chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんサバイバーのあつ森日記 http://bz178bz178.com/

還暦間近の乳がん患者ですが、毎日あつ森で遊んでいます。治療のこと、島暮らしのこと、日常のことを書いていきます。

girigirichop
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/09

arrow_drop_down
  • 【あつ森】ようこそ!ウズメさん

    サブ島の新住民ウズメさんのご来島を記念して集合写真を撮りました。 「ウズメ」というお名前は、日本の神話「天の岩戸」にかかわっている巫女さんだと思われます。 巫女を囲む構図も考えたんですが、衣装や小道具がそろわないので、宇… 続きを読む 【あつ森】ようこそ!ウズメさん

  • 【乳がん】継続が何よりだいじ

    ちょっと寝込んだだけなのに、明らかに体力が落ちました。 計測していませんので定かではありませんが、当然、筋力も落ちたでしょう。 ずーっと運動を続けてきたことを思うと、残念無念です。 しかし、がっかりしていても仕方ないので… 続きを読む 【乳がん】継続が何よりだいじ

  • 【あつ森】ウズメさんご来島

    ガチャの翌日、ウズメさんが無事に引っ越してきてくれました。 ウズメさんのボディカラーに合っおうちですね。 中に入ってみたら、床がうずめさん色でした! 約束通り、来てくれて安心しましたよ。 なんせ、熱に苦しみつつのガチャだ… 続きを読む 【あつ森】ウズメさんご来島

  • 【乳がん】先進医療と保険

    加入している民間の医療保険について、保険会社から連絡文書が届きました。 先進医療特約に関する案内で、改めて自分の保険内容を確認したところ、先進医療特約をつけていました。 掛け金は月額92円で、保障内容が「先進医療の技術料… 続きを読む 【乳がん】先進医療と保険

  • 【あつ森】サブ島の離島ガチャ9

    風邪をひいて、記事にするのが遅れましたが、空き地になったレイニーさんのおうちです。 ちょうど、ダウンした日がお引越しの翌日でした。 もう、たぬきちガチャに任せようかとも思いましたが、根性で離島ガチャを決行しました。 頑張… 続きを読む 【あつ森】サブ島の離島ガチャ9

  • 【乳がん】病気のときも焦らずに

    すでに病気なので、おかしなタイトルですね。(笑) 風邪など、ほかの病気にかかってしまったときのことを想定したタイトルです。 今回は風邪をひきまして、数日間寝込んでしまいました。 その間、日ごろルーティンにしていることは、… 続きを読む 【乳がん】病気のときも焦らずに

  • 【乳がん】風邪をひきました

    風邪をひいたようで、臥せっていました。 やっと床上げといいますか、起きて過ごす時間を長くとれるようになってきました。 発熱は、1日で引いたのですが、頭痛が長くのこっていて、久しぶりに鎮痛剤をのみました。 吐き気から始まり… 続きを読む 【乳がん】風邪をひきました

  • 【あつ森】レイニーさんのお引越し

    サブ島で、のりまきに会いました。 ことのさんの視線、私にはどう向けられるかな?と思いつつ挨拶に行きました。 この日のお題は「デイリーコーデ」でした。 いただいたアイテム、チェスターコートを活用して着替えてみました。 かわ… 続きを読む 【あつ森】レイニーさんのお引越し

  • 【乳がん】医療費は高い

    がん治療中の患者のほとんどの方が感じていることだと思いますが、治療にかかる費用は、高いですよね。 それでも、保険適用の範囲内で治療を受けているから、これですんでるんだなと、痛感した件がありました。 夫が加入している保険組… 続きを読む 【乳がん】医療費は高い

  • 【あつ森】昭和のごちそう

    メイン島で、ひでよしが遊びに来てくれました。 怪しげな大釜が気になるようですね。 名前のとおり、怪しげですもんね。 どんな想像をしてるのかな~。 さわるとボワっ!となるのが面白くて置いてます。(笑) ひでよしには、なぜか… 続きを読む 【あつ森】昭和のごちそう

