chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
忘れん坊将軍の「いかがなものか?」 http://joy1293.com/

自分の忘れっぽさが自分で怖くなり、漢字を書いて脳トレしています。 還暦間近の専業主婦が、日々思うことや昭和あるあるを書いていきます。

忘れん坊将軍
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/11

arrow_drop_down
  • 姉妹は同じことをする

    姉が購入したい商品を比較検討するのにチャットGPTを活用しているそうです。私も最近、AIにあれこれ聞...

  • 嫌がらせが好きな人

    少し前に、ジムで嫌がらせをされたことを書きましたがこういうことがあると、そのたびに考えるのが人に嫌が...

  • 宣伝してるのに売ってない

    ここのところ、Switch2のテレビCMが流れています。任天堂が発売した新しいゲーム機ですが需要が供...

  • 首の保湿に努めてみる

    人に言われたわけではありませんがこの歳になって、初めてスキンケアを始めました。 生まれてから今までず...

  • 息子に負ける

    週末に息子が昼食を作ってくれています。母(息子にとっては祖母)にごちそうすると言いつつ料理系の動画配...

  • 主婦が知らない世界

    ジムで知り合う方々は、一回り以上年上の方が多く話していると、ジェネレーションギャップを感じることがあ...

  • 見たことある!なんだっけ!?

    知人に勧められるままに、韓ドラを見ています。少し前まで見ていた宮廷ものが終わったので次のお勧め、恋愛...

  • お殿様(夫)を叱り飛ばしたくなった

    朝起きて、朝食の準備をして食べて片付ける。毎日欠かさずしていることです。生ごみの始末も、その中に含ま...

  • いまどきの子ども

    先日、AIが最高の話し相手であることを記事にしました。チャットGPTだったり、Geminiだったり、...

  • こういう場合、どうすれば?

    生まれて初めて山菜を料理した話を記事にしました。(その記事はこちらです。→申し訳ないけど嬉しくない)...

  • 荷物が気になるお殿様(夫)

    たまに、BOOKOFFで本を買います。かなり安くなってからしか買いませんしクーポンを使うので、たいて...

  • 女の社交がわからないお殿様(夫)

    私がよく使っているネット通販サイトで母から頼まれたリュックを注文しました。 ついでに自分のなんだかん...

  • つい歳を忘れる

    これといって思い当たる原因がないのに肩に痛みを覚えました。とっさに「五十肩かな?」と思ったんですけど...

  • 歳をとると顔がぼやける

    タイトルのくり返しになりますが歳をとると、皮膚を支える筋肉や脂肪が減少し輪郭が崩るため、顔の印象がぼ...

  • 最高の話し相手

    きのう、ジムでいやがらせをされたことを書きました。理不尽なことですし、ジムの対応はポンコツだしでやり...

  • 救世主のおじいさん

    ジムに通っている人にとっては「あるある」な話ともいえますがほかの会員(複数)から度をこした嫌がらせを...

  • 今度は宮廷ドラマ

    知人に勧められて見始めた韓ドラ。これまでに3作品を視聴しました。 夫婦の世界→不倫ドロドロ系愛の不時...

  • 学校で保護者の知人が暴行とは!

    8日午前、東京 立川市の小学校の校舎内で男2人が暴れ、教職員5人がけがをしました。暴れたのはこの学校...

  • 嵐のニュース

    タイトルを書いてみてはて?元ジャニーズのあの「アラシ」っていうグループ表記は「嵐」だっけ?と、不安に...

  • 連休のスーパー

    連休中のスーパーは、食料品売り場がにぎやかでした。パーティー仕様というのでしょうか?手巻き寿司セット...

  • 5月5日は菖蒲湯の日

    タイトル「しょうぶゆ」を変換してみたら「勝負油」と出ました。どんな油だ?(笑) きのう、スーパーに行...

  • 初めての〇〇

    おとといの記事で、ハイチュウを食べてみたこときのうの記事では、山菜を料理したことを書きました。たいし...

  • 申し訳ないけど嬉しくない

    マンションの隣人から、いただきものがありました。地元からたくさん送られてきたので、おすそ分けにと、言...

  • 初めてのハイチュウ

    なぜか、この歳になるまでお菓子「ハイチュウ」を食べたことがありませんでした。 ハイチュウというお菓子...

