趣味の、自己満ブログです。 不公平と矛盾する世の中は、 小さな希望と少しの刺激で、今を楽しくこれからも楽しく…
人生は、振り返ることは出来ても、後戻りは出来ない… 小さな希望と少しの刺激で、今を楽しくこれからも楽しく。
※ 性格の不一致 どこからか、だんだんとパパとのズレを感じるよう になってきていた。 まずは、雄太の不登校(十七歳)からだったか、 何気に言ったパパの一言が私の琴線に触れた。 「甘やかして育てたからな」 そう言ったパパが 赤の他人に見えた。一瞬時間が止まったように 感じてそ...
第二章:呉の興隆 忠節の臣 ※…三日目。 雨が降った。しかし包胥はずぶ濡れになりながらも、 訴えをやめない。 「私の身が滅びようとも、楚に住む人々の命を 救いたい。この思いをどうにかして秦公にお伝え したいのです。どうか、会ってください。 そのひきかえに私は斬り捨てられても...
※…「連れション」 「ねぇ一緒にトイレ行かない?」 この言葉が、 私は苦手でした。 苦手ながらもまだ幼かった頃は、変に断って 関係が気まずくなるのも面倒なので付き合って いました。 でも10代後半の年齢になってまで一緒にトイレ へ行く、いわゆる「連れション」なんて…。 トイ...
前回つづき ※…父と和解、母と姉の愛情 ゲイボーイになって家族から縁を切られ、故郷に 帰れなくなる人は多いという。麻紀さんも自由に 生きてきた分、家族には迷惑をかけたと振り返る。 「“近所の人に『お宅の息子さんオカマになったん ですね』と言われて、お母さんイヤだったよ”...
「福は内と言っても、福の神が家に来る事は ない。それならいっそ、今年は鬼を呼んでみよう」 そしておじいさんは、大声で叫びました。 「鬼は~内! 福は~外!」 するとその夜、誰かが家の戸を叩きました。 「こんばんは。『鬼は~内』と、鬼を呼んだの はこの家かいのう?」 ...
日本の高度経済成長に合わせて全国に建設 された団地が、住民の高齢化や建物の老朽化 など様々な難題に直面している。 JR赤羽駅から徒歩20分、東京都北区の都営 桐ヶ丘団地に入ると、時が止まったように感じる。 4、5階建ての古い団地が並び、閉鎖された保育 園の近くをお年寄りがゆ...
※ ひきこもりの人の自立支援をうたった業者による 被害が後を絶たない。自宅から無理やり連れ出し、 高額な費用を請求するケースも。… (敬称略、文中の人物、施設は仮名) 中部地方の自立支援施設「しあわせの里」に強制 的に入れられてから1年半がたち、佐藤達弘(25) は昨年4月...
※ お姫様抱っこ 保育園には若い男性の保育士がいて、子供たち はこの先生が大好き。人気者。園庭で子供たちを お姫様抱っこしてクルクル回っていた。 「先生、私もやってよ」。もちろん冗談でね。 若いけど、おばさんの冗談にもノリが良く面白い 先生で「尚子先生が死ぬ三日前くらいにな...
第二章:呉の興隆 忠節の臣 その後、奮揚はひそかに随を脱出し、混乱を極め る郢に潜入を果たした。 郢は燃えていた。燃えかすの間を歩くのは呉の 兵ばかりで、楚の国人に行き当たることはなかった。 彼らは四散したのであろうか。それともすべて死 に尽くしたのか。 財物は漁られ、美女...
私には中学高校と仲の良かった友人がいました。 しばらくは疎遠だったのですが、社会人になって から久しぶりに連絡が来ました。 「久しぶり~!元気にしてたかと思って!ねぇ今度 会わない?」 もちろん断る理由も無く、行くと即答です。 共に過ごした楽しい日々を思い返すと、社会人 に...
前回つづき 「まだ男性が女性になることが考えられない時代に、 神を冒とくするとか頭がおかしいとか言われていたわ。 人間の急所をいじったりして、あんた死んじゃった らどうするの?と言っても、それでもいいの、 手術は残されていた男性器と肛門の間に孔を開け、 造膣するものだった。...
むかしむかし、あるところに、息子に先立たれて 一人ぼっちになったおばあさんがいました。 おばあさんの家の裏には穴があって、一匹の 古ダヌキが住みついています。 タヌキは人間にあこがれていて、拾った数珠を 首にかけると、毎日かかさず神さまに祈ってい ました。 (神さま...
厚生労働省が2018年に公表した「国民健康・栄養 調査」より、成人女性の21.1%が「高コレステロール」 状態にあることが分かりました。 コレステロール値が高いと健康に悪影響を及ぼし ますが、その一つとして、胆石の原因になる可能 性もあるとのこと。… ※…元気印の私に訪れた...
※ ひきこもりの人の自立支援をうたった業者による 被害が後を絶たない。自宅から無理やり連れ出し、 高額な費用を請求するケースも。… (敬称略、文中の人物、施設は仮名) 東の空がうっすらと白み始める。 昨年8月、佐藤達弘(さとう・たつひろ)(25)は 車の助手席で身を硬くして...
※ 酔っ払い操縦法 パパは酔って帰ってくると、とても面倒くさい。良くも 悪くも手がかかる。夜の十時頃帰ってきて絶好調で 話し始める。 「早く寝て」といつも、私に怒られて寝る。 こんなパターンをよく繰り返す。 それが、時々パターンを変えて、お土産を持って 帰ってくる。 飲んで...
