1件〜100件
青クイズ(アニメ・ゲーム系クイズ)サークル(#ブルチ) 2022年6月のオンライン開催予定 #quiz_bc
クイズサークルブルーチーズではTwitterを運用しています。( @quiz_bc )当ページのTwitterである管理人のTwitterとは違うので宜しければこちらの方のフォローをお願いいたします。 現在、今年度は3つほど企画を開催してみ
【オリジナルクイズに挑戦】『名探偵コナン』に関するクイズ7問+『同郷の有名人(高知県出身の有名人に関するクイズ)』【クイズサークルブルーチーズ過去問題】 #quiz_bc
今年もコナンの映画見てきました。クイズサークルブルーチーズも2年半近くやっていて毎週のようにやっているのでいろいろ問題はたまっているので少しづつ放出していきたいと思います。 このブログ公開しだしてから出したテーマである名探偵コナンから順番に
【オリジナルクイズに挑戦】『鬼滅の刃』問題6問と『サザエさん』問題6問(某壁の対策会で作った問題です
ブルーチーズのクイズ過去問題もどんどん紹介できればなと思いますが、その間でいろいろクイズ企画もやっているのでその紹介をしていこうかなと思います。 是非興味ある人は挑戦してもらえればなと思います。 鬼滅の刃クイズ 6問 鬼滅の刃のクイズを色々
【#ライトノベル感想】虎虎先生『推しの認知欲しいの?←あげない』 二人で行うすれ違いの両想い三角関係の行方は…
『中二病でも恋したい』の虎虎先生の新作は、2人で行われる三角関係のラブコメです。築地俊彦先生の『けんぷファー』でも似たような構図はあったと思いますが本当に大好物なので満足してます。 『推しの認知欲しいの?←あげない』感想 幼馴染の春永君のこ
【#ライトノベル感想】御宮ゆう先生 『この恋は元カノの提供でお送りします。』(#この恋) #カノうわ の御宮先生ワールド全開の面倒くさい男女関係のラブコメ
現在、ゴールデンウィーク中は完全にリモートワークで一度瘦せた体系が元に戻ってしまったので、今度こそは標準体重を意識して頑張ってみようと思います。ということで頑張って連続でブログ記事更新できるようにやってみてます。 『この恋は元カノの提供でお
【#ライトノベル感想】冬空こうじ先生『彼女の“適切な距離(ソーシャルディスタンス)”が近すぎる』#ソシャ近 彼女の秘密を知ってしまうことで”付き合う”ことから始まる距離近ラブコメ…その時幼馴染は
4月は諸々の調整とかもあり、ライトノベルの感想が全然出せていなかったのでちょっと反省しているので書き溜めなんかを駆使しつつしばらく更新をしたいと思います。 といいつつ、今日さっそく怪しくなったので是非コメント等で見てるよーとか書いていただけ
【えどきゅう&ブルーチーズ】緑に関するクイズ( 緑に関するクイズ3問+緑に関するアニメゲームに関するクイズ6問+おまけクイズ2問 )
今日のブログのテーマはブルーチーズで開催して、そのあと同じテーマで出題した『緑』に関してのクイズを紹介したいと思います。 良ければ皆さん挑戦してください! 【えどきゅう】緑に関するクイズ3問 こちらはノンジャンルの3問です。ぜひ挑戦してみて
青クイズ(アニメ・ゲーム系クイズ)サークル(#ブルチ) 2022年5月のオンライン開催予定 #quiz_bc
クイズサークルブルーチーズではTwitterを運用しています。( @quiz_bc )当ページのTwitterである管理人のTwitterとは違うので宜しければこちらの方のフォローをお願いいたします。 現在、今年度は3つほど企画を開催してみ
2022年3月のライトノベル感想10選+α #ダメすか #さんかくラブコメ #戦鬼と戦姫 #姉友感想 #わたつよ など
新年度も始まり色々なことが始まりましたね。自分の周りも大なり小なり色々変わって本当にワクワクしますね。今月も、楽しみなライトノベルがいっぱいあるので楽しんでいこうと思います。 今月も何十冊かラノベを読めましたがそのなかで好きな作品を10作品
2022年4月(2022年春アニメ)クールアニメ関東・各ストリーミングサイトの独占・最速情報のまとめ
新年度も始まっていろいろとバタバタしてますね。気が付けば新しいアニメもいっぱい始まっていました。最近は、配信が地上波より早いとかいうのも多いので、先にネタバレを踏んだり踏ませたりしないように配信開始日を整理しています。 自分が使っている
【是非クイズに挑戦してね(センター試験から問題作成+2021年のスポーツクイズ)】2021年3月に開催されたえどきゅう(inタワーホール船堀)報告(当日出題のクイズ8問)
今年度はしばらく最初のうちは連続投稿したいなといったのに、年度末の忙しさに微妙に終われており暗雲が立ち込めております。 そろそろ対面のイベントも復活しつつあるので、えどきゅうで楽しくクイズやゲームをやっていこうという人を積極的に歓迎したいと
【クイズイベント/協力者募集中】2022年度もよろしくお願いいたします 今何となく考えている企画4つ