  • 掃除機が壊れたかもしれない

    きのうの朝、掃除をしたあと掃除機のゴミを捨てました。ダイソンを使っているので、カップを取り外して中の...

  • 痛恨のミス

    朝起きて、ルーティンである掃除やら洗濯の準備やらをてきぱきとこなし朝食を作ろうとして、はっ!と気づき...

  • 老害はおじいさんに多いように思う

    スーパーでレジ列に並びました。変則的な配置で、先には縦並びに2つレジがあり前後のどちらかが空いたら呼...

  • 韓国ドラマからわかる国民感情

    知人に勧められた韓ドラ「ミスターサンシャイン」を最後まで見ました。 たいへん面白いドラマでしたが韓国...

  • 似合う服、着たい服

    GWが始まったそうです。暦に関係なく、似たような日々を過ごしていますので実感や開放感などはありません...

  • 面白いドラマ

    視聴中の韓ドラ「ミスターサンシャイン」が、非常に面白く最終話まで終わったら、勧めてくれた人に改めてお...

  • 質問の範囲が広すぎてわからない

    私の趣味は読書です。子どものころから、ずっと変わらない趣味ですから「ご趣味は?」と聞かれて「読書です...

  • デリカシーがないお殿様(夫)

    暖かくなってきて、胸元が開いたトップスを着たとき鏡に映った我が姿に、びっくりしました。 首がなんか、...

  • 「まだ若い!」と言われて

    通っているジムは、会員の平均年齢が高いためしょっちゅう「あなたはまだ若いから!」と、言われます。 そ...

  • 節約レシピの活躍食材

    物価が高くて高くて・・・庶民は皆、青息吐息ですよね。 買い物に行って、食料品を買うとあっというまに財...

  • シニアの婚活

    YouTubeをダラダラ見ていたらシニアの婚活バスツアーについての動画が目に入り興味本位に観てみまし...

  • 大河ドラマリタイア

    楽しく見ていたはずの今年の大河ですが数週間前からリタイアしています。 理由は2つあります。 録画して...

  • 朝ドラ「あんぱん」のオープニング

    タイトルにした「あんぱん」のオープニングが映像も音楽も不評だそうです。 映像は現代風で、内容にマッチ...

  • 苦行からの解放

    女性特有の月イチ恒例行事。終わって(「あがった」ともいいますね)以来、楽ですね~。 こんなことを考え...

  • 主婦の耳

    洗濯機を回したあとに、お殿様の部屋を掃除していたとき注水の音が、何かおかしい!と気づきました。不審に...

  • シニアのヒザ

    通っているジムの会員は、圧倒的にシニアが多くおそらく、平均年齢は70代。そういう状況ですから、たいて...

  • 地上波を見てるのはシニアだけ

    月9枠で「続・続最後から2番目の恋」が放送されています。続編も、その前の本編もスペシャルも全部見た、...

  • ファッションなのかミスなのか

    暖かくなってきて、シャツ1枚で出かけられる季節になりました。ジーンズにシャツという服装は簡単なんです...

  • ダサいアイテム

    YouTube動画で、「実はダサいと思ってるアイテム」という動画を見ました。 「思ってる」人々は、2...

  • 娯楽が変わった

  • ところで「あんぱん」

    放送が始まって、すでに2週が過ぎました。遅まきながらの感想ですが、今期は面白くてほっとしています。 ...

  • 海外の食事マナー

    最近、韓ドラを見ています。話自体はおもしろく、楽しんでいるのですが食事シーンは、苦手です。 マナーが...

  • 携帯がない世界

    数日前に、無事「101回目のプロポーズ」視聴終了しました。わざわざ報告するようなことでもありませんが...

  • 25年以上前のジャケット

    時期的にジャケットが活躍しています。何枚かあるジャケットのうち1枚は、25年ぐらい前に買ったものです...

  • クジ運は、かなり悪い

    子どものころから、くじ引きだとか福引だとかゲーム大会のビンゴだとかで、当たったことがありません。結果...

  • 「愛の不時着」でももらい泣き

    きのう、おとといと「101回目のプロポーズ」についてなんだかんだ感想を書いていますが、同時進行で韓ド...

