chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パパのりだ~ https://papanori.blog

このブログでは1児のパパが「楽しく暮らす」をテーマに情報発信! ・家族の時間も自分の時間も充実させたい! ・人生楽しく生きるために充実した生活を送りたい! そんなあなたへ私の人生で数々の失敗をした経験がお役に立てばうれしいです♫

ぱぱのり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/05

arrow_drop_down
  • Kindle Paperwhiteで漫画!文字が小さく感じるかも・・

    KindlePaperwhiteで漫画は文字が小さい!? 2021年にKindle Paperwhiteを使い始めてから約一年。 それ以前は電子書籍は使わずに紙の本やマンガを読んでいました。 それからはiPadを使いKindleアプリで読書

  • 【賃貸でDIY】キッチン棚つくりでラブリコを使ってみた

    ラブリコを使いキッチン棚のDIY。ゴミ箱上のデッドスペースを収納棚に変身!初めてのDIYでもカンタンにできました!そしてオリジナル・低価格でキッチン収納ができたので大満足でしたよ!

  • ロードバイクハンガーを自作してみた【DIY総額5,436円】

    ロードバイク壁掛けDIYにチャレンジ。ミノウラバイクハンガー4rを使用。賃貸でも壁に穴を空けずにカンタンに作ることができましたよ。所要時間は約7分。最大のメリットは部屋の中がスッキリ!さらにカンタンにロードバイクを掛けることができます。

  • ロードバイクおしりが痛くならないサドルはないの?

    ロードバイクに乗るとお尻が痛い!ロードバイクに乗り始めた初心者はお困りでは?サドルの問題、乗り方(姿勢)の問題、筋肉の問題と対処法はいくつかあります。なぜサドルが硬いのか?こんな疑問にもお応えしていきます!

  • 太りたくても太れない男《4~5か月目のチャレンジ》

    これは30代ガリガリ男性の太るためのチャレンジです。筋トレ・プロテイン・マルトデキストリンなどを試して実際に体重増量しました。ここからさらに体重増量を目指すために自分自身の体で実験中です。

  • ロードバイクを普段使いにできるの!

    ロードバイクは条件付きで普段使いできます。週末サイクリングの場合は荷物の問題や駐輪の問題などはほとんど気にすることもないでしょう。しかし毎日の通勤で使うとなれば話は別です。他にもペダルや服装ライトなど考えることはたくさん。そこでここでは初心者がロードバイクを普段使いするために必要なものをご紹介します!

  • フレンチバルブの空気の入れ方【ロードバイクの空気入れ】

    ロードバイクの空気入れはフレンチバルブ式(仏式)の空気入れが必要です。ロードバイク初心者にとってはママチャリのイメージが強いかと思います。ここでしっかりとタイヤ空気圧の調整のポイントをおさえておきましょう!

  • 【知らずに損してる?】ロードバイクの適正空気圧は? ロードバイクの適正タイヤ空気圧を知ろう!

    ロードバイクには適正空気圧があります。タイヤの空気圧を調整するだけで乗り心地が良くなることも!ロードバイクに乗る前には毎回空気圧の調整をして快適ライドをしましょう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱぱのりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱぱのりさん
ブログタイトル
パパのりだ~
フォロー
パパのりだ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用