4月1日になりました、新年度ですね!年度の変わり目も、年の初めと同じくいろいろなことを始めるのはいいですね。ということで、もうやるぞと決めていることと4つほど決意表明代わりに書いておきたいと思います。また、せっかくなので今月最初くらいは連続
青クイズ(アニメ・ゲーム系クイズ)サークル(#ブルチ) 2022年4月のオンライン開催予定 #quiz_bc
先月より公式Twitter(@quiz_bc)を開いています。よろしかったらこちらの方も更新していきたいなと思いますので、皆様フォローをお願いいたします。 また、私(はぴみる)のクイズだけでも、このページやYoutubeで過去の問題等を紹介
【#ライトノベル感想】岸本和葉先生『一生働きたくない俺が、クラスメイトの大人気アイドルに懐かれたら』現役大人気アイドルの乙咲玲を助けたらどんどん振り回されて半同棲することになりラブコメが加速する
いや、本当にこの作品は面白かったです。しみわべさくら先生のイラストも可愛かったですし、満足な半同棲ラブコメでした。結構最後までこの振り回しっぷりが面白いのでグイグイ来るヒロインでよかったですし、ほかのミルフィーユスターズの面々も皆可愛かった
ライトノベルクイズ無料問題集(PDF,編集動画付き)2022年3月6日開催ブルーチーズフェスティバル出題【クイズ同日使用46問+未使用2問 計48出題】
先日は『ブルーチーズフェスティバル』で企画及びご参加ありがとうございました。おかげさまで1日楽しくクイズをすることができました。私のほうもキュートという青問全般の出題とライトノベルクイズとしてライトノベルクイズの出題をさせて頂きました。今回
【#ライトノベル感想】ツカサ先生 『中学生の従妹と、海の見える喫茶店で。』思い出の地に戻って変わっていなかった想いが交差する
もう3月に入って折り返しも過ぎてしまいましたが、2月も面白くて気に入ったライトノベルが多くありましたがちょっと忙しかったこともあり紹介しきれていませんでしたので、3月のおすすめラノベの間に紹介していければなと思っています。 ツカサ先生の『中
柚本先生の『好きな子にフラれたが、後輩女子から「先輩、私じゃダメですか……?」と言われた件』1巻もめちゃくちゃ好きだったんですが、2巻も期待から外れずとても面白かったです。1巻は発売時に記事を書いていますのでそちらの方を確認いただければなと
【#ライトノベル感想】榛名千紘先生『この△ラブコメは幸せになる義務がある。』(#さんかくラブコメ) 周りからは理解されるのが難しい辺だからこそ、一つ点を加えさんかくになり皆幸せになってほしい
今月もいつの間にか前半戦終わってしまいましたね。2月みたいに月自体がすぐ終わってしまうということもないので作月末ほどバタバタはしないでしょうが面白い作品今月もいっぱい産まれているので紹介したいなって思います。今日紹介する作品は榛名千紘先生の
2022年2月のライトノベル感想10選+α #海の見える喫茶店 岸本和葉先生2作品 #弱点看破 #闇ヒーラー
先月のライトノベル紹介は3冊しかできてませんでした。とはいえ、本はいろいろ読ませていただきましたし好きな作品もいっぱいありましたので追って紹介できればなと思ってます。 3月後半の目標としては2日に1度くらいはライトノベル紹介をできればなと思
2022年3月6日開催ブルーチーズフェスティバル 現在得点・現在順位の確認 および 配信枠の紹介
現状のコイン数及び参加企画に関しては以下のリンクをご確認ください https://docs.google.com/spreadsheets/d/1in8DltYrlwRsDAANvbK-7QbRk_XqmnzA/edit?usp=shari
青クイズ(アニメ・ゲーム系クイズ)サークル(#ブルチ) 2022年3月のオンライン開催予定 #quiz_bc
サークルの公式Twitterを作りました。(@quiz_bc)こちらの方にも、開催日の情報などお知らせできればと思うので是非フォローをお願いいたします。 2022年3月6日(日)にはブルーチーズフェスティバルを開催する予定です。色んな人に企
青クイズのお祭り2022年3月6日開催予定 ブルーチーズフェスティバル エントリー状況
2022年3月6日(日曜日)にはブルーチーズフェスティバル2022年春が開催されます。少しエントリー状況を書けていなくて申し訳ございませんでした。 企画者及び参加者を近日中にDiscordに招待いたしますので是非興味のある方はエントリーをお
【#ライトノベル感想】shiryu先生『ラブコメ漫画に入ってしまったので、推しの負けヒロインを全力で幸せにする』 好きなラブコメ漫画のクールなサブヒロインにぐいぐい行って
『つぎラノ2021』の発表日時がどんどん迫ってあと3日になりましたんで。とても、楽しみです。今日は、前『願いを叶えてもらおうと悪魔を召喚したけど、可愛かったので結婚しました』ですごい面白い作品をみさせてもらった上に、もうタイトルの時点で好き
【#ライトノベル感想】岸本和葉先生『今日も生きててえらい! ~甘々完璧美少女と過ごす3LDK同棲生活~』 同級生がいっぱい甘やかしてくれる『肯定』生活 生きててえらい!
