chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ブログ開設10

    このブログもあとわずかで、満10年になります。振り返ってみると、様々な石好きの人と出会い別れがありました。普通の人の付き合いと全く同じです。石屋に限り特別ということはありません。その中(石屋)でも継続して、お付き合いのある方が数人残りました。具体的に言うと高校生の時に知り合ったI君などです。この度、完全退職しました。念願の東北地方に出かけたいと思っています。その中で、秋田大学の鉱山博物館には是非訪れてみたいと思っています。まあ、実現するか分かりませんが・・・。ブログ開設10

  • 〇〇電気石

    採集した電気石です。結晶が、小さいので双眼顕微鏡×20で撮影しました。〇〇電気石

  • 天川村奥地へ 2年ぶりぐらいか!

    急に思いついて、雨の予報ながら久しぶりに奥地へ行ってきました。何やら、橋の下で、工事中でした。水量の少ない今のうちに橋の補強工事でしょうか。現地は、気温14度風が吹いて寒いくらいです。桜は、これから咲くのかな。咲いている桜もありましたが・・・。これは、ツツジの一種でしょうか。紫色・赤色?が印象的です。寒いので、とんぼ返りしました。おっと、明日4/7午後3時から冬季の閉鎖は解除になるようです。4/15ごろが、通年ではなかったかと記憶するのですが、温暖化のせいなのかな。※すんません。IPONE写真横に寝ております。縦の仕方忘れました。天川村奥地へ2年ぶりぐらいか!

  • メルボルン博物館2023.1

    オーストラリアでは、鉱物採集は叶わなかった。金鉱山(バララットのソブリンヒル、ケアンズのキュランダ)へは、2か所観光としていくことはできただけだった。そもそも産地のポイントがわからない。解決策としてシドニーの紀伊国屋書店にもたち寄ったが、それらしき書物はなかった。ならば図書館がいいのだろうが、そこまでの時間はなかった。この博物館の1Fにおそらくオーストラリア内でとれたであろう鉱石の展示があった。興味深く見せてもらったが、願わくばこれらの産地に赴きたいところだった。現地は、だいたいラーメン2000円、アンパン1つ500円、餃子と瓶ビール(小)で2800円と恐ろしく物価が高い感じだった。ワーホリの日本人は、よく見かけた。時給は、推測するに2000円から4000円ぐらいか。中間値で3000円といったところか。季...メルボルン博物館2023.1

  • オーストラリアで鉱物採集 2022年年末

    ひょんなことから年末にオーストラリアに行くことになった。航空券は、すでに購入済み。初日のホテルだけケアンズで予約している。単なる観光ではつまらない。ここは、鉱物採集をと考えるが、なかなか情報が無い。エメラルド(ニューサウスウェールズ州、クライブ、トリントン産)というのが見つかった。興味があるのは、ダイヤモンド鉱山、どうやらオーストラリアではダイヤモンドを産するらしい。日本には、ほとんど無いので見学だけでも行ってみたいが、行き方が分からない。オーストラリアの北部の方らしい。エメラルドは、ニューサウスウェールズ州、シドニーの近くらしい。産地へは、レンタカーで向かうらしい。一応国際免許は先日取得した。しかし運転が・・・。英語は、しゃべるかって・・・。(ジャパニーズオンリイだ)アイホンの翻訳APPを必要ならば、現...オーストラリアで鉱物採集2022年年末

  • 白倉谷ガーネット2015.4.18〈いただきもの〉

    驚いた。白倉谷からリアルタイムの石友の問い合わせだ。現地の様子が、リアルタイムで動画で配信されてくる。わずかな部分だが、緑色の浮かび上がる箇所が見られる。恐らくレインボーザクロ石の一種だろう。私は、ド派手な7色の発色より、白倉谷の控えめなレインボーの発色が好みだ。白倉谷ガーネット2015.4.18〈いただきもの〉

  • 入場時 いただいた石 アメシスト(荒川鉱山)

