chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アルファロメオと小倉唯 https://blog.goo.ne.jp/angeloprotettoretoru

イタリア車のアルファロメオと声優の小倉唯さんのことを中心にいろいろ語るブログ。アルファは156 2.5 V6を所有。小倉唯さんは心の娘。大学院生の息子と一緒に応援してます。

バロリスタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/15

arrow_drop_down
  • 野球観戦が感染源かな

    さて、新型コロナ感染のその後。 ゾコーバを今日も昼に1錠。 効いたのか、熱はほぼ平熱になりました。 今はのどの痛みがあるのと、声がおかしいぐらいです。 でも、消防設備点検に来たお兄さんは、インターホン越しに「すみません今コロナになっていて」というと… 「ああすいません!じゃあ半年後の点検でまた💦」と慌てた様子で去って行きました。 みんな半分忘れかけているけれど、目の前で「私はコロナです」と言われると引いちゃうんですねやっぱり。 でも、すぐ医者に行って治療薬を処方してもらったのもあるのか、軽症でよかった。 息子からは「参考までにゾコーバ使ったレビューを報せて」とLINEが来たので、返してあげました。 でもこの薬、ものすごく苦いです!  口に含んだ瞬間苦いし、水で飲み込んでさえ、喉の奥から苦みがじわじわと上が...野球観戦が感染源かな

  • コロナその後

    月曜日午前中に、発熱外来を受診。 妻も咳が出ていたので、一緒に受診したのですけれど… 家でした抗原検査でも、クリニックでもう一度した検査でも、妻は陰性でした。 よかった。 父が以前に罹ったときも、私はうつりませんでしたが… やっぱりマスクは有効だと思いますよ。 するかしないかは自由のはずですが、満員電車の中とか人混みとかでは、やっぱりマスクしたほうがいいです。 で、受信して、私は発症からまだ30時間ぐらいしか経っていないということで… 唯一の、日本製(塩野義)コロナ治療薬、ゾコーバを処方されました。 軽症で、発症から時間が経っていなくて、妊婦さんなどでないことが条件で処方される薬。 帰ってから、輪切りバナナを入れたヨーグルトを食べて、それからゾコーバを3錠服用。 この後は、毎昼食後に1錠ずつです。 結果、...コロナその後

  • アニサマ当日にコロナ発症

    今朝がたから発熱。 抗原検査キットを使ってみたら、新型コロナ陽性でした。  熱の他には、頭痛と体の節々の痛み、咳も出ています。 実は、日曜日は大宮のさいたまスーパーアリーナまで出かけて… 『アニメロサマーライブ2023-AXEL-』(アニサマ)に参加する予定でした。 もちろん、推しの小倉唯さんが出演するので。でも……… 当日になってチケットがパー(泣) フェスなのでチケット代も高くて、1万円以上したのに。 前回参加したとき、帰りの終電を逃してしまって、かなり歩かされたので… 今回は車で行こうと、駐車場も予約してあったのですが、それもまるまる損。 ついてないです。 今は早く回復するよう努めるしかないのですが… 全快まで何日かかるのでしょう。 それより、父にうつしていないかどうか心配です。 今のところ何の連絡...アニサマ当日にコロナ発症

  • 感情的ではなく戦略的に考えないと

    高校野球の余韻や、大谷選手の動向のニュースにかき消されている感がありますが… 1.福島第一原発のデブリを冷やした水を海洋放出した件 科学的にリスクがあるとかないとか…これについては、専門家や一般人、果ては「有識者」「有名人」まで含めて… (最後のやつがいちばんたち悪い) 皆がポジショントークをして果てしないので、もう今さら何か書いても意味がほとんどないのですが。 問題は、政治、外交、貿易の面から見てこの決定と実行が、これからの日本人の益にかなうかどうかということ。 大マスコミはそろって、中韓が文句をつけている、ということを中心に取り扱って… あるいは、IAEAの言説と米国政府(米国民ではなくあくまでも政府)の支持について取り扱って… 広い世界の反応については、無視するか、「支持」言説を述べる人の言葉しか取...感情的ではなく戦略的に考えないと

  • 新薬が認知症患者への福音に?

    エーザイとバイオジェンが共同開発した、認知症の新薬「レカネマブ」が日本でも承認されました。 私の母は中程度の認知症と診断されていて、父も認知障害が明らかに出てきているので… この薬には関心がありました。 それで、自分で調べたことと、駆け出しの医薬品の研究開発者である息子に質問した回答をもとに… この薬が認知症患者にとって、画期的な福音になり得るのかどうかを、少し書いてみたいと思います。 わかりやすく、間違いなく書けるかどうか心配ですが。 レカネマブは、主にアルツハイマー型の認知症に向けて開発された薬です。 この認知症は、脳内にアミロイドβというたんぱく質の一種が溜まることによって、脳細胞が破壊されて起きます。 最も症例が多くて、一般的な認知症とされています。 レカネマブは、アミロイドβの生成を抑えるための...新薬が認知症患者への福音に?