今週の金曜日(2022年2月18日(金))にはつぎラノ2021受賞作が発表されることになります。とても楽しみですね。ノミネートされた133作品を受賞対象のカテゴリごとにまとめてあるので是非ご覧になってください。 https://www.yo
【#ライトノベル感想】迅空也先生『役立たずと言われ勇者パーティを追放された俺、最強スキル《弱点看破》が覚醒しました』 追放者が集まったら何が起きる?「多重追放」が巻き起こす物語とは?
2月は少し短いうえに、2月に天皇誕生日があるため冬季オリンピックだーって言っている間にすぐに終わっちゃうのでいろんなことをちゃんと計画立ててやっていこうと思います。(と言っているうちにもう4分の1が終わってしまいましたが…) 2月の第1
2022年1月のライトノベル感想10選+α #キミの恋人オーディション #いもうわ #カメラ先輩 #二番目彼女 #うぶかわ
今月も多くのライトノベルに楽しませていただきました。毎月読んだ本の中から10冊ほどおすすめの作品を今年もまとめていきたいと思います。 先月の感想や昨年下半期のライトノベルは下記の記事にまとめています。そちらもよろしければ見ていっていただけれ
青クイズ(アニメ・ゲーム系クイズ)サークル(#ブルチ) 2022年2月のオンライン開催予定
2022年3月6日(日)にはブルーチーズフェスティバルを開催する予定です。皆さんに企画をしていただくことでみんなで負担を軽減しつつ1日楽しもうというイベントを開催しようと思います。 企画もいろいろと開催していただける予定なので何卒宜しくお願
【#ライトノベル感想】あさのハジメ先生『キミの恋人オーディション 台本にないけどキスしていい?』
毎月20日を超すたびに本が渋滞して楽しい 読む本一杯って感じになっていますが、今回も面白い作品がいっぱいで満足でした。今回は結構こういう作品を待ってましたっていう感じで本当に良かったです。 あさのハジメ先生の新作は芸能舞台で演劇がテーマとい
【ライトノベル感想】 三原みつき先生『義妹は浮気に含まれないよ、お兄ちゃん1』氷の女帝とよばれる現役モデルと接近する蒼、その時義妹は何を想う
毎月、後半になるとライトノベルの本が増えてきて楽しいですね。いろいろ楽しんで読んでます。割とめちゃくちゃ気になっている続刊→気になってる新刊→その他みたいに読んでいくので早めに新シリーズは読みます。 そんな気になっている作品が多かった先週の
【ライトノベル感想】たかた先生『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』2番目だからこそ、1番目と近くにいるからこその想いがあって…
年末年始で1月分の本が12月中旬程度に発売されるとどういう扱いしたらいいのかわかりませんね。ということで、2021年12月24日発売された本ですが2022年1月刊の本となります。なので、一応2021年12月のおすすめとして挙げた本になります
【えどきゅう2022年1月例会】2022年の日程と今日の5問クイズ2022年北京オリンピックの注目選手
えどきゅうの方も本日今年はオンラインから本格的に活動を開始いたしました 主にタワーホール船堀で行っておりますので、参加したい場合は連絡をいただければなと思います。お恥ずかしい話で申し訳ないのですが、現在企画が不足していますのでクイズでもゲー
【ライトノベル感想】有丈ほえる先生『ブービージョッキー!!』聖来とセイラのふたりの”セイラ”との運命の出会いがブービーとまで言われてしまった若き騎手の運命を変える #GAシンカン
