chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しーとくんと考えるコロナとがん https://www.shitokun-medical-blog.com/

最新の医療記事をわかりやすくダイジェストでお届け!北海道で勤務医として働く30代現役ドクター。専門領域はがん。

しーとくんと考えるコロナとがん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/26

arrow_drop_down
  • コロナ入院患者とその後の死亡リスク

    新型コロナ入院患者、退院後も2年以上にわたり死亡リスクは高い新型コロナウイルス感染症(C...

  • スクリーンタイムと近視の関係

    たった1時間のスクリーンタイムの増加で近視リスクが上昇スマホやタブレットなどのスクリーン...

  • うつ病歴と慢性疾患

    うつ病歴は慢性疾患の発症を早めるうつ病歴と慢性疾患の関係を調査しました。英エディンバラ大...

  • ヨーグルト摂取と大腸がんリスク低下の関係

    長年のヨーグルト摂取で大腸がんリスク低下長年のヨーグルト摂取と大腸がんのリスク低下につい...

  • アルツハイマー病リスクに影響する食べ物とは?

    加工肉、鶏肉、牛肉の摂取は、アルツハイマー病リスクと関連食習慣とアルツハイマー病との因果...

  • 若年肥満者、この30年で〇倍に

    5~24歳の肥満者数、この30年で3倍に小児期・青年期の世代で肥満者が増えているようです...

  • コーヒーの砂糖やクリームと糖尿病リスク

    コーヒーに砂糖や人工甘味料を加えるとコーヒーの摂取量増加と2型糖尿病リスクとの逆相関(リ...

  • 頭痛と死亡リスク

    頭痛の種類を問わず、自殺リスク上昇さまざまな頭痛疾患と自殺企図および自殺リスクとの関連を...

  • 摂食障害の死亡率推移

    摂食障害患者は死亡リスクが著しく高く、とくに神経性やせ症患者で顕著摂食障害患者と10年間...

  • スタチンと片頭痛予防

    スタチンは片頭痛予防に有効スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)が片頭痛のリスクを低減...

  • 便秘と心不全再入院リスクの関係

    心不全による再入院のリスクに便秘が関与している可能性便秘と心不全による再入院のリスクを調...

  • COVID-19と大学生の血圧

    本日のポイント:日本の大学生の血圧、コロナ禍後に上昇コロナ禍後の日本の大学生の血圧を調査...

  • 年齢とBMI

    日本人は35歳を過ぎると男女ともにBMIが増加傾向年齢変化と体型変化を調査しました。慶應...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しーとくんと考えるコロナとがんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しーとくんと考えるコロナとがんさん
ブログタイトル
しーとくんと考えるコロナとがん
フォロー
しーとくんと考えるコロナとがん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用