chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

はるごんほわさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 12,827位 11,769位 12,036位 12,045位 9,566位 9,027位 9,037位 1,040,471サイト
INポイント 0 10 10 0 10 20 10 60/週
OUTポイント 10 10 20 0 20 20 10 90/週
PVポイント 240 200 300 100 210 260 210 1,520/週
本ブログ 101位 94位 91位 89位 57位 54位 57位 14,837サイト
書評・レビュー 44位 43位 46位 47位 40位 36位 35位 3,941サイト
読書日記 32位 32位 34位 33位 27位 24位 23位 3,332サイト
その他ブログ 41位 39位 40位 39位 36位 34位 33位 8,150サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 22,353位 26,105位 30,114位 37,719位 32,150位 32,000位 34,623位 1,040,471サイト
INポイント 0 10 10 0 10 20 10 60/週
OUTポイント 10 10 20 0 20 20 10 90/週
PVポイント 240 200 300 100 210 260 210 1,520/週
本ブログ 131位 185位 227位 320位 249位 244位 272位 14,837サイト
書評・レビュー 79位 99位 113位 151位 121位 118位 134位 3,941サイト
読書日記 62位 72位 90位 115位 96位 95位 102位 3,332サイト
その他ブログ 94位 108位 130位 179位 149位 151位 159位 8,150サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 6,196位 6,456位 6,389位 6,609位 6,290位 5,945位 5,815位 1,040,471サイト
INポイント 0 10 10 0 10 20 10 60/週
OUTポイント 10 10 20 0 20 20 10 90/週
PVポイント 240 200 300 100 210 260 210 1,520/週
本ブログ 63位 69位 72位 74位 65位 61位 60位 14,837サイト
書評・レビュー 32位 35位 35位 37位 34位 31位 32位 3,941サイト
読書日記 20位 20位 20位 19位 17位 17位 17位 3,332サイト
その他ブログ 20位 20位 19位 18位 18位 18位 18位 8,150サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • まじかっっ!!!!!! 急すぎない??(ノД`)・゜・。

    まじかっっ!!!!!! 急すぎない??(ノД`)・゜・。

    良浜をはじめ、全頭なんて… (ノД`)・゜・。 これももしかして「関税」の余波??? 確かに「永明さん」が帰国してしまって今後、新しい命が誕生する機会は無くなったとはいえひどすぎる…(ノД`)・゜・。

  • オリーブ少女ライフ 山崎まどか

    オリーブ少女ライフ 山崎まどか

    オリーブ少女ライフ 河出書房新社 本 2014年発行 ああ、もうこれは… 1982年(昭和57年)に創刊され、2003年8月号をもって休刊 した雑誌「オリーブ」を読んだことのある人には甘酸っぱい思い出がよみがえりすぎる一冊! 当初、男性向け雑誌『ポパイ』の増刊号として...

  • 60歳からの筋トレ入門 ソネ ジュンコ

    60歳からの筋トレ入門 ソネ ジュンコ

    60歳からの筋トレ入門 新装版 (TJ MOOK) 宝島社 本 2024年発行 旅行に行って神社仏閣の階段でヒイヒイ言っている私に最適な一冊 (^_-)-☆ ところでヨガを始めた時にも数冊本を買って一通りは目にしたものの、それを見ながらヨガをすることはなかった…(;^_^A...

  • サイレンを鳴らさない救急搬送もある

    サイレンを鳴らさない救急搬送もある

    家の裏に住む高齢女性(90歳)は現在一人暮らし 息子さん(60代)はとなりの市に入院中(軽度知的&身体障害者) (おばちゃんは片道2時間かけて電車で月一でお見舞いに行く) 旦那さんは3年前に亡くなった 去年の12月頃、いつもならおばちゃんが雨戸を開ける音で「生存確認」を密か...

  • 最強の邪気祓い 大木ゆきの

    最強の邪気祓い 大木ゆきの

    360度ぐるりと開運する! 最強の邪気祓い KADOKAWA Digital Ebook Purchas 2023年発行 書かれていることに特に目新しい事は無し 今の若い子は「恵まれていない!」的な思考に走りがちですがそういう人ほど風呂に入ることを面倒くさがる気がします 個...

  • 店長がバカすぎて 早見和真

    店長がバカすぎて 早見和真

    店長がバカすぎて (ハルキ文庫) 角川春樹事務所 Digital Ebook Purchas 単行本2019年発行 文庫本2021年発行 タイトルが目を引きます! 書店を舞台に契約社員の29歳の書店員のドタバタ記です が! 私、基本的に書店を舞台にした話は「嫌い」なんですよ...

  • タケノコ、超不作 果たしてお山のご機嫌は…

    タケノコ、超不作 果たしてお山のご機嫌は…

    毎年今の次期、夫の元同僚だった方の山にタケノコ掘りに招待されています しかし今年は「去年、雨が少なかったから全く取れない。よって中止。こんなこと今までなかった」の旨のメールが (ノД`)・゜・。 2年前にも行かせてもらった時、旦那衆がワイワイと分配している時に奥さん...

  • こんぴらさんと出雲大社分院詣 GOTO香川

    こんぴらさんと出雲大社分院詣 GOTO香川

    ペットがいた時は「置いていけない」と言う事を理由に旅行は半年に1回レベルでした けれど、いなくなった今ここぞとばかりに行くようになりました 本当の理由として上記の理由以上に「階段」が体力的にきつくなってきているのを実感しているので「65歳までに行けるだけ行こう!」を合言葉(...

