chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜 https://better.hatenadiary.com/

幼稚園・小学校・中学校、親の受験でした。 親の受験は小学校までではなかったです。1回目(長女)の経験から、2回目(次女)の中受に挑む母のブログです。

さかな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/09

arrow_drop_down
  • 社会を覚えるのが楽❤︎ 学習法

    こんにちは さかなです🐟 2022年 想像絶する中学受験を経験し 2025年 懲りずに、次女の中学受験にチャレンジしようともがいている親子です。 2024年組 悔いのないよう、駆け抜けてください! 中学入試 2月1日まで003日 きっと、恐怖あり、落胆あり、絶望あり、人生最大のジェットコースターです😀 さてさて、 1人目の時は、中学受験のことを何もわかっていなかった母。 反省するところが大変多く、知っていればもっと上手くやったのに... を改善して次女に生かそう! この意気込みで、始めた2周目の中学受験。 こんなはずじゃなかったのに😅 長女の方が素地や環境が中学受験向きだった。 長女がすらすら…

  • お勉強マネジメント -手帳を購入-2024再

    こんにちは さかなです🐟 小4 四谷大塚の進学くらぶで、自宅で中学受験勉強 小5 四谷大塚 通塾 小6 四谷大塚 通塾継続でがんばるゾッ な親子です。 2024年のお勉強管理用の4月はじまりの手帳を購入しました。 昨年同様、100円ショップ セリアで百円です。 [この記事は文房具マニアのたわごとです。中受とはあまり関係ないかもしれません💦] 2024年 4月はじまり なんだかデジャブ? そうなんです。今年は1月はじまりの手帳も買ったので、2度目の購入です。 画像内、一番背面に置かれている水玉の手帳は、2024年 1月はじまりの手帳です。 現在は、2023年 4月はじまりの手帳を愛用中 この手帳…

  • 志望校判定テスト 小5 1月

    こんにちは さかなです🐟 2024年組 中学入試 2月1日まで005日 週間天気予報も表示され、どうやら関東地方 2月1日は晴れるみたい✨ 四谷大塚 通塾で中学受験のお勉強をしている親子です。 現在小5 1月。来月からは新小6となります。 小5 2回目の志望校判定テストを受験しました。 これまで、小4 1月、小5 夏休み明けに受けて、今回は3回目です。 志望校判定テストでは、第6志望まで学校を登録して、各学校の合格判定がA〜Dの判定がでます。 小5の2回目の志望校判定テストは、みなさんどんな学校を第一志望として提出するのでしょうか...まだ実力に見合った学校というより熱望校を登録しているのでし…

  • 【四谷大塚】小5下 第18回 週テスト

    こんにちは さかなです🐟 小4から進学クラブで四谷大塚の通信講座で中学受験のお勉強を開始し 小5では、四谷大塚 通塾に切り替え いよいよ、2月からは小6になります! 四谷大塚の通塾を継続です。 2024年組 いよいよ 中学入試 2月1日まで006日 あとは、信じるだけ さて、 小5 最後の週テストの結果です。 小5下 予習シリーズ第18回 週テストの結果デス(国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 1,370名(男子647名、女子723名)4教科 最高…310点 最低…62点 算数(100点満点) 平均…59点 国語(100点満点) 平均…59点 理科(70点満点) 平均…37点…

  • テキスト 小6上

    こんにちは さかなです🐟 小4までは、四谷大塚の通信講座 進学くらぶで自宅学習 →小5からは、通塾に切り替えて中学受験を目指している親子です。 年末年始、ばたばたとしているうちに、早くも塾では小5が今週で終わり。 2月からは小6です😱ついに 四谷大塚では、冬休みが始まる前に、小6のテキスト購入案内が配布されました。 わがやでは、四谷大塚を継続するか転塾を選ぶかでブレており、、 そんな状況で、四谷大塚のテキストを購入を躊躇してました。 結果、四谷大塚さんで頑張ることに。テキストの購入おくれました💦 小5 冬休みでは、小6上テキスト購入リストに含まれる「四科のまとめ」を先行して進めましょう、とあり…

  • 【四谷大塚】小5下 第17回 週テスト

    こんにちは さかなです🐟 新年、おやすみモードから、うまく切り替えができてないのか、、💦 ペース乱れ気味で、ダメです。まずい、まずい。 2024年組 中学入試 2月1日まで010日 体調管理に気をつけて、がんばって! さて、こちらは冬期講習 判定テスト直後受けた週テストの結果です。 小5下 予習シリーズ第17回 週テストの結果デス(国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 1,370名(男子647名、女子723名)4教科 最高…310点 最低…62点 算数(100点満点) 平均…59点 国語(100点満点) 平均…59点 理科(70点満点) 平均…37点 社会(70点満点) 平均……

  • 【四谷大塚】小5下 第16回 週テスト

    こんにちは さかなです🐟 おやおや、受験勉強への取り組み姿勢について、あれやこれやと悩んでいたら すっかりテストの内容更新が抜けていた模様。 2024年組 中学入試 2月1日まで012日 体調管理に気をつけて、がんばって! さて、こちらは冬期講習前にうけた週テストの結果です。 小5下 予習シリーズ第16回 週テストの結果デス(国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 1,296名(男子598名、女子698名)4教科 最高…304点 最低…33点 算数(100点満点) 平均…59点 国語(100点満点) 平均…57点 理科(70点満点) 平均…36点 社会(70点満点) 平均…46点…

  • 【四谷大塚】小5冬 講習会判定テスト

    こんにちは さかなです🐟 小4では通信 進学クラブでお勉強して 小5では通塾 四谷大塚に切りかえて1年やってきました。 現在小5 1月、残すところ小6 1年間。 今のままでは、全入の私立中学しか入れないという状態です。 子さかなちゃんがやらされている感でいっぱい。 もっと、将来に夢をいだいて自分の努力がよりよい自分の未来に繋がって行くという想像ができないものだろうか。 話してもなかなか理解してもらえないです。 当初は、偏差値60オーバーの近所の私立中学に入りたいと本人が言って始めた受験勉強ですが、今では長女が通う私立中学へ行きたくなってきたと言っています。 本人的には、目標の偏差値帯がだいぶ下…

  • 2024年 はじまりwww

    あけましておめでとうございます。 さかなです🐟 今年は、小6になります。 ついに。 どうやって学習を進めていくか、 未知です。 塾のアドバイスに従って進めようと思います。 健康に注意して、楽しくがんばるゾッ❤︎ 新年早々、災害に遭われた方々のことを思うと複雑な思いがあるのが正直なところです。 長女の時と違って、コロナのない通常の小5冬が迎えられてほっとしたところではあったのですが、北陸では地震・津波災害が出てしまって... 子さかなちゃんと、普通の生活ができることのありがたさを改めて考える時間を持ちたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなさん
ブログタイトル
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜
フォロー
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用