  • 【乳がん】確定申告終了

    毎年、早くやらなくちゃと思いつつ、めんどくさくて後回しにしがちな確定申告作業を、今年は早々に終えました。 医療費がかかるがん治療ですから、毎年必ず申告をしています。 遅まきながら、去年やっと夫婦そろってマイナンバーカード… 続きを読む 【乳がん】確定申告終了

  • 【あつ森】ドアリース交換が完了

    サブ島のドアリース交換、最後を飾るのはスナイル邸です。 氷エリアで、お隣がのりまきです。 <参考画像 のりまき邸(交換後)> 2軒セットになるように、のりまき邸と同じエンブレムなドアプレートを用意しました。 のりまき邸と… 続きを読む 【あつ森】ドアリース交換が完了

  • 【運動】すぐに体がなまる

    ジムがお休みの日でも、できるだけ散歩に出るなどして体を動かすようにしています。 でも、たまたま雨が降ったりすると、ついつい家の中でじっとしたまま1日を終えてしまいます。 すると、夕方になると、足がカクカクしてくることがあ… 続きを読む 【運動】すぐに体がなまる

  • 【あつ森】ヒノコさんと花言葉

    メイン島にジョニーが来ました。 何度でも何度でも遭難しちゃう船乗り、学習能力がなさそうですね。(笑) 返礼品はベールでした。 いらないものを何度も何度ももらっても、救出に向かう私も学習能力に欠けているようです。 サブキャ… 続きを読む 【あつ森】ヒノコさんと花言葉

  • 【通院】よその母子の会話に学ぶ

    通院を終えての帰り道、買い物に寄ったビルのお手洗いに行ったら、混んでいて行列ができていました。 最後尾に並んで待っていると、すぐ前の女性二人連れの会話が聞こえてきました。 どうやら、親子のようで、30代前半ぐらいの娘さん… 続きを読む 【通院】よその母子の会話に学ぶ

  • 【あつ森】まんたろうくんとチェーンソー

    ドアリース記事が続いています。 両方の島で20軒分ですから、長くなっちゃいますよね。 今回はまず、ボイドさんのおうちです。 雪をかぶっているので、わかりにくいのですが、おうちのイメージに合いそうなものを選びました。 似合… 続きを読む 【あつ森】まんたろうくんとチェーンソー

  • 【通院】何か変わったことは?

    毎月の通院で、主治医から必ず聞かれるのが、体調の異変の有無です。 ありがたいことに、ずーっと何もない状態が続いていますが、せっかく病院に来たのだから!と、たまに体調について報告をしています。 とはいえ、大きな不調がありま… 続きを読む 【通院】何か変わったことは?

  • 【あつ森】ゴールデンアーマー姿のジュリア様

    ジュリア様にクリスマスプレゼントとして贈ったゴールデンアーマーを、やっと着てもらえました! アーマー=鎧ですけど、金色のワンピースに見えますよね。(強引) 美しさが際立つようで、うれしくなります。 そのジュリア様、通信講… 続きを読む 【あつ森】ゴールデンアーマー姿のジュリア様

  • 【通院】スイスイ進む日のはずが

    今月の通院は、とてもスムーズでした。 まず、最寄駅から電車に乗ったら、普段は各駅停車でも、なかなか座れないのに、空席があり最初から座れました! 立って行ったほうが、運動になりますが、空席があると座っちゃいますね。(笑) … 続きを読む 【通院】スイスイ進む日のはずが

  • 【あつ森】まだまだサブ島のドアリース

    サブ島、ドアリース交換記事を続けます。 上の画像は、レイニーさんの家です。 メルヘンチックなエリアですから、ポップなフルーツのリースが似合いそうです。 プレゼントすると、皆さんがとても喜んでくれます。 翌日です。 思った… 続きを読む 【あつ森】まだまだサブ島のドアリース

  • 【通院】病院からの帰り道

    月一度の通院を終えて、地下鉄に乗ろうと構内に入って行きました。 エスカレーターで地下に降りていくと、ベビーカーに赤ちゃんを乗せた若いお母さんが、きょろきょろとあたりを見回していました。 エレベーターを探していることは、一… 続きを読む 【通院】病院からの帰り道

