ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
亡くなった人のベッドそのまま
先日 入所していたおじいさんが亡くなりました。 ずっと寝たきりで かなりの高齢でしたので いつ何があっても おかしくはなかったけど 毎日チェックするファイルに 『永眠されました』と書かれていたので 寂しさを感じます。 最期が この施設で良かったのかな? 家に帰りたかったろう...
2024/05/31 06:35
使った物を片づけない人たち
使った物を片づけない人たち・・・。 忙しいのは分かりますが だらしない。 何でも使いっぱなし・・・。 使い捨ての手袋・・・丸めてタンスの上にある。 これはどこかしらの部屋に 必ずある。 おしぼりが入っていたビニール袋。 これも数枚 落ちている。 落ちないように 持っていけ!...
2024/05/30 06:30
手のかかる人が増えすぎて
あっちの棟でも こっちの棟でも 手のかかる認知症の人が増えすぎて 職員さん達は疲弊(ひへい)しています。 (あらゆるストレスが積み重なって 精神がすり減っているような状態) どんな状態でも 他で受け入れされない人達を 一手に引き受けちゃってる感じ? そこまでしないと 経営が...
2024/05/29 07:06
暑くてもエアコンを入れない施設職員
又暑い季節がやってきます。 5月というのに 先日は もう30℃もあって 老人ホームの中も暑さがこもっていました。 各部屋を回り始めた9時半ころ・・・ すでに 作業して動いている私は 汗が出ていました。 清掃係の人も 暑いね~~~って。 館内は「ドライ」になっているので まあ...
2024/05/28 06:13
コップの中はカビだらけだった
2024/05/27 06:35
ベッドにいろいろ隠す認知症の人
認知症だから隠すのか 高齢者はそういう物なのか ベッドの中に よく物が隠してあります。 昨日は おしぼりがペーパータオルに包まれて ベッドの中に入っていました。 もちろん ペーパータイルは濡れていました。 包んだ時は 違ったでしょうけど・・・。 それがベッドに入っていると ...
2024/05/26 06:36
動かない時計って必要なのか
入所者さんの居室で ベッド周りや タンスの上を整えています。 もう5月も終わろうとしているのに モコモコの下着・・・ 裏起毛のズボン・・・ 防寒着??? セーター・・・ ダウン・・・ 必要なの??? というものが目につきます。 季節に合った物に入れ替えるでしょうが 順次 不...
2024/05/25 07:21
綺麗さを保てない介護施設
毎日清掃係の人たちが 汗を流しながら 作業して 館内を掃除してくれているのに やっているそばから 汚してしまう入所者さん。 お茶をこぼす・・・ つばを吐く・・・ おやつをベッタリと落とす・・・ 部屋でオシッコをする・・・ 汚した時に 直ぐ 拭き取れば 汚れは簡単に取れるのに...
2024/05/24 06:21
コードをグルグル巻きにする老人達
シーツ交換をする時に ベッド柵を取り外したいのに ナースコールがグルグル巻きにされていて 柵を下ろせない時があります。 あ~~~もう!! 余計な事をしてくれるよな そう思いながら コードを外すのですが まあ・・・仕方ないと思いつつ イライラするんですよ。 ジイサンやバーさん...
2024/05/23 06:11
認知症なのに部屋を変えてばかり
周りの人と合わないと 何人もの人が不穏になって かわいそうな状態になってしまいます。 そういう時は 他の棟に移って頂く事もあるのですが どこに行っても 他の人と違う事をする人は 周りを巻き込むんだよね。 徘徊対策 認知症対策 布シール 20×50mm [ 名前 + 住所 +...
2024/05/22 08:29
乱暴者は老人ホームから出されてしまう
せっかく 老人ホームに入って来ても 周りの人たちに暴言を吐いたり 乱暴な事をしでかすと 即刻 退所となります。 入所して まだ2カ月ほどなのに 言葉も乱暴で大きな声を出すし 自分の言う事を聞かせようとして 手を引っ張ったり 後ろから押したり 乱暴な事を繰り返すジイサンが居ま...
2024/05/21 06:19
え??歌ってたの?
