Mobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドとLPの予約が、日本のショップで出揃いました。Amazon、Tower Records、HMV&BOOKS、楽天市場、Yahoo!ショップと扱いシもっと読む
SACD、Blu-ray Audio、アナログレコード、高音質レーベルのソフトなど、オーディオマニアのための情報をお届けします。
タワレコ限定SACDハイブリッド|クレンペラーのメンデルスゾーン4作品集成2枚組、ワイセンベルクのラフマニノフ3番+展覧会の絵
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作ニュースです。旧EMI音源で、オットー・クレンペラーのメンデルスゾーン録音を2枚組に集成した『メンデルスゾーン:スコットランド、イタリア、真夏の夜の夢ほか』と、アレクシス・ワイセンベルクのラフマニノフ『もっと読む
ビル・エヴァンス1970年ノルウェーでの未発表ライヴ音源が発売『イン・ノルウェー コングスベルグ・コンサート』
ビル・エヴァンスが1970年6月26日、ノルウェーのコングスベルグ・キノでのジャズ・フェスティヴァルで行ったライヴ音源が、発売になります。発売されるのは『イン・ノルウェー コングスベルグ・コンサート』。CDとLPレコードで発売。オリジナルのもっと読む
Brilliant Classics音源のベストセラー、バルシャイ&ケルン放送響『『ショスタコーヴィチ:交響曲全集』がタワレコ限定SACDハイブリッド(9枚組)で発売
かつてショスタコーヴィチの交響曲全集としてベストセラーとなった、ルドルフ・バルシャイ&ケルン放送響他の『ショスタコーヴィチ:交響曲全集』がタワレコ限定SACDハイブリッド9枚組で発売になります。 ルドルフ・バルシャイはショスタコーヴ
【タワレコ、ブラックフライデーは20%ポイント還元】タワレコ《全品20%ポイント還元キャンペーン(ブラックフライデー)》開催
タワーレコードがブラックフライデーにあわせて《全品20%ポイント還元キャンペーン(ブラックフライデー)》を開催しました。 期間:2024年11月27日(水)0:00 ~ 12月1日(日)23:59まで! 外部サイト:タワレコ《全品20%ポイ
ジェネシスの名盤『眩惑のブロードウェイ』50周年スーパーデラックスエディションはピーター・ガブリエル&トニー・バンクス監修ドルビーアトモス収録!
ジェネシスの1974年作品『眩惑のブロードウェイ(The Lamb Lies Down On Broadway)』が発売50周年、ついにドルビーアトモスで登場です。 発売になるのは『The Lamb Lies Down On Broadwa
和ジャズ〈three blind mice〉SACDハイブリッド/LP復刻シリーズ第4回発売|鈴木勲カルテット+1『ブルー・シティ』中村照夫グループ『ユニコーン』菅野邦彦『慕情』
和ジャズ・レーベル〈three blind mice〉のSACDハイブリッド/LPレコード復刻シリーズの、第1期4回目が予約開始です。 今回発売されるのは、 鈴木勲カルテット+1『ブルー・シティ』 中村照夫グループ『ユニコーン』 菅野邦彦『
チェリビダッケ&ミュンヘン・フィルの公認正規未発表録音ブルックナー第7番・第8番がSACDハイブリッド化
ワーナーミュージックがリリースしている〈ブルックナー生誕200年記念、SACDハイブリッド・シリーズ〉。 その最後を締めくくるのは、チェリビダッケがミュンヘン・フィルを指揮したブルックナーの未発表音源です。ミュンヘン・フィル公認正規初出音源
タワレコ限定SACDハイブリッド|アバド&シカゴ響“マーラー「復活」”、アルゲリッチ&アバドの協奏曲集、オイストラフ:ベートーヴェン:Vnソナタ全集
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が発売になります。 今回はユニバーサル音源の復刻シリーズ。発売になるのは 1.アバド&シカゴ交響楽団他『マーラー:交響曲第2番「復活」 』 2.アルゲリッチ、アバド『プロコフィエフ:ピアノ協奏曲
季刊『AudioAccessory(オーディオアクセサリー)195号』 発売
季刊『AudioAccessory(オーディオアクセサリー)』 195号が発売になりました。 今回の内容は、まず最初に 「ハイレゾ・ストリーミングの大本命か?! Qobuz(コバズ)がついに上陸」 そして「オーディオ銘機賞2025発表」と続
ETERNA音源SACDシングルレイヤー化、ペーター・レーゼル『ブラームス: ピアノ作品全集』