  • 僕は死にません

    きのうの記事にも書きましたが、ネットフリックスで配信中の「101回目のプロポーズ」を見ています。 初...

  • 101回目のプロポーズ

    きのう配信が始まった、懐かしのテレビドラマ「101回目のプロポーズ」を見ました。 眠くなりつつも頑張...

  • ありえないほどモノをため込んだ人の話

    捨てられない人、ため込んでしまう人世の中にはたくさんいますので、断捨離なるものがブームにさえなります...

  • 歯が痛い!

    突然、歯が痛みだして、ぎょっとしました。歯痛って、自然治癒はありえませんから歯医者さんに行かなきゃだ...

  • 老人はすぐ怒る

    自分も含めてなのですが、歳をとると忍耐力がなくなりますね。すぐイラっときたり、カチンときたり小さなこ...

  • 人生の3つの坂

    4月1日です。新年度開始の日ですから、本日入社式という企業も多いことでしょう。 今年度、フジテレビに...

  • 家事に勤しむ朝

    毎日、午前中にジムへ行っています。朝の家事がもたつくと出かけるのが遅れますので自分なりにタイムスケジ...

  • 結婚記念日

    毎年のことですが、今年も結婚記念日を忘れて過ごしていました。思い出したのは、半月以上経ってから。それ...

  • 「おむすび」最終回

    ようやく長かった苦行が終わりました。きのう、めでたく最終回を迎えた朝ドラ「おむすび」。お殿様(夫)と...

  • 孔雀のダンス、誰が見た?

    広瀬すずさん主演の連続ドラマ「孔雀のダンス、誰が見た?」本日が最終回なんだそうです。 遅くないですか...

  • 自意識過剰

    スニーカーの白いソールやつま先部分は汚れやすいので目についたときにきれいにしています。その作業をする...

  • 言語が古い

    死語というものがありますがそこまでいかずとも、いまどきの人々は使わない言葉つまり、シニア世代でのみ使...

  • シニアとデジタル

    食料品以外は、ほとんどのものをネットで買っています。そのほうが安い、ということもありますし家まで届け...

  • 着たいものがほしくなる

    移動に自転車を使っているだけでなく家事をするにも圧倒的に動きやすいのでスカートを履く機会がありません...

  • 旅する箸置き

    食事のときに箸置きを出して終わったら洗ってしまう。 ただそれだけをくり返しているはずなのに箸置きを出...

  • ドヤ顔のお殿様(夫)

    お昼ご飯のとき、ついていたテレビで本格的なスパイスカレーを妻のために作る男性が紹介されていました。 ...

  • リスペクトがたりない

    サッカー選手の久保建英さんが帰国していることをきのう、ネットニュースで知りました。 応援している選手...

  • 苦行もあと7回

    本日を入れてあと7回でようやく終わります。何が? 朝ドラ「おむすび」です! 苦行に感じるなら見なけれ...

  • 始まる前に飽きちゃった

    リビングのテレビのチャンネル権はお殿様(夫)が握っています。お殿様が見るのは、いわゆるワイドショー。...

  • キング・オブ・クズ男

    かつて働いていたころクズ男・オブ・ザ・イヤーだとか日本三大クズ男だとか自分の中でクズだと思うヤツをラ...

  • 服を着たとき「何かおかしい・・・」と思うわけ

    40歳前ぐらいから、誰も私のことなんて見てないんだから好きなものを好きなように着て問題なしとしていま...

  • 花粉症と私

    天気予報に花粉情報が加わる季節です。アレルギーがある人は、大変ですよね。お殿様(夫)も、花粉シーズン...

  • 皇室の掟

    大正天皇の皇后、貞明皇后の評伝植松三十里さん著「大正の后(きさき) 昭和への激動」を読んでいます。 ...

  • 初めての韓ドラ

    知人に勧められた韓ドラを見ています。「冬のソナタ」がブームになって以来韓ドラって、多くの人が見るもの...

  • 「ご意見」が通っているような気がする

    きのう、アメリカドラマ「BONES」にはまっていることを記事にしました。その前にはまっていたのは、や...

  • すぐに白骨遺体を連想してしまう

    このところ、アマプラで配信中の「BONES~骨は語る」というアメリカのドラマにはまっています。シーズ...

