こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。今月から資産公開の内容を増やし、投資方針に従った「売買記録」も書こうと思います。ブログを少しでも読みやすくするため、「今月のトピック」も載せていますので、併せて読んでもらえると嬉しいです。今月
資産3000万円でセミリタイアを目指している30代夫婦のブログです。 「会社なんて辞めてやる!」と心に決め、目標資産を達成した後は配当金とフリーランスで生活したいと思っています。 現在は準備期です。
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。今月から資産公開の内容を増やし、投資方針に従った「売買記録」も書こうと思います。ブログを少しでも読みやすくするため、「今月のトピック」も載せていますので、併せて読んでもらえると嬉しいです。今月
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。私たちは2022年から夫婦の支出をすべて1つの家計簿にまとめるようにしました。その集計が終わりましたので、結果を公開します。私としては、結構ショックな結果になっていたので、その辺りも併せてお話
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。2022年は引っ越しをしたので、その機会に家の中にあった不用品を断捨離することにしました。不用品をすべて売って、そのお金を投資に回そうという魂胆です。今回の断捨離では、マグカップといった細々し
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。我が家は今年の初めに投資方針を決めましたが、その際に、投資をする上で必ず考えなくてはならない「生活防衛費をいくらにするか」についても、夫婦で話し合いました。その話し合いの中で話題にあがった懸念
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。今月(2023年1月)からこちらの投資方針に従って売買した記録を残していこうと思います。結果定期購入今月の定期購入分の結果はこのようになりました。銘柄数量平均約定単価約定金額(外貨)為替レート
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。年明けに今後の投資方針を決めました。今年から、その方針に従って資産を運用していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。夫婦の資産状況・月別推移私たち夫婦の総資産や総評価損益、商
2023年は投資方針を決めましたので、今年のNISA枠で夫婦揃って米国ETFを購入しました。購入内容購入した米国ETFは、夫婦共に「VOOとQQQ」の2つ。詳しい購入内容はこちらです。購入者銘柄購入日注文方法決済方法数量購入金額夫VOO20
「ドルコスト平均法?」「下落時のために現金は残すべき?」「いつ追加投資すればいいの?」投資を始めるとこんな悩みが尽きません。自分の投資方針を決めることは大事です。そして決めたらそのルールを破ってはいけません。2022年は自分の投資方針が定ま
【体験談】AirPods Proから異音。2年以上経過していても無償交換して貰えた
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。2年以上前に購入したAirPods Proから異音が発生。ジャンク品としてメルカリで売ろうと考えていた矢先、Appleの公式HPでこんなサービスを発見しました。上記ページにはこんな記載が。Ai
新年あけましておめでとうございます。今年も大きな怪我や病気なく、健康体で新年を迎えることができました。大変感謝です。さて、2023年も始まり今年の抱負を述べよう思います。小さなことから習慣化する健康面は大事です。筋肉をつけて病気や怪我になら
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。今月から、30代夫婦の資産公開ブログの趣向を変えて、より具体的な数字で表していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。30代夫婦の資産状況・月別推移私たち30代夫婦の総資産や総
年末が近づき大掃除をしていると不用品がたくさん出てくるかと思います。不用品の中でも愛着のあるものがあり、捨てるにはもったいないし、そのまま取っておくわけにもいかないですよね。せっかく売るなら高く売りたいんです。私もそのひとりです。ポイントは
2022年12月13日に税制改正大綱が発表され、新NISAの内容が確定しましたね。現行のNISAとは大きく変わり、これからの投資人生に大きな変革をもたらすことになりそうです。新NISAについては代替的にニュースにもなっており、各社NISA改