牝馬三冠を達成したアーモンドアイに魅かれて競馬の世界に魅かれた作者が紡ぐ本格的な競馬ライトノベルに、イギリスから来た厩務員のキアラちゃんと馬主であるお金持ちの美作聖来お姉さんと関りもとても面白いです。 ブービージョッキー!! 19歳の若さで
2022年3月6日(日)開催 【アニメ・ゲーム系クイズ(青クイズ)の祭典】ブルーチーズフェスティバル’22春 一般受付開始 + 暫定スケジュール発表 #ブルチフェス
青問クイズのお祭りブルーチーズフェスを2022年3月6日(日)に開催いたします。 それに先立ち、企画者と参加者を現在募集中です。詳しくは下記の記事をご覧ください。(企画者エントリーに関しては下記ページで行っています)また。よろしければ皆さん
【ライトノベル感想】西条陽先生『 わたし、二番目の彼女でいいから。2』 言い訳を許した四角関係はもう止まってくれない #二番目彼女
この先どうなってしまうんだろうと楽しみにしていた、『 わたし、二番目の彼女でいいから。』の続編は期待通り面白かったですし、読みだしたら止まらないですし本当にアクセル全開という感じで面白かったです。 ▼1巻まだの人は是非1巻を読んでいただきた
【ライトノベル感想】坂石遊作先生『魔女学園最強のボクが、実は男だと思うまい』女装して女学園に潜入して才能に恵まれた可愛い少女たちと同じ学び舎で…
結構、そのいわゆるPC美少女ゲームでも女装して女学園に入るっていうストーリー好きで大分好きなので結構やってるんですけどその中で好きな部分が抽出されているような作品でとても良かったです。 2022年も1月8日に土曜日に電撃文庫やTOブックスの
どうもはぴみる(@hapimiru_quiz)です。オリンピックとかもありましたが前回の好きラノ2021年上半期よりもう半年たってしまいました。 10作品に絞るのが本当に大変だったので恐らく気分で10作品が変わってしまうと思いますが今のフィ
2021年12月のライトノベル感想まとめ20選 #灰原くん #恋わた #カノネト #わたさき #私のほうが
本当は11月のように10冊まで絞ろうかと思ったのですが、今月は本当に面白いライトノベルが多くてこれでも絞って20冊おすすめのライトノベルをあげていこうと思います。本当に良い作品ばかりでよかったです。 雨宮和希先生『灰原くんの強くて青春ニュー
2021年12月のライトノベル感想まとめ20選 #灰原くん #恋わた #カノネト #わたさき #私のほうが
本当は11月のように10冊まで絞ろうかと思ったのですが、今月は本当に面白いライトノベルが多くてこれでも絞って20冊おすすめのライトノベルをあげていこうと思います。本当に良い作品ばかりでよかったです。 雨宮和希先生『灰原くんの強くて青春ニュー
青クイズ(アニメ・ゲーム系クイズ)サークル『ブルーチーズ』2022年1月の予定
新年あけましておめでとうございます。今年も週に1回のクール回ぷちと3カ月に1回のキュート、そしてキュートがない月で不定期開催のクール回という形でやっていきたいと思います。 自身が興味ある回に参加していただくのはもちろん、今日見ない回でもテレ
2022年1月クールアニメ関東・各ストリーミングサイトの独占・最速情報のまとめ
皆さんあけましておめでとうございます あけるのと同時にまた新しいクールのアニメも始まります。最近はサブスクリプションのサイトも多いのですが配信日がかなりずれたりするのでせっかく色々な配信サイトを見れるようにしているならなるべく早めに見たいと
【あなたのおすすめライトノベルを教えてください】長いお休みに誰かに読んでほしいライトノベルはありませんか?
