まただ・・・インターフォンが鳴り、モニターを見ても 誰も写っていない。外に飛び出すも人影はない(*´Д`*) 過去2回この件を記事にした 今鳴ったのは在宅中・その他に留守中の録画再生画面にも誰も写っていない。 やはり・ピンポンダッシュか?はたまた、亡叔父が尋ねて来たのか?(...
そんなタイトルがつけられた、”うち断捨離しました”のある回 娘さん二人はそれぞれ伴侶を得て、子供が産まれた。 その小さな孫達を遊びに連れて来たいが、あらゆる所に物が溢れ おちおち孫をハイハイさせたり、つかまり立ちさせたり、危なくて できないお宅。 お母様はお身体が思うように...
2階のベッドでも、一階リビングでも、ウチのりんさんは 布系にバリバリするのが・・お好きなようで(´;Д;`) よくあるダンボールの爪研ぎには目もくれず・・・ソファの肘掛け部分 ベッドのマットレスのカバーやカーペットに嬉々として毎日バリバリ でもまぁ・・・・よく見る(ネコスタ...
4月生まれが、ムスメ、ムコどの、そして母。 そうです。毎年恒例の4月生まれさんに贈るケーキ作り 思い返せば、昨年のムスメの誕生日から約1週間後・ムスメは緊急入院&オペ あの時はどうなる事かと気を揉んだが、あの時の素早い処置のお陰で、 あの頃お腹にいた子はもうすぐ8ヶ月ヽ(´...
Instagramを始めて、7年↑記事には6年となっていますが今年の2月で 丸7年。8年目となります。 方や、ブログはまだ1年半。インスタの投稿に慣れたワタシには未だに 戸惑うコトもありまして💦 それなら・Instagram1本に絞ればいいのでは??と時々思いますが・・ ...
土曜は、半日、母と叔母のお相手&運転手兼荷物運び 日曜は、父の5年目の命日で、遠方から妹が帰郷。駅への送り迎えや 4年ぶりの皆での会食。産まれてから一度も会っていないマゴ達に対面して もらう。その後、叔母の家へ叔父の御霊前に参ってもらう。など・・・・・ 疲れた(*´Д`*)...
パワーコメリに行った、本来の目的は・・・ はい・シルバーカーを買いに行ったのです。。 こんなヤツ↓ 幸和製作所 テイコブ(TacaoF) シルバーカー(スタンダードタイプ) ボクスト SIST02 チェックブラック 幸和製作所 Drugstore もちろん・・母のです。(*...
前日の土曜に母と叔母とでホームセンターへ。 郊外の大きなホムセン。”パワーコメリ”知っている人は 知っている (*´-`)・・農家の味方!職人の味方コメリ そこには・別のモノを求めに行ったのだけど・・・ 花の苗の質がいい事!しかもお安い!!❤︎ どしゃ降りの雨も厭わずに傘を...
今朝、起きて、ケトルに水を汲み、ガス台の前に立つ。 2,3歩・歩くと”ズルッ” ん???寝ぼけ眼で、足元を見ると・・・・ りんさんの”ゲボ”の跡 (´;Д;`) まともに足を乗せてしまったようだ・・・・・ よかった・・・危うくコントでバナナの皮を踏んづけたように ”ズルッ...
お台所の出窓に鉢植えがある。 ”サボテンも 枯らすオンナ”のワタシだけれど・・植物が嫌いな訳ではない。 我が家の風通しのせいなのか、はたまた日当たりなのか 家の中の鉢植えを尽くダメにして・・・(;ω;) フェイクグリーンだらけになった。そのうち、りんさんを家族に迎えて ネコ...
あれから10日とは?? 来たる値上げウエーブに抗って( ̄^ ̄) 値上げ食材を買わずにどこまでいけるかのチャレンジ 今日で、10日・今の所食材を買い足す事なく済んでいる。 まぁ。。。言っても オンナの、しかもマゴもいるオンナの一人暮らし 食べ盛りの子がいるわけでもなく、手の込...
父の葬儀から、縁を切った叔母がいる 関わるまいと決めているのに この叔母夫婦とは、よく遭遇するのだ・・・(;ω;) 車ですれ違うのはしょっちゅうで、家電量販店の入り口で、消毒をして 顔を上げたら、向こうが下りエスカレーターで降りて来たとか、 この時間なら遭わないだろうと、1...
ここ1週間程、食器棚をネット検索している。 ウチには、年季の入った食器棚がある。そんなに立派で重厚なものでは ないけれど・・使い続けて30年以上。使い勝手はいい。愛着もある。 だけど・・経年劣化であちこちに破損がある。その都度直して、ご機嫌を 取りながら(*´-`)使い続け...
実家はモノが多い・・・あるあるである。 父が亡くなって、妹家族が同居する際に、母のお宝のような溜め込み (タオル)(調理器具)(通販便利グッズ)等などは随分処分したのだけれど・・ あれから・5年・・・元に戻るというか・別の物で廊下や居間がゴチャついている 妹はとにかく・倹約...
「ブログリーダー」を活用して、mayuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。