chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ https://sentimentalover.hatenablog.com/

基本ネガティブですが、希望をもって生きてます。いろいろと持病がありますが、最低限のお薬でそこそこの状態を保って暮らしています。動揺しやすく繊細気質な私の、病気や日々の生活の一喜一憂を綴るブログです。たまに可愛いワンコ登場☆

ありか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/13

arrow_drop_down
  • 万博、追加で当たりました!

    ニチレイさまさま! 9月にとる夏休みで、大阪旅行に行く予定です。 USJと万博に行くんですけれど、万博のチケットが1日分しかなく、懸賞でもう1日分当たらないかなぁと前回のブログで書きました。 当たりました! ニチレイのキャンペーンで、当選のメールが昨日届きました。 これで無事に、万博に2days行けることになりました。 アツイ応援ブコメを下さった方々、ありがとうございました!! ニチレイの冷食からあげ食べて応募! 宿がほとんど無い… いつもUSJに行くときはここと決めているホテルがあって、そこを3泊で取ることが出来ました。 3連泊するとなると残り1部屋で、ギリギリセーフでした。 私の腰痛のこと…

  • USJ貸し切りは落選、残るは万博:夏休みの予定(仮)

    JCBカードのUSJ貸し切り、落選 我が家のクレジットカードは、主にJCBを利用しています。 主人のカードがメインで、私のは家族カード。 家計費のお買い物はこのJCBカードを利用しているので、我が家の出費でいちばん使われています。 JCBカードでは、利用金額に応じてディズニーやUSJの貸し切りが当たるというキャンペーンがあります。 私たちも、3年前に1度だけUSJ貸し切りが当選したことがあります。 この日程が毎年9月の1週目くらいなので、これに当選するだろうという願いをかけて、主人の会社の夏休みをこの時期に「(仮)」で申請していました。 が、惜しくも落選。 主人の会社では7~9月中に、希望した…

  • 執着を手放す:卒アルを捨てようと思う

    本当の断捨離とは… 今では普通に聞く言葉となった「断捨離」ですが、いろいろと本を読む中で、「大がかりな片づけ」を指す言葉では無いのだと分かってきました。 断捨離は、捨て活でも片づけでもありません。 目に見えるモノを捨てることで、そのモノに関わる「執着を手放す」こと。 たとえば、ただのごみクズで散らかった汚部屋。 家主も掃除しなくてはと思いつつ、面倒で散らかしていただけの部屋。 その部屋を思い切って掃除してゴミ出しをしても、それは断捨離では無いのです。 たとえ部屋がそれなりに片付いていたって、本棚の中に、昔勉強したけれど諦めた資格試験のテキストがズラッとおさまっていたら。 もう活用することは無く…

  • ムーミン:1番最初の物語と戦争

    別巻を読んでみた 今回も、ムーミンのお話です。 先日シリーズ1冊目の『ムーミン谷の彗星』を読んで(読み途中で)、思ったことを書きました。 sentimentalover.hatenablog.com モヤモヤとする点はありながら、もう少し読んでみようと思ったので、シリーズ2冊目を図書館に借りに行きました。 しかし貸し出し中で、かわりに別巻扱いとなっている『小さなトロールと大きな洪水』というお話を借りてみました。 ムーミンシリーズはシリーズが8巻あり、その後に出版された別巻が1冊あるのです。 本来なら出版順に読みたかったのですが、1冊目のあとがきで、実は別巻の『小さなトロールと大きな洪水』が1番…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ありかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ありかさん
ブログタイトル
ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
フォロー
ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用