chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なまちゃん通信 https://namachan.club

読んだ本を忘れてしまわないように記録を始めました。そして、細かく内容を書くのではなく、読んでみて自分がどう感じたのかを中心に心赴くままに書いています。ネタバレしないように内容に関することはうすーく書いています。

なま
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2022/01/12

arrow_drop_down
  • 教師のための「非認知能力」の育て方(中山芳一)

    学校では、非認知能力を育てる方法について話題になっている。今回の本は、学校における非認知能力について、教育目標とされていることを、具現化していく方法について、段階をわけてわかりやすく説明している。 どうしても、非認知能力??というところか

  • いじめ対応の限界(内田良)

    読みだしたら一気に読めてしまう内容であった。いじめに関するアンケート調査からいじめ対応の難しさについてまとめられた内容である。 「いじめ」その定義がすでにあいまいで、主観的なものなので、対応と言っても難しいものがあるのはよくわかる。同じ言葉

  • いじめをやめられない大人たち(木原克直)

    NHKの番組デレクターの著書である。特番が新書にまとめられたと言う方が正しいかもしれない。 いじめ…その法的な解釈はとても曖昧である。学校でもいじめの定義がようやく一般化してきたが、その行為の一つ一つは犯罪である場合も、法的には犯罪とはなら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なまさん
ブログタイトル
なまちゃん通信
フォロー
なまちゃん通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用