chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 出社してベトナム菓子また食い生たんとバクシャリで帰宅したらポチってしまいチキンな夕餉

    今日は4時前に起きて鉄分補給後5時頃家を出て出社したらまだあったので、今日もココナッツキャンディいただきました。生たんバクシャリ気分だったのでお昼は濱たんへ。他にも色々選択肢はあるのですが、結局いつものヤツ→牛たんのたたき定食=1300円をいただきました。やっぱたまんねぇです。生たん最高。バクシャリは大盛りで2杯、2杯めは麦とろでいただきました。白米高騰の折、麦はどうなのか実はよく知りませんが、バクシャリチャンスかも??だいぶしっかり幸せ💛仕事を終えて帰宅。家に着いたら・・・色々現物触って買いたかったけど、体調だったり天候だったり色々で楽器屋行く機会を逸して今週末もしんどそうなので、自分の誕プレポチってしまいました。。。電気ギターとしては購入最高額を少し更新。そしてチキンな夕餉withアーモンド&クルミ。...出社してベトナム菓子また食い生たんとバクシャリで帰宅したらポチってしまいチキンな夕餉

  • 弱満身創痍感の中在宅勤務でロースかつ食って晩にチョリソー

    今日は割とたっぷり寝て起きて、身体中痛いのがカ所はそのままややマイルドになった感じで鉄分補給後9時過ぎに在宅勤務開始。でまだ左臀部が歩くと痛くて往生してますが、ひとまずなんとか歩いてお昼を食いに駅前の蕎麦屋の寿美吉にたどり着きました。そして日替わり定食=ロースカツ=880円をいただきました。これは在宅勤務で昼はロースかつで晩練り物-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今日は在宅勤務でやはり始業前に鉄分補給を。実は今日から組織変更の絡みで新部署所属になってたんだけど、発令が出たのが午後で他なんのイベント通知も無いので前部署の仕...gooblog2度目ですが、お値段なりの美味しさがあります。いや1000円超えでも十分か。とろける脂身が結構ナイスです。衣の形状保持の甘さもブルドッグのとんかつソースと供される辺りも...弱満身創痍感の中在宅勤務でロースかつ食って晩にチョリソー

  • 「婚活マエストロ」 宮島 未奈

    こたつ記事専門もフリーライター稲川健斗、学生時代からずっと同じアパートに住み続けてたら気づけば40歳の誕生日を迎えていた。長い付き合いの大家のじいちゃんの紹介で、婚活会社のホームページ用の記事を書くことになり出向いたら、人数合わせで急遽婚活パーティに参加する事に。そしてそこで華麗な司会をしている同い年の女性=鏡原奈緒子に出会う。なんでも成婚率の高さから彼女は婚活マエストロと呼ばれてるらしい、そんなことを参加者の女性に聞く。そしてそのきっかけで健斗は婚活にも彼女にも興味を持つようになって・・・って感じですか。ふわっとしたお話ですが読み易く、心地よいですね。独特なキャラの創出とそこからのドラマの組み立てはさすがです。後半登場の脇役の池田さんとか、ベタだけどツボです。面白かったです。「婚活マエストロ」宮島未奈

  • 出社してベトナム菓子を朝飯にして作造さんのお世話になりチキンな夕餉

    今日は4時前に起きて鉄分補給し5時頃家を出て6時過ぎに事務所着したら、ご自由にお取りくださいコーナには先日の出社して煮干しそば食って夕方は中華な宴会で週末へ-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今日は出社日。4時前に起きて鉄分補給後5時頃家を出る。出社したらおみやげコーナーで朝飯GET。何やらきな粉っぽい粉を固めたようなお菓子で口の中入れるとあっという間に粉...gooblog緑豆系粉菓子(?)がまだ残っていて、ココナッツキャンディなるものも補充されてたので朝飯にいただきました。ココナッツキャンディはかなりStickyです。で、結構ココナッツですが何故か緑豆粉と風味が近い。土地の好み所以か?そして緑豆のやつはやはりかなり粉で気をつけないとむせる勢いですが、なんか癖になりそうですね。そして今週もたどり着けました...出社してベトナム菓子を朝飯にして作造さんのお世話になりチキンな夕餉

  • 今日もマスクは検診のためで長津田でミートソース食い晩はソーセージ

    今日は有給取ってマスク着用の上長津田厚生総合病院にて健康診断を。バリウム検査の指示出す技師か医師の女性の人の指示が活舌は茶としてるのに、何故かやたら聞き取りにくく往生したり。あれって、周波数的なアレなのか?自分の聴力が苦手なあたりの・・・まあ検査は無事終えて結果やいかに?健診後のランチは割とこちらです。グルメ倶楽部今日はミートソースランチ=950円をいただきました。4年弱前にも一度食ってる健康診断へ-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今日はお休み取って健康診断長津田更生総合病院健診センターへ。建物はぼろいけどスタッフさん達はちゃんとしてるし、設備がぼろいとかも無いような気がする=悪くないです...gooblogこの時は850円。でミートソースから予想する味からは、斜め上の味わい。ウスター寄りの酸味もあるけど...今日もマスクは検診のためで長津田でミートソース食い晩はソーセージ