先日、口座にボーナスが振り込まれました。私は今回、幸いなことに出世できたことと仕事の評価が良かったことが重なり、手取りで100万円を超えることができました。その結果、私(夫)個人の資産が1000万円を達成しました。ボーナスに対する違和感ボー
今月にボーナスが入り、やっと…やっと私(夫)個人の資産が1,000万円を超えました!嬉しい!My資産(SBI証券)2018年1月に資産600円からスタートし、2022年12月現在、1,050万円まで貯めることができました。年間約200万円貯
私たち夫婦は、2022年の5月に引越ししました。私が嫌いなのは「固定費」タイトルの通り、私は「固定費」が大嫌いです。しかし家計簿を見直すと、生活費の中で大部分を占めているのが、この大嫌いな固定費なのです。固定費といっても様々な項目があります
メルカリに見知らぬ文字メルカリで自分が出品した商品を確認していたのですが、「検索数」という見知らぬ文字が表示されており、「あれ?こんな機能あったかな?」と思ったので調べました。「検索数」とは?この「検索数」をWebで調べたところ、メルカリの
自分の体が情けない・・・。34歳になり、在宅勤務ばかりの生活をしていると外に出る機会が減り、筋肉の衰えが目に見えて分かるようになりました。お風呂へ入る時に、ふと鏡を見ると、明らかにたるんだ身体をした自分がそこにいます。一時期はジムを契約して
2022年7月に申請したマイナポイントが12月にやっと貰えました!嬉しい。マイナポイントは様々な種類のキャッシュレス決済サービスの中から1つと紐づけることができますが、私はその中から「JCBカード」と紐づけることにしました。・クレジットカー
なぜこの記事を書こうと思ったか最近、歯の被せ物がグミを食べた時に取れてしまい、治療した直後にまた取れる、という災難があったので、記事にしようと思います。子供の頃、「8020運動」という言葉をよく聞きました。これは「80歳まで20本の歯が健康
こんにちは、ゆうです。 「そろそろインフレが落ち着くか!?」との見方から、今後FRBの利上げが減速すると予想され、米国株は一時大幅に上げましたが、いざ11月が終わってみると結局は10月の終わりとほぼ変わらず。むしろマイナスに転じています。は
こんにちは、ゆうです。 「GAFAM時代は終わったのか」そんな疑問が生まれた月でした。Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoftの決算が出揃い、唯一決算がよかったのはAppleのみでした。これまでの10年は
こんにちは、ゆうです。 今月はS&P500が年初来安値となり、景気後退が徐々に本格化してきましたね。日本国内では大盛り上がりだった「ダブルスコープ」が連日ストップ安になるなど、話題が多い月でした。さて、先月おこなったシミュレーションの結果と
こんにちは、ゆうです。 ここ最近、米国株投資に関する本をいくつか読み、以前と比べてより一層、米国株に興味を持ちました。そこで今一度、私たちのポートフォリオを再確認し、今月はポートフォリオを大きく動かすことに着手。日本の投資信託をすべて売却し
サラリーマンは億り人になれないのか?「いつになったら3000万円貯まるのか?」「サラリーマンは億り人になれないのか?」ふと、サラリーマンの私はそう考えるようになりました。毎月定期的に投資を続けていても、いつになったら目標の資産額になるのか、
こんにちは、ゆうです。 2022年7月の資産記録です。今月は米国株の調子が少し戻ったようで、資産は増加しています。少しずつ目標資産に近づいているのでワクワクします。ではでは、確認していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。
こんにちは、ゆうです。 2022年6月の資産記録です。今月はボーナス月!!でも投資は暴落・・・!!!ここ毎月悲しい記録しか残らないな。資産は増えているように見えるけど、投資のマイナスをボーナスで補填したようなものです。ではでは、確認していこ
こんにちは、ゆうです。 2022年5月の資産記録です。今月は訳あって、130万程現金が増えています。こちらについては別記事でお話ししたいと思います。投資の方はうまくいっておらず、先月から下がっているので、またまた悲しい月でした。ではでは、確
こんにちは、ゆうです。 2022年5月の資産記録です。今月は訳あって、130万程現金が増えています。こちらについては別記事でお話ししたいと思います。投資の方はうまくいっておらず、先月から下がっているので、またまた悲しい月でした。ではでは、確
こんにちは、ゆうです。 2022年4月の資産記録です。今月は保険を解約し、その解約返戻金のおかげで資産が増えているだけで、投資の方は下がっているので、悲しい月でした。ではでは、確認していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください
こんにちは、ゆうです。 2022年3月の資産記録です。今月は資産が大きく増えました!ではでは、確認していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。目標資産資産3,000万円が目標です。資産推移現在資産:20,465,085円(
こんにちは、ゆうです。 2022年2月の資産記録です。今月の資産は大きく増えもせず、減りもせず、上下を繰り返していた月でした。ではでは、確認していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。 目標資産資産3,000万円が目標です
こんにちは、ゆうです。 2022年1月の資産記録です。今月は毎日毎日、資産が減っていくのを見ながら過ごした月でした。ではでは、確認していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。目標資産資産3,000万円が目標です。資産推移現
こんにちは、ゆうです。 2021年12月の資産記録です。今月はボーナスもあったので、資産がどうなったか気になるところです!さっそく確認していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。 目標資産資産3,000万円が目標です。資
【画像付】独自ドメイン永久無料特典適用済みのドメイン変更方法
エックスサーバーが提供している独自ドメイン永久無料特典を適用したドメインを「気が変わったので変更したい!」「間違えてしまった!」と困っていませんか?今回は独自ドメイン永久無料特典を適用したドメインを変更する方法を書こうと思います。
YouTuberってどんな仕事?友人からリアルな事情を聞きました
こんにちは、ゆうです。ここ数年、大人気のYouTuberですが、自分もやってみたいと思ってもどうやって始めればいいのかわからないですよね。大人気な職業のはずなのに、自分の周りでYouTuberになった人って案外いないので、聞きたくとも聞けな
こんにちは、ゆうです。サラリーマンを辞めたい!と日々思っている訳ですが、「サラリーマンを辞めたら何をしたいの?」と考えた時に、やりたいことがぼんやりとしたままだったので、50個書き出してみました。私のやりたいことリスト50個平日に一日中図書
こんにちは、ゆうです。 2021年11月の資産記録です。今月も書いていこうと思います!目標資産資産3000万円が目標です。資産推移現在資産:18,340,678円(前月比:-534,173円)目標差:-11,659,322円新型コロナウイ
【実証中】FPから聞いた最も簡単で効果的なお金の貯め方-後編-
こんにちは、ゆうです。 お金の貯め方”前編”では「貯蓄する方法」と「意識を根付かせる方法」をご紹介いたしました。今回は、セカンドシーズンということで「貯蓄はできるようになった!次は何をすればいい?」人向けに、私が実践している方法を書こうと思
こんにちは、ゆうです。先日、会社の同期の結婚式に出席した時に、本ブログのタイトルである、「チャンスは”巡ってくる”のではなく”隠れている”」と思った出来事を書こうと思います。同期の結婚式での出来事私は、会社でかれこれ10年働く中堅社員です。
【実証済】FPから聞いた最も簡単で効果的なお金の貯め方-前編-
こんな悩みを持った方向けに書いていますお金が思うように貯まらないお金を貯める方法がわからない家計簿は3日坊主で効果がないこんにちは、ゆうです。お金を貯めるって本当に大変ですよね・・・。給料を貰ってなんとなくその月を過ごしていると、いつの間に
【画像付き】すぐにブログを立ち上げたい人向けのWordPressの始め方
こんにちは、ゆうです。今回は、Wordpressでブログの立ち上げ方について書こうと思います。WordPressどころか、今までブログを立ち上げたことのない方でも簡単にできますので、是非、参考にしていただけたらと思います。こんな人向けに書い
こんにちは、ゆうです。今月から毎月、資産の記録をしていこうと思います。目標資産資産3000万円が目標です。資産推移現在資産:18,874,851円目標差:-11,125,149円今すぐにでも会社を辞めたい私にとっては、この目標差が遠く感じる
こんにちは、ゆうです。私が「会社を辞めて配当金とフリーランスで生活しよう」と決意した日について書こうと思います。きっかけ先輩の言葉職場の先輩はとても厳しく、「俺の考えは絶対だ」という考えを持っている、まさにジャイアンみたいな人です。仕事に関
初めまして、ゆうと申します。私たち夫婦のことを少しでも知ってもらうために、家族構成や職業などを書こうと思います。家族構成夫(ゆう)妻の2人です。職業夫:IT系企業の会社員。妻:IT系企業の会社員。夫婦ともにIT系の会社に勤めているにもかかわ
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。今月から資産公開の内容を増やし、投資方針に従った「売買記録」も書こうと思います。ブログを少しでも読みやすくするため、「今月のトピック」も載せていますので、併せて読んでもらえると嬉しいです。今月
