ローソンのスイーツをウロチョロ。クッキーシューかぁ…そう思って、手に取ることを何度やめただろう。クッキーシューは苦手だ。ぼろぼろ落ちるし、落とした分だけ損した…
言葉は人生を変える│毒親育ち▶︎恋愛下手▶うつ病・摂食障害▶夢は“アメブロ公式ブロガー”│思考や心を自分の目で確かめられるように書き続けたことで自己肯定感アップ!紆余曲折の人生。だけどそれが楽しい♪そのまま様子を隠さずブログにしています。
ローソンのスイーツをウロチョロ。クッキーシューかぁ…そう思って、手に取ることを何度やめただろう。クッキーシューは苦手だ。ぼろぼろ落ちるし、落とした分だけ損した…
今日は午後から何もやる気が起きなかった。今までなら…何もしないなんてダメだ!だから私はダメなんだ!って思ってたけど、これは間違いなく左脳の声だ。だから、何もし…
昨日から仕込んでいたフレンチトーストを焼く。甘さ控えめ。豆乳仕様。ボイルしてあったウインナー。残ってた水菜とトマトには塩もみした人参を。作り置きで使った人参を…
2週間ぶりの作り置き。🍽鶏むね肉の西京焼き🍽お豆とひじきの健康サラダ🍽小松菜と高野豆腐のふくめ煮料理中は体の動きがあまりない。特に脚の動きがないから、膝が痛く…
今朝、全然起きれなかった。仕事で体は使ってない。使っていたのは頭。でもすごく動いたかのように、体が疲れていた。今日は何が何でも起きなければいけない。愛猫の薬だ…
我が家のプランター菜園で採れた小ねぎ。種から育てて12年。まだ土は整えてないけど、厳しい冬を乗り越えて、立派に育っていたので、刻んで保存!!刻んで、容器に入れ…
GW最後の読書は、これで終わりだと思っていたのに、もう1冊読み終えてしまっていた。『幸せになる勇気』『嫌われる勇気』の続編。続編があることを最近まで知らなかっ…
ここ最近、仕事の通常業務がずれ込んでいて、仕事が溜まりに溜まり、今日やっとひと息ついたので、GW明けたばかりだというのに、パフェを食べに行ってしまった。休むこ…
右脳で生きることを目指し、三脳バランス研究所に入ること1ヶ月。たくさんの成果を感じられている。 成果1頭が静かの時間が多くなった成果2じわっと体に気持ち…
今きっと、世の中の関心は『嵐』に集まっているんじゃないかと思う。私も今朝ニュースで知ってびっくり!また5人で活動をするのは嬉しいけれど、解散は寂しい。今の私か…
GW最後の夜。案の定、やっぱり寝つきが悪かった。何かを考えてたわけじゃないけど、何かわからないプレッシャーを感じる。でも前はもっと色々なんか考えてたな~。それ…
『自律神経のしくみ』を読んだから気づけたこと。私は交感神経が働くと、けっこう長い間、交感神経よりになる。私は副交感神経が働くと、けっこう長い間、副交感神経より…
2025年5月は、【辛巳】。【辛】は自然に例えると宝石。【巳】は古い自分から新しい自分への変化を顕しています。5月は自分をアップデートさせるチャンス!あなた…
GW、最後の読書となるだろう5冊目。『絶対正義』私は観たことがなかったけど、2019年にドラマ化されてたそうだ。和樹、由美子、理穂、麗華、範子。5人は高校のク…
読書するのも疲れてきたので、昨晩は適当に映画を観てみた。『バービー』あの人形のバービーが主役の映画。バービーは私にとって苦い思い出。周りの友達が持ってるのはリ…
〘ガクチカ〙という言葉を初めて聞いた。それはドラマ『対人の家事』でだった。〘ガクチカと〙は、「学生時代に力を入れたこと」の略だそう。私は何だろうと考えた🤔学生…
何を信じて人とと関わるべきなのか。私の在り方は正しいのだろうか
GW用に用意した1冊。長編小説だろうに、あっという間に読んでしまった。だって、真相が気になる!!お嬢様学校の卒業生の元に、存在しない日付で同窓会の案内状が届く…
『自律神経のしくみ』という本を買って、ひととおり読み終わった。この本を買ったのには理由があった。元気!という日がない朝からしんどい何をやってもそのしんどさが取…