  • 「事故物件探偵 建築士・天木悟の挑戦」 皆藤 黒助

    シリーズ第二弾です。天木悟の事務所でバイトを続ける織家紗奈。幽霊に恋をした?同級生と友達になったり、隙間から除く幽霊に対峙したり、オカルト系YouTuberと絡んだりしながら、二人がそれぞれの思いで救いたい「白い家」について調べ続ける。そして遂にはその根本が見えて来て、いざ決戦の時・・・覚悟を決めて最大の難関に挑む・・・と言う感じですか?ミステリィとホラーとドラマの配分が結構絶妙に好みです。ポップで読み易いのも吉。好きです。完結感も出てますが、新展開で続いたりもするんでしょうか?続けば嬉しい。面白かったです。非常に近いかも?前作の感想↓↓↓↓↓↓↓↓「事故物件探偵建築士・天木悟の執心」皆藤黒助「事故物件探偵建築士・天木悟の挑戦」皆藤黒助

  • はなまるブランチから投票して豚タン

    今日は鉄分補給したら食材買い出しへついでにはなまるブランチです。いつものコンボはJAFの50円引きクーポン使って丁度1000円。本日のうどん、腰があると言うか硬いですね。讃岐と言うより武蔵野うどんも凌駕する歯応えでしたまあそれはそれで悪く無い。そしていなたく安っぽい癒し系のカレーが今日も最高ですから揚げ&コロッケもやはり下品に素敵。やっぱこの組み合わせですね。幸せ💛言った家に帰ってから近所の中学校へ権利らしいので行使しました。この銅像見るのも選挙の時だけだな。晩飯は厚切りペッパータンwithアーモンド&クルミギャートルズの肉っぽい見た目も素敵なペッパータン、美味しい。鉄分も美味しく補給。そんな日曜日。明日は有給で長津田厚生総合病院で健康診断。はなまるブランチから投票して豚タン

  • 「君と翔ける 競馬学校騎手課程」 蓮見 恭子

    亡き父が騎手だった白鳥祐揮は競馬学校の騎手課程に入る。同期は個性派ぞろい。能天気でアニメオタクな魁人は祐揮の父の因縁のあった一流騎手。やや粗暴な壮一郎は運動神経抜群。同期にも敬語な和真は乗馬経験者の長身。紅一点?の楓子は性自認が異なるため男女の区別が少ない世界と期待して入って来た。そんな5人がそれぞれの悩みと格闘しながら全寮制の競馬学校での生活を始める・・・って感じですかね。派手さは無いですが、王道青春小説として読み易く若者の葛藤が描かれてます。なので気持ちよく読めました。売れ行き次第では続編へと続く感じですかね?面白かったです。もうちょっと引っ掛かりがあったら"非常に"だったかも。「君と翔ける競馬学校騎手課程」蓮見恭子

  • 爆睡過ぎたので午後診療で首伸ばしチキンナゲットと久々のコンビニパンからの晩はハム千切り

    今日は起きたら13時からのマスクの日。土曜の爆睡止まらず少し割高な午後診療になりましたが首伸ばしました。で終わったらもう15時・・・家に戻って15時半にこれはランチかおやつか。ローソンのからあげクン無料クーポンがまた来てたので今回はレギュラーを。そして明日の朝10時前に失効する楽天ポインがあったのでコンビニハシゴでファミマにも。ファミマベーカリーの生コッペパンのあん&バター入りホイップをGETしてきていただきました。然程美味しいわけでは無いけど無料ならアリかなと思ってきたからあげクン、今のところレギュラーが一番良いかも。金出して買うほどではないけど美味しいです。そしてファミマベーカリーのこれは、なかなか美味しいですね。好きです。結果意外と幸せ晩飯は伊藤ハムのいい感じの厚さのホワイトハムを刻んで、アーモンド...爆睡過ぎたので午後診療で首伸ばしチキンナゲットと久々のコンビニパンからの晩はハム千切り

  • 出社して煮干しそば食って夕方は中華な宴会で週末へ

    今日は出社日。4時前に起きて鉄分補給後5時頃家を出る。出社したらおみやげコーナーで朝飯GET。何やらきな粉っぽい粉を固めたようなお菓子で口の中入れるとあっという間に粉末化し、朝6時の事務所でくしゃみ連発しましたちょい調べたらベトナムの緑豆菓子らしい。そして今日は夕方から宴会なので昼は軽めにしようと。アスリートナチュラル&スチームでアスメン醤油aka煮干しそば=900円をいただきました。結果飲む前に汁物。水出しの煮干しスープ、パンチは無いですが、その分優しく美味しいです。シンプルでツルッとしたストレート細麺とも合ってます。量は昼飯としてはかなり控えめになりますが。スープ飲み干し、厳かに?幸せ💛で今日は6時過ぎまでお仕事・・・夕方から6月に出来た部署の決起集会?が漸くです。天府餃子城にてなんだかんだと中華は大...出社して煮干しそば食って夕方は中華な宴会で週末へ