第二章:呉の興隆 ※ 死者を鞭打つ ※ 「城門を破り、入城せよ!」 もはや伍子胥の復讐は、止められない。 孫武は ふたりの個人的な対決に意義を感じなかった一方 で、それを止めた闔閭にも不満を覚えた。 なぜ、あの場で闔閭はこの孫武にひと言もなしに 部隊を進めたのか、と。...
これは、私が仕事を始めて2年が経った時の 事です。 私の職場には早番と遅番が1週間交代であり、 遅番だと帰りが夜の11時過ぎと遅くなっていました。 ある日の遅番の帰り際、車に乗りこんでスマホを 触っていたら、ふと会社の施錠をしたか気になっ たので確認しに戻ります。 車を出て...
マツコ・デラックスやはるな愛など、LGBTの タレントは今やメディアでは欠かせない存在。 その道を切り開いたパイオニアが、カルーセル 麻紀さんだ。 15歳で家出、ゲイバーへ 1942年、北海道釧路市で会社員の父親と家庭 的な母の次男として生まれる。 太平洋戦争へと突入して約...
どんなに難産(なんざん)でも、このおばあさんの 手にかかればすぐに産まれるので、『中村の取り 上げばあさま』と呼ばれていました。 ある日の真夜中、おばあさんが寝ていると家の 戸を叩く者がいます。 ドンドン、ドンドンドン。 こんな時間に来るのは急産の取り上げに違い...
病院の「3カ月ルール」をご存じだろうか。 入院生活を送っていた患者が「治療済み」を理由 として90日以内に退院を促されるものだ。 自らの最期を通い慣れた病院で迎えられると思っ ていたら、別の病院や介護施設などに移らざるを えなくなるケースがある。 人生の終わりに向けた「終活...
戦後の経済成長とともに核家族化が進み、 学校や企業といった居場所がなく、社会と のつながりを失った「ひきこもり」が顕在化 してきた。 公表された内閣府の推計によると、39歳以下 だけでも全国に54万人。40代、50代はさらに 深刻で、高齢の親とともに経済的に追い込まれ ...
※ プロポーズ そして天国の夫へ パパと出会ってから結婚までは二ヶ月ちょっと、 かなりのスピード婚でした。 パパの叔母さんの家で初めて会った。あの日は 十月の最後の日曜日でした。 三十七歳を目前としていた私は、お見合いも し尽くして、もう結婚はどうでもいいと思い始め ていた...
第二章:呉の興隆 ※ 死者を鞭打つ ※ 「城門を破り、入城せよ!」 呉王闔閭の力強い号令が下った。兵士たちが 門を突き破り、なだれ込むように城内に進入する。 また、城壁を乗り越えて内部へ入り込む部隊も あり、楚軍を対応に苦慮させた。 「なかなかによい指揮官がいると見え...
※ ニキビは日本人のほとんどが経験する。 ※ ニキビができることでテロメアが長くなり、 ニキビができないとテロメアが短くなる。 ※ テロメアが短いと老化現象が起きる。 日本人の90%以上が経験しているニキビ。 10代後半、中学生や高校生で発症する人 が多く、青春のシン...
全国でも珍しいと思うが、宮崎市の成人式は 中学校単位で行っている。 いつからだろう。成人の日が来ると、全国あち こちの式典会場でステージに上がって暴れたり、 会場の外で酒を飲んだり、式の間中ずっとおし ゃべりをしている新成人が大きな社会問題に なった。 そこでは、会...
日本のキツネは頭が良いと聞いたので、キツネと 勝負をしようと思ったのです。 トラはキツネを見つけると、さっそく言いました。 「俺は中国から来たトラだ。何でもよいから、お前 と勝負をしたい」 「ふーん、勝負ねえ」 キツネは、竹やぶを見ながら 言いました。 「勝負なら、竹や...
警察庁の発表によると、DV(ドメスティック・バイオ レンス)の相談件数は、増加する一方で、平成29 年は72,455件で、DV防止法施行以降、過去最多 を記録。 その被害者の大半は女性である。今、女性たち に何が起こっているのか。 … 健康関連施設に勤める20代後半の伊藤麻...
戦後の経済成長とともに核家族化が進み、 学校や企業といった居場所がなく、社会と のつながりを失った「ひきこもり」が顕在化 してきた。 公表された内閣府の推計によると、39歳以下 だけでも全国に54万人。40代、50代はさらに 深刻で、高齢の親とともに経済的に追い込まれ ...
「急なお話ですが、息子さんの臓器提供を考え ていただけませんか」 そう告げる医師を前に、 両親は言葉を失い、ぼう然と涙を流す。 フランスのベストセラー小説を映画化した 「あさがくるまえに」の1シーン。 サーフィンの帰りに交通事故にあった少年(17) が脳死の状態と...
第二章:呉の興隆 ※ 死者を鞭打つ ※ 偽って軫を称した子期が現れ、随の宮殿は騒然 となった。 この人物をどう扱うか……殺して呉に引き渡せ ばよいものか、それとも生かした状態でそれを 行なえばよいのか、 あるいは引き渡さずにこれを守り、呉に対抗す るべきか。 選択肢は数...
脳性まひの小林さんは体が思うように動かせない。 言語障害もあり、思っていることがうまく話せない。 その悔しさと60年以上も付き合ってきた。 そんな小林さんが言う。 「健康な体をもって 生まれたのに、その体を悪いことに使って 自分の人生を台無しにしている人がいる。 せっかく不...
「ブログリーダー」を活用して、貧者の一灯さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。