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。私たちは2022年から夫婦の支出をすべて1つの家計簿にまとめるようにしました。その集計が終わりましたので、結果を公開します。私としては、結構ショックな結果になっていたので、その辺りも併せてお話
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。2022年は引っ越しをしたので、その機会に家の中にあった不用品を断捨離することにしました。不用品をすべて売って、そのお金を投資に回そうという魂胆です。今回の断捨離では、マグカップといった細々し
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。我が家は今年の初めに投資方針を決めましたが、その際に、投資をする上で必ず考えなくてはならない「生活防衛費をいくらにするか」についても、夫婦で話し合いました。その話し合いの中で話題にあがった懸念
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。今月(2023年1月)からこちらの投資方針に従って売買した記録を残していこうと思います。結果定期購入今月の定期購入分の結果はこのようになりました。銘柄数量平均約定単価約定金額(外貨)為替レート
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。年明けに今後の投資方針を決めました。今年から、その方針に従って資産を運用していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。夫婦の資産状況・月別推移私たち夫婦の総資産や総評価損益、商
2023年は投資方針を決めましたので、今年のNISA枠で夫婦揃って米国ETFを購入しました。購入内容購入した米国ETFは、夫婦共に「VOOとQQQ」の2つ。詳しい購入内容はこちらです。購入者銘柄購入日注文方法決済方法数量購入金額夫VOO20
「ドルコスト平均法?」「下落時のために現金は残すべき?」「いつ追加投資すればいいの?」投資を始めるとこんな悩みが尽きません。自分の投資方針を決めることは大事です。そして決めたらそのルールを破ってはいけません。2022年は自分の投資方針が定ま
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。2年以上前に購入したAirPods Proから異音が発生。ジャンク品としてメルカリで売ろうと考えていた矢先、Appleの公式HPでこんなサービスを発見しました。上記ページにはこんな記載が。Ai
新年あけましておめでとうございます。今年も大きな怪我や病気なく、健康体で新年を迎えることができました。大変感謝です。さて、2023年も始まり今年の抱負を述べよう思います。小さなことから習慣化する健康面は大事です。筋肉をつけて病気や怪我になら
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。今月から、30代夫婦の資産公開ブログの趣向を変えて、より具体的な数字で表していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。30代夫婦の資産状況・月別推移私たち30代夫婦の総資産や総
年末が近づき大掃除をしていると不用品がたくさん出てくるかと思います。不用品の中でも愛着のあるものがあり、捨てるにはもったいないし、そのまま取っておくわけにもいかないですよね。せっかく売るなら高く売りたいんです。私もそのひとりです。ポイントは
2022年12月13日に税制改正大綱が発表され、新NISAの内容が確定しましたね。現行のNISAとは大きく変わり、これからの投資人生に大きな変革をもたらすことになりそうです。新NISAについては代替的にニュースにもなっており、各社NISA改
先日、口座にボーナスが振り込まれました。私は今回、幸いなことに出世できたことと仕事の評価が良かったことが重なり、手取りで100万円を超えることができました。その結果、私(夫)個人の資産が1000万円を達成しました。ボーナスに対する違和感ボー
今月にボーナスが入り、やっと…やっと私(夫)個人の資産が1,000万円を超えました!嬉しい!My資産(SBI証券)2018年1月に資産600円からスタートし、2022年12月現在、1,050万円まで貯めることができました。年間約200万円貯
私たち夫婦は、2022年の5月に引越ししました。私が嫌いなのは「固定費」タイトルの通り、私は「固定費」が大嫌いです。しかし家計簿を見直すと、生活費の中で大部分を占めているのが、この大嫌いな固定費なのです。固定費といっても様々な項目があります
