です。 しかも、任用期間は長くても3年その間に公務上の災害にあった人だけが利用する災害補償 複雑で利用す…

  • 蛇口とパンク

    アストリッドがテツオを大学に送っていくとき自転車を押しているテツオが「タイヤのチューブがパンクして」と言ったのをアストリッドは「正しい言い方です。…

  • 水漏れ

    洗濯機に水を注ぐために蛇口にホースがつながって洗濯機に接続されていると思いますが、洗濯が終わった後、蛇口のハンドルを閉めていますか?    今の前…

  • 夜ドラ

    「作りたい女と食べたい女」が終わって始まったユーミンストーリーズ 中島みゆきが失恋ならユーミンは片思い 1回目しか見ていないけれど厳しい片思…

  • 寒いし痛いし

    突然、これ!という物が食べたくなる私昨日は牛蒡入りの豚汁でした。     たっぷり作って、今朝はごはんを入れて猫まんまにしましたが 食べている途中…

  • 労基署の労災潰しの全貌8~取下後の請求書の行方~

    労災保険の休業給付支給請求の不支給決定に対して審査請求をしています。審査請求受理から9か月経過しています。 その間にいろいろなことが分かってきまし…

  • 今日の参議院予算委員会 質疑

    午後は音喜多さんでした。元気よく、歯切れのよい感じでご質問されておりました。   今日も少子化対策加藤大臣責められていましたね。  その後は武見厚…

  • 用済み

    今日は居住地の月に1回の 資源ごみ(衣類、段ボール)の日でした。    来年着ないだろうと思われる服ともうUターンしない宣言を…

  • 審査請求の進め方㉔~行政訴訟と国家賠償請求訴訟~

      ただの還暦過ぎた専業主婦です。 専門家ではありません。       調査復命書を開示請求しましょう。     審査請求書を入手しま…

  • 終わっちゃったよ

    NHK総合 日曜日 夜11時からの「アストリッドとラファエル」文書係の事件録 season4終わってしまいました     久々にはまっている海外ド…

  • 参議院予算委員会

    参議院予算委員会少子化の原因は婚姻率の低さ婚姻率の低いのは経済力が低いから 経済力が低いのはなぜ?石橋議員が突っ込んだ質問をしました。   …

  • 激しい質問

    昨年、処方して頂いた花粉症の薬があまり効かなかったので先月の受診で夜1回眠気がでる薬に変えました。 鼻水は出なくなりましたが、効きすぎているのか眠…

  • 悲しいももの節句

    今日は3月3日桃の節句です。 でも私にはこどもの命日でもあります。     早産で生まれてしまったこどもは3月3日 生後8日に亡くなりま…

  • 家にいるフリをしたぼけナス

    司法修習を受けないと言い出したバカなこども1のバトルからなぜか私を悪者扱いした「お前となんかなぁ誰もしゃべりたくないんだよ」 そう言ったのでしゃべ…

  • 地震

     北関東は震度1とか2だけど怖いです。  食料と水を補充しようっと   よろしければぽちっとお願いしまする。にほんブログ村 人気ブログランキング …

  • 労基署の労災潰しの全貌7~取下げ書③~

    審査請求での口頭意見陳述後取下げ書について疑問を持っていた私は30の労働基準監督署に「取下げ書」の取扱いについて電話でお聞きしました。  「取下…

  • 労基署の労災潰しの全貌6~取下げ書②~

    審査請求での口頭意見陳述後取下げ書について疑問を持っていた私は30の労働基準監督署に「取下げ書」の取扱いについて電話でお聞きしました。  「取下…

  • 労基署の労災潰しの全貌5~取下げ書①~

    審査請求での口頭意見陳述後取下げ書について疑問を持っていた私は30の労働基準監督署に「取下げ書」の取扱いについて電話でお聞きしました。    …

  • 金送れなんて言っていない

      これって金送れじゃないの?     これも金送れだと思うんだけど、、、。    「お金貸します。」と返したら 行かなければいいじゃん。自分で行…

  • 2017年3月栃木県で起こった那須雪崩事故 県内高校の山岳部が参加して那須に春山登山安全講習会 悪天候だったため、訓練内容をラッセルに変更 雪…

  • 労基署の労災潰しの全貌8~取下げ書④~

     「取下げ書を請求者本人の意向無しに事業所に送付することはない」地球外労働基準監督署が作成した調査復命書事業所に送付しているじゃん 平成23年3月25…

  • 雪割草のような言葉

    全く進まない審査なので、行政訴訟を視野に、弁護士さんを探し始めました。    2件、断られました。3つめの事務所 初めに女性の方が対応、一生懸命、…

  • 15分間のドラマ

    夜ドラ 「作りたい女と食べたい女」最終回でした。    コミックは連載中なのでしょうが、夜ドラは昨日が最終回だったようです。  NHKですが、ジェン…

  • 林芙美子記念館④

    その林さんの作品や年史が飾られている部屋には土日ボランティアの方がいらして本には書かれていないことも教えてくれます。    林芙美子さんは47歳でなく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、katamichi‐kippuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
katamichi‐kippuさん
ブログタイトル
かん暦から墓場まで
フォロー
かん暦から墓場まで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用