長いお休みや長い移動時間などにライトノベルが頼もしいお供になってくれます。常設企画としてこのライトノベルを読んでほしいなみたいなおすすめ本があればぜひ紹介してもらいたいと思います。 その作品を管理人のはぴみるが読んで感想をあげてみようという
【ライトノベル感想】秋月月日先生『機械音痴な幼馴染が我が家でリモート授業を受けているのは、ここだけの秘密。』 微妙になってしまった関係もなにかきっかけが欲しかっただけ #おさリモ
本来友好関係を作っていくはずの学校生活でリモート講義になってしまうといろいろ今まで違ってしまっているので、この2年間で世の中が変わっていったことは今後創作にも取り入れられていくんでしょうね。すこしづつ創作の世界でもマスクや遠隔の話が取り入
【ライトノベル感想】青季ふゆ先生『美少女とぶらり旅』 旅でいろんな人の人生がみえてくる 1巻静岡が舞台のヒューマンドラマ #びじょたび感想
あとがきをみて、実現するまではこの作品は終わってはいけないと思いました ファンタジアちゃんお願いします。 旅番組の魅力って人との出会いを通じていろんな人の人生を垣間見ることができることだと思うのですが、本当に旅を通した人生ドラマっていう感じ
【ライトノベル感想】岬鷺宮先生『恋は夜空をわたって』 配信を通して表面的な態度ではみえてこない気持ちが聞こえてきて… そんな時どうする? #恋わた
いつも通り岬鷺宮先生の作品はとても良いですね。今回も最高でした。 普段はクールな感じの対応であしらわれてしまう同じ図書委員で同じ曜日を担当している御簾納咲ちゃんが、たまたま開いた配信ラジオの声の主であるということが状況証拠からわかってしまい
佐槻奏多先生『薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました―捨てられ聖女は錬金術師に戻ります―』 子供の姿になっても頑張ってるリズと隣国の侯爵様の関係がみててドキドキするファンタジー
アリアンローズは女性向けのライトノベルレーベルではありますが、ヒロインが魅力的でハマった作品は相手の分だけその主人公の魅力を楽しめるのでとても楽しめました。 いやイラストのリズめっちゃ可愛くないですか? 国から追放されてしまったシェリーズが
佐野しなの先生『私のほうが先に好きだったので。』拗れた恋心から動き出した関係はとっても面倒くさい気持ちが交錯して… #GAシンカン
この作品フォントの大きさが変わるところがあるのですが、そこまで読んだらもう世界観に引き込まれてる感じです。とても面倒くさい人間関係ではありますが、なんか本当にそれ以上に面倒くさそうだぞってかんじがしてきます。 自分を含めて面倒くさいラブコメ
【ライトノベル感想】結石先生『陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです』 罰ゲームからはじまる0から急上昇していく2人の甘い関係を見守るラブコメ
罰ゲームから始まった完全に0からの恋愛が告白の時の出来事などもあり、お互いに甘い感じに意識していくというストーリーなんですが、この気持ちが一体何だろうみたいな流れが本当に心地よいです。ある意味ゼロからスタートなので本当にキャラと気持ちも共有
自動的に同点が発生したらラウンドポイントを折半するスプレッドシートの作成方法(実例ファイル付き)【ボードゲーム大会などでも応用実績あり】
早速ですが、最終的なスプレッドシートをお見せします。ダウンロードして少し直して使うこともできるので是非是非自由にお持ち帰りください。 実際にこれに似たようなスプレッドシートを作ってリアルな場でのボードゲームの大会なんかでも利用したことがあり
【ライトノベル感想】上月司先生『可愛い可愛い彼女がいるから、お姉ちゃんは諦めましょう?』 告白相手を間違ってしまい、その相手が好きな人の妹でしかも告白を了承されて ドダバタラブコメ
素直にいかないから物語なんだっていうことで、告白する相手を間違ったのに間違いましたで済まないで告白が成立してしまうししかも相手は妹だしっていうところから、姉妹との話を中心に展開されるドタバタ感あふれるラブコメでさすが上月先生っていう部分も存
【ライトノベル感想】震電みひろ先生『彼女が先輩にNTRれたので、先輩の彼女をNTRます』 最悪な状態から2人ではじめるリベンジストーリーが*****
五章の**************(本文ママ)のところの挿絵の燈子先輩の顔が好きです。大好き。 彼女になったカレンちゃんと鴨倉先輩が浮気しているという衝撃的なスマホ内容を見たところから、どういう風に思い知らせてやるのかっていうリベンジストー
【ライトノベル感想】雨宮和希先生『灰原くんの強くて青春ニューゲーム』青春時代をやり直すと同じはずな世界も全く違った世界にみえてくる
自分でも本当に後悔しか残らなかった学生生活に突然戻っていた灰原くんがちゃんと高校に向けて努力をして『高校デビュー』できるようにして、2回目の青春時代に挑むというやり直しものですが自分が変わったことによって変わった関係と、一度社会人目前まで行
