chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パソコントラブル。

    朝食。今日もローカボ・トーストバーガー。午後、一昨日注文したパソコンケース内のゴミを吹き飛ばす、エアダスターが届いたので、早速パソコンケース内のお掃除を開始。…

  • ひさしぶりのバーガーキングは美味しかった。

    妻とこの地区の商業街へ行き、お昼はひさびさのバーガーキング。今回はタオバオではなく美団を使ってみた。4点セットで32.9元。美団で発行されたQRコードを、フロ…

  • 連休だ。連休だ。

    朝食。ローカボトーストバーガー。ノンカロリーのスプライト。ゼロのスプライト版とも言えるか。発売されてずいぶん経つが、買うのは初めてだ。味はコーラほどには本物(…

  • 連休だ。連休だ。

    朝食。ローカボトーストバーガー。ノンカロリーのスプライト。ゼロのスプライト版とも言えるか。発売されてずいぶん経つが、買うのは初めてだ。味はコーラほどには本物(…

  • 学校から発行される居住証明書は、一応形がつきそうだ。

     永久居留証(これまで永住許可証と書いてきたが、正式名称は永住居留証らしいので、これからは正式名称で書くことにした)。その申請書類の難関の一つである、直近5年…

  • 目のかゆみ。抗ヒスタミン薬で、改善。

     お昼、コンニャク米のチャーハン。先日の回転寿司の分がまだ消化しきれていない(次の日に香港どん兵衛も食べた)。今日は6コマ授業。もうすぐ夏休みとあって、期末テ…

  • 居住証明を依頼してみた。

    朝食。安定のコンニャクビーフン。先日の青島行きのとき、回転寿司をたらふく食べたせいで、大幅な体重増加が生じたが、徐々にもとに戻っている。今日は2年生の会話の今…

  • キャパオーバー。日課がこなせなくなっている。

    キャパ低下中。もともと少ないキャパの中で、永住許可証の申請のことを考えているものだから、他のことに頭が回らなくなっている。「PLANG」をこなす回数も、日課の…

  • ずっと寝てた。

    昨日の強行軍が祟って、午前中に妻に付き添って朝市に出かけた以外はずっと午後1時過ぎまで寝ていた。その後、犬の散歩を1時間をするも、ずっと頭がぼーっとしたままだ…

  • 無犯罪証明の申請に行った。

    今日は無犯罪証明書の申請に行ってきた。行きが地下鉄30分+高鉄2時間、帰りが高鉄2時間+地下鉄1時間半。今年還暦の身としては、意外にまだまだ動けるなと感じた。…

  • 結婚生活の証明が難しい。

    朝食。ローカボパン・バーグ。昼食。ステーキ。明日は領事館まで日帰りだから、お肉料理でパワーアップ。永住許可証の申請。無犯罪証明とか健康診断とかは、当地の公安で…

  • 最初の一歩(の前の一歩)。

    永住許可証の件。今日は妻に(妻の戸籍地の)出入境局に電話をしてもらった。最初は私が電話したときと同様の反応で、「現住所で申請してください」の一点張りだった。そ…

  • 全てが停滞気味・・・。じわじわと前進を目指す。

    朝食。体重は現在62kg前後をうろうろしている。2食をコンニャクメイン、1食をチキンの胸肉のパターンでやっても減らないから、この方式ではもう限界かも?と思うが…

  • 朝から電気トラブル。

    朝、シャワーを浴びようと電気給湯器のスイッチを入れるとブレーカーが落ちた。スイッチを上げてもすぐに落ちる。ここ数週間、リビングと洗濯機ルーム(?)のLED蛍光…

  • そう簡単には諦めないぞ!

