イノシシ突撃をきっかけに仙台に引っ越してきたOLです。読書や作業におすすめの仙台カフェを紹介しています。 記事のどこかに「ウォーリーを探せ」的に私が隠れていますので、是非探してください! 偉人のデスクツアーも箸休めにどうぞ!
【2022年復活NEW OPEN】Cafe Con-combre(カフェ コンコンブル)|バーナーで炙るレアチーズブリュレ
2022年4月11日に仙台駅前・谷風通りに復活オープンしたCafe Con-combre(カフェ コンコンブル)。仙台駅から徒歩5分。ランチ、カフェ、バータイムと充実しています。22時まで開いているのでお仕事帰りに訪れるのもおすすめ!
【コーヒーインストラクター1級の店】仙台カフェ SPARK COFFEE ROASTERS(スパークコーヒーロースターズ )
2015年10月27日にOPENしたSPARK COFFEE ROASTERS(スパークコーヒーロースターズ )は、”おいしいコーヒーで、一日が輝く” がテーマの焙煎所兼カフェです。J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター1級オーナー自らが仕入れた豆を使ったコーヒーがおいしい。
【老舗酒蔵の甘酒&ランチ】仙台カフェ 森民茶房(MORITAMI SABO)|バスクチーズケーキも絶品!
2022年6月20日にOPENしたのは荒町商店街にある創業173年老舗酒蔵の甘酒カフェ森民茶房(MORITAMI SABO)。場所は荒町商店街の森民酒造本家・酒蔵のお隣です。甘酒だけでなく、酒米を使ったおにぎりや季節の麹スープ、麹入りの濃厚バスクチーズケーキも絶品です。
【パン百名店のお店】仙台カフェ&ベーカリー A DEMAIN(ア ドゥマン)
2022年と2020年にパン百名店に選出された仙台市泉区のカフェ&ベーカリーA DEMAIN(ア ドゥマン)。仙台は泉中央、緑豊かな七北田公園の入り口にある小さなパン屋さんです。“A demain”とはフランス語で「また明日ね!」という意味
【モーニングもランチも!】仙台カフェ KEYAKI COFFEE(ケヤキコーヒー)卸町店|スペシャルティコーヒー店
KEYAKI COFFEE(ケヤキコーヒー)は仙台市・若林区でスペシャルティコーヒーを取り扱うコーヒーショップ です。本店と卸町店があります。卸町店では、朝7:00~11:00はモーニングセット、11:00~16:00はランチセットが楽しめます!
【NEW OPEN|移転】おしゃれ隠れ家 仙台カフェ morc(モーク)
2022年11月12日に青葉区本町から木町通に移転NEW OPENしたmorc(モーク)。morc(モーク)が持つおしゃれで落ち着いた空間はそのまま引き継がれています。和紅茶や緑茶など和のメニューもそのままで、より居心地の良いカフェになっています。
【自家焙煎珈琲&スリランカカレー】仙台カフェ FRIGOLES(フリゴレス)仙台泉店
2021年6月に仙台市泉区の泉PAスマートIC近くにOPENしたFRIGOLES(フリゴレス)仙台泉店は、生豆をその場で焙煎してオリジナルローストコーヒーを作れるお店です。こだわりのコーヒーをテイクアウトとイートインで楽しむことができます。スパイスを独自配合して作ったスリランカカレーも人気です。
【住宅街の隠れ家】富谷カフェ CHEESE CAKE CAFE MAGY(マージー)|自家焙煎珈琲店
富谷市のCHEESE CAKE CAFE MAGY(マージー)は成田の住宅街にある隠れ家的な自家焙煎コーヒーのお店。MAGYは「ま~じ~」という表記が正しいようです。コーヒーインストラクターと焙煎士の資格を持つ店主が自ら焙煎、ハンドドリップで淹れるこだわりのコーヒーがおいしい。
【緑とおいしい珈琲】仙台カフェ 珈琲まめ坊|スペシャルティコーヒー専門店
「珈琲まめ坊」は2009年10月にスペシャルティコーヒー専門店としてオープンした小さなコーヒー店です。7ヶ国36農園を巡った焙煎士である店主が提供するコーヒーは最高においしいです。飲み物のための器は「和の器」か「洋の器」を選ぶことができます。
「ブログリーダー」を活用して、Soraさんをフォローしませんか?