【ライトノベル感想】雪仁先生『隣のクーデレラを甘やかしたら、ウチの合鍵を渡すことになった』(1)-(3)ゆったりと育まれていく甘い関係を応援したくなるラブコメ
(まぁ、そんなにユイちゃんクーデレラって言葉が似合う時期そんなにあったっけなぁとも思いつつ) 留学生のユイちゃんと夏臣くんのバイト先である教会での話であったり日々の学校生活の中で、少しづつ心が近づいていく様子が微笑ましくて応援したいっていう
2021年11月のライトノベル感想まとめ10選 #ダメすか #おさキス #かまてて #公女殿下の家庭教師
ついに今年も最後になりました。7月にひっそりと?始めたこのブログも5カ月目、せっかくのVPSで立てているのでちょっとしたクイズを便利にするツールを作りたいと思っていますがそれはそれとして面白いライトノベルを紹介して少しでも応援できることがで
青クイズ(アニメ・ゲーム系クイズ)サークル『ブルーチーズ』2021年12月の予定
3年目に入った2021年12月例会の予定です。今年もあと1か月になりますが何卒宜しくお願い致します。1週間に1度青問といわれるアニメ・ゲーム系のクイズをやっていますので興味がある方は是非お声がけいただければと思います。 また、12月にはいっ
【ライトノベル感想】しめさば先生『君は僕の後悔』(1)(2) 一度は分かれたけど、後悔(リグレット)として残っていた関係が再び動き出す #きみリグ
恋人になって付き合うこととは、本当に相手のことを想っているとはどういうことなんだろう?お互いの考え方とか想いの表現そして、登場人物と登場人物の絡みがさすがしめさば先生という感じでよかったです。1巻と2巻で注目を浴びるキャラもテーマも違います
【ライトノベル感想】雲雀湯先生『転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件』 都会で幼馴染と再開してむかしの想いと今の想いがつながっていくラブコメ #てんびん
昔の親友としての”はるき”と”はやと”と、都会で再開した後の”春希”と”隼人”で少し状況は変わってしまっていてもちゃんと昔の想いは残っているし親友としての近い距離間のまま男女としての想いが加わっていく、この距離感が近い幼馴染とのラブコメでこ
【ライトノベル感想】桜木桜先生『お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について』 偽物からゆっくり育っていく2人の絆
今日紹介するのは、3巻も2021年12月24日とクリスマスの発売が決まっている『お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について』です。 導入は本当にタイトルのように『金髪碧眼色白美少女』だったらお見合いしてもいい
『このライトノベルがすごい2022』協力者として参加させてもらいました【ランキングネタバレなし】
ついに本日2021年11月25日、ライトノベルの今一番ホットな作品や隠れているけどすごい作品を知ることができるライトノベルガイドの決定版『このライトノベルがすごい2022』が発売されました。 序章 ライトノベルを読む者の中心に添えて約15年
折角の『次にくるライトノベル大賞』のノミネート作品からの投票期間で、この大賞を自分も自分なりに盛り上げていければなぁと思っているので投票作と該当記事へのリンクをまとめてみました。 対象作品133作品に関しては、レーベル別・部門賞別の紹介記事
連れ子で妹になった時雨が恋人になった晴香とそっくりで、それもそのはず時雨は晴香の双子の妹なのでしたというところから始まる作品。たまにしか会えない恋人といつも一緒にカッコいいところもかっこ悪いところも見て見られている妹、三角関係のそれぞれの考
不登校になってしまっていた幼馴染のユキこと浜地幸穂が学校に登校する条件として付き合うことでもなく毎日キスするようになることから物語が始まるのですが、本当にいろいろな「なんで」が物語を進めるとともに広がっていき、そして収束していくという感じで
【えどきゅう2021年11月例会】今日の5問クイズ感想戦【クイズジャンル:2021年公開の映画/記念日】
本日はタワーホール船堀にてえどきゅうの2021年11月例会が開催されました。えどきゅうでは、n問クイズと称して全員が一人1問以上の問題を持ち寄ってボードクイズや早押しクイズをするというコーナーを行っています。そこでのクイズを今回は紹介したい
【ライトノベル感想】つぎラノHJ文庫候補作 3作品『幼馴染で婚約者~』『俺は知らないうちに~』『才女のお世話』
つぎラノの候補作として、HJ文庫からは書き下ろし新作部門の候補として緋月薙先生の『幼馴染で婚約者なふたりが恋人をめざす話』、WEB発文庫部門の候補として午前の緑茶先生の『俺は知らないうちに学校一の美少女を口説いていたらしい ~バイト先の相談
