chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
沖田根中佐の航海日誌・別館 http://okitanejyusou.blog92.fc2.com/

地球防衛軍・防衛艦隊沖田根艦長がおくるつぶやきです。うさぎと暮らした21年間の様子や、読んだ本の紹介、食したカップラーメンの話、温泉巡りや車中泊、不可思議体験、宇宙戦艦ヤマトの話などです。

沖田根艦長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/16

arrow_drop_down
  • コジロウ軍曹の命日・星になって21年たちました~

    懐かしい写真が出てまいりました。まだ若かりし頃のコジロウ軍曹です!まだ、前足が普通なんで、ベランダに落っことして前足骨折のアクシデント前なんでしょう。おやつをもらってますね~こんなおやつばかり欲しがって、野菜なんか一切食べなかった変な奴でした。前足を骨折してギブスをして・・それから狂暴になったようです(笑)よく噛むやつでした!2004年の暑い夜、癌を患い、 8歳で旅立っていきました。そんでもって(笑)軍曹を...

  • 再読 幸せのプチ 朱川湊人

    再読 幸せのプチ (文春文庫) 朱川湊人 (著)高度成長期の昭和から平成までの都電が走る町を舞台に紡がれる「追憶のカスタネット通り」「幸せのプチ」「タマゴ小町とコロッケ・ジェーン」「オリオン座の怪人」「酔所独来夜話」「夜に旅立つ」の6つの物語。1970&80年代の思い出とともに、あなたを追憶の彼方へ誘います。若い日の罪が眠る、懐かしい町・琥珀。当時と変わらぬ喫茶店「青猫」で僕は、この世でもっとも聞きたくない最悪...

  • 先日、日帰り温泉帰りに山田うどん食堂であります♪

    7月11日に腰痛予防に日帰り温泉に行きましたが、その帰りにいつもの「山田うどん食堂」さんで(笑)日替わりメニューを注文しました。良くこの店に行くのは無料のミニメンチカツのサービス券もらえるんで(笑)そこそこ行ってます(*^-^*)今回はこれであります!カツカレー&ざる蕎麦セット!それにサービスで付いてくるミニメンチカツガッツリね!!腹いっぱいになりました!<お知らせです>本館久々の「思い出の歌」は「スイートメモ...

  • 再々読 あした咲く蕾 朱川湊人

    再々読 あした咲く蕾 (文春文庫) 朱川湊人 (著)「ほんとうにうつくしいものは、目に見えないものかもしれない」。美しい容姿からは想像もつかないほどガサツな叔母の意外な秘密についての表題作、雨の日だけ他人の心の声が聞こえる少女を描く「雨つぶ通信」、西日暮里の奇妙な中華料理屋を巡る奇譚「カンカン軒怪異譚」など、『花まんま』『かたみ歌』の著者が、昭和の東京下町を舞台に紡ぐ「赦し」と「再生」の七つの物語。・あ...

  • LAWSONでカップ目とアイスを買う♪

    LAWSON 3種の貝だし塩ラーメンホタテ・あさり・しじみの旨みが利いたスープが特長のカップ麺です。(2025年7月1日発売・日清食品)この商品は、ローソンで取り扱っているPB“3つ星ローソン”のカップ麺シリーズとして新発売されたもので、ホタテ・あさり・“しじみ”の旨味を利かせた染み渡る塩スープに仕上げ、すすり心地の良い中細フライ麺がマッチした風味豊かな一杯、“ローソン 3種の貝だし塩ラーメン”となっております。必要に迫...

  • 消えた男 阿刀田高

    消えた男 (角川文庫) 阿刀田高 (著)男と女の間にひっそりと横たわる心の“逢魔が時”を描いたミステリー小説集誰だって、殺したい人間の一人くらいいるだろう。都会の薄闇にいざなわれ、さまざまな男と女が織りなしてゆく数々の嘘、夢、罪。そして心の迷宮に見え隠れする、ひそやかな殺意――。突然姿を消した男の行方を探る表題作ほか、つぎつぎと宿泊客が死んでしまうホテルの一室を描いた「自殺ホテル」など、男と女の間にひっそり...

  • マルちゃん カップ焼きそばとカップ麺!

    今日も暑かったですねぇ~~~!暑さ忘れて今日もいってみましょう!!!やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味マルちゃん 青森風 煮干しラーメンどちらも旨いぜ!お勧めであります!ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪ ...

  • 一次元の挿し木 松下龍之介

    一次元の挿し木 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 松下龍之介 (著)二百年前の人骨のDNAが四年前に失踪した妹のものと一致!?ヒマラヤ山中で発掘された二百年前の人骨。大学院で遺伝人類学を学ぶ悠がDNA鑑定にかけると、四年前に失踪した妹のものと一致した。不可解な鑑定結果を担当教授の石見崎に相談しようとした矢先、石見崎は何者かに殺害された。古人骨を発掘した調査員も襲われ、研究室から古人骨も盗まれた。悠は妹...