  • 【あつ森】メイン島最後のドアリース交換

    ドアリース交換を進めてきましたが、しのぶさんの家が最後の1軒となりました。 引っ越してきてすぐにドアリースを贈ったばかりですが、和風なキクのリースに交換します。 「こういう感じ」が一致してよかった! 壁にかけてあった着物… 続きを読む 【あつ森】メイン島最後のドアリース交換

  • 【通院】今月の検査結果

    毎月、病院に行くと血液検査をします。 ここ最近は、結果をスマホに入れたアプリで確認しています。 アプリ導入前は、結果が出るまでに時間がかかるものは、不明なままで、翌月の通院日に結果を教えてもらっていました。 結果に大きな… 続きを読む 【通院】今月の検査結果

  • 【あつ森】サブ島のドアリース

    サブ島でのドアリース交換、順調に進んでいます。 上の画像は、パンタちゃんの家です。 同じ中華エリアに、タツオくんの家もありますので、2軒はおそろいで色ちがいでまとめることにしました。 中華イメージのものはありませんが、こ… 続きを読む 【あつ森】サブ島のドアリース

  • 【乳がん】コロナとがん

    「新型コロナ、がん患者体内で「耐性ウイルス」変異…陽性100日以上続き治療長期化も」 ネットニュースに、上記の見出しを見つけました。(https://news.livedoor.com/article/detail/25… 続きを読む 【乳がん】コロナとがん

  • 【あつ森】メイン島のカーニバル

    二日遅れになりますが、メイン島のカーニバル記録です。 ベルリーナさん、我が島の住人になりませんか? お誘いしたくなる魅力的なトリさんですよね。 でも!我が島にはカーニバルスター、デジャネイロちゃんがいます!! 偶然でした… 続きを読む 【あつ森】メイン島のカーニバル

  • 【乳がん】目が痛い

    花粉が飛び始めたせいか、目が痛みます。 花粉症ではありませんが、目の中に異物が入ってきているのがわかります。 それもこれも、まつ毛が足りないからだよねーと、ちょっと残念に思います。 抗がん剤TS-1の副作用に「脱毛」があ… 続きを読む 【乳がん】目が痛い

  • 【あつ森】タツオくんの誕生日&サブ島のカーニバル

    カーニバルの日は、タツオくんのお誕生日でした。 プレゼントは、タツオくんにぴったりの「ドラゴンのスカジャン」にしました。 タツオくんは、ケーキが気になって仕方なさそうでした。 若いころは、ホールケーキ1個、ひとりで食べち… 続きを読む 【あつ森】タツオくんの誕生日&サブ島のカーニバル

  • 【乳がん】昆布大好き

    食物繊維・カリウム・鉄・亜鉛などのミネラルが含まれている海藻を意識して摂っています。 いちばん好きな海藻は昆布です。 出汁をとった昆布も、むしゃむしゃ食べてしまうのは、むかしからでした。 たまに買ってくるのが、生の切り昆… 続きを読む 【乳がん】昆布大好き

  • 【あつ森】ジュリア邸の再リフォーム

    メイン島の新住民、しのぶさんには和服をプレゼントしています。 何を着ても、かわいらしくステキです。 と、思っていたら・・・ ロンパースをお礼にもらいました!!! ロンパース事件の悪夢がよみがります。(【あつ森】しずえさん… 続きを読む 【あつ森】ジュリア邸の再リフォーム

  • 【食事】腸活の味方、旬の食材

    食事の摂り方の参考にさせてもらっているYouTubeチャンネル「管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン」から転載します。 紹介されている食材は、菊芋で、イヌリンという食物繊維が豊富に含まれているそうで、腸活にかなり役立… 続きを読む 【食事】腸活の味方、旬の食材