誰かの創った世界で生きている間は、現実創造を自分ではできない
昨夜の金曜ロードショー『君たちはどう生きるか』を初めて見た。映画館が苦手な私は、こうやってテレビになるか、アマプラにならないと見ることができない。『君たちはど…
シャトレーゼの『バターどら焼き』と『バターとら焼き』。商品名の違いは、〘と〙に濁点が付いているかどうかと、シャトレーゼで売ってるのか、ローソンで売ってるのか。…
毎月セルフカラーセラピーをすること、17ヶ月目。レッド・ブルー・ダークがない!!16ヶ月目までは、3本のうち必ず1本は入っていた。これは右脳回帰するための毎日…
今吹いてきて当たる風。次吹いてきて当たる風。同じ風だけど同じじゃない。今踏み出した右足の感覚。次に踏み出しだ右足の感覚。同じ右足の一歩だけど同じじゃない。私た…
今年もこの季節がやってきた。ミント&レモンフレグランスシートの発売!!早速買いに行ってきた。なぜなら、人気商品過ぎて売り切れてしまうから。何年前だろう。発売か…
今朝、ゾロ目を見た。人はゾロ目を見ると、なんかいいことあるかな~🤤と思う。世間一般的に、いいだろうことはなかった。でも、私的にはこれはいい!と思うことはあった…
5月になったことだし、久しぶりに日本の神様カードを引いてみた。玉祖命と自分自神。家の中にあるもの。または身につけてるもの。大切に扱っていますか?それらはあなた…
今日から5月。アラームが鳴るより全然早く起きた。ゾロ目。幸先が良さそう。4のエンジェルナンバーの意味は、安定や努力といった意味があるそうだ。自律神経をリセット…
メンタル強め美女白川さん6巻に付いていた『秘密の安心カード』をオラクルカードのように引いた。過去は確かにあった。紛れもない事実。過去には後悔とか、失敗とか、色…
5月、体と心に大切なことをまとめた。自律神経のしくみが早速役立った。規則正しい生活の必要性について、今月はさらに強く感じた。規則正しい生活って、健康になるため…
今日が来てしまった。GW前半が終わってしまう。また仕事に行かなければいけないのかと思うと憂鬱で、昨日の夜はなかなか眠つけなかった。まだ今日という休日があるのに…
三脳バランス研究所(三脳研)に入所して21日目。研究所内のある投稿を見て、これは手元に欲しい!と思って買ってきた。最近発売されたしあわせ右脳のつくり方の深いバ…
また一気に読んでしまった。初めて見かけたわけじゃないはずなのに、急に気になって買って読んでみた。帯にも書いてあるとおり、3歳の女の子が行方不明になる。母親の捜…
今日最初の1番の大仕事は、服を捨てること。40ℓの袋はあまりにも大きいので、早めに出した方がいいだろうと思った。ほぼ寝起きの状態でゴミステーションへ。今日4時…
腸活アドバイザーらしいこと書きます。GW、長期休みの方。GWは仕事だけど、いづれは長期休みになる方もいることでしょう。だから、長期の休みの時にやって欲しいこと…
GWの休日3日目。今日は朝から生憎の雨。5時に起床して、布団の中でダラダラスマホをいじり、今日も朝ヨガ!同じヨガ4日目。昨日はだいぶ体が柔らかくなったと思えた…
このGWの最大のミッション。それは大嫌いな美容院に行くこと。昔はこれほどまで嫌いじゃなかったのに、年々、苦痛が進んでいる。「美容院 嫌い」「美容院 苦手」…
3回目の再読。2回目からちょうど1年ぶり。最近はすぐに本を読み終えてしまう私だけど、今回は時間がかかった。何度読んでも、読むのが難しい本だ。哲人と青年の会話リ…
5月のカラーセラピーのカートをオープンしました! 色で自分の現在地を知るGPSカラーセラピーどこかに行きたい時、自分がどこにいて、どこに向かいたいかを地図で確…
GW2日目の朝。4時半起床。身体に良くないと思いながらも、布団の中でSNSチェック。しばらく布団でダラダラ過ごし、さあ!ヨガだ!このヨガは今日で3日目。1日目…