  • 在宅勤務でサバみそからほそびきウィンナー

    今日は在宅勤務、余剰勤務時間あり鉄分補給後、遅めのスタートお昼は最近出来たきりん屋食堂にて、三度目の利用です。小さな店内のイートインは先客一組、後から一組で残1テーブル。テイクアウトのおにぎり販売は盛況の様で途切れずお客さんが来て割と忙しそうです。今回はさばの味噌煮定食=990円をいただきました。王道ですね。副菜含めて極めて王道でヘルシーな和定食。自家製ごま塩、やはりナイスです。幸せ💛いつもよりさらに早く仕事終えて晩飯鎌倉ハムのほそびきポークウィンナーwithアーモンド&クルミ。あらびきばかりもてはやされる風潮?ですが、ほそびきにはほそびきの良さがありどっちも美味しいです。そんなでした。明日は4時前起きで出社して、晩はまた宴会=6月に出来た部門の決起集会?がようやく。乗り切れば週末。在宅勤務でサバみそからほそびきウィンナー

  • 出社して苦手だけど思い付きで甘酢なチキン食って帰宅したらチキンな夕餉で昼夜鶏

    今日は出社日だったので4時前に起きて出がけに鉄分補給、5時頃出社午前中のお仕事を終えてのお昼。雨がぱらつき出したので近場の高級ランチの日本料理きた山に行ったら満席だったので結局しゃぶり庵。甘酢苦手でこれまで頼んだことの無かっけど一度は行っとくかと、若鶏のチキン南蛮=950円をいただきました。結果やはり甘酢が邪魔でもなんとか奥の方で美味しいです。タルタルソースだけなら相当美味しいと思われます。微妙だし次はないと思いますが、経験値増加もしたしなんとか幸せ💛お仕事終えて帰宅したらチキンな夕餉withアーモンド&クルミ。今日はハマケイのむね肉唐揚を5個で348円。結果昼夜鶏。もっと言えば昼夜揚げ鶏。そして美味いです。甘酢もかかって無いし鉄分補給も幸せと共に。ビバチキンビバナッツな感じでした。明日は在宅勤務。出社して苦手だけど思い付きで甘酢なチキン食って帰宅したらチキンな夕餉で昼夜鶏

  • 「謎解き広報課 狙います、コンクール優勝!」 天祢 涼

    9年越しのシリーズ第二弾。婚約者に捨てられ東京から東北の田舎町の地方公務員になって2年目、広報課に所属しドS?上司の伊達から仕事を任され「こうほう日和」を一人で作り上げるようになった新藤結子。一方の伊達は広報課の課長になり八面六臂の超多忙っぷりでスーパーマンぶりをいかんなく発揮。で・・・耳にした当初はあまり興味のなかった広報コンクールを目指すことにした結子。日々の記事の取材と、コンクールテーマの取材と紙面づくり写真撮影etc...なかなかバリバリ頑張る。そしてそれぞれには謎が?そして謎を解くとピンチになる体質の結子は、最後の最後のコンクール用の記事をめぐって・・・・どうなる???って感じですかね。9年御指南で前作の記憶は大分薄い・・・でも今回の単独作品としても良いです。お仕事小説としての達成&成長によるカ...「謎解き広報課狙います、コンクール優勝!」天祢涼

  • 在宅勤務で呑んだ翌日は汁物で晩は練物

    今日は在宅勤務、余剰勤務時間溜まってたので少しゆっくり目のスタート始業前にはやはり鉄分補給お昼は呑んだ翌日は汁物なので、めんや正直に行ったらまだ休業継続中。なので今日は京都ラーメン森井へ。特製醤油ラーメン=830円をいただきました。麺はいつも通り、平日ランチサービスで大盛りです。利用頻度上がってますが、やはり好きです。麺、良いです。いい意味で味わいが乾麺っぽいかも?少し熟成されて風味が増してる感じです。スープは麺の味わいに負けず邪魔せず。丁度美味しいスープです。具材も結局丁度よい。駅前の割には大混みしないし(むしろ閑散タイミングが多い)。今日もスープはきっちり飲み干しました。幸せ💛仕事終えたら晩飯に練物まつりwithアーモンド&クルミ。今日はチーズ巻とごぼう揚げ。野菜は傷みを炒めでキャンセル。野菜炒めと乗...在宅勤務で呑んだ翌日は汁物で晩は練物