  • 息子よありがとう

    相変わらずの酷暑に加えて、施設の母からの呼び出しが矢の催促。顔も見せてくれないのにね…… ということで、疲れがたまっているのか、体調が悪いです。 何かの病気の始まりかも… などという状況のところへ、息子からLINEが来ました。 前回の記事で書いた「闇落ち」的な内容のことを、家族LINEにも書いたところ、返事をくれたのです。 詳しい内容は控えますが… 私が親のために走り回ってはいるけれど、結局は「無職」で、1円も稼げていないのがダメだ。 少なくとも「世間」からはダメ人間だとみられるだろう、といったことについて。息子の意見。 金稼ぎを基準にして、人の価値を評価するような人間たちを「世間」と呼ぶのなら… そんなくだらない連中のことは気にする必要がない、と。 僕は父親のことを理解している、という内容。彼の言い方に...息子よありがとう

  • 父を転倒させてしまった

    昨日も父の病院通いと買い物の介助で、車を出して一日終わってしまいました。 通院(薬をもらう)、昼食をとる、買い物。 (昼食を重めにとったので夕食は抜き) たったこれだけの用事だったのに、朝9時前に家を出て、帰って来たら夜の9時でした。 日常的な三つの用事を済ますだけで、12時間使ってしまう。 なんという非効率、と世の人からは思われてしまうでしょうね。 とくに、老人の世話を直接したことのない人からは。 でもどうしようもないんです。 だから、老人介護……というか福祉というもの全般が、ビジネスベースに乗りにくいんです。 ということは、何よりもまず「公助」が必要なんです。 そうでないと、介護される人と、現場で直接介護する人のどちらかに、あるいは両方にしわ寄せが来る。 「公」=政府行政としては、そこに手をつけるのが...父を転倒させてしまった

  • 女性優遇策?

    アーティストソロデビュー「10周年記念企画」の締めくくりとして… 「ネットで10時間生配信!」の決行を公約していた小倉唯さん。 結局10時間生配信は、DAY1とDAY2に分けて、5時間ずつ行うことになり… そのDAY1が、一昨日、唯さんの28歳のお誕生日の当日、お祝いを兼ねて生配信されました。 (下のサムネイルをタップすると記事にジャンプできます)    アーカイブの公開が遅れているのですが、その裏にはこんな事情もあったようです。 (同じくサムネイル画像をタップすれば全体が見られます)  良い意味で仕事人間で、仕事に関してはいつも真剣、スタッフからすれば頼りになる唯さん。 どんな仕事もおざなりにやっているわけではなくて、何をすれば、お客さんに楽しんでもらえるか… そこにすごく心を砕いている、サービス精神旺...女性優遇策?

  • お誕生日おめでとう

    小倉唯さんが28歳のお誕生日を迎えました。 息子と私が応援し出したころは、まだ17歳の少女だったのに、気が付いたらもう「アラサー」ですか。 でも本当に良い歳の重ね方をして、外見も内面も、素晴らしい女性になったと思います。 そして活動の幅が、思いもかけなかったほど拡がって。もうすっかりマルチクリエイター。 声優としてのスキルも格段にアップして、役幅の広い名バイプレーヤーになりそうな予感。 そしてアーティストとしての人気は「第二のピーク」を迎えつつあるように思います。 お仕事に関しては全てが順調。 心身の健康に気を配って、ますますのご活躍をお祈りしています。  お誕生日当日の今日は、夕方5時から、5時間ぶっ続けの「生配信」をYouTubeとストリーミングでやる予定。 楽しみです! そのレポートは、とりあえず明...お誕生日おめでとう

  • 日本人は総シンデレラ症候群

    今日も疲れました。 火曜日に父から突然言われた、薬がないから今日医者に行きたい。以前行っていた医者にもう一度行きたい。の件。 自分からもう嫌だと強く言って、替えた医者。気まぐれですぐに戻して… 医師の怒りを買って、失敗したことは前の記事で書きました。 今日は、その変えた方の新しいクリニックにまた行かないと、薬が足りないと。 泌尿器科が専門のそのクリニックは、土曜日は午前診療だと言うので、朝早く起きて車を出して連れて行きました。 ところが行ってみると夏休みの休診。 診察券を出して見せてもらうと、ちゃんと「夏期休診のお知らせ」を書いた紙がクリップどめしてありました。 これからは、薬の残量の管理と同時に、医者のスケジュールの管理も、私が全部やらないといけないなと。 「どこかの薬局に行って、お薬手帳を見せれば、同...日本人は総シンデレラ症候群

  • 息子が帰省していてよかった

    昨日、また息子が帰省しました。 例によって、研究関係の大荷物付きなので、ペッピーノさんで迎えに行きました。 途中、行きも帰りも物凄い豪雨に見舞われましたけれど… (おかげで洗車したみたいにピカピカになりました。笑) なにしろ息子は超絶晴れ男で、彼の頭の上には雨が降らないんじゃないかと思うぐらいなので… あちらで乗り込むときと、実家について降りるときには雨がすっかり止んで、青空さえ覗いていました。 彼はふだん、自転車で研究室に通っているのですが、やはり自転車に乗っているときは雨が降らず… 研究室や家について、屋内に入った途端、ザーッと来たりして… 傘は一応持っているものの、ほぼ使ったことがないそうです。 彼と旅行に行った過去を振り返っても、傘をさした記憶が確かにないし。そういう人っているんですね。  例によ...息子が帰省していてよかった