  • ツイッターで学ぶ「正義の教室」 坂爪真吾

    ツイッターで学ぶ「正義の教室」 坂爪真吾

    ツイッターで学ぶ「正義の教室」 晶文社 Digital Ebook Purchas 2022年発行 私は「つぶやき」はしていません 理由はこれが流行りだした時にすでにブログを始めていたので さらに「自分の言いたいことをたった140文字で表現しきれない」と言うのが最大の理由 ...

  • 最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか 大西康之

    最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか 大西康之

    最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか 小学館 Digital Ebook Purchas 2023年発行 正直、期待した内容ではなかった そもそも「仲良しさん」が書いている時点でがっつりひいき目 (;^_^A 題名を正しく書くと『三木谷とその仲間たち』 確かにこの...

  • アセンション 地球大変動が2012年必ず起こる 中津川昴

    アセンション 地球大変動が2012年必ず起こる 中津川昴

    アセンション—地球大変動が2012年必ず起こる (驚愕の未来を乗り切る予測と知恵) マキノ出版 本 2011年発行 最近2025年7月5日午前4時台の予言を目にするようになりました 個人的にそこで大災害が起こって没することになっても朝だし夫も一緒だからまあいいか、って感じで...

  • サプリメントの正体 田村忠司

    サプリメントの正体 田村忠司

    【新版】サプリメントの正体 東洋経済新報社 Digital Ebook Purchas 20 2024年発行 最近新聞のチラシに「ロコモ×」と言うのが良く入り「そうかあ…骨だけでなく筋肉にも影響を与えるのか…」と購入を検討する気になりました でも、一回目はお安いのに2回目以...

  • 他人の事を思いやれない人が…(/ω\)

    他人の事を思いやれない人が…(/ω\)

    一方、現地で警備を担当する大阪府警は大混乱に陥ったという。 「両陛下が公務中に車で移動する際、途中の信号はすべて青に切り替えて通行するのが慣例です。警備を円滑に進めるため、今回の万博視察でも信号を操作する予定でした。 ところが、事前に秋篠宮家から府警に対して、『一般の感覚に...

  • 見て触って向き合って 大草直子

    見て触って向き合って 大草直子

    見て触って向き合って 自分らしく着る 生きる マガジンハウス Digital Ebook Purchas 2024年発行 この人、一体いくつなんだろう? 私より絶対年上だよね? そう思ったのは文面から感じる「上から目線」文章から ところが文中に「51歳」(1972年生まれ)...

  • 顔はあなたの9割を語る 佐藤ブゾン貴子

    顔はあなたの9割を語る 佐藤ブゾン貴子

    顔はあなたの9割を語る: いちばん見られている個人情報のトリセツ (王様文庫 C63-1) 三笠書房 本 2024年発行 あ~~なんていいますか…話のネタ、余興として楽しむにはいいタイプの本かと (;^_^A と言うのも、最初に「3つのゾーンからあなたのタイプがわかる」と言...

  • 絶滅していない!ぼくが幻の動物を捜す理由 宗像充

    絶滅していない!ぼくが幻の動物を捜す理由 宗像充

    絶滅してない! ぼくがまぼろしの動物を探す理由 旬報社 本 2022年発行 普通に一般書架に置いてあったけれど個人的には中高生の棚にある方が需要がありそうな気がする (;^_^A とはいえ、正直、どうつっこめばいいのだろう?と言うか永遠の少年の男性陣は読んでも面白いのかもし...

  • ヒット曲に学ぶ作詞の絶妙表現50 平成編 昆真由美

    ヒット曲に学ぶ作詞の絶妙表現50 平成編 昆真由美

    ヒット曲に学ぶ作詞の絶妙表現50《平成編》 〜歌詞のタイプで磨く作詞技法 スタイルノート 本 2024年発行 新刊本お勧め棚に置いてあったので借りてみた 残念ながら平成という年は結婚して子供が出来てバタバタしていた時期でもありゆっくり時間を取って音楽を聴く時間が全くなかった...

  • コロナワクチン失敗の本質 宮沢孝幸 鳥集徹

    コロナワクチン失敗の本質 宮沢孝幸 鳥集徹

    コロナワクチン 失敗の本質 (宝島社新書) 宝島社 本 2022年発行 なんていうかたった数年前の出来事なのにもう何十年も前の出来事だったようにすら思える 「コロナ騒動」別名「コロナ祭り」 (/ω\) 今どき「クラスター」「集団免疫」「ブレークスルー」なにより「自粛」と言う...

  • 非日常の謎 ミステリアンソロジー

    非日常の謎 ミステリアンソロジー

    非日常の謎 ミステリアンソロジー (講談社タイガ) 講談社 Digital Ebook Purchas 2021年発行 「この世界には間違いが七つある」芦沢 央(あしざわ・よう) 「成人式とタイムカプセル」阿津川辰海(あつかわ・たつみ) 「どっち?」木元哉汰(きもと・かなた...

  • スミルナステッチでつくる ふわもこ動物刺繍 juno

    スミルナステッチでつくる ふわもこ動物刺繍 juno

    スミルナステッチでつくる ふわもこ動物刺繍 誠文堂新光社 Digital Ebook Purchas 2023年発行 新刊リコメンド棚に置いてあったので「あ、花さんが良く載せてくれているブローチに似た感じ!!!!」と思って飛びついて借りた(あれ?2023年発行なのになぜあの...

ブログリーダー」を活用して、はるごんほわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるごんほわさん
ブログタイトル
Noblesse Oblige  ~ノブレス・オブ
フォロー
Noblesse Oblige  ~ノブレス・オブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用