  • 出社して作造さんのお世話になり晩は壮行で月曜から宴会で帰ってきたら軽くヘロヘロ

    今日は4時前起き鉄分補給し5時頃家を出て6時過ぎに会社で始業。お昼は先週機会が無かった万田作造さんで日替わりランチ=1500円をいただきました。今日の焼物は秋鮭焼。いつものシャケ系とはまた違ってナイスです。煮物はぶり大根の卵?なイナダ煮付。プリ前でややあっさりよりですが、なかなかたまんねぇですね。刺身はいつもの感じも、なんか今日は特に美味しく感じて。米と味噌汁はマジ最高。やはり大変幸せ💛そこから6時過ぎまで働いて、会社への滞在は12時間超新横浜駅そばの海鮮居酒屋海鮮水産っつう所で米国に向かう同僚の壮行会で月曜から宴会。加重割振りの会費制だったので、コスパは分かりません。食事の質はまあチェーンの居酒屋として標準的かなと。海鮮メインでしたが、刺身や蟹などはやや安めな感じだったので、結局一番美味かったのは宮崎風...出社して作造さんのお世話になり晩は壮行で月曜から宴会で帰ってきたら軽くヘロヘロ

  • 吞んだ翌日は汁物で晩は練物

    今日は食材補充の日曜なので鉄分補給後買い出しにそのついでにお昼。呑んだ翌日は汁物です。麵やいかりにてアドリブ翌日ほぼ恒例な焼き煮干しらーめん大=1020円をいただきました。本日のロットはややあっさりめ(まあでも濃厚)ですかね。一方やや強く感じた塩分が、今日の体調にバッチリで大変沁みました。やはりロット差込みで美味しい奴です。これもいつも通りスープは飲み干しました。幸せ💛晩飯には練物まつりwithアーモンド&クルミです。今日はちくわと手詰めいなり。ちくわは減塩だけど普通にちくわ。手詰めいなり、少し他より高めですがやはり美味しい。鉄分は今日も美味しく摂取。ビバ練物、ビバナッツたった二日のノーマル週末はやはり短くあっという間に逝きますね。明日は4時前に起きて出社で夜は何やら壮行会と長丁場予定なのでがんばれ俺。吞んだ翌日は汁物で晩は練物

  • アドリブ行ってきました

    今日は夕方から桜木町のフリーライブアドリブへお供はレスポール・デラックス早い時間から大入りでした。他のお客さんにもらったバターサンド?かなり美味しかったです。で・・・色々課題は残るも色々やって楽しんで来ました。んで、ちょうど日付が変わったころに帰宅。シャワー浴びて寝ますアドリブ行ってきました

  • お出かけ前に更新、2日間の疲れからの爆睡明けケバブでチキンな米で遅いランチ

    木金の疲れからの爆睡明け鉄分補給後、15時回っての遅いお昼をTsurmaKebab&DrinkHouseにて。ケバブライスチキンのビッグサイズ=900円を。ソースはミックスも出来るとの事でガーリックとホットのミックスにて。ソースはオーロラソースっぽいですね。ケバブ肉、やっぱ美味しい。たっぷり乗ってます。後から出してくれた玉ねぎの辛い漬物はアクセントに良いですね。合わさるとなかなか良い方向にジャンクな味わいです。結構しっかりしたボリュームもあっていい感じ。思いの外満腹、幸せ💛そして今日はこれから桜木町アドリブでのツキイチセッション飲み会に向かいます。お出かけ前に更新、2日間の疲れからの爆睡明けケバブでチキンな米で遅いランチ

  • 立ちんぼ2日目超えたら弁当は美味かったし菓子ももらえたがマジヘロヘロ

    今日は昨日に引き続き6時起床、鉄分補給後7時半に家を出てパシフィコ横浜ににて今日も老骨むち打つ。開始前から既にヘロヘロでしたが隣はお茶の展示会だったらしい。今日も主催者提供のお弁当でお昼。今日はシャケ弁的なのをチョイス。これもちゃんと美味しかったです。でも比較すると昨日のやつがやや勝ちかな?冷めても美味しいお弁当って結局基本で、やはり偉いですよね。結局幸せさらに「良かったら食べてください」と主催者からお菓子もいただきましたで・・・体力を削りながら午後も立ち続けて15時ごろ休憩時間GETお菓子もGETパンはおかわりもエネルギーは補充されなんとか終了→片付けまでしてみなとみらい駅へまぢかみなとみらい線運転見合わせ中。桜木町へまわって帰宅・・・・大分ヘロヘロで19時ごろアパートにたどり着くも晩飯空元気もなくスキ...立ちんぼ2日目超えたら弁当は美味かったし菓子ももらえたがマジヘロヘロ