全盛期ETERNAのアナログ・オリジナル音源をSACD化する、キングインターナショナルの「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」シリーズ。 その第8弾として、ドイツを代表するピアニストのペーター・レーゼルとブラームス弦楽四重奏団による
サヴァール&ル・コンセール・デ・ナシオン、メンデルスゾーン『真夏の夜の夢』(SACDハイブリッド4枚組)英語、独語による演奏、台詞なし版などこだわり収録
サヴァールがメンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」を録音。SACDハイブリッドで発売になります。マルチチャンネルも収録とアナウンスがあります。 ジョルディ・サヴァールはピリオド楽器のル・コンセール・デ・ナシオンとメンデルスゾーンの「真夏の夜の夢
タワレコ限定CD50枚組『クナッパーツブッシュ/ライヴ録音大集成(1940-1964) (50CD)』が発売
タワーレコード限定/オリジナル企画CDで、クナッパーツブッシュの『ライヴ録音大集成(1940-1964)』が発売になります。 これはCD50枚組という怒涛の日本独自企画。350本限定商品です。 収録曲は仏ターラ・レーベルを中心に大集成。ナチ
タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》開催!11月20日(水)〜22日(金)
タワーレコードが《全品15%ポイント還元キャンペーン》を開催しました。 期間:2024年11月20日(水)0:00 ~ 11月22日(金)23:59まで 外部サイト:タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》 【タワレコ限定】クナッパー
アイルランドのバンド、シン・リジィのニューアルバム『アコースティック・セッションズ』がBlu-ray Audioでも発売 ドルビーアトモス収録
アイルランドを代表するロックバンド、シン・リジィ(Thin Lizzy)のニューアルバム『アコースティック・セッションズ』がCD、LPのほかBlu-ray Audioでも発売されます。 『アコースティック・セッションズ』は、シン・リジィの初
【SACDレビュー】サンタナ『不死蝶 ーSA-CDマルチ・ハイブリッド・エディションー』Quadraphonicを聴いてみました
11月に発売されたサンタナ『不死蝶 ーSA-CDマルチ・ハイブリッド・エディションー』。 そのマルチチャンネルに収録されているQuadraphonicを聴いてみたので感想を公開。 どうぞご覧ください。レビューはこちら
パイプオルガンとトランペットによる『Weaving Colors』SACDハイブリッド、大木麻理&佐藤友紀デュオアルバム第1弾。
パイプオルガンとトランペットのデュオによる珍しい組み合わせの楽曲を収録した『Weaving Colors』がSACDハイブリッドで発売になります。 『Weaving Colors』はオルガン奏者の大木麻理と、トランペット奏者の佐藤友紀のデュ
U2『How To Dismantle An Atomic Bomb』が20周年でリマスター!スーパーデラックス・エディションなどが発売
U2の『How To Dismantle An Atomic Bomb』が20周年を記念してリマスターされ発売されます。スーパー・デラックス盤には未発表曲を含むレア・トラックやライヴ音源を追加収録。 『How To Dismantle An
キース・ジャレットのECM新譜が発売『ジ・オールド・カントリー~モア・フロム・ザ・ディア・ヘッド・イン』withゲイリー・ピーコック、ポール・モチアン
ECMからキース・ジャレットの新譜がリリースされました。11月8日に発売。 発売になったのは 『ジ・オールド・カントリー~モア・フロム・ザ・ディア・ヘッド・イン』 これは1992年9月16日に、アレンタウン、ザ・ディア・ヘッド・インでのライ
Ars Produktion|シューマンのオルガン曲を収録した『Oegan Works』SACDハイブリッドが発売
ドイツのクラシック・レーベルArs Produktionから新しいSACDハイブリッドがリリースされます。 Ars ProduktionはSACDハイブリッドをいろいろリリースしているレーベルです。 本作はシューマンのオルガン作品を収録した
BIS|ジャン・チャクムルのシューベルト・シリーズ第4弾『シューベルト+ヴォジーシェク+ショパン+スクリャービン』SACDハイブリッド
BISからSACDハイブリッドが発売です。 ピアニストのジャン・チャクムルの2023年録音で『シューベルト+ヴォジーシェク+ショパン+スクリャービン』。 ジャン・チャクムルは2028年のシューベルト没後200年に向けて、シューベルトのプロジ