1日中 大きな声を出しているおばあさん。 あ”~~~~~お”~~~ふぁ~~~~ 何とも表現しがたい お声なのです。 けっこう こういう声って響き渡るもので 離れた部屋でシーツ交換をしていても あ~~~ 何時まであんな大きな声を出しているんだ? もう静かにしてほしいなと思って...
2024/05/20 06:32
1時間ちょっとで7人分のシーツ交換はきつい
度々書いていますが ずっと寝ている人が多すぎて 昨日は昼食時間に起こした時に 7人分のシーツ交換をして 疲れちゃったよ。 自分で起きられない人ばかりなので それは仕方のない事です。 もう・・・フル回転状態で 全てリネン類を剥いで ベッドを高く上げて 同じ部屋の4つは その...
2024/05/19 06:19
色々な研修があるけど実践されてるの?
定期的にやっているのか分からないけど いろいろな研修が行われます。 技術的な事だったり 法的な事だったり。 でも・・・研修をしたからと言って それらが実践されているかと言うと 疑問点もあるけど・・・。 全職員対象というのも多くて 本来であれば 雑用係的なパートの私も 参加し...
2024/05/18 06:42
1日ほとんど寝ているけど食事時は元気いっぱいでほうばる
老人ホーム 1日を通して寝ている人が多いこと。 よく寝られるなというほど寝ていらっしゃる。 起きていられないから寝ている人・・・ 座っているのが辛いんじゃ 寝るしかないのは なかなか辛そうだね。 ほとんどの部屋に 寝ている人が居るので とにかく職員も おむつ交換が大変そうで...
2024/05/17 06:11
アイツはバカだという認知症ジイサン
アイツはバカだって おじいさんが言うんだよ。 アイツっていうのは 最近入って来たおじいさんで 声がバカでかいの。 そして どうにかして施設から出たいので 近くに居る人に その方法を聞くわけよ。 その人達は認知症なので 聞かれても分からないの。 それなのに 俺は出るから 出...
2024/05/16 06:07
何度も同じ事を聞いて怒られる認知症の人
あるおじいさんが カレンダーを見て 近くに入るおじいさんに 何曜日?と 聞いていました。 〇〇日 〇曜日だよと教えてもらったのに 聞いたそばから 何曜日?と 同じ事を繰り返します。 認知症なので 忘れてしまうんですね。 聞かれた方は 何言ってるんだよ! 今 教えただろ! 何...
2024/05/15 06:38
しつこいおばあさんと顔を合わせないようにしてる
何度か書いている 同じ話を繰り返して もう聞いているのが辛くなるおばさんが居ます。 認知症なので 自分で話したそばから忘れて 又 初めから繰り返す。 リピートする・・・エンドレスです。 これでは私の神経がもたないので おばあさんが食事で起こされた時に ベッドを整えたり 洗...
2024/05/14 06:11
お前は優しくない!!と言うおばあさん
私に向かって「お前は優しくない!!」 そう言うおばあさんが居ます。 もう手がグーになりますよ。 同じ事を何度も何度も言ってくる。 うちの娘はどこに行った? もう帰ったの? どこに居ちゃったんだろう? ここに来てない? これは認知症なのか?? ここには来てないと言ったり 又来...
2024/05/13 06:21
オシッコ漏らしを他人のいたずらと言い張るおばあさん
毎日 毎日オシッコで汚れたシーツを 交換しているおばあさんが居ます。 私が休みの日には 誰も気が付かないようで 防水シーツは汚れたままになって 翌日行くと 変色しています。 職員に言ってはありますが 数日すると忘れられて そのままです。 どうしてオシッコで濡れるのかと言うと...
2024/05/12 06:21
臭いおばあさんは着替えないお風呂も拒否
これから暑くなると 余計に感じる尿臭。 体から出る物は みんな臭いですよね。 1週間に お風呂は2回なので 是非 入って頂きたいのですが 拒否する人が数名います。 そういう人に限って かなり臭いの。 ズボンに尿が付いても 着替えたがらないとか あり得ない状況・・・。 お風呂...