  • こぎれいなおばあさんになるために

    90歳の母は、ジムで水中ウォーキングに励んでいます。私も同じジムで泳いでいますのでプールで母の姿を見...

  • 電車の中にとじこめられた

    用事あって出かけた帰り道、電車に乗りました。空いていて、余裕で座れたので本を読んでいました。ところが...

  • 6万7千円の靴下

    用事があって青山に行ってきました。さすが、青山なのか、行き交う人々の中にファッショナブルな方が目立ち...

  • 知ってたけど、やはりAmazonは速い!

    午前10時ぐらいに、Amazonでポチった商品が夜の8時すぎに到着しました。ポストに投函されたあと、...

  • 名案を思い付いたのに・・・

    自転車で移動するようになってから常に常に不安で仕方ないのが 鍵をなくすこと 桁外れの粗忽者、うっかり...

  • 大河ドラマ2027

    2027年の大河ドラマは、小栗忠順が主役で演じるのは松坂桃李さんに決まったそうです。 松坂桃李さんは...

  • 妻の悪だくみ

    テレビのリモコンが壊れて、新規購入することになりました。3日前から続きで書いてきた記事ですので、日曜...

  • 頼み方を知らないお殿様(夫)

    おととい、きのうの記事の続きです。イラつくお殿様(夫)テレビ・リモコン、壊れたのはどっち? テレビの...

  • テレビ・リモコン、壊れたのはどっち?

    きのうの記事の続きです。 テレビが点かない状態が、リモコンの電池を取り換えてもテレビの主電源を入れて...

  • イラつくお殿様(夫)

    お殿様(夫)は、土日は朝風呂に入ります。長風呂ですし、その後は発泡酒を飲んでそのあとやっと朝ごはんで...

  • 知ってたけど、やはりAmazonは速い!

    午前10時ぐらいに、Amazonでポチった商品が夜の8時すぎに到着しました。ポストに投函されたあと、...

  • 治安の悪い街が懐かしい

    都心に別宅を構えた姉が近所の図書館に通っている、と聞いて心底、うらやましくなりました。 なぜうらやま...

  • 考えこむ洗濯機

    何度も洗濯機のことを記事にしています。そんなに新しい洗濯機がうれしいのか!と、思われそうですが、そう...

  • 年老いた親への思いやりとは

    お殿様(夫)のお兄さんが大病を患いました。治療して快方に向かってはいますが不安要因がすべてなくなった...

  • 朗読係のカンパン夫人

    洗濯機を買い替えたので、仕方なくものすごく久しぶりに家電の取説を読みました。 といっても、1ページ目...

  • ジェネリック家電

    新しい洗濯機が到着し、元気に活躍しています。聞こえてくる音がイキイキしているような気がするのはまちが...

  • 推し活と追っかけ

    服を増やす必要がないので、買い物がしたくてもできないという記事を書いたばかりなんですけど(その記事は...

  • 洗濯機の買い方

    そういうわけで、洗濯機を買い換えました。(その記事はこちらです。→クロス修理のおまけ) 買い替えの必...

  • 買い物したくてもできない理由

    寒風吹きすさぶ中、用事があって出かけてきました。目的地が都心なので、用事がすんだあと買い物がてら、い...

  • クロス修理のおまけ

    洗面所天井のクロスがはがれてしまい驚きましたが上の階の漏水による破損ということでマンションとして掛け...

  • マンションの3階

    タイトルどおり、マンションの3階に住んでいます。階段を使っても苦にならないので災害時など、エレベータ...

  • まだまだやればできる

    買い物から帰って来て、買ってきたものをしまいつつ鯛のアラを煮始めたので、煮えるあいだに複数品の調理を...

  • スマホをめぐるストレス

    スマホのバッテリー交換をしたばかりです。置いておくだけで残量が減っていくことがなくなりすっかりストレ...

  • 懐かしい痛み

    左足のつま先が少し赤く腫れ、痛みもありした。激痛や疼痛というよりも、痛痒い感じ。かくよりも右足で踏む...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、忘れん坊将軍さんをフォローしませんか?

ハンドル名
忘れん坊将軍さん
ブログタイトル
忘れん坊将軍の「いかがなものか?」
フォロー
忘れん坊将軍の「いかがなものか?」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用