chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こんな私でも歯科開業医になれちゃいました https://sikasikasika.com/

歯科医院開業におけるリアルな数字や開業資金の節約ポイント、実体験に基づく開業に対する感想などが知りたい方に出来るだけ詳細な情報を提供出来る様に頑張っていければなと思います。趣味の読書や投資についての情報も発信する予定です。

現在、アラフォー歯科医、歯科医院を開業致しました。 質問がありましたら下記のメールアドレスへどうぞ、出来る限り質問にはお答えします。 mquhj14563@yahoo.co.jp

鹿太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/27

arrow_drop_down
  • スタッフ第一主義

    皆さんの歯科医院の運営方針はなんでしょうか? 患者様第一主義ですか?売上げ第一主義でしょうか? 当院ではスタッフ第一主義を掲げ実践しております。 勿論、スタッフを甘やかすという訳ではありません。 スタッフの職場環境、とりわけ人間関係を大事に

  • 現在の私の資産状況:楽天証券 2022年1月22日

    大暴落、でも今が耐え時か。

  • 第115回歯科医師国家試験について

    今年も歯科医師国家試験の時期がやってきましたね。 今年は第115回歯科医師国家試験ですね。 受験生の皆様、本当にお疲れ様です。 最近は私が受験した10年前よりも更に合格者が減少し、非常に難関な試験となっています。 今回は歯科医師国家試験の勉

  • 貴方はダメじゃない

    若手の頃ってどんな職業でも上司に怒られる事ってありますよね 私もこっぴどく叱られました。 「お前は道を間違えた」「歯科医にならない方が良かったんじゃないか」 など暴言を毎日の様に言われました。 その暴言によって鬱になり、我ここにあらずの状態

  • 現在の私の資産状況:SBI証券

    楽天証券以外にもSBI証券で資産運用をしています。 楽天証券の場合はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)でSBI証券の場合は1547上場米国です。結局、どちらも S&P500に投資している事に

  • ホームページの必要性について

    様々な宣伝方法がありますが、宣伝広告の要となるのがホームページになります。 開業をすると色々な業者からホームページを作製しませんかと連絡があります。 なかには作製だけで100万円以上かかる業者も存在します。 でも、そんなハイグレードなホーム

  • 針刺し事故防止グッズの紹介

    毎年多くの医療従事者が針刺し事故を起こしています。 特に気を付けなければならないのが縫合の時です。 針を直接指で保持しなければならない為、非常に危険です。 私も指にバンドエイドを貼ったり、指サックをつけてみたりして色々考えましたが、 やはり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鹿太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鹿太郎さん
ブログタイトル
こんな私でも歯科開業医になれちゃいました
フォロー
こんな私でも歯科開業医になれちゃいました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用