chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 妙高山から見る黒姫山

    先週の南方登山での写真。妙高山から見る黒姫山です。雄大でした。野尻湖も見えます。南方登山は毎年7月22日~23日にかけて。23日の深夜に上り御来光を見る。終わると上越祭りが翌日から始まる。自分的には南方山→上越祭りという忙しい(楽しい)流れ。南方山が上越祭りの直前にあるのは単なる偶然なのか????今日の体重は65.9キロ。ついに夢?の65キロ台へ。これはたぶん昔ビックネスに通っていたころ以来の数字。妙高山から見る黒姫山

  • 米俵を担ぎ参道を駆け抜ける。

    御銭米奉納では米俵を担ぎ八坂神社の参道を駆け抜ける。そして奉納。参道前の屋台での熱気とは反対に八坂神社内では静寂な空気が流れる。このギャップがいい。ちょっと視点を変えて撮影してみた一枚。直江津祇園祭での御銭米奉納はこのブログを始めた2006年8月以降の記録によると2007年から毎年欠かさず撮影に行っている(コロナで2年間の中止を除く)それだけ自分も好きなお祭りなのである。10月に迫ったくびきの100キロマラソン。というのになかなか練習距離が伸びない。体重は66.15キロと減少しているのがせめてもの救い(3月には73キロあった)筋トレとごはんを食べる量を減らした効果と思う。米俵を担ぎ参道を駆け抜ける。

  • 御銭米奉納

    直江津祇園祭は御銭米奉納でフィナーレ。直江津祇園祭、終わりました~。上越祭りは、高田祇園祭、直江津祇園祭が終わり謙信公祭へと繋がります。御銭米奉納

  • 直江津大民謡流し

    7月28日の直江津大民謡流し自分が到着したのは19時過ぎ。休憩時間が終わったころでした。民謡流しのラストの曲が終わったときに上越市市議の参加議員を撮影させていただきました。民謡流しが終わっての御神輿御本殿還御祭。迫力あり静寂あり見応えありました。さぁ、29日は御銭米奉納で直江津祇園祭はラストを迎えます。直江津大民謡流し

  • 高田祇園祭

    「上越まつり」は高田祇園祭、直江津祇園祭、謙信公祭の3つイベントの総称だという。写真は7月24日の高田祇園祭の御神輿渡御。本町1丁目です。南新町。南本町3丁目南本町2丁目へ。この日は雨の中での神輿渡御。午前中は豪雨だった。高田祇園祭

  • 雲海

    妙高山山頂にて。富士山もくっきり見えました。日本海と高田平野。焼山。12回目の妙高登山。自分の中では一番クリアな視界でした。雲海

  • 御剣祭 南方山(妙高山代参登山)を登ってきました。

    毎年7月22日~23日にかけて行われる御剣祭南方山(妙高山代参登山)を登ってきました。22日燕温泉の宿を23時35分出発。山頂到着は4時35分でした。天候に恵まれました。素晴らしい御来光でした。午前6時には山頂をでて燕温泉の宿に到着したのは約4時間後でした。だめだ、つま先が痛すぎる。今回はストックを初めて使用して登りました。これ、必須だな。御剣祭南方山(妙高山代参登山)を登ってきました。

  • 「大地の芸術祭」開幕!

    3年に一度(前回からは2年)の「大地の芸術祭」が7月13日から始まった。2年前の前回はコロナで1年間延長。開催期間も長かったので20回ほど行くことができ333作品のうち、95%の作品を見ることができた。今回は前回見れなかった作品及び新作を中心にまわろうかな、と。写真は「奴奈川キャンパス」前回から大幅に刷新。新作が何点もあった。これは今回もハマりそうである。大地の芸術祭は11月10日(日)まで。「大地の芸術祭」開幕!

  • 高田城址公園 観蓮会は7月13日から

    高田城址公園の夏の風物詩「高田城址公園観蓮会」が7月13日から始まる。以前の上越はすまつりのほうが言いやすかったなぁ(かんれんかいって言いにくい)すでに見頃へ。オーレンプラザ側が見応えありますよ。アジサイと見頃は交代へ。1月から加入したスポーツクラブ。筋トレは週2から3回行って半年たった。3月に72キロだった体重は現在67キロ台へ。少し瘦せた(というか元に戻っただけだけど)これは筋トレの効果か夜ごはんで3杯食べるのをやめた効果か(こっちかな)いまだにBMIは肥満の数字なのでもっと減らす必要がある。頑張らなければ。ただ、ランニングについてはスランプ状態。走ろうと思ってもウォーキングになってしまう。不調真っただ中。高田城址公園観蓮会は7月13日から

  • いろいろと余裕がなく久しぶりのブログ更新となってしまった。ブログ更新していなかった間に・デスクトップパソコンが壊れようやく新しいパソコンを購入。いろいろ悩んだ末、今度は今度は光るパソコン。・夜中に右手をムカデに刺されて飛び起きる。刺された日は少し腫れたのだがじきに回復。しかし、1週間後に再び腫れた。なぜか胸のあたりに腫れも。そして寝違えてもいないのに首が痛い。これはムカデの影響なのか、そうでないのか?医者に行き内服薬と塗る薬を処方してもらいました。(今はほぼ回復)・6月の月間ランニング距離は150キロで終わった。100キロマラソンを走りきるには少ない。7月は200キロを目指す。などなど。俺

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやっちさん
ブログタイトル
”くびきの”から情報発信! 上越市のサラリーマンブログ「みやっち」のひとりごと
フォロー
”くびきの”から情報発信! 上越市のサラリーマンブログ「みやっち」のひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用