随分前から7月に北海道に行く予定を立てていたのですが、いろいろね、あるじゃない。で、悩んでるというわけです。
小さな平屋でリタイア世代の夫婦ふたり暮らし。 地味な毎日、ときどき旅行、人生を楽しむのはこれから! Choose Happy 楽しいことを選んでいこう、 そんな日々の日記ブログです。
2025年7月
随分前から7月に北海道に行く予定を立てていたのですが、いろいろね、あるじゃない。で、悩んでるというわけです。
ミシンの刺しゅう機能を使って、ネームタグを作ってみました。
歳をとると月日が経つのがあっという間、って言うのは、ちゃんと法則としてあるのだそう。それがジャネーの法則。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、mamoさんをフォローしませんか?
随分前から7月に北海道に行く予定を立てていたのですが、いろいろね、あるじゃない。で、悩んでるというわけです。
ミシンの刺しゅう機能を使って、ネームタグを作ってみました。
歳をとると月日が経つのがあっという間、って言うのは、ちゃんと法則としてあるのだそう。それがジャネーの法則。
じめじめ梅雨時を少しでも気持ちよく過ごしたい。タオルも新しくしました。
こまめなポイ活はしていませんが、キャンペーンのチェックは怠りなく!NISAキャンペーンで5000ポイントゲットしました。
おトクな旅が大好きです。今回の別府から博多、特急ソニックも半額以下でおトクに買えましたよ。
夫が推してるホテルはドーミーイン。決めておくと楽ですね。別府でも、やっぱりドーミーインでした。
この時期いつもアユ釣りに出かけている夫が家にいます。帯状疱疹にかかっちゃったみたい。
おしゃれなキッチンクロスより、薄くて小さいガーゼふきんを使っています。手作りなら好きなサイズで何枚でも作れます。
ノンフライヤーCOSORIで、簡単焼き菓子。バナナケーキ作ってみた。温度とか時間とか、検証してみました。
大垣は水の都。ぷるっぷるの水まんじゅう、頂きました。
新しい椅子が来ました。脚が白いのが決め手!コロンとカワイイのでお気に入りです( *´艸`)。
同じ素材のハンカチとタオル。大きさが違うのに値段が一緒。ならこうする!100円を300円にする錬金術?
岐阜県恵那市の浮世絵で有名な広重美術館に行ってきました。え?今日観覧料無料なの?タダでしっかり楽しませていただきました。
トラブルで始まった13日の金曜日。あとはプラスに転じるだけ。
岐阜県恵那市で、おいしいピザを食べました。恵那、なかなかやるなぁ。
漆喰の壁に、コーヒーを盛大にこぼしてしまいました。さすが13日の金曜日!
いよいよ旅も終わり。帰りはおトクな切符で新幹線。乗車は3時間越え。となるとお弁当はマスト!
たねやさんのお菓子をいただきました。この時期ならではの鮎をかたどったお菓子。
白と青、どっちが来るかな?ソニックで別府から博多へ向かいます。QRコードの乗車券も初体験でした。
ベーカリカフェのモーニングに行ってきました。愛知県春日井市のル・コルドンさん。たっぷりのパンが食べられます。
家庭菜園のパクチーにもう花が咲いてきちゃった。でも花もまたかわいいのです。
アイスコーヒーの季節到来。アイスコーヒー用のちょうどいい容器、なかなか見つからなくて。先日やっと見つけてただ今到着待ちです。
Yotube、寝落ちしちゃって知らないうちに低評価押してたなんてこと、ありますよね。確認する方法と、取り消す方法、調べてみました。
夫がまた小銭入れを失くしたみたい。ちいさなパクパクポーチ作ってみました。ファスナー付けるより簡単で、使い勝手もいいです。
ロピアに行ってみました。気になる商品がいっぱい。お惣菜系をちょっと買ってみました。小林さんちのロールキャベツ、おいしかったです。
年齢が上がってくると、車をいつまで運転するかも懸案事項。運転が面倒になってくるし、技術も衰えてくる。税金や車検の費用も掛かるしね。はやくライドシェアが当たり前になってくれないかなぁ。
パソコンデスクの奥行きが浅くて、モニターが近すぎる。目に悪いなぁ・・・で、キーボードスライダーを買いました。デスクに取り付けて、20cmほど奥行きが拡張できました。
半年以上前のポイントがやっと付きました。楽天トラベルの、5と0の日の海外ホテル予約で3%のポイント。忘れてた頃の2000ポイント以上はうれしいですねー。
久しぶりに旭ポンズを買いました。封を開けてみたら、まさかの王冠!栓抜き持っててよかったー。
ナッツの福袋を買いました。こういうの買い置きしてあると、突然のお客様とか手土産に助かるんですよね。
家庭菜園の小松菜。青虫に食べられてしまいました。もうね、青虫ちゃんのサラダバーということで。
今日はハウスメーカーさんに家の1年点検をしていただきました。しっかり作っていただいたので、何の不満も不備もありません。ブログ的には面白くないですよね( ;∀;)
JRのお得なきっぷ「名古屋おでかけきっぷ」で行ける範囲を調べてみました。こういうフリーエリア内乗り降り自由な切符を最大限楽しむための方法も。
バーガーキングではいつも「ワッパージュニア、飲み物はビール、ポテトはオニオンに変えてね」ってオーダー。いつも何かが違ってるけど今回初めてオーダーどおり来ました。
楽天モバイルの家族割が出来たので、夫とさっそく契約をしました。これでずっと一か月1000円以内!(3G以上は使わない!)
今年で90周年を迎えた蒲郡クラシックホテルでティタイムを楽しんできました。皇族方も訪れる品格のあるホテルです。時が止まったのような空間でした。竹島を見下ろせるビューも素敵。
蒲郡(がまごおり)の竹島に初上陸してきました。この島、4つの神社があり島全体が神域。そして岸から400mも離れていないのに本土とは違う独特の植物体系を持つために天然記念物になっているそうですよ。
「時は金なり」。タイパを気にするのは今を生きる人たち。わたしたちリタイア世代が言っても響きません( *´艸`)。
愛知県蒲郡市形原温泉あじさいの里のあじさい祭りに行ってきました。ただ今7分咲きでいい感じ。いろんな品種のあじさいが見られます。