タワレコ《全品20%ポイント還元キャンペーン》開催!11月13日(水)-15日(金)今年のロック注目盤をゲットしよう
タワーレコードが《全品20%ポイント還元キャンペーン》を開催しました。 期間:2024年11月13日(水)0:00 ~ 11月15日(金)23:59まで 今回は全品で20%ポイント還元キャンペーンです。 外部サイト:タワレコ《全品20%ポイ
【日本でも予約開始】ヴァン・ヘイレン『暗黒の掟』SACDハイブリッド Mobile Fidelity
Mobile Fidelityがリリースをアナウンスしていた、ヴァン・ヘイレンの『Women & Children First (暗黒の掟)』SACDハイブリッドが、ようやく日本のショップでも予約開始となりました。 2024年、11
マライア・キャリー『Merry Christmas』SACDハイブリッドがタワレコでも予約開始になっていた
かんりにん この情報は読者の ぶなのもり さんからいただきました。ありがとうございました。 Mobile FidelityのSACDハイブリッド、マライア・キャリー『Merry Christmas』がタワーレコードでも予約の取り扱いが始まっ
オペラ2023年最新録音 ベッリーニ:歌劇『清教徒』SACDハイブリッド(3枚組)フリッツァ指揮ドレスデン・フィル
最近、オペラの新録音がSACDが出ないとお嘆きのクラシック・ファンに朗報です。 ベッリーニの歌劇『清教徒』の全曲盤がSACDハイブリッドで発売。 リッカルド・フリッツァ指揮ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団による、2023年録音です。 ベ
ドン・ヘンリーの82年ファースト『アイ・キャント・スタンド・スティル』が最新リマスター、CD&LPで発売『Cass County: Deluxe Edition』も同時発売
“ヴォイス・オブ・イーグルス”、ドン・ヘンリーの1982年発表のファースト・ソロ・アルバム『アイ・キャント・スタンド・スティル』が最新リマスター盤で登場する。 発売はライノからでCDとLPレコードがリリースされる。11月22日発売。 『アイ
いよいよ終盤、NHK大河「光る君へ」オリジナル・サントラBESTがSACDハイブリッド、LPレコードで発売
NHK大河ドラマ「光る君へ」もいよいよ終盤を迎えようとしていますが、そのオリジナル・サウンドトラックのベスト盤がSACDハイブリッドとLPレコードで発売されます。 『「大河ドラマ「光る君へ」オリジナル・サウンドトラック The Best』が
ジョー・パスの秘蔵スタジオセッション音源がLPレコード化『ビハインド・ベター・デイズ』
ジャズ・ギターの名手ジョー・パス(Joe Pass)の『ビハインド・ベター・デイズ』がLPレコードで発売。 本作はジョー・パスのアルバム『Better Days』制作前後に行われたギター、ベース、ドラムというトリオ編成による秘蔵スタジオセッ
Analogue Productions “LIVING STEREO”LPレコード200g重量盤復刻 フリッツ・ライナーの“オケコン”など
Analogue Productionsが、高音質ファンには懐かしいRCAリヴィング・ステレオのLPレコードを4タイトル復活させます。 今回復活されるのは、フリッツ・ライナー指揮の『バルトーク:管弦楽のための協奏曲』など、有名なものばかり。
エルトン・ジョンのベスト盤『Diamonds』がSDEからドルビーアトモス収録Blu-ray Audio
エルトン・ジョンのベストセラー・ベスト『Diamonds』がSuper Deluxe Edition(SDE)からBlu-ray Audioで発売になる。 Blu-ray Audioには48曲がドルビーアトモス(Dolby Atomos)と
ローリング・ストーンズ1999年のライヴ『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』が音楽、画像ソフトでリリース
ザ・ローリング・ストーンズが1999年6月8日にロンドン/シェパーズ・ブッシュ・エンパイアで行ったライヴが、映像、音楽ソフト『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』として発売される。 これはライヴから25周年を記念しての発売。リリースは1
タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》開催 11月6日(水)〜8日(金)まで