あまり気乗りはしていなかったけど、AOAOに行ってみることにした。AOAOは札幌の街の真ん中にある水族館。水族館と言うよりも、水の科学館みたいな感じ。3回目の…
SHELTER CAFEへ行った。SHELTER CAFEを出た後、西へ2丁歩くと三吉神社がある。最近あまり神社に行かなくなった。だから、いい機会だと思って行…
暦より1日早く始まったGW。本当は隣の隣の町の神社に行きたかったけど、予報どおり生憎の雨予報。予定を変更して、普段行くことのできないモーニングを食べれるお店を…
札幌にも桜の季節がやって来た!札幌シャンテ前の早咲きの桜だけど、私にはまだ、春が来た実感がない。なんでかな。実際にまだ、桜の季節と言い切れるほど、季節が進んで…
TCカラーセラピー創始者中田哉子先生が、インスタグラムで、『脳科学×カラーセラピー』について投稿をしていた。 TCカラーセラピー公式|色×心理学|哲学|スピ…
自分のエネルギーを濁さない、声を使ってエネルギーを放つって大切だ
亜美先生のブログを読んで、改めて声に出すことの大切さを思った。なぜなら、声に出したから変わったことが起きたばかりだったから。滞ってる仕事があった。私自身が滞ら…
何日か前に見つけた『京都産宇治抹茶使用抹茶バターとらやき』。『北海道バター使用バターとら焼き』の抹茶バージョン。今日は買ってもいいかなって気になった。冷やして…
米不足、米の価格高騰。この現実に対し、斎庭稲穂の神勅(ゆにわいなほのしんちょく)を思い出す。天照大御神の孫・邇邇芸命は、地上に降りる時に、天照大御神から高天原…
べこ餅。北海道を始め、東北地方の一部でも食べられる郷土菓子。端午の節句の定番で、白と黒の木の葉の形が特徴。そんなべこ餅、最近は色んな味があって、私の人生でも初…
もう少しでGWが始まる。GW初日に行こうと思っていたところがあった。でも天気予報は雨☔雨だとちょっと面倒。なので諦めることにした。じゃあ何をしようか。せっかく…
『なんで私が神説教』2話。 ストーリー 第2話|なんで私が神説教|日本テレビ静のクラスの生徒、凛太郎と友理奈の浮気デートが発覚。凛太郎の彼女・璃子は激怒し、居…
イースターが終わったので、早速、子どもの日の飾り付けをした。すごい凝ったことはできないけど、こうやってイベントを取り入れるのが好きだ。パートナーがいた時は、バ…
ひとつの土俵にたくさんで乗ろうとするから、落ちるし、落とされる
私は〘冠帯〙を攻略しなければいけないのだと思った。まぁ、攻略なんて難しいけれど、少なくとも向き合わなきゃいけないんだと。向き合わない限り、あの手この手を使って…
今日の午後もただダラダラと。“何か”した方がいいんじゃないか?時間がもったいないと思ったけど、何にも気が乗らなかった。“何か”に気づけない自分は劣っているのだ…
朝、目が覚めた。絶望していない。でもまだ起きるには早そうだ。もう一度眠りについた。目が覚めた。絶望。でも少し時間が経てば治まる。それを信じ、何時かと時計を見る…
こんなに何もしないでいていいんだろうか世の中の人はみんなどこかに出かけているんじゃないだろうかそう思いながらも何もできなかった今日。…と思ったけど、1日を振り…
今週も作り置き完了!今週も作るの面倒だと思った割には、4品も作れた!🙌🍽鶏肉と玉ねぎの醤油マヨ炒め🍽小松菜のツナたまご炒め🍽酢ごぼう🍽ブロッコリーとにんじんの…
最近、朝目覚めると、ひどく具合が悪い。絶望。それが休みの日でも。でも少し経つと落ち着く。具合の悪さも絶望も引いていく。恐らく睡眠の質の悪さだ。一生懸命夢を見て…
私が今加入している三脳バランス研究所(三脳研)の所長、ネドじゅんさんの本。店頭はセブンイレブンだけとのことで、セブンイレブンに行ったけど、売ってなくて、店頭で…