つぎラノノミネート作品133作品 部門賞別/レーベル順作品まとめ
つぎラノのノミネート作品133作品発表されました 【書き下ろし新作部門】【WEB発文庫部門】【WEB発単行本部門】と3つの部門に分かれているのにもかかわらず、どの作品がどの部門の対象なのか詳細見ないと分からない上に好きな作品の部門ごとでのラ
【ライトノベル感想】午鳥志季先生『AGI -アギ-』(全2巻)”強いAI”として産まれた少女をめぐる理系感たっぷりのエンタメ小説
波場都(はばと)大学の学生の西機守が無指向の学習(アンオリエンテッド・ラーニング)をできることを目指されたバーチャル少女であるアギと暮らし、マスターの役に立てるようにVTuberの世界に挑戦したりしていく中で大小さまざまな事件が起きていきま
【ライトノベル感想】柚本悠斗先生『好きな子にフラれたが、後輩女子から「先輩、私じゃダメですか……?」と言われた件』恋が始まるとき関係が動くそんなラブコメ #GAシンカン #ダメすか
タイトルからも期待できる通り、とても良き三角関係でした。後輩女子こと彩乃ちゃんの自分が想い続けたからこそわかる好きな人が他の人を好きになる瞬間、そしてそれが分かってしまってからどうするのか?といっても既に一緒に作品を作っていく仲間ではあ
【ライトノベル感想】ミサキナギ先生『こんな可愛い許嫁がいるのに、他の子が好きなの?』これぞラブ”コメディ”といった感じのスピード感あふれる楽しい作品
押しかけてきた許嫁のアリサも、告白して晴れて恋人同士に作品前からなっていた氷雨もとてもいいキャラで、何といってもノリがすごい良くて楽しく見れたのがよかったです。本当にこのハイテンション感がすごい良かったと思います。 2021年11月の電撃文
【今回は1か月以内で】GoToEat埼玉申し込み再開【還元率25%】
皆さんはワクチン接種終わりましたか?自分も無事終わりました 少しづつ、世の中も元に戻っていこうとしてますね。できれば、うまくこのおうち時間の間に得たメリットも生かしながら世の中が回ってくれればなと思うのですがいかがでしょうか? こっそりとい
2021年10月のライトノベル感想まとめ #こいなぜ #セレン #初恋娘 #変サラ #月城さん など
10月も終わって今年も2か月になりました、2022年11月16日13時には『つぎラノ』のノミネート作品の発表があるので、せっかくのお祭りを盛り上げるためにもノミネート作品をできるだけ読みたいですね。楽しみです。 2021年の10月もたくさんの作品が出て楽しかったです。 先月のまとめは下記より 夏乃実先生『恋人代行をはじめた俺、なぜか美少女の指名依頼が入ってくる3』 こいなぜはこの3巻で最終巻でした。若干、もう少し余韻が欲しかったなという部分もありますが、主人公にも好感がもてる本当にいい作品でした。夏乃実先生は今月新作も始まってるので、また新しい世界も見せてくれると思うと本当に楽しみです。まぁ、
雨宮和希先生『英雄と魔女の転生ラブコメ』元英雄と元魔女の現世での面倒くささが楽しい”ラブコメ”
逆転生というか、ファンタジーの世界から転生して平和な世界にやってくるラブコメで前世での宿敵?との普通??のクラスメイトとなって周囲の人を巻き込みながら繰り広げる学園もので楽しかったです。前世で縁があった『魔女』もそうですけど現世での幼馴染の比奈ちゃんとの関係もあり、今の関係と昔の関係が絡み合って面白かったです。面倒くさいのいいぞーって感じです 英雄と魔女の転生ラブコメ 世界か、お前か――。第11回講談社ラノベ文庫新人賞<佳作>受賞作!!!!平凡な高校生・白石護道には『秘密』があった。それは前世の記憶を持っていること。こことは違う別の世界で、護道は人類を救った『英雄』だった。とはいえ、あくまで前
【漫画感想】武者サブ先生(原作:丸戸史明先生)『メディアミックスメイデン』捨てたはずのエンタメの世界に巻き込まれ メディアミックス作品をテーマにしたお仕事作品、丸戸先生らしい匂わせも…
完全にまだ1巻ということで導入って感じなのですが、ちゃんと作品の段階ごとに各ヒロインにスポットが当てられて丁寧に扱われそうな感じがしていいですね(単話の方では読んでないのでそうなってなかったらゴメンナサイ)。押しかけ3人組もそうですが匂わせもいろいろあって本当に引きつけが上手いなと ゲームのシナリオライターとしても(最近リメイクがあったばっかりの『パルフェ』とか)、アニメの原作としても(『Classroom☆Crisis』)、ライトノベル作家としても(『冴えない彼女の育てかた』)丸戸さんのシナリオは好きでおっかけていたのですが、最近ライトノベルチェックにかまけており丸戸さんの漫画原作情報を落と
青クイズ(アニメ・ゲーム系クイズ)サークル『ブルーチーズ』2021年11月 2周年も迎える11月の予定