タワーレコードが《全品15%ポイント還元キャンペーン》を開催しました。 期間:2024年11月6日(水)0:00 ~ 11月8日(金)23:59まで 外部サイト:タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》 年末に向かって魅力商品をチェッ
クインシー・ジョーンズさんが死去『愛のコリーダ』やマイケル・ジャクソンの作品を手がける
一般のニュースでも流れているようにクインシー・ジョーンズさんが11月3日に亡くなられました。享年91歳でした。 NHKニュース クインシー・ジョーンズはミュージシャンであり、音楽プロデューサーとしても活躍。フランク・シナトラ、マイケル・ジャ
オーディオ・ファイルに人気のパトリシア・バーバー『Modern Cool』が5.1ch収録SACDハイブリッドで発売
高音質ファン、オーディオ・ファイルに評価の高いパトリシア・バーバーの名盤『Modern Cool』がSACDハイブリッドで発売になります。 リリースは高音質盤を手がけるImpex Recordsから。 マルチチャンネル層には5.1chも収録
タワレコ限定SACDハイブリッド〈BLUE NOTE SA-CD HYBRID SELECTION〉第3弾はロリンズ、ハンコック、ショーター、バレル、ハッチャーソンの名盤
タワーレコードのブルーノートSACDハイブリッド化、第3弾が予約開始です。 タワレコ企画〈BLUE NOTE SA-CD HYBRID SELECTION〉第3弾が5タイトル11月20日に発売されます。 今回SACDハイブリッド化されるのは
「ブログリーダー」を活用して、Newsmanagerさんをフォローしませんか?
Mobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドとLPの予約が、日本のショップで出揃いました。Amazon、Tower Records、HMV&BOOKS、楽天市場、Yahoo!ショップと扱いシもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんが教えてくれました。ありがとうございました。ディープ・パープルの名盤『ライヴ・イン・ジャパン』が〈スーパー・デラックス・エディション〉で発売。「スーパー・デラックス・エディション」はCD5枚+ブルーレイのセもっと読む
今年2月に公開され日本でも大いに話題になったボブ・ディランの伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』が、待望のブルレーレイ+DVDセットと、4K UHD+ブルーレイセットの2形態で発売になります。発売は6月25日(水)。もっと読む
先日、お伝えしたMobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドが日本のショップで予約開始となりました。HMV&BOOKSでは8月25日発売予定。同時にLPレコードも予約開始となっています。LPもっと読む
タワーレコードが〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉を開催しました。今回は嬉しい20%のポイント還元。ポイントをがっつり貯めて、次回のお買い物に使いましょう。(●`∀´)9 ヨッシャ!!《全品20%ポイント還元キャンペーン》2025年6月もっと読む
ステレオサウンド(Streo Sound)がビンク・レディーの『ベスト・ヒット・アルバム』をアナログレコードで復刻発売した。LPレコードは、33 1/3回転 180g重量盤。発売は2025年6月20日。オリジナルのアナログ・マスターテープかもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。Mobile Fidelityがエマーソン、レイク & パーマーのファースト『Emerson, Lake & Palmer』をSACDハイブリッドでリリースしますもっと読む
今週末、2025年6月21日(土)・22日(日)に東京国際フォーラムにて、オーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2025」(主催:一般社団法人日本オーディオ協会(所在地:東京都港区、会長:小川理子)が開催します。楽しみにしているオーもっと読む
オーディオ・ファイルに人気の高音質レーベル Chesky Records(チェスキー・レコーズ)の名盤がSACDハイブリッドとLPレコードで再発されることになりました。これはevosoundレーベルがリリースするもの。全部で28タイトルがSもっと読む
