50代になり、3人の息子の子育てもそろそろ卒業、今後は介護のことも考えないといけない。 今までの人生、これからの人生について・・・考えていることを綴っていきます
実母が認知症になっています今は施設で生活しているので、月に1回会いに行っています私の記憶が薄れているのを会うたびに感じています母の認知症母の認知症の症状が出たのは、いつ頃からなのかなぁ2022年3月まで千葉に住んでいたので、年に1~2回しか
昨日、夫は仕事が休みでした仕事で帰りが少し遅くなった私を待っての夕食その夕食の時に、義母の愚痴とそれに対する夫の発言が・・・義母の愚痴と夫のイライラ昨日は、町内の祭りがあったんです義母は、娘に祭りに行こうと誘われていたようですが歩くのが大変
最近、なんだか仕事が忙しいんですよねいつもは残業せずに帰るようにしているのですが昨日は1時間ほど残業をしてしまいました残業をすると困ること今年の2月に職員が1人急に休職していますそれから、なんとなく日常的に忙しくなっている気がするんですが昨
今年度の住民税の通知が届きましたね昨年、転職をしている私は、かなり年収が減少しているので住民税が半分になっていました手取りが増える?昨年の3月末、千葉から転居し、転職もしました再就職は、5月の半ばですので、無職の期間もありますそして、就職の
今の職場に就職して1年と少し何度も辞めようと思いながら、なんとか続いた1年自分の上司を含め、合わないなぁと思う人が数人いるんです上司の欠点、私の欠点私の部署の上司は情に厚いところのある人つまり、田舎のおっかちゃん的な感じの人で、医療介護の世
最近、夏がきたのかと思うほど暑くなってきました職場の空調は、まだ冷房への切り替えが出来ていなくて少し動くと暑くなってしまいます、マスクも暑いですね・・・週明けの勤務は私の勤務は土日、祝日は休みです土日はしっかり休んでいるので、月曜日の出勤は
先日、義母が我が家の火災保険の内容をみせてくれました我が家は、富山県の田舎にあり、もと農家ですJA共済の火災保険、農協の人に言われるまま入ったようです我が家の火災保険我が家は、田舎の大きな家です義父母が結婚した頃に家を建てて、私たちが結婚す
先日、夫にコンサートに誘われましたスターダスト☆レビューツアー2022~24 in富山県2023.7.17野外コンサート、雨や夏の暑さが心配ですが楽しみたいと思います夫からの誘い夫からスターダストレビューのコンサートに誘われた時「なんでスタ
私は54歳、父は亡くなっており、母は88歳です義父母は、86歳、80歳です親の延命治療は望まないと思っていますが・・・職場で感じること私は看護師で、今は療養型の病院に勤務しています1年ほど前までは急性期の病院に勤めていました延命治療って一言
夫が転職することになったんですもともと30年以上、会社員をしていた夫でしたが4~5年ほど前に退職し今は介護職をしています転職活動夫が勤めている介護施設は、慢性的に人手不足で(介護、医療現場はどこもそうなんですけれど・・・)比較的アットホーム
昨日は、31回目の結婚記念日夫がたまたま休みだったので、本当は、2人で出かけたらよかったんでしょうけれど私はいつも通り、仕事でした結婚記念日は世の中の夫婦は、結婚記念日はどう過ごすのでしょうかインターネットで調べてみるとデートをするディナー
「ブログリーダー」を活用して、ぷみらさんをフォローしませんか?