三脳バランス研究所(三脳研)に入所して10日。気づきを投稿できる場所があるので、投稿をし始めた。最初の投稿はとても緊張した。こんなこと書いておかしくないかな間…
今日またひとつ賢くなった。ストーブが不具合を起こし、業者さんにドナドナされていった。とりあえずひと段落したので、買い物に出た。買い物先の自動精算機に500円玉…
四柱推命の話。今月私には、〘冠帯〙という星が回ってきている。今月は星回り的に動きやすい月だけど、私の場合、〘冠帯〙が回ってくると、自分では望まない、抗えないこ…
人って…死んじゃうんですね『続・続・最後から二番目の恋』第1話より。ほんとそうなんだよね。人って必ず死ぬんだ。この世界からいなくなる。和平さんや千明が見えてい…
『メンタル強め美女白川さん』7巻。遅ればせながら、買って読んだ。白川さんのようになれたら。白川さんみたいな人が側にいれば。自分も人もどれほど幸せになれるだろう…
朝から気分が上がるいいことがあった。コンビニでチルドカップのコーヒーを買った。店員さんが、中身が漏れないようにポリ袋に入れてくれた。それに対し、「ありがとうご…
あゆの新曲、『mimosa』のPVが配信された。えー!!涙出てきた!泣くと思わなかったー!今までのジャケ写使うとかずるーい!!😂あゆのことは、デビューの時から…
『さみしい夜のページをめくれ』を読み終わり、「よし!明日は〇〇を読むぞ!」と思っていた。だけど、来た明日に読んだのは、これだった。2月末、本好きな人から読み終…
「今週末は何を作ろうか 」地味に毎週の悩みだったりする。そんな時に助けてくれるのが、過去の私。毎週作り置きを、インスタグラムに載せているので、それが自分の参考…
ああ。また一気に読んでしまった。1週間かけて読むはずだったのに、面白くて止められなかった。しかも今回は、本好きの私にはたまらない内容だった。 この本と出会った…
『さみしい夜のページをめくれ』 この本を読み始めた。前作の『さみしい夜にはペンを持て』を読んだ時から思うことがあって、読書だけに集中ができないので、ブログで吐…
『左脳さん、右脳さん。』を読み、 『三脳バランス研究所』に入り、 ネドじゅん - 三脳バランス研究所 - DMMオンラインサロン「悟りを体感すること」を目的に…
最近、ChatGPTを使ったイラスト加工した投稿が、私の身の回りでも投稿されている。自分でやらなくても、人のを見ていても面白いし、楽しい。それはいいことだ。で…
止まらない米価格の高騰、アメリカによる相互関税の引き上げ、百日咳の流行etc…ニュースを見てると、不安になるニュースばかり。それに煽られて、不安になって、心配…
『左脳さん、右脳さん。』の著者ネドじゅんさんのオンラインサロンに入った。月1100円。これならイケる!でも入るまで、一晩かかった。勢いで入って大丈夫だろうか左…
昨日の夜は、愛猫が薬を飲んでも缶詰を食べてくれなくて、辛くて、苦しくて。それに釣られるように、他の全然関係ない辛いことまで思い出して、自分の存在価値を疑ったり…
みほちゃんがリブログをしてくれた。 そしてすごく大切なことを教えてくれた。 三代欲求の中で睡眠って、 1番所要時間が長いからだ‼️ この言葉がぢわぢ…
毎日決まって、恐い時間がある。 それは愛猫の薬+缶詰タイム。 今、愛猫は拒食症だ。 私がてんかんで倒れたのをきっかけになったので、愛猫の拒食症も半…
やっと落ち着いてきたー!!🙌先週末、3日間。風邪で寝込んでいた。鼻の痒み、くしゃみ、鼻水、喉の痛み、咳、発熱、フルコース!!そんなひどい風邪を会社でひいてたの…
先週末。もうそろそろ仕事が終わるという頃になって、〇〇さんの本が読みたいと思った。その気持ちに従い、仕事帰りに本屋さんへ行った。目的の本がある棚へ向かう途中、…
今週の作り置き出来上がり!👩🍳🍽手羽先のガーリック焼き🍽チンゲン菜のツナ和え🍽ひじきの煮物4月に必要な栄養を含む手羽先とチンゲン菜。これから迎える春の土用に…