  • 「零戦の日」に思うこと。

    ※この画像は本館の地球防衛軍航空隊物語で登場する模型で艦長が作ったものです。零戦の日(7月6日 記念日) 1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)の試作機の試験飛行が始まった。 零式艦上戦闘機は、零戦(ぜろせん、れいせん)、ゼロ戦の略称で知られている。昨日はそういう日だそうです。うっかりしておりました。艦長は子供のころから第二次世界大戦の時の各国の戦闘機や戦車などのこと...

  • 営繕かるかや怪異譚 その参 小野不由美

    営繕かるかや怪異譚 その参 (角川文庫) 小野不由美 (著)怖ろしくも美しい。哀しくも愛おしい――。これぞ怪談文芸の最高峰!シリーズ第3弾。建物にまつわる怪現象を解決するため、営繕屋・尾端は死者に想いを巡らせ、家屋に宿る気持ちを鮮やかに掬いあげる。恐怖と郷愁を精緻に描いた至極のエンターテインメント。全6編収録。営繕屋の尾端(おばな)というまだ若い男で、名刺には「営繕かるかや」とある。つまり彼は家を修繕・改築す...

  • 箱根そばで朝食っすね~♪

    先日~所用で朝一でお出かけ~いろいろあります(笑)用事が済んでから昼食です。いつもの小田急線の箱根そばであります♪ミニカツ丼セット・ざる蕎麦!ネギ増量♪いつもながらこのセットは美味しいっす!カツ丼が旨し!ネギ増量のトッピングははずせませんね♪そしてね↓今日のデザートです♪Kracie しずく ゆずしゃりっとやわらかシャーベット。やわらかな食感のシャーベットに果実のおいしさをギュッと閉じ込めたカップアイス。高知県...

  • 夜葬(やそう) 最東対地

    夜葬 (角川ホラー文庫) 最東対地 (著)ある山間の寒村に伝わる風習。この村では、死者からくりぬいた顔を地蔵にはめ込んで弔う。くりぬかれた穴には白米を盛り、親族で食べわけるという。この事から、顔を抜かれた死者は【どんぶりさん】と呼ばれた──。 スマホにメッセージが届けば、もう逃れられない。【どんぶりさん】があなたの顔をくりぬきにやってくる。脳髄をかき回されるような恐怖を覚える、ノンストップホラー。第23回日本...

  • スーパーで見つけた「おつとめ品」でお昼御飯♪

    湯島・浅草四川担担麺 阿吽(あうん)監修商品冷し白胡麻担担麺湯島・浅草の四川担担麺の名店阿吽監修商品。挽きたて焙煎練ごまの濃厚な味わいスープに花椒の爽やかな香りが広がり、ピリピリ痺れるような辛味が魅力の担担麺です。(株式会社デリモ)買物の荷物持ちで(笑)スーパーに行きました。暑い一日!「おつとめ品」シールにロックオン!これが「今日のお昼御飯ぢゃ!」で決定♪さほど辛くはなかったですが、うまかったであります...

  • 兵隊やくざ-貴三郎一代 有馬頼義

    兵隊やくざ 新装版: 貴三郎一代 (光人社ノンフィクション文庫) 有馬頼義 (著)勝新太郎主演で話題を呼んだ痛快な兵隊物語―ビンタも、階級も、軍律も通じない一等兵・大宮貴三郎が、満州の荒野にくりひろげるユニークで、無頼の軍隊生活。戦争にゆがめられながらも、なお人間性を失わない人々の姿を活写する。三年有余にわたる直木賞作家みずからの軍隊体験に裏打ちされた感動の代表作。☆あるレビューより人道的配慮の削ぎ落とされた...

  • 明星カップ麺と赤城の氷菓子♪

    明星 一平ちゃん 辛みそ味 復刻版2025年は明星食品創立75周年と昭和100年のアニバーサリーイヤーです。それを記念して、元祖「一平ちゃん」を限定復刻!ポークの旨みが効いた辛旨な味噌スープがやみつきな味わいです。辛いっすうぅ!うまいっすうぅ~♪大安売りしてたっすうぅ~お勧めですうぅ~~♪そして↓デザートでございます♪AKAGI やわらか赤城しぐれ 練乳あずきあずき入りカキ氷と練乳の組み合わせが、昔なつかしい味わいの練...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沖田根艦長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沖田根艦長さん
ブログタイトル
沖田根中佐の航海日誌・別館
フォロー
沖田根中佐の航海日誌・別館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用