昨日、2人の兄から電話がかかってきました長兄から電話がかかってくるなんて珍しい母のことだなぁ・・・と嫌な予感母を施設に入れる母の認知症がひどくなっているようです母お金がなくなった・・・あんた、取ったんやろ兄に対して、お金を取ったとハッキリ言
次男が社会人になり、初めての帰省ですGWの時はコロナに感染し帰省できず学生の時も帰省出来ていなかったので、富山は久しぶりです次男からの連絡9月22日の夜に富山に帰ってきた次男3日間ゆっくりと過ごし美味しいものを食べのんびりと過ごしていました
次男が久しぶりに帰省し幼なじみのRくんと一緒に母達も一緒にランチに出かけました幼なじみの関係次男がRくんと遊ぶようになったのは2歳になったくらいじゃなかったかな我が家の次男と三男、Rくんと弟それぞれが同級生同士だったので母同士が仲良くなり母
私には年の離れた兄が2人います先週、実家に帰省した時に次兄の家に母を連れて遊びに行きました次兄の言葉に気持ちが和む私は、末っ子長女2人の兄は年子で、私とは7つ、8つ学年が離れていますなので、私は一人っ子のように育ちました長兄は、私からみると
昨夜11時過ぎに、富山駅に着く新幹線で次男が久しぶりに富山に帰ってきました仕事を終えて、そのまま帰省です富山駅での再会夫と2人で、富山駅に次男を迎えに行きました改札前で待っていたのだけれど次男が近寄って来るまで、全く気付かず・・・ぷみらあー
最近、本当に目が疲れやすい50代になって一番辛くなってきたのは老眼かもしれないなぁ・・・近眼と老眼老眼は視力のいい人が早くなる逆に近視の人は老眼にならないそんなことを聞いたことがあります実際、私の夫は視力がいいのですが早くから老眼になってい
大型の台風がくるというニュースが流れて今世紀最大の台風か?そんな報道に、どんな被害があるだろうと心配していました連休最終日は前半の連休の最終日は敬老の日この日は、石川県の小松基地で3年ぶりの航空祭事前予約した人だけが入れるということで義妹家
現在、我が家はリフォーム中正確には、家の外にある納屋を壊してカーポートを作る計画でしたが・・・我が家の住宅事情我が家は田舎の元農家の家です義父母が結婚したときに建てた家だと聞きましたということは、築60年くらいでしょうかただ、私たちが結婚す
50代ともなると、身体のあちこちにガタがきています〝健康は大事〟と分かってはいるものの食事や運動をしっかり管理出来ていないんですよね骨盤調整ヨガ昨日は、夫の知人が行うヨガ教室に夫と一緒に参加してきました骨盤調整ヨガとは骨盤を中心に全身を調整
昨日は、月に1回の金沢の母とのランチの日それに合わせて友人と会う約束や金沢観光も少ししようと計画を立ててみました母の認知症は母は87歳、少し?物忘れが始まっています日常生活は送れているし、1人で留守番も出来ます1人でスーパーに行くことも出来
もともと割とのんびりしている性格話し方もおっとりしていると言われるしあんまり腹の立つこともない日常です人に合わせる割とまわりに合わせて生きてきたような気がします自分の意思はどこにあるのかそんな優柔不断な面も持っていると思うのですが譲れないも
夫は、夏になるとカブトムシ、クワガタ、鈴虫を飼いたくなるようです少年の頃の気持ちが忘れられないようです今年の夏は今年の夏も、私の夫はどうしても飼いたかったようでカブトムシをつがいで飼いクワガタもつがいで飼い鈴虫はホームセンターに売っていた鈴
今の職場に転職してもうすぐ4ヶ月になりますまだ昭和の匂いが漂う職場です仕事の目的分かってはいることですが上司は自分では選べません私の上司は、良く言えば面倒見がいい悪く言えば、気分屋でいつも余裕がなく、とても細かい「ねばならない」がすごくたく
お金のことを真剣に考えるようになったのは子どもが大学生になりお金がかかるようになったから・・・我が家の家計は火の車若い頃は、それこそお金を貯めるって貯金とか、貯蓄型保険とかそれくらいの知識しかなくて今みたいに資産運用なんて全く無縁・・・とい
昨日は、夫が休みでした前日の家の片付けのゴミを捨てに行ってくれましたゴミの処分費用日曜日に、家の片付けをしましたこちらの記事も参考に義母の誕生日の過ごし方日曜日は義母の誕生日だったので義母がしたいこと、家の片付けを夫と2人でしましたタンスを
昨日は義母の80歳の誕生日でしたそして、昨日は夫と久しぶりに一緒の休日どう過ごすか・・・一緒の休日に何をする?夫はシフト勤務なので、休日が重なることは少なくて昨日は貴重な一緒の休日でした夫と一緒にしたいことは家の片付け買い物お出かけ(日帰り
ここ数年、電子書籍のマンガを読んでいる無料のマンガから始まって課金をしている・・・戦略にはまっています青春マンガはキラキラ若い頃から、マンガは全く読まなかったのですがこの年になって毎日読むようになりました恋愛経験の少ない私は恋愛マンガを読ん
昨日は仕事中に、注意されました席が近くていつもいろいろ教えてくれる部署の中で一番長く勤めているYさんからでした自分ごとに出来ているか私が行っている仕事のなかに転院調整がありますその中で、他の病院からの転院相談を受けた時院長に受け入れの可否を
昨年まで千葉県に住んでいました4月から富山に住み5月から病院で仕事をしています病院から退院する患者さんへの支援を行っています最近感じること私は、富山県の東部に住み、仕事もしています富山県の東部って、西部より人口も社会資源も少ない印象がありま
昨年2021年の9月8日に初めての記事を書きましたブログの立ち上げから記事を書くところまで1週間くらいかかったような気がします今感じていることブログを書き始めて1ヶ月が経った時に書いた記事50代ブログ初心者が30記事を書いて変わったこと3つ