    これまた紫色がうーーーーーーすーーーーーーい。でも憧れの鉱山の一つ荒川鉱山だから、やむ無しとしますか。入場時いただいた石アメシスト(荒川鉱山)

  • 購入物 菫青石

    勧められて、買ったものだ。お勧めでなければ、購入は、しなかったと思われ。さすがに宮城県柴田郡まで採集にはいけそうもない。どのような感じで、この石が採れるのかは聞きそびれた。ルーペで見ると柱状の結晶をしている感じだ。購入物菫青石

  • ハーバリウムオイル(固まる)でメモ帳ハサミつくり

    モノ作りが好きなので体験してみました。花が多すぎで、余りました。ナントか出来あがりましたが、気が付くと小さな気泡がびっしりと入ってしまいました。こりゃ失敗作品かもしれません。いや失敗作品でしょう。ハーバリウムオイル(固まる)でメモ帳ハサミつくり

  • 第44回名古屋ミネラルショーへ

    前泊し、二日目の名古屋ミネラルショーに行ってみた。3Fのファッション展示市場もあり拡張されている。人出は、例年並みか。やや少ないか。O氏のところで3000円で購入。中がほんのり紫色になっているという。その場ではわからなかったが、家に帰り石の下の方を見ると確かにうすぼんやり紫色にも見える気がした。私の出身県の三重県の石だから、嬉しい。今回は、思いのほか石その他をたくさん購入した。順次紹介していけたらと考えている。第44回名古屋ミネラルショーへ

  • 天川村岩本谷の水晶谷付近2013.8

    もう9年前になるのか。帰り道、不覚にも足を骨折。谷川まで降り初ビバークに至った因縁の産地だ。中に何かまりも水晶のように丸いものを包含している。他に草入り水晶が見られる。天川村岩本谷の水晶谷付近2013.8

  • 第44回名古屋ミネラルショー8月26日(金)から3日間

    先日コンビニでチケットを購入した。一年の過ぎるのは早く感じる。年のせいか。宿もいつものように、名古屋市内で予約した。今年も少し覗いてみますか。第44回名古屋ミネラルショー8月26日(金)から3日間

  • 二上山博物館30周年記念ー二上山の植物化石展ー

    なんと、約1400万年前のものだ。令和4年6/18~8/31まで開催されている。平成13年(2001年)香芝市内の発掘調査で見つかったものとある。実は、私は2000年以前からどんづるぼうの周りで化石が採集できることは知っていた。香芝西中学校建設時、その敷地から見つかったとも聞いた。(いまは埋め戻され整地されている。)推測だが、今展示されているのは、中学校建設にあたってのものではないか。さらに、少し違うポイントだが、ぼろぼろの葉っぱだが、化石らしきものも見たことがある。化石といえば、20年以上前神戸市の鈴蘭台地域に見学に行ったことが」あった。(ここも植物化石)大阪では蕎原のアンモナイト・貝化石。いまは、もう見つけにくいだろうなと思う。入場料200円。私の他には誰もいず、貸し切り状態だった。二上山博物館30周年記念ー二上山の植物化石展ー

  • 煙水晶③(頂き物)

    何か長石みたいなものも水晶の途中にある。平板水晶も途中に引っ付いている。照りは、強い。長さ55mm、幅25mmだ。煙水晶③(頂き物)

  • 煙水晶②頂き物

    煙水晶の二つ目、なんか色が薄い感じだ。頭があるのがいい。煙水晶②頂き物

  • 煙水晶(頂きもの)

    先日石友からいただいたものだ。なかなか迫力がある大物だ。照りが気に入った。どこで採れたか、聞いたが石屋は明確に教えてくれない。まあ、石屋は産地は、言わないものだ。大昔の石友など、拷問にかけても白状しないだろうと思われる人物もいる。仕事の関係で、残念ながら、しばらく採集に行けていない。煙水晶(頂きもの)

ブログリーダー」を活用して、hamatiti88さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hamatiti88さん
ブログタイトル
鉱物採集 MY style
フォロー
鉱物採集 MY style

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用