  • 展示会で立ちんぼでヘロヘロだが明日もだ・・・

    今日は6時ごろ起きて、いろいろルーチン終えて鉄分補給後7時半に家を出る。目的地はパシフィコ横浜今日明日こちらで終日立ちん坊です。商社さん主催のプライベートショーに出展を。部署変わって逃れたはずだったのにおかしいお昼は主催者準備の選べるお弁当支給。なかなか美味しかったので、予想外に幸せでした疲れがたまって来た14時ごろブースに来たお客さんに逆にチョコもらっちゃいました披露たまったこのタイミングでありがたかったで17時に終了して帰宅、家に着いたら18時半ごろクーポンあったのでからあげクンレッド。あまり美味しくはないけど不味くもない。カラオケとかで出てきそうな低品質チキンナゲットですね。でもこないだ食った北海道チーズよりこちらの方マシかも。ある意味チキンな夕餉。疲れたしタイミング逸したし今日の晩飯は以上。そんな...展示会で立ちんぼでヘロヘロだが明日もだ・・・

  • 在宅勤務でカレーとたぬきで晩はベーコン

    今日は在宅勤務で少しゆっくり起きて鉄分補給後9時過ぎに始業。お昼は大むらでカレー成分の摂取、ミニカレーライス&ミニたぬき=750円をを温かいそばでいただきました。定番のこちらのセットですが、やはりなかなかたまりません。お得だし。カレーの本格的じゃない感じが良いベクトル側に程良くそうなのでなんとも癒されるし、ミニたぬきも補食として分量・味ともぴったりハマってます。メニュー豊富で他も色々美味しいので、そこまで偏ってオーダされてはないですが、それでもいつも自分以外にもチョロチョロ居るので一番の人気メニューかも知れないですね。と言う感じなので幸せ💛晩飯はトップバリュのドイツマイスター伝承乾塩ベーコンwithアーモンド&クルミ。今日もレタスの変色部をトマトと炒めて消費近年物としてはちゃんと美味しいベーコンです。ナッ...在宅勤務でカレーとたぬきで晩はベーコン

  • 爆睡が過ぎて朝の鉄分補給が昼飯兼で晩は練物まつりで4連休逝く

    4連休最終日、今日は楽器屋でも行こうかとも思ってたけど起きたら13時回ってて・・・あまりに遅いとさらにうだうだしてたらもうすぐ15時ってタイミングでお昼も晩まで時間も短すぎるしナッツで済ませました美味しいから良いか。晩飯。今週は今日だけ練物まつりwithアーモンド&クルミ。土曜に買ったレタスが表面死にかけだったので、トマトと炒め物に。練物はもちもち系を。昼簡素だったので沁みました鉄分補給も美味しく。ビバ練物、ビバナッツそして明日からお仕事は今週はまあ3日間だけど。明日は在宅勤務で超過勤務時間も少し溜まってるので遅めにスタートしようかと。爆睡が過ぎて朝の鉄分補給が昼飯兼で晩は練物まつりで4連休逝く

  • 57歳になって呑んだ翌日は汁物で小放浪してせっかくなので晩はケーキ

    本日また齢を一つ重ねました。朝(ほぼ昼)はやはり鉄分補給をお昼食いに呑んだ翌日は汁物パターンでめんや正直に寄ったらうむ。。。さて、何処で飯食うかと呑んだ翌日は汁物放浪。通りがかった新潟発祥中華そばなおじ」以前あのラーメン屋で3度目の正直入店と晩飯はチャーシュー-花男の物置部屋引っ越して3箇所目4連休3日目は土曜日。小説の補充の切れ目でマンガまつり。これも先週新刊が来た青のミブロ。響きます。そしてお昼は2度ほどやってなくて入れなかった在宅勤務、狙った店は定...gooblog印象悪かったので「ならば半汁物でも良いかと、その隣の聚宝にしました。久々在宅勤務でガッツリ中華からのパストラミと継続する鉄分補給-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今日は在宅勤務。始業前には鉄分補給を。お昼は中国広東料理聚宝のガッツリ中華...57歳になって呑んだ翌日は汁物で小放浪してせっかくなので晩はケーキ

  • 「さくらのまち」 三秋 縋

    健康的生活を維持するために国民につけられた腕輪、いろいろ通称があるが「手錠」とも呼ばれる。義務ではないし、時々外すこともOKだが異端とみられぬように年寄りを除けば大体みなが着けている。その手錠を通して自殺の危険が察知された場合、その近しき人にプロンプターと言う役割が与えられる。通称サクラ=自殺リスクのある人に愛を持ってサポートをする「演技」をすることで自殺を避けると言う・・・ある出来事をきっかけに皆が離れ孤独な中学生活に苦痛を感じたころ、同級生の少女だけが自分に近寄って来た。後に今度はその原因を作った少年とも友達になる。少女に恋をし、少年を親友と信じ始めた尾上は二人が自分の「サクラ」であったと知りその後傷つかない様に慎重に友人を作らない生活を送る。何年か後に自分が恋した「サクラ」が自殺をしたとの名乗らぬ誰...「さくらのまち」三秋縋