この春、『続・続・最後から二番目の恋』が放送されるということで、すごくわくわくしている。インスタグラムの公式アカウントをフォローし、次々にクランクインする俳優…
今日は、月1のセルフカラーセラピーDAY。昨日から読み始めた本のおかげで、“思い”と“考え”と“言葉”の距離が近くなったような気がする。今日は天気がいい。明る…
【1人月1マイレターノートワーク完了!】マイレターノートワークとは、かんちゃんのいわゆるノート術。ノートと鉛筆、そしてこの2冊のどちらかがあれば、誰でもできる…
間に合った!!!!!四柱推命では、今日4月4日からが4月。毎月の運気を占うのがつらまないとか言ってたけど、今月も頑張って占いました!!なぜなら今月はおもしろい…
昨日買った本の1冊。あっという間に読み終わった。本を読むのが遅い私でも2時間もかからず読めたと思う。この本は、てんかんを起こした後に勧められた本。去年の9月、…
趣味垢で見かけた𝕏のポスト。本屋がなくなると残念だと思う人は、ぜひ本屋で本を買ってくださいという投稿。https://x.com/yagiwataru/sta…
もしも今、人生が終わるとしたら、私は絶対後悔をする。じゃあ残りの人生で何をする?…て言ったって、残りの人生、もうそんなに長くはない。そんな中で何ができるだろう…
愛ってなんだろう?昨日は優しさだった。今の私に足りてないんだな~。自分から自分への愛。自分から自分への優しさ。愛も優しさも見えない。これが愛だよ、これが優しさ…
週末、風邪で寝込む中、【家族じまい】というものがあるのを知った。思い出す度に、何とも言えない気持ちになる。家族じまいを代行してくれるサービスがあることにも驚き…
風邪を引いた。ただの風邪を引いた。ただの風邪のすごいやつを引いた。病院に行って薬をもらって、たくさん寝た。たくさん寝たおかげで、ハッとした。私の風邪の原因は睡…
私は休むのがほんと下手くそだと改めて思った。すごく久しぶりに、ひどいただの風邪をひいた。こんなにひどいただの風邪らしい風邪は、7年ぶりだと思う。離婚を機に、台…
元旦から再放送していた『火の鳥』を全部見終わった。手塚治虫さんってすごい人なんだなーと思った。『火の鳥』の最初の連載は昭和29年。縄文時代を顕した〈黎明編〉か…
かんちゃんのこのブログを読む前に、同じ内容がインスタのストーリーにアップされて、それを読んだ時に思ったことがある。 かんころ『不安をぶち壊すリアルすぎるメッセ…
先日書いたブログが、公式ハッシュタグ記事にランクインしていた。睡眠障害で思い出すことと言えば、子どもの頃から眠れなかったことだけじゃなく、精神科に半年入院して…
そうか。世の中は春休みなのか。確かに子ども、若者が多い。おすすめの投稿ネタでも。#春休み が急上昇しているそうだ。過去の自分の春休みを思い出してみる。春休みな…
人生のテーマ別の四柱推命鑑定書をリリースしたいと思い、お試しで作らせてもらった。すごく勉強になった。鑑定すればするほど知識が深まり、鑑定が楽しくなっていく。で…
今年の1月、初めて生理がこなかった。ああ始まったんだな~と思った。更年期でも生理が来なかったのは、その1度だけで、以降ずっと来ている。ただ体の変化は見られ始め…
今日、昼寝をした。私はほとんど昼寝をしない。昼に眠りづらいというのもあるけれど、昼に寝るともったいない気がするから。昼寝なんかよりするべきことがあるんじゃない…
今日は仕事が休みだった。今日絶対やりたいことだけやって、あとは大人しくしてることにした。そもそも、あまり体調が良くない。ソファーに横たわりながら、SNSを見て…
この週末はたくさん映画を観た。その中でも、あの映画本当に良かったな~と思ったのが、『あまろっく』。けして、ROCKな尼さんの話ではない。「あまろっく」――、【…
「ブログリーダー」を活用して、あゆたまさんをフォローしませんか?