2019年11月16日に第0回のブルーチーズを開催して、同11月23日に第1回を開催して2年がたちます。http://bluecheese.kuizu.net/intro/ 皆さんのおかげです!本当にありがとうございます。これからも、皆さん遊んでいただけると幸いです。今月はアニメ・ゲームのクイズなら何でもでるキュート回が予定されているので興味ある人は連絡ください。よろしくお願いします。近いうちにちょっとした発表もできると思いますのでそちらもお楽しみに。 2021年11月4日(木曜日)特定の界隈/ジャンル/作品内での専門用語 特定の界隈/ジャンル/作品内での専門用語に関するクイズを行います。テー
青クイズ(アニメ・ゲーム系クイズ)サークル『ブルーチーズ』2021年11月 2周年も迎える11月の予定
2019年11月16日に第0回のブルーチーズを開催して、同11月23日に第1回を開催して2年がたちます。http://bluecheese.kuizu.net/intro/ 皆さんのおかげです!本当にありがとうございます。これからも、皆さん遊んでいただけると幸いです。今月はアニメ・ゲームのクイズなら何でもでるキュート回が予定されているので興味ある人は連絡ください。よろしくお願いします。近いうちにちょっとした発表もできると思いますのでそちらもお楽しみに。 2021年11月4日(木曜日)特定の界隈/ジャンル/作品内での専門用語 特定の界隈/ジャンル/作品内での専門用語に関するクイズを行います。テー
新ライトノベルレーベルGCN文庫2作品感想『霜月さんはモブが好き』『一緒に剣の修行をした幼馴染が奴隷になっていたので、Sランク冒険者の僕は彼女を買って守ることにした』
「転生したらスライムだった件」などの作品を出しているGC NOVELSの出版社マイクロマガジン社の新しいレーベルGCN文庫が2021年10月20日が創刊されました。創刊ラインナップとして3シリーズあるのですが、その内『暴食のベルセルク~俺だけレベルという概念を突破して最強~』に関しては前述のGC NOVELSの文庫化なので、今回は残りの2作品について触れようかなと思います。 八神鏡先生『霜月さんはモブが好き』 義理の妹の梓、共通の趣味を持った女友達のキラリ、幼馴染の結月とのラブコメに…モブキャラの幸太郎はならず、皆主人公の龍馬に夢中になっており…そんな中で霜月さんは違っていてという、まずこの作
新ライトノベルレーベルGCN文庫2作品感想『霜月さんはモブが好き』『一緒に剣の修行をした幼馴染が奴隷になっていたので、Sランク冒険者の僕は彼女を買って守ることにした』
「転生したらスライムだった件」などの作品を出しているGC NOVELSの出版社マイクロマガジン社の新しいレーベルGCN文庫が2021年10月20日が創刊されました。創刊ラインナップとして3シリーズあるのですが、その内『暴食のベルセルク~俺だけレベルという概念を突破して最強~』に関しては前述のGC NOVELSの文庫化なので、今回は残りの2作品について触れようかなと思います。 八神鏡先生『霜月さんはモブが好き』 義理の妹の梓、共通の趣味を持った女友達のキラリ、幼馴染の結月とのラブコメに…モブキャラの幸太郎はならず、皆主人公の龍馬に夢中になっており…そんな中で霜月さんは違っていてという、まずこの作
追放系の肝心な要素がしっかり抑え込まれていて、人外の町の偉い人たち3人組(リザードマンのゾフィアさん、ワーウルフのリンガさん、オークのレーヴェさん)とか、暴走気味な近衛師団のクシュリナさんとか本当に色んなキャラが次々と魅力を見せていってくれるので楽しい作品でした まぁ、ヒーラーというか事前に問題をひっそりつぶしてきた人はなかなか評価されないで、問題を実際に対処した人が評価しがちなのは現実世界もつらいですよね。評価されにくかった人が、ちゃんと評価を受けて利益を得ていくって感覚が追放系の醍醐味ですね。 一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 今さら戻って
夏乃実先生の書くキャラクターはさすが魅力的だなって感じでした。女子寮にいる4人と管理人になった蒼太との関係が描かれていく話ですが、並列で扱うというかちゃんと今回は表紙のヒロインひよりちゃんにスポットがあたってましたね。今後も楽しみって感じでとてもよかったです。 女子寮の管理人をすることになった俺、住んでる女子のレベルがとにかく高すぎる件。こんなの馴染めるわけがない。 ブラック企業を退職した広瀬蒼太は、祖母が管理していた男子禁制の女子寮の管理人に就任。寮の女子高生に支えられたり、社会人からからかわれたりドギマギする日々。彼は管理人を全うすることができるのか!? AmazonBookWalker
夏乃実先生の書くキャラクターはさすが魅力的だなって感じでした。女子寮にいる4人と管理人になった蒼太との関係が描かれていく話ですが、並列で扱うというかちゃんと今回は表紙のヒロインひよりちゃんにスポットがあたってましたね。今