    お昼はステーキ。 永住許可証。昨日も書いた通り、(1)現住所の出入境局=>妻の戸籍地でやってください。(2)妻の戸籍地の出入境局=>現住所のあるところでやって…

  • スローダウン。スローダウン。安全策でいこうと思っている。

     永住許可証。選択肢を増やそうといろいろアプローチしているが、限界がある。まず、(1)現住所の出入境局=>妻の戸籍地でやってください。(2)妻の戸籍地の出入境…

  • あっさり、断られた。

    朝、中国版日清の「どん兵衛天ぷらうどん(生麺)」を生卵を入れて食べた。7時に出発して9時に出入境局に到着。窓口につくと、最初女性のスタッフが応対してくれた。永…

  • 安いステーキは、安い分だけいま一つだった(笑)。

    前回購入した(私的には)ほぼ満点の1K210元のステーキに対して、今回は1K170元のステーキ。結果は・・・、やはり値段なりだった。過去買った同じ価格帯のステ…

  • とりあえずこの地の入出境局に行ってみることにした。

    永住許可証の申請。一旦スローダウンすることにして、改めて情報収集に努めた。まず、妻の故郷で手続きができそうな業者や法律事務所を百度や百度地図やAIでサーチした…

  • 永住許可証の申請トライ、少しスローダウンすることにした。

    新たなステーキ肉が届いた。前回は1k210元(現在は236元に値上がり)のだったが、今回は(同じショップの)1kg176元の商品だ。オーストラリアのミスジ肉(…

  • やはりビザサポート業者に頼もうかな・・・。

    今日は午後の2コマのみ。無難に授業をこなした。昨日からブロ友様方に、いろいろご教示を頂きながら、永住許可証の取得に向けて検討を重ねている。最初のマイルストーン…

  • 缶コーヒー。「COSTA」が安くて、美味しい・・・でも。

    朝食。安定のコンニャクビーフン炒め。お昼は大満足のステーキ。もう残り1枚になった。そろそろ新しいのを注文しないといけない。体重が、ようやく61.95kgを記録…

  • 二つのAI(DeepSeekとQwen)に意見を聞いたところ、正反対の回答が出た。

    お昼。コンニャク米チャーハンに納豆たまご。美味しい物を混ぜれば美味しくなるという発想だ。昨晩からずっと、永住許可証の取得についてAIと話し合いをしていた。数日…

  • シングルスクワットの数を増やしたら死んだ。やはりほどほどにしておかないと。

     妻と一緒に朝市に行ってきた。サクランボとブルーベリーが最盛期。サクランボも500g10元が当たり前で、もっと安いのもある。いちごも、まだ少し売っていて、こち…

  • 結局、ビザ問題が生活の中心となる時期に突入したか・・・。

     朝食。ローカボトーストバーガー。うーん、なかなか62kgを切れないなぁ。コンニャク米とミックスベジタブルを炒めたのに、プラスで納豆なま卵。B先生が、国際交流…

  • 契約更新の内示をいただいた。

    朝食のコンニャクビーフン炒めと昼食のコンニャクチャーハン。両方ともコンニャクベースだから、全く同じものなんだけれど、違う風に見えるのが面白い。さて、昨日出した…

  • ローカルスーパーの生食可の生卵も、けっこういける!(デザインが不安にさせるけども)。

     お昼。コンニャク米とミックスベジタブルと卵のチャーハン。断食を止めて、食事コントロールのみで体重を減らしていく試みを続行中だが、あと一歩のところで停滞してい…

  • 方針変更。今週中に契約更新の可否を打診することにした。

    契約の更新可否に関して、当初の予定では6月まで打診をするのを遅らせるつもりだった。仮に日本語学科からOKが出ても、国際交流課からビザ認証機関への打診をやっても…

  • AIはデフォルトでは(人に嫌われないように)迎合して話をするようになっているみたいだ。

     午前中早くに、朝市へ妻と一緒に朝市に行った。いちごの季節は終わりをつげ、サクランボの季節に突入。すでに最安値では500g10元にまでなっていた。いちごより値…

  • カードトラブル対策として、メインのメールアドレス用のドメイン管理費用を10年分払った。

    コンニャク米を切らしてしまったので、コンニャク麺で代用した。結局コンニャクだから米も麺も同じ(笑)。今日も期末テスト作成作業。ようやく8教科のうちの2教科を完…

  • ダイエット、期末テストの準備、契約更新、再就職、永住ビザ・・・キャパオーバー。

     朝食はローカボトーストバーガー。お昼はコンニャク米と卵納豆。夜はチキンとカリフラワー。断食を止めて停滞していたダイエットだが、徐々にコツをつかみ体重も下降傾…

  • またもやクレジットカードの支払いでトラブル発生。

    朝食は、「青島涼粉」を食べたが、足りずにコンニャク麺炒めを食べた。いろいろと矛盾がある。お昼は納豆と卵とコンニャクお米。昨日も書いたが、納豆と卵を混ぜると、も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NPGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NPGさん
ブログタイトル
中国で生きている!
フォロー
中国で生きている!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用