ローソンのスイーツをウロチョロ。クッキーシューかぁ…そう思って、手に取ることを何度やめただろう。クッキーシューは苦手だ。ぼろぼろ落ちるし、落とした分だけ損した…
今日は午後から何もやる気が起きなかった。今までなら…何もしないなんてダメだ!だから私はダメなんだ!って思ってたけど、これは間違いなく左脳の声だ。だから、何もし…
昨日から仕込んでいたフレンチトーストを焼く。甘さ控えめ。豆乳仕様。ボイルしてあったウインナー。残ってた水菜とトマトには塩もみした人参を。作り置きで使った人参を…
2週間ぶりの作り置き。🍽鶏むね肉の西京焼き🍽お豆とひじきの健康サラダ🍽小松菜と高野豆腐のふくめ煮料理中は体の動きがあまりない。特に脚の動きがないから、膝が痛く…
今朝、全然起きれなかった。仕事で体は使ってない。使っていたのは頭。でもすごく動いたかのように、体が疲れていた。今日は何が何でも起きなければいけない。愛猫の薬だ…
我が家のプランター菜園で採れた小ねぎ。種から育てて12年。まだ土は整えてないけど、厳しい冬を乗り越えて、立派に育っていたので、刻んで保存!!刻んで、容器に入れ…
GW最後の読書は、これで終わりだと思っていたのに、もう1冊読み終えてしまっていた。『幸せになる勇気』『嫌われる勇気』の続編。続編があることを最近まで知らなかっ…
ここ最近、仕事の通常業務がずれ込んでいて、仕事が溜まりに溜まり、今日やっとひと息ついたので、GW明けたばかりだというのに、パフェを食べに行ってしまった。休むこ…
右脳で生きることを目指し、三脳バランス研究所に入ること1ヶ月。たくさんの成果を感じられている。 成果1頭が静かの時間が多くなった成果2じわっと体に気持ち…
今きっと、世の中の関心は『嵐』に集まっているんじゃないかと思う。私も今朝ニュースで知ってびっくり!また5人で活動をするのは嬉しいけれど、解散は寂しい。今の私か…
GW最後の夜。案の定、やっぱり寝つきが悪かった。何かを考えてたわけじゃないけど、何かわからないプレッシャーを感じる。でも前はもっと色々なんか考えてたな~。それ…
『自律神経のしくみ』を読んだから気づけたこと。私は交感神経が働くと、けっこう長い間、交感神経よりになる。私は副交感神経が働くと、けっこう長い間、副交感神経より…
2025年5月は、【辛巳】。【辛】は自然に例えると宝石。【巳】は古い自分から新しい自分への変化を顕しています。5月は自分をアップデートさせるチャンス!あなた…
GW、最後の読書となるだろう5冊目。『絶対正義』私は観たことがなかったけど、2019年にドラマ化されてたそうだ。和樹、由美子、理穂、麗華、範子。5人は高校のク…
読書するのも疲れてきたので、昨晩は適当に映画を観てみた。『バービー』あの人形のバービーが主役の映画。バービーは私にとって苦い思い出。周りの友達が持ってるのはリ…
〘ガクチカ〙という言葉を初めて聞いた。それはドラマ『対人の家事』でだった。〘ガクチカと〙は、「学生時代に力を入れたこと」の略だそう。私は何だろうと考えた🤔学生…
GW用に用意した1冊。長編小説だろうに、あっという間に読んでしまった。だって、真相が気になる!!お嬢様学校の卒業生の元に、存在しない日付で同窓会の案内状が届く…
『自律神経のしくみ』という本を買って、ひととおり読み終わった。この本を買ったのには理由があった。元気!という日がない朝からしんどい何をやってもそのしんどさが取…
昨夜の金曜ロードショー『君たちはどう生きるか』を初めて見た。映画館が苦手な私は、こうやってテレビになるか、アマプラにならないと見ることができない。『君たちはど…
シャトレーゼの『バターどら焼き』と『バターとら焼き』。商品名の違いは、〘と〙に濁点が付いているかどうかと、シャトレーゼで売ってるのか、ローソンで売ってるのか。…