  • 衣笠まで行ってカレー食ってから同窓会

    今日は起きたら鉄分補給後、10時半ごろまでうだうだしてから横須賀市は衣笠駅まで向かう・・・片道約2時間の旅お昼は駅前商店街のRakuyaと言う洋食屋さんで特製ビーフカレー=1300円をいただきました。12時40分頃入店も近隣の人達のグループで割と賑やか。最初に登場したサラダと野菜スープ?個人的な嗜好かもしれないし不味くはないけどスープがやや微妙に感じて不安になりましたが、カレーはちゃんと美味しかったです酸味甘み強めの奴でした。辛さ以外がいい意味で攻撃的な感じで、後からフワッとスパイシーさもやってきます。レストランのカレーってやつですかね。ホロホロの煮込み肉もナイスです。カレー成分摂取して幸せ💛そしてそこから徒歩2分ほどのCoolCoolと言うお店で高校部活の同総会でした。自分の代で若輩で概ね還暦超えで皆さ...衣笠まで行ってカレー食ってから同窓会

  • やきとり丼からソーセージ

    4連休初日、爆睡から目覚めたのはお昼を大きく回ったころうだうだした後鉄分補給してまたうだうだしてたら14時頃で14時半近くに遅めのお昼を食いにCafeばぁばんちへ。インスタで日替わりチェックしてこちらに来たら日替わりはSOLDOUT。。。前回のこのパターンもハンバーグ系今日も休養日?ハンバーグ食い損ねたけどチキンなタイ料理を昼に食って晩はベーコン-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今日も身体の痛い所休めようと歩行は控えめ6000歩でルーチンの軽い筋トレも一部スキップで・・・爆睡して起きたのは昼ちょっと前でやはり鉄分は補給。お昼最初はインスタ見...gooblog紙包みだったっけ。他の店はだいたいもうランチ終わってるしなので、そのままやきとり丼=1000円をご飯大盛りでお願いしたら、ご飯もギリギリ残量で大盛り...やきとり丼からソーセージ

  • 「冷たい恋と雪の密室」 綾崎 隼

    災害級の大雪で止まった電車。一向に動かぬその電車の中で、センター試験を2日後に控えた高校生3人の恋愛における真摯なやり取り?幼馴染を好きになった少年と、幼馴染の親友を運命の人と決めてしまった少女と、少女を魅力的に思いながらも親友を裏切れない少年・・・そして結局電車は動かず朝を迎えるが・・・って感じですかね?凄く読み易いし、キャラもきっちり魅力的だし、ミステリィ的な小さな仕掛けもあります。でもストーリーは言ったら上に抜粋したそんだけの恋愛小説で・・・うむ。でも、まあいいか。読んでる時間は無駄ではないですね、気持ちよく読めるので。作者の作品の中ではやや薄めかなと思いますが。そういう感じには面白かったです。「冷たい恋と雪の密室」綾崎隼

  • 鯛の頭食って展示会行ってチキンな夕餉で明日から4連休

    今日は起きて朝ルーチン後鉄分補給後東京ビッグサイトに向かって家を出る展示会訪問途上、豊洲でランチを。いつものシナトラの待ち列長く、いつも大行列のこちらが一人しか並んでなかったので、豊洲場外食堂魚金にてたまたまだった様で、しばらくすると自分の後ろは行列になってました。まずお茶かお水かと思いカップに注いで飲んだ物が鯛出汁で小さくビックリすると言う間抜けイベントからスタートし(回収漏れとか何かの間違えだった様でその後すぐ下げられました)、鯛カブト煮付定食=1000円をいただきました。甘みの強めの煮付けですが、身への浸透具合は控えめなので、なかなか美味しかったです。鯛って素敵。食べ応えはなかなかですが、おかずに対して米が少ない。カブト煮付の1/4あたりで終了。とろろも嬉しいけど、口をつける頃には米はもう無く第二の...鯛の頭食って展示会行ってチキンな夕餉で明日から4連休

  • 在宅勤務で吞んだ翌日は汁物で晩はソーセージ

    今日は在宅勤務。少し遅めの8時過ぎに起床して、やはり始業前は鉄分補給後からお昼は呑んだ翌日は汁物と言う事で結果連日ラーメン。京都ラーメン森井にて特製醤油ラーメン=830円をいただきました。麺は無論大盛り無料でアップグレード。ラーメンはやはり醤油だなと思う次第です。そしてこちらの麺も好きです。九条葱もよろし。もちろんスープは飲み干しました。幸せ💛晩飯には鎌倉ハムの旨味きわだつ熟成あらびきソーセージwithアーモンド&クルミ。やっぱちゃんとしてます。明日はビッグサイトのやや地味目の展示会を訪問予定。在宅勤務で吞んだ翌日は汁物で晩はソーセージ