ブラス・ロックのシカゴのベスト『Chicago IX: Chicago's Greatest Hits, '69-'74 』がドルビーアトモス、Quadraphonic収録のBlu-ray Audioで発売になもっと読む
カーリー・サイモン(Carly Simon)の代表作『ノー・シークレッツ(No Secrets)』がドルビーアトモス、Quadraphonic、他収録のBlu-ray Audioで発売になっています。リリースはライノ(Rhino)から。Rhもっと読む
70年代ロック、ソウルのQuadraphonic音源をBlu-ray Audioで復刻する、ライノ(Rhino)レーベルの〈Quadioシリーズ〉が色々出ていますので紹介します。ロバータ・フラック 『やさしく歌って』をはじめ、アレサ・フランもっと読む
タワーレコードが〈ポイントキャンペーン〉を今週も開催しました。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年6月18日(水)0:00 ~ 6月20日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》全商品が対もっと読む
SACDラボのレビューに、さる4月25日発売されたステレオサウンド(Stereo Sound)のオリジナルソフト『ビクター/JVCレーベルを彩ったDIVAたち』を公開しました。これはオーディオ評論家の小原由夫氏が選りすぐった、ビクター/JVもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。Mobile Fidelityがマイケル・ジャクソンの『デンジャラス(Dangerous)』をSACDハイブリッドで発売します。2025年6月13日現在、日本のシもっと読む
ペーター・ノイマン&コレギウム・カルトゥジアヌムが1999年に録音した名盤『J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」』が、SACDハイブリッドで復活します。EMIへの『モーツァルト:ミサ曲全集』の録音で有名なペーター・ノイマンは、バッハの「ヨハネ受難もっと読む
『季刊ステレオサウンド No.235(夏)』が6月4日に発売されました。特集1は『現代ハイエンドスピーカーの「音」』特集2は「光カートリッジ対応 フォノイコライザーの愉悦」そのほか盛りだくさんのオーディオ記事が並びます。季刊ステレオサウンドもっと読む
タワーレコードが〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉を開催しました。《全品20%ポイント還元キャンペーン》2025年6月11日(水)0:00 ~ 6月15日(日)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》今もっと読む
オーディオブランドONIX(オニキス)から、SACDに対応したCDトランスポーター「Zenith XST20」が発売になる。6月6日(金)より予約受付を開始し、6月13日(金)より販売を開始する。ONIX Zenith XST20 SACDもっと読む
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作で、旧東独ETERNAのヘルムート・コッホの名盤3点がSACDハイブリッド化されます。発売になるのは以下の3タイトル。1.J.S.バッハ:管弦楽組曲全曲、他<1973年録音 ベルリン室内管弦楽団> (2もっと読む
タワレコ限定CDで、auditeレーベルのラファエル・クーベリック『マーラー: 交響曲第1~3番、第5~9番、《大地の歌》<ライヴ>』が発売になる。 これは独auditeレーベルがリリースしたクーベリックとバイエルン放送交響楽団のマーラー録
宮川彬良&東京フィルによる『二人の宇宙戦艦ヤマト』がSACDハイブリッドで発売になる。 リリースはソニー・ミュージックレーベルズからで、通常盤と限定盤(オーケストラスコア入り)が発売される。 『二人の宇宙戦艦ヤマト』には、宮川泰が作曲した『
オーディオ誌『季刊アナログ(analpg)vol.84』が発売になりました。 今回の特集は「プロが選ぶ名盤 音のいいレコード BEST100」。 オーディオ関係者の方々が「音のいいレコード」4枚を挙げています。 タイトルやジャケットを見ただ
即日予約完売だったフラワーカンパニーズの『深夜高速』7inchアナログ盤が、再プレス決定です。 B面には2012年リリースのアルバム『ハッピーエンド』に収録された「ロックンロール」をカップリング。 即日予約完売につき再プレス盤が発売決定 こ