  • 【あつ森】鬼の服を譲ってほしい

    サブ島で、スナイルさんの家に招待されました。 めくるめく世界・・・昭和の昼ドラみたいですね。(笑) あっ!それを飾ってくれているんですね。(【あつ森】サブ島広場前の模様替え) プレゼントしましたが、早くも後悔してます。 … 続きを読む 【あつ森】鬼の服を譲ってほしい

  • 【乳がん】医学の進歩

    朝ドラ「ブギウギ」を見ていて、改めて「結核って、戦後もまだ不治の病だったんだ」と思いました。 もっと早く、ストレプマイシンが発見されていたような気がしていましたが、療養以外にできることがないまま、スズちゃんと愛助さんは、… 続きを読む 【乳がん】医学の進歩

  • 【あつ森】高価買い入れいたします。(笑)

    時系列で言うと、少し前になるメイン島の様子です。 とたけけさんが来ていた日のことのようですね。 少し前も今も、毎日寒いよね。 ひでよしは、こんにゃくが好きなのかな?私も好きですよ!厚揚げはもっと好きです。 あらら、とって… 続きを読む 【あつ森】高価買い入れいたします。(笑)

  • 【乳がん】あまり寒くない

    それなりに冷えますし、寒さも感じていますが、エアコンを入れる、入れないの基準でみると、夫より私のほうが、ずっと寒さに強いようです。 男性の多くが、エアコンは冷やすにも温めるにもガンガン入れがちではありますけど、代謝アップ… 続きを読む 【乳がん】あまり寒くない

  • 【あつ森】サービス精神は必要ですね

    サブ島、レイニーさんの家に行きました。 最近の調子は、問題ないと思うのですが・・・ なんと!ずいぶん実態とかけはなれた結果が出ましたね。(笑) 接している人は、ほぼ家族のみですから、好かれてると思いますし(笑)、頼るべき… 続きを読む 【あつ森】サービス精神は必要ですね

  • 【乳がん】便利なアプリ

    主治医に勧められて、病院での検査結果を見られたり、会計がスムーズになったりするアプリを入れました。(【通院】デジタル化にがんばってついていく) 検査結果が見られるだけでも十分便利なのですが、アラート機能がついているのも心… 続きを読む 【乳がん】便利なアプリ

  • 【あつ森】プレゼントのその後

    どういうわけか、メイン島の写真がどっさりたまっています。 上の写真は、しのぶさんのおうちです。 どうぶつさんにプレゼントすると、それを部屋に飾ってくれるのはうれしいのですが、インテリアが崩れてちょっと残念な思いをしがちで… 続きを読む 【あつ森】プレゼントのその後

  • 【乳がん】ほぼ初めての手荒れ

    私は手肌が強靭で、化粧品や合成洗剤で荒れた経験が、ほとんどありません。 むかし、素手でマジックリンを使って換気扇掃除をしたら、さすがに手が荒れましたが、そういう無茶をしない限り、冬でも手荒れとは無縁でした。 お湯も使わず… 続きを読む 【乳がん】ほぼ初めての手荒れ

  • 【あつ森】どうぶつさんの写真とポスター

    メイン島の広場前でジュリア様に会いました。 そのブリキのペールに気づいてしまいましたが? クレーンゲームの裏に隠してあります。 ゴミ箱って、島にいくつか設置しておかないと不便ですけど、見えるのはいやという、小さなこだわり… 続きを読む 【あつ森】どうぶつさんの写真とポスター

  • 【乳がん】大雪

    大雪が降り、朝、どっさり雪が積もっていました。 家から駅まで5~6分ですし、たいした坂もないので、自転車は無理だけど電車を使って、いつもどおりジムに行こうと、外に出てみたんですが・・・、路面の様子を見て、すぐ家に戻りまし… 続きを読む 【乳がん】大雪

  • 【あつ森】ヒカリゴケ家具エリア

    サブ島に、小さ目ですがヒカリゴケのエリアがあります。 レイニーさんがスツールを使ってくれているようです。 いえいえ、使っていただければ幸いです。 こちらこそ、ありがとう! 並んで座りたかったんですけど、レイニーさんは釣り… 続きを読む 【あつ森】ヒカリゴケ家具エリア