  • ここまで狂った社会が無事で済むわけない

    今日は父を医者に連れて行きましたが… 医者からブチ切れられて大変でした。 あまりに診療が雑な医師だったのは確かで、それで主治医を変えて、そのクリニックに行くのは一回やめたんです。 言い出したのは父なんですが、私もいろいろ見ていてひどい医者だと思っていたので、反対せず。 ところが、父が気まぐれで、一度、後足で砂をかけるように去ったクリニックに、もう一回主治医を戻そうと。 そんな、こっちの都合であっちに行ったりこっちに戻ったりなど、よくないと言ったんです。 しかもその両方の医師って、同じ区の医師会でしばしば顔を合わせている、知り合いなんですから。 やめなさいと再三再四止めたんですが、どうしても戻すと言って聞かないので「もういい、なるようになれ」と。 案の定、診察室に入ったときから、あからさまに不機嫌な医者。 ...ここまで狂った社会が無事で済むわけない

  • なるほど汚い声だ!笑

    小倉唯さんが今までにない「汚い声」に挑戦しているという、ショートアニメ『幼女社長R』。   第二期の9話目にして、ようやく彼女が演じる、岡野RAUが登場しました。   演じているのは、大人の前と裏とで人格が(声色も)極端に変わる子役、RAUちゃん。   収録が昨年前半だったことから、共演している日高里菜さんとは別録になってしまったようです。   先に声を入れていた唯さんの演技を聞いての、里菜さんの感想は…   「なんかやりたい放題やな(笑)」とのことで、先日あった番組関連のトークイベントでは…   「ホントにちゃんゆいが声入れたのかどうか、いまだにちょっと疑っているところがある」と。   確かに、基本的には「かわいい声」が得意、というパブリックイメージがありますが…   小倉唯CVの「低音ボイス」の役は今...なるほど汚い声だ!笑

  • これが本当の戦争の姿

    本当の戦場の体験がある日本人は、もう100歳近くか、それ以上になってしまいました。 戦場を経験して生還した無名の日本兵のほとんどが、沈黙して語らない中で… 一部、地獄の戦場のありさまを語ってくれる人もいます。 建築の知識と技術があったため、戦闘員ではないものの、軍属として戦争を体験した私の祖父は… 「正しかったとか間違っていたとか、そういうことを言えるのは、本当の戦争を体験していない者だ」 「本当の戦争は、ただのこの世の地獄だ。戦闘員も非戦闘員もない。巻き込まれれば全員が地獄に落ちる」 「正しいことがあるとすればひとつだけだ。戦争になる前に、戦争にならないようにすること、それだけ」 「庶民は何も知らず、やむを得なくて戦争に巻き込まれた、というのは嘘だ」 「戦争の前も、勝っている間も、庶民の多くが戦争するこ...これが本当の戦争の姿

  • こういう事が国を腐らせる

    息子に彼女が出来た様子であること、前の記事で書きましたけれど、とりあえず非表示にしています。 うちの家族は私のブログを見ないんですけれど、万一、どこかの誰かから息子にご注進が行って… 本人が見ないとも限らないので。 私としては、温かい目で見て、応援するつもりで書いたのですけれど… 息子に、自分をからかっているとか、バカにしているとか誤解されてしまったら困るので。 今までも、想像もしなかったところから思わぬ人にご注進が入って、その人が私も思いがけない反応をして… その結果、また別の人にご迷惑がかかったことがあったので、一応トラブルは未然に防ぐということで。   ところで、いま週刊文春、デジタル週刊文春が連続して記事にしている… 自民党の木原誠二内閣副官房長官の、夫人にまつわる重大な疑惑について… ご存じの方...こういう事が国を腐らせる

  • 朝帰り

    研究室が「院試(大学院入試)休み」で、金曜日の夜に帰省した息子。 土曜日は男子の友達とアニメ映画を見に行って。 日曜日は「友達と出かける」とだけ言って外出しました。 用件の前に、美容室に行って髪を切ってくると。 恰好も、少し気合が入っていました。 で、後でインスタグラムのストーリーにいくつか写真をアップしていたのを見たのですけれど… まず、カフェだか喫茶店だかに入って、クリームソーダを飲んだ様子。 もうこの時点で、一緒にいるのは男の友達ではないな、感が出ています。 それから、夕方ちょっと小洒落た感じのイタリアンのお店に入ったところをアップ。 向かいに、白いワンピースを着た女の子の、胸から下あたりが写り込んでいて。 ワンピースは、気軽なお出かけ着というよりは「勝負服」っぽい感じの素敵なやつ。 おいおい「匂わ...朝帰り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バロリスタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バロリスタさん
ブログタイトル
アルファロメオと小倉唯
フォロー
アルファロメオと小倉唯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用