2009年に発売されたビートルズの『The Beatles in Stereo Vinyl Box [16LP+ハードカバー・ブックレット]』がタワーレコードで再入荷されました。 これは2009年に発売されたLPボックスで、音源は2009年
ポール・マッカートニーがビートルズ時代に撮った写真が写真集で発売になります。 発売になるのは『ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~』。 これはビートルズが世界を席巻していた1963年から1964年にかけて、そ
アントニオ・パッパーノとローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管による、『マーラー:交響曲第6番「悲劇的」』がSACDハイブリッドで発売されます。 これは2011年、ローマ、オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカでのライヴ録音。 マー
ワーナークラシックスは〈ブルックナー生誕200年記念ワーナー名演SACDシリーズ〉第3回として、アントニオ・パッパーノの交響曲第8番をSACDハイブリッドで発売します。 このシリーズはブルックナー生誕200年を記念して、ワーナークラシックス
「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」第7弾として『ケーゲル・ストラヴィンスキー集成』SACDシングルレイヤーが発売。 キング・インターナショナルは、「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」と題して、ヘルベルト・ケーゲルの『ケ
タワレコ限定SACDハイブリッドが発売です。旧EMI音源でクラウス・テンシュテットのマーラーのライヴ録音が2タイトル発売。 これはタワーレコードとワーナーによる、デジタル録音をSACD化する企画「Definition Series DIGI
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードが3日間限定で「全品20%ポイント還元キャンペーン」を開催しました。 20
ステレオサウンドがリリースした『Stereo Sound REFERENCE RECORD 石川さゆり』のレビューを公開しました。 レビューはこちらからご覧ください。
Analogue Productionsの〈アトランティック・レコード75周年記念シリーズ〉。フォリナーの『フォリナー(FOREIGNER)』SACDハイブリッドが日本でも取り扱いが始まりました。 「SACDセレクト」では発売開始。 Ama
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードがキャンペーンを開催です。 今回はなんと25日間連続開催! 6月21日から
英Dutton Vocalionがアイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers)のSACDハイブリッドをリリースします。 『3 + 3, Live It Up/Go for Your Guns』はSACDハイブリッド2枚組。
冨田勲の1978年作品『バミューダ・トライアングル』が英Dutton VocalionよりSACDハイブリッド化されます。 SACDハイブリッドには、発売時の4チャンネル(Quadraphonic)音源も収録しています。 ソニー・クラシカル
アラン・パーソンズ・プロジェクトの名盤『ピラミッド』が最新リマスター。 〈スーパー・デラックス・エディション〉は「4CD+blu-ray+2LP」。 ブルーレイには、アラン・パーソンズ・プロジェクトとしては初のドルビーアトモス・ミックス(D
リー・リトナーとデイヴ・グルーシンがアルバム『ブラジル』をリリースしました。 これはリトナーとグルーシンによるブラジル音楽に想いを寄せたアルバム。 9曲中、4曲にはヴォーカルを収録。 CDとLPレコードで発売。国内盤と輸入盤があります。 A
古き良きウィーンの香を残すウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の、1962年来日時ステレオ録音がSACDハイブリッド化されます。 発売になるのは『ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の芸術』。 SACDハイブリッド2枚組。 これは日本コロム
ビル・エヴァンスのSACDシングルレイヤー(SHM仕様)が発売になる。 発売されるのはビル・エヴァンス・トリオ、キャノンボール・アダレイやドニー・ベネットとの共演盤の3タイトル。 これはユニバーサル〈ビル・エヴァンス・リマスター・シリーズ〉