メルカリに見知らぬ文字メルカリで自分が出品した商品を確認していたのですが、「検索数」という見知らぬ文字が表示されており、「あれ?こんな機能あったかな?」と思ったので調べました。「検索数」とは?この「検索数」をWebで調べたところ、メルカリの
自分の体が情けない・・・。34歳になり、在宅勤務ばかりの生活をしていると外に出る機会が減り、筋肉の衰えが目に見えて分かるようになりました。お風呂へ入る時に、ふと鏡を見ると、明らかにたるんだ身体をした自分がそこにいます。一時期はジムを契約して
2022年7月に申請したマイナポイントが12月にやっと貰えました!嬉しい。マイナポイントは様々な種類のキャッシュレス決済サービスの中から1つと紐づけることができますが、私はその中から「JCBカード」と紐づけることにしました。・クレジットカー
なぜこの記事を書こうと思ったか最近、歯の被せ物がグミを食べた時に取れてしまい、治療した直後にまた取れる、という災難があったので、記事にしようと思います。子供の頃、「8020運動」という言葉をよく聞きました。これは「80歳まで20本の歯が健康
こんにちは、ゆうです。 2022年2月の資産記録です。今月の資産は大きく増えもせず、減りもせず、上下を繰り返していた月でした。ではでは、確認していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。 目標資産資産3,000万円が目標です
こんにちは、ゆうです。 2022年1月の資産記録です。今月は毎日毎日、資産が減っていくのを見ながら過ごした月でした。ではでは、確認していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。目標資産資産3,000万円が目標です。資産推移現
こんにちは、ゆうです。 2021年12月の資産記録です。今月はボーナスもあったので、資産がどうなったか気になるところです!さっそく確認していこうと思います。前月の資産記録もよければご参考ください。 目標資産資産3,000万円が目標です。資
エックスサーバーが提供している独自ドメイン永久無料特典を適用したドメインを「気が変わったので変更したい!」「間違えてしまった!」と困っていませんか?今回は独自ドメイン永久無料特典を適用したドメインを変更する方法を書こうと思います。
こんにちは、ゆうです。ここ数年、大人気のYouTuberですが、自分もやってみたいと思ってもどうやって始めればいいのかわからないですよね。大人気な職業のはずなのに、自分の周りでYouTuberになった人って案外いないので、聞きたくとも聞けな
こんにちは、ゆうです。サラリーマンを辞めたい!と日々思っている訳ですが、「サラリーマンを辞めたら何をしたいの?」と考えた時に、やりたいことがぼんやりとしたままだったので、50個書き出してみました。私のやりたいことリスト50個平日に一日中図書
こんにちは、ゆうです。 2021年11月の資産記録です。今月も書いていこうと思います!目標資産資産3000万円が目標です。資産推移現在資産:18,340,678円(前月比:-534,173円)目標差:-11,659,322円新型コロナウイ
こんにちは、ゆうです。 お金の貯め方”前編”では「貯蓄する方法」と「意識を根付かせる方法」をご紹介いたしました。今回は、セカンドシーズンということで「貯蓄はできるようになった!次は何をすればいい?」人向けに、私が実践している方法を書こうと思
こんにちは、ゆうです。先日、会社の同期の結婚式に出席した時に、本ブログのタイトルである、「チャンスは”巡ってくる”のではなく”隠れている”」と思った出来事を書こうと思います。同期の結婚式での出来事私は、会社でかれこれ10年働く中堅社員です。
こんな悩みを持った方向けに書いていますお金が思うように貯まらないお金を貯める方法がわからない家計簿は3日坊主で効果がないこんにちは、ゆうです。お金を貯めるって本当に大変ですよね・・・。給料を貰ってなんとなくその月を過ごしていると、いつの間に
こんにちは、ゆうです。今回は、Wordpressでブログの立ち上げ方について書こうと思います。WordPressどころか、今までブログを立ち上げたことのない方でも簡単にできますので、是非、参考にしていただけたらと思います。こんな人向けに書い
こんにちは、ゆうです。今月から毎月、資産の記録をしていこうと思います。目標資産資産3000万円が目標です。資産推移現在資産:18,874,851円目標差:-11,125,149円今すぐにでも会社を辞めたい私にとっては、この目標差が遠く感じる
こんにちは、ゆうです。私が「会社を辞めて配当金とフリーランスで生活しよう」と決意した日について書こうと思います。きっかけ先輩の言葉職場の先輩はとても厳しく、「俺の考えは絶対だ」という考えを持っている、まさにジャイアンみたいな人です。仕事に関
初めまして、ゆうと申します。私たち夫婦のことを少しでも知ってもらうために、家族構成や職業などを書こうと思います。家族構成夫(ゆう)妻の2人です。職業夫:IT系企業の会社員。妻:IT系企業の会社員。夫婦ともにIT系の会社に勤めているにもかかわ