2024/05/11 06:19
毎日ベッドをグチャグチャにするな
何を思ってするんだか シーツ交換をしたのに 寝具ををグチャグチャに剥がすおばあさん。 グーで殴りたくなります・・・。 その時に言っても ケンカになるので 夕方行ってみた。 そのまま放置するわけにもいかないし。 そしたら おばあさん・・・ 自分でやってたよ。 笑ってしまった~...
2024/05/10 06:23
しゃがみ込んでオイオイ泣くおばあさん
ホールの前を通りかかったら あるおばあさんが しゃがみ込んで オイオイ泣いていました。 そこには数名のおばあさんが居て 肩をさすったりして 慰めていたから 私は何もしないで 通り過ぎたけど。 帰宅願望が強くてね・・・。 ずっと一人で暮していたけど 認知症になって 放っておけ...
2024/05/09 06:30
シーツ交換予定外に4つも
昨日 仕事を始めたら 第1番目の部屋が オシッコでビッショリになっていて あ・・・ベッドの上がです。 羽毛布団も枕もタオルケットも シーツに布団カバー・防水シーツも 抱えて持って行き 全取り換えです。 この人…最近 こういう事が増えてきました。 紙パンツを脱いでしまうようで...
2024/05/08 06:35
あまり食べないのに生きていられる不思議
90歳を過ぎると 何が怒っても不思議ではない。 昨日は元気だったのに 休み明けで出勤したら 亡くなっていたなんて よくある事です。 あるバーバ・・・ もう看取りになっていたけど 最近は元気に復活されています。 先月は 食事も摂れず 1口とか 飲み物50ccという記録が 続い...
2024/05/07 06:32
入所して1カ月もすると落ち着いてくる
先月入所してきた おばあさん。 帰宅願望がとても強くて エレベーター前で 何時も立っています。 ボタンを何度も何度も押して 「早くしてよ!!!」 「家まで送って行ってよ!」 その繰り返しです。 エレベーターのボタンは カードキーがないと押せません。 ここに居られると エレベ...
2024/05/06 06:20
自分でトイレに行く気がないバー様はビッショリになる
シーツ交換係の私が 各部屋を見て回ると ほぼ毎日 ベッドが濡れている所があります。 もちろんリネン類は全て取り替えます。 ベッドパットも羽毛布団も枕も 全てです。 防水シーツも掛けていますが それを剥ぐと 裏がビッショリ。 全て剥がすと ベッドマットが濡れています。 異臭も...
2024/05/05 06:11
30分もお喋りしてから仕事開始
私の仕事は8時からスタートです。 が・・・・ 8時から まじめに作業をスタートする日は ほとんど ありません。 作業の前に連絡事項を確認したり 今日の予定を確認します。 退所するとか 部屋移動するとか 新しい人が入るとか ファイルを見ます。 職員の出勤も 誰が来るのか ファ...
2024/05/04 08:06
いつも一人のおばあさん
誰だって 一人でポツンとしているのは 寂しいよね。 あるおばあさんは いつも一人なんです。 同じホールには 女性もいるけど 仲良くしてる者同士 何時もくっついています。 その和に入れないんだよね。 それが気に入らなくて 私に八つ当たりするんだ。 どうしてかって言うと・・・...
2024/05/03 06:18
おばあさんがオバアサンをダメだしする
女性同士って いくつになっても お互いに 非難するものでしょうか。 老人ホームでも 気の合う人と そうでない人が居るのは当たり前ですが 昨日は 私によく話しかけてくれる人が あるおばあさんの事を 非難していました。 非難とも違うか・・・ ダメだし?? とにかく気に入らない様...
2024/05/02 06:41
パート頑張る気持ちと体力の問題
頑張る気持ちはあるのですが 体力が追い付かない。 休んだ後は その分を取り返したいので ハイペースで動きたいけど 最近は暑くて 暑くて 無理なのよ~。 ちょっと動くと 体力ないわ~と 冷たい麦茶をゴクリ。 さ~頑張って~と1つシーツ交換をしては また麦茶をゴクリ。 麦茶よ...
2024/05/01 06:50
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小夏さんをフォローしませんか?