GWに6年越しの資格を取った私。 『合格したのは健康に生きたいという本能的な顕れ』GW後半、また資格を取った。ナチュラルビューティースタイリスト検定この…
罪悪感が沸いた。平日の朝にコメダのモーニング。転職して週休3日を手に入れた私。そうやって会社と契約してるのだから、私は何も悪いことはしてない。だけど、世の中の…
GW中に受けたうたかのちゃんの講座で、今の自分からなりたい自分に設定を書き換えるワークがあった。私はカラーセラピーのお申し込みが少ないという問題を取り上げた。…
ひとつ前のブログで、ナチュラルビューティースタイリスト検定を取得したことを書いた。ナチュラルビューティースタイリスト検定のテキストを読んで、確かにそうだな~と…
GW後半、また資格を取った。ナチュラルビューティースタイリスト検定この検定ができたのが2018年。テキストを見た時にビビッっときたビビッときたその日に買って、…
GW後半はうたかのちゃんの講座に参加した。すごく楽しかった!!自分の設定を書き換えるって楽しいまだ叶っていないのに、自分の中でシフトチェンジされた時の感覚にわ…
昨日のこの番組。 【NHKスペシャル】山口一郎 “うつ”と生きる〜サカナクション 復活への日々〜 NHKNHKスペシャル 山口一郎“うつ”と生きる〜サカナ…
四柱推命では、今日5月5日からが5月。 己巳 己(つちのと):畑巳(み) :初夏、9時~11時、蛇 今年の5月は、【初夏の畑】。 初夏…
GW前半最後の日、インスタストーリーにこんな投稿をした。たくさんのメッセージをもらった。今日はそこからの気づきまずはこのコメント。母性?え?私に母性あるの?自…
今日から5月。5月は誕生月。誕生日は平日だから、なんてことない日になるけど、誕生月というだけでわくわくするでも5月は父と弟の命日もある。これまでは父の命日だけ…
5月のカラーセラピーのお申し込みは今日まで! 色で自分の現在地を知るGPSカラーセラピーGPSカラーセラピーは、プチカラーセラピーです。どこかに行きたい時、自…
こんな感じのゼブラ柄の着る毛布を捨てた。着る毛布 ゼブラ柄 ひざ掛け 着る毛布 ポンチョコート フード付きブランケット 毛布 お昼寝ブランケット ショールマン…
私、来月のカラーセラピー予約してたっけ?毎月カラーセラピーを受けてくれるゆっきーから、そんなメッセージをもらいました。ありがたい🥹しかし、そんな時に限って来月…
G.W.3日目。1年前からやりたかったCDの断捨離に着手。まずは8cm CDから。浪漫飛行PIECE OF MY WISHそれが大事これは中学生の時のもの。こ…
今年に入って勉強していたダイエットインストラクターの資格に合格した。標準体重(kg)=身長(m)の2乗×22標準体重より5kgオーバーの私。ダイエットの勉強を…
私は昨日、すごくイライラしていた。腹が立っていた。満月だったのもあるかもしれないけど、私はちゃんとやってるのに、その結果が見合わなかった。昨日仕事で、契約書を…
「本心」という本を読んだ。作者は平野啓一郎さん。好きな作家さんの1人だ。2014年頃、平野啓一郎さんの“分人主義”という考え方に触れ、共感し、それから時々作品…
気がかりが色々とある。 気がかりは気が枯り 気が枯れること。 だけど、生きていると気がかりのひとつやふたつは仕方ないのかもしれない。 完璧…
今日は継続セルフカラーセラピー4ヶ月目 今回選んだ色は、、、 過去:ピンク、ブルー現在:ブルー、クリア未来:クリア、オレンジ 精油を使った朝風…
最近、とても疲れやすい。 なんでだろう?急に疲れやすくなった気がする。 そんな疲れるほど動き回ってないのに。・・・。これはもしかして!?加齢による…