chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴田そわか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/23

arrow_drop_down
  • TOEFL初心者向け!短期間でリスニングセクションのスコアを伸ばす勉強法

    こんにちは。 晴田そわかです。 留学を考えている人にとって、TOEFLは欠かせません。 なかでも、リスニングセクションは、日本人が最も苦手とするセクションです。 今回の記事では《TOEFL初心者向け!短期間でリスニングセクションのスコアを伸ばす勉強法》につい紹介させて頂きます。 TOEFLの概要と総合スコアを伸ばす勉強法については、こちらの記事を参考ください👇 www.harutasowaka.com 日本人はリスニングが苦手な人が多い 短期間でTOEFLのリスニングセクションを伸ばすための勉強法 ①毎日いろいろな種類の英語の音声を積極的に聞く(多聴) ②週に2〜3回は、徹底的に「精聴」をする…

  • 小学生・中学生のための野球スクール!横浜市の「glowing Academy」でプロを目指そう

    こんにちは。 晴田そわかです。 野球は小・中学生の男子にとって最も人気のあるスポーツのひとつです。 大谷翔平選手をはじめ、多くの日本人選手がメジャー・リーグで活躍する時代となっています。 将来は、プロの野球選手を本気で目指したい!という子どもさんも多いのではないでしょうか。 今回の記事では《プロも目指せる!小学生・中学生のための野球スクール!横浜市の「glowing Academy」》について紹介させて頂きます。 プロ野球選手になるための訓練はいつから始める? glowing Academyとは? glowing Academyのレッスン Glowing Academyの三つのメリット ①専門…

  • 留学や海外旅行の携帯電話の格安利用に便利!Saily(eSIM)の特長とメリット・デメリット

    こんにちは。 晴田そわかです。 留学や海外旅行に行く際、現地で携帯電話を使いたいけれど、どうしたら良いのだろう? 高額請求などされないか心配だ、とお悩みの方も多いと思います。 最近では、海外のデータ通信利用にeSIMの利用の需要が高まっています。 eSIMを利用すると、オンラインでの契約手続きだけで通信事業者を簡単に切り替えることができ、手頃な価格で海外での通信環境を柔軟に選択することができます。 特に、留学などで海外に長期滞在する場合は、eSIMの利用はおすすめです。 今回の記事では《留学や海外旅行の携帯電話の格安利用に便利!Saily(eSIM)の特長とメリット・デメリット》について紹介さ…

  • イギリス留学の渡航前に必要な準備物と実際にかかった生活費

    こんにちは。 晴田そわかです。 私は学生時代、イギリスの地方都市、バース市にある大学に留学していました。 バースは、市街全体が世界文化遺産に登録されており、街並みや景観が美しく歴史的建造物がたくさんあります。イギリス国内でも治安の良い街として知られており、これからイギリス留学を考えている方に、ぜひおすすめしたい街でもあります。 www.harutasowaka.com さて、 今回の記事では《イギリス留学の渡航前に必要な準備物と実際にかかった生活費》について紹介させて頂きます。 🇬🇧イギリス留学の渡航前に必要な準備物 ①ビザ ②パスポート ③入学許可書 ④学費や生活費の資金 ⑤学校や大学の連絡…

  • TOEFL初心者向け!三ヶ月でTOEFLの点数を底上げするセクション別勉強法とおすすめの塾

    こんにちは。 晴田そわかです。 留学を考えている人にとってTOEFLは必須条件です。 目指している大学の学部や学科によって、必要なTOEFLスコアは変わってくると思います。 留学を考えているけれど、 なかなかTOEFLの点数が目標点に届かず、悩んでいませんか。 私も最初はそうでした。 留学を目指しはじめた最初のころはなかなか点数が伸びませんでした。 しかし、勉強法を工夫することで、短期間で大幅に点数アップすることも夢ではありません。 私の場合は、最終的にTOEFL専門コースの塾に通い、点数を目標点まで伸ばし、 イギリス留学の夢を叶えることが出来ました。 今回の記事では〈TOEFL初心者向け!三…

  • 短期留学もおすすめ!イギリス留学の五つのメリットと人気の観光学やメディア学を学べる大学

    こんにちは。 晴田そわかです。 わたしは、学生時代にイギリスのバース市にある大学に留学していました。 日本と異なる風景、文化、食生活等に触れ、留学生活は、毎日がとても新鮮で刺激的でした。 今回の記事では〈短期留学もおすすめ!イギリス留学の五つのメリットと人気の観光学やメディア学の概要〉を紹介させて頂きます。 ☆海外留学に興味がある ☆イギリス留学をしてみたい ☆観光学やメディア学に興味がある 等の方に特におすすめの記事となっています。 〈イギリス留学のメリット〉 メリット①きめ細かい学習プログラムで英語力の向上を図れる メリット②世界的な教育水準 メリット③カルチャーエクスペリエンス バース市…

  • 観光学やメディア学が学べる!海外留学の主なメリットと英国留学のすすめ

    こんにちは(*^-^*) 晴田そわかです。 私は学生時代、イギリスの大学へ留学をしていました。 グローバル化が叫ばれる今日このごろ、以前にくらべると海外留学をするチャンスは大きく広がってきています。 今回の記事では 留学を考えている子どもさんやおうちの方へ向けて ≪観光学やメディア学が学べる!海外留学の主なメリットと英国留学のすすめ≫について紹介させて頂きます。 [海外留学のメリット] ①言語能力の向上 ②異文化理解の促進 ③学問的成長 ④国際的な人脈の構築 ⑤将来のキャリアに好影響 [英国留学のすすめ] ①高い教育水準 ②多様な専攻分野 〈観光学とは?〉 〈メディア学とは?〉 ③英語力の向上…

  • 子どもの不登校を支援する個別指導が充実! 「不登校専門オンライン個別指導ティントル」の特徴と新規無料体験の申込

    こんにちは 晴田そわかです。 子どもの不登校にお悩みの方はとても多いと思います。 なかでも子どもさんの学習の遅れは、将来にも関わってきますし、親御さんとしてはとても不安なことだと思います。 今は昔と違って、将来に向けてさまざまな進路が選択できる時代となっており、無理に学校に行かずともお子さんの状態に合わせた学習指導を受けることが可能です。 その選択肢のひとつとして、オンライン個別指導があげられます。 今回の記事では〈子どもの不登校を支援する個別指導指導が充実! 「不登校専門オンライン個別指導ティントル」〉について紹介させて頂きます。 オンライン個別指導が実際にお子さんに合うかどうかは個人差もあ…

  • 小学生向け読書感想文の書き出し例〜五つのパターン〜

    こんにちは。 晴田そわかです。 学校で取り組む読書感想文。 どのように書いたら良いのか迷ってしまうという子どもさんも多いと思います。 今回の記事では《小学生向け読書感想文の書き出し例〜五つのパターン〜》について紹介させて頂きます。 読書感想文の書き出し例については、いくつかのパターンが考えられます。パターンを知っていると、作文が書きやすくなると思います。今回は、一般的な表現をいくつか紹介します。読書感想文は書籍や内容によって異なるため、今回紹介させて頂くのは一般的な例ですが、自分の感想や考えを自分らしく自由に表現することが大切です。 パターン1️⃣本のタイトルを明記し、その本を選んだ理由と、作…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴田そわかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴田そわかさん
ブログタイトル
晴れブロ そわかの子育て・教育応援ブログ
フォロー
晴れブロ そわかの子育て・教育応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用