  • 【食事】サムゲタンを作りました

    先日「作りたい!」という記事をアップしたサムゲタンを作って食べました。(【食事】作ってみたい!サムゲタン) ショウガとニンニク、ネギがたっぷり入っているので、薬膳効果がきっと高いはずです。 もち麦を使って作り、お肉、野菜… 続きを読む 【食事】サムゲタンを作りました

  • 【あつ森】蔵出し:メイン島

    うずまきさんのお引越しや離島ガチャ、その後のしのぶさんご来島などがあり、メイン島の写真がたくさんたまっていました。 ひでよしが遊びに来てくれたときの写真です。 お土産は本人の写真でした。 自分の家に入ったの、実はすごく久… 続きを読む 【あつ森】蔵出し:メイン島

  • 【運動】思わぬ効果

    最近、ジムのボイラーの調子が悪いのか、お風呂や温水プールの温度が低めになっていることが多いなと感じていました。 30分ほど泳ぎますので、温水プールとはいえ低めの温度だと、やはりそれなりに冷えてしまいます。 その後、お風呂… 続きを読む 【運動】思わぬ効果

  • 【あつ森】美女対談

    メイン島、ジュリア様の家に、デジャネイロちゃんが来ていました。 ちょっと前にも、来てましたよね?(【あつ森】白黒ボディのオーロラさん) 美女ふたりで何をしているのでしょう? 気になりますが、類は友を呼ぶということでしょう… 続きを読む 【あつ森】美女対談

  • 【通院】あの椅子がほしい

    歯科医院に行くと、リクライニングする椅子に座って治療を受けます。 あの椅子、いいですね~。 自室にゲーミングチェアを設置していますが、それよりも断然座り心地がよくて、いつも歯のクリーニングをしてもらっている最中にうとうと… 続きを読む 【通院】あの椅子がほしい

  • 【あつ森】サブ島広場前の模様替え

    カーニバル家具をあれこれ出しました。 カーニバルな屋台には、ヴェニスのカーニバルマスクを飾りました。 ステキなマスクだなと思って、全種類買ってみたんですが・・・ つけるとめっちゃ怖く、使えずにいましたので、活用してみまし… 続きを読む 【あつ森】サブ島広場前の模様替え

  • 【通院】マイナ保険証への移行は進んでいる

    通っている歯科医院で前回まで使えなかったマイナ保険証が、今回から使えるようになっていました。 世の中は、確実にマイナ保険証制度に動いているんだなあと、感じました。 町の医院や、そこでの患者が中心のやはり町の調剤薬局など、… 続きを読む 【通院】マイナ保険証への移行は進んでいる

  • 【あつ森】ドアリース交換ラッシュ

    メイン島で、動物さん宅のドアリースを順番に交換しています。 今回は、まずギンカク邸です。 どれが似合うかな~と、迷いましたが、この「ダークなバラのリース」に決定。 材料は、収納にもたっぷりあるはずですが、ちょうど近くにバ… 続きを読む 【あつ森】ドアリース交換ラッシュ

  • 【あつ森】久々のサブ島記事

    うずまきさんのお引越しから、しのぶさんの来島、合間にオーロラさんのお誕生日もあって、ずーっとメイン島の記事ばかりでしたが、今回はサブ島の様子です。 メイン島で何があろうと、サブ島の皆さんの日常は、あいかわらずです。(笑)… 続きを読む 【あつ森】久々のサブ島記事

  • 【乳がん】前向き思考

    ポジティブシンキングというほうが、今は一般的でしょうか。 なんにせよ、明るい展望を持って生活すると、精神にも肉体にも良い影響を及ぼすというのは、定説となっています。 がんという病気も、治療中にくよくよしたり、不安を抱えた… 続きを読む 【乳がん】前向き思考

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、girigirichopさんをフォローしませんか?

ハンドル名
girigirichopさん
ブログタイトル
がんサバイバーのあつ森日記
フォロー
がんサバイバーのあつ森日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用