chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうちねこ https://ouchineko.com

断捨離をきっかけに初めて、楽しくなった本の自炊(電子書籍化)についてあれこれと体験記ややり方等を紹介しています。

おうちねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/10

arrow_drop_down
  • 手持ちの本を電子書籍化をするべき理由5選

    持っている本をわざわざデジタルデータにして保存をする必要はあるのか?いつでも読める本だけどデータとしてスキャンして電子書籍にすれば読める場所や方法、使い方も幅が広がりより豊かで快適な生活になります。その理由を厳選して5つ(とおまけ)紹介。

  • 本の電子書籍化(本の自炊)Q&A

    本を自分で電子書籍化してみたいけど、実際ここはどうなの?どうしたらいいの?というよくある質問に対しての答えをまとめてみました。みんなの本の自炊(電子書籍化)に関する疑問や質問への回答、質問も回答も随時追加していきます。

  • 書籍の自炊(電子書籍化)に必要なもの

    本の自炊作業を行うにあたって最初に揃えておきたい道具を紹介。一般的に家にある物から、あると便利なもの、意外と必要になるものまで。スキャンより前の段階から後片付けまで工程別に使用している品をリストアップしています。

  • 本の自炊をする方法いろいろ

    なんだか色々な道具を買いそろえないといけない、初期費用がかかりそう、難しそう…そんな印象の書籍の電子書籍化も実は簡単な方法もいくつかあります。一般的に行われている方法以外をいくつか紹介しています。簡単なのはスマホ1台でできます!

  • 電子書籍化モノクロ(書籍内部)用のスキャナー設定

    Epsonのスキャナーで雑誌のモノクロページを読み込む際の数値設定を選択する方法まとめて公開。Document Capture Proを使用したグレースケール設定のやり方をスクリーンショットつきでひとつずつ紹介しています。

  • いきなりまさかの停滞期?

    雑誌の電子書籍化を順調に進めていたもののブログを立ち上げた辺りから雑誌の自炊冊数は激減、一体何が起きたのか…断捨離の難しさと、停滞期にぶち当たった理由を自分なりに分析、自炊継続のために改善案を出してみることにした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おうちねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おうちねこさん
ブログタイトル
おうちねこ
フォロー
おうちねこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用