  • 4時前起きに出社してラー博行って急遽飲みに行って帰って来たのでヘロヘロあとなんかお菓子一杯

    今日は4時前起きで出社のターン鉄分補給後5時頃家を出る6時過ぎに会社に着いたらご自由にお取りくださいコーナーで欧州のチョコ朝食にGET。ご自由にも程があるかなと思いつつ8種全部いただきましたどれも美味しく、こんだけあると結構しっかりした食べ応え&エネルギー量でした。多分-ミルク-ヘーゼルナッツクリーム-マジパン-ダーククリーム-ヘーゼルナッツアーモンド-コーヒー&クリーム-プラリネクリーム-ダークムースで、お昼はラー博です。他は何処も混んでる中、一番待ちが少ない通堂にて。ショックだったのは居酒屋再開したのでメニュー減らしたとの事で醤油が無くなってた事。ほか全部激混みにつき仕方なくそのままこちらで。塩→通堂うま塩ラーメン、新女味を。クーポンでミニマヨころ丼付けました。鰹中心の魚介出汁に三つ葉も入ったスープは...4時前起きに出社してラー博行って急遽飲みに行って帰って来たのでヘロヘロあとなんかお菓子一杯

  • 雨で在宅勤務でカツカレー食って晩練物

    雨です。急に涼しいです。と言うより薄ら寒いです。外出る時上着着ました。流石に暖房は入れてません。と言う事で、今日は在宅勤務。鉄分摂取後午前中のお仕事。お昼は雨だし寒いなとカレー成分摂取を。時々食いたくなる比較的近場の朝日屋のカツカレー=1150円をいただきました。ちと高いですが、出汁が効いてて優しさの向こう側でしっかりスパイシーなこちらのカレーは独自の求心力がある様に思います。物凄くユニークという訳では無いけど、きっちり「このお店の味」となっております。意外にデジタルな味わい(既製品っぽい)なカツもここに居ると味わい深いです。ご飯の盛り付けも懐かしい感じがよろし。今日もランチはなかなか幸せ💛晩飯に練物まつりwithアーモンド&クルミ。今日は小田原団子のかにとかく天。小田原団子はかなりしっかりかにですね。価...雨で在宅勤務でカツカレー食って晩練物

  • 出社して作造さんのお世話になりお得な餃子で晩飯

    今日は出社の日で4時前に起きて鉄分補給後5時ごろ家を出て会社へと言ういつものパターンでさらにいつものパターンで、午前の仕事終えてのお昼は万田作造さんにて日替わりランチ=1500円をいただきました。焼物はイナダ。概ねプリですが、身のしっかりした感じが若さでしょうか。美味しい。煮物はサンマ梅煮。そういえば、今年比較的豊漁らしいのに焼いた新サンマまだ食って無いですね。こちらは焼サンマとはまた違った魅力を届けてくれます。色々美味しい刺身は、マグロぶつのとろけ具合がなかなか最高です。そして今回もそれらを支える米と味噌汁がたまんねぇです。幸せ💛仕事終えて帰る帰宅時室温は26.7℃まだ歩いて帰ってくると滝汗状態ではあるけど、数値的にはボチボチ秋っぽい。ガンガン冷房入れたけど・・・ちなみにそれから5時間ほど経過した現在で...出社して作造さんのお世話になりお得な餃子で晩飯

  • 蕎麦屋のラーメンからの練物で週末逝く

    今日は日曜日で鉄分補給後食材買い出しに行って、一旦帰宅お昼は大むらで蕎麦屋のラーメン定期摂取を。チャーシューラーメン=800円をいただきました。今回もまず見目麗しい。味わえば、あっさり優しい和なスープと小麦感じるストレート細麺、そしてボリュームたっぷりのチャーシューのハーモニーがなんとも素敵です。食い進むと海苔がホロホロとスープに溶け込んで行き、その風味の変化もナイスです。きっちりスープを飲み干せば、今回も幸せ💛晩飯に練物まつりwithアーモンド&クルミ。今週は半額シリーズ。今日は小田原団子のいかとごぼう天。小田原団子はちょっと高級な事もあって、やっぱしっかりした美味しさです。いかがコリコリしててナイス。お安いごぼう天もちゃんとごぼう天でした。ナッツは今日も美味しい。ビバ練物、ビバナッツそしてレギュラーな...蕎麦屋のラーメンからの練物で週末逝く

  • 「藍を継ぐ海」 伊与原 新

    島で特別な粘土を探す男と地質学の女性研究員の邂逅。東京から逃げるようにやって来た女性と狼を見たと言う小学生とついに現れたそれ。夜中に明かりがつく近隣住民が忌避する空き家を調べた役所の男がそこで見つけた大量のある資料。流れ星が落ちた先で隕石を探す調査員と宿場で働く女性のちょっとした思惑。5つだけとウミガメの卵を持ち出してしまった中学生女子とその地を訪れたカナダの青年。そんな感じの物語たちです。ここ最近の作者らしい優しい短編集でした・・・いや中編集かな?サラッとしてますが、読んだら少しだけ自分がいい人になれる気がしますww面白かったです。「藍を継ぐ海」伊与原新

  • からあげクン初体験で晩はウィンナー

    今日は起きたらほぼ13時でうだうだしてたら14時も大きく回り。。。鉄分補給後、遅いけどもうちょいなんか食うかと。無料クーポンあったので、比較的近いけどあまり行かないローソン大和上草柳八丁目店へ行ってからあげクン初体験です。北海道チーズ味を。それだけじゃさみしいのでおにぎりも購入しての15時ランチ。からあげクン、名に反して?チキンナゲットなんですね。安っぽく金出して食いたくはないけど無料ならまあと言った所でしようか。コンビニ食から大分遠ざかってましたが、おにぎりももっと美味しいイメージだったけど。。。ローソンだからかな?確かにかつてセブン-イレブンやファミマのが好きでした。そして週末のBGM補充。ELZACOLLECTIVEさんの最近出たアルバム。アフロ濃度高めのJAZZFUNKですか。延々と繰り返すグルー...からあげクン初体験で晩はウィンナー

  • 出社して生たん麦飯でチキンな夕餉でいざ週末

    今日は4時前起きで鉄分補給後5時ごろ家を出るパターンで出社お昼は生たんと麦飯が食いたくなり濱たんへ。いつものヤツ、牛たんのタタキ定食=1300円をいただきました。いつも大量に食うのを覚えられていた様で「すっごい大盛りで持ってきました」と言って出てきた麦飯がなかなか壮観です。でも「さっきと同じぐらいで❢」としっかりお代わりしました2杯めは麦とろにて。そしておかずがちゃんと後に残ると言う米っ食いです。一方でもう一つの主役の生たんはやはりたまらない感じでした。食いたかった物で満腹になる事の、なんと素敵な事か。幸せ💛仕事終えて帰路に帰宅時室温が26.2℃もっと暑いかと思ったけどやっぱそろそろ秋か。湿度高くてクーラーは全開で過ごしてますが・・・そしてチキンな夕餉withアーモンド&クルミ。またしてもジャンボ手羽を。...出社して生たん麦飯でチキンな夕餉でいざ週末

  • 在宅勤務でランチは放浪後にアジフライ食って晩はベーコン

    今日は在宅勤務で鉄分補給は継続中前回赤血球もある程度復活した分脂肪も最近増えて来てるが・・・まだしばらく行っとくかでお昼。木曜定休なの忘れてて大むらに→仕方なくそこから戻って寿美吉行ったら満席→更に流れてめんや正直に行けば臨時店休。。。で流れて、在宅勤務で新しく出来た店でから揚げ食って晩は分厚いハム焼いた-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今日は在宅勤務で、始業前にはやはり鉄部補給をお昼は最近出来たきりん屋食堂というお店にて。テイクアウト中心かなと言う小さいお店ですが、イートインもあったのでそちら...gooblog最近できたばかりのきりん屋食堂さんに2度目の訪問を。今回はあじフライ定食=990円をいただきました。揚げ立てのあじフライ、きっちり美味しかったです。ヘルシーな副菜たちも色々楽しい。手作りごま塩も...在宅勤務でランチは放浪後にアジフライ食って晩はベーコン

  • 出社したら夏がぶり返し作造さんのお世話になり晩は餃子

    今日はまた4時前に起きて、朝ルーチン後5時頃家を出て会社へ。お昼はやはり万田作造さんのお世話になりました。日替わりランチ=1500円です。本日焼物はサバ。きっちりヤバい美味さです。サバのポテンシャル引き出しまくってます。いつも思う、大衆魚なのにすげぇなサバ。煮物はホウボウ。これまた抜群。特に今日のは高級魚としての凄みを感じました。刺身はどれも安定の美味しさ。今回も結局米と味噌汁はたまんねぇ美味さでした。かくして今日も大変幸せ💛仕事終えて家路に帰宅時室温28.2℃でした10月の室温としては十分暑いので、冷房ガンガン&上半身裸中ですごす大和駅経由で帰宅したので10個300円の餃子な夕餉です。今回もお得に美味しいです。そして店の外観は何度見てもインパクトあります。ビバ餃子🥟、ビバナッツそんなです。明日は在宅勤務...出社したら夏がぶり返し作造さんのお世話になり晩は餃子

  • 在宅勤務で肉じゃがからベーコン

    今日は在宅勤務で始業前の鉄分補給は実施午前中の仕事終えてお昼は寿美吉の日替わり定食=880円を。今日は肉じゃがでした。意外と肉じゃがをメインのおかずに食事する事って無かったりします。普通にちゃんと肉じゃがでした。そしてなんかほっこりしました。感触は極めて日常なのに自分には意外とレアと言うそんな昼飯でした。幸せ💛仕事を終えての晩飯は浅草ハムのベーコンwithアーモンド&クルミ。ちゃんと美味しいベーコンでした。鎌倉ハムとまた少し違うけど、さてどっちが美味いかいい勝負。そんなでした明日は4時前に起きて出社のターンです。在宅勤務で肉じゃがからベーコン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花男さん
ブログタイトル
花男の物置部屋 引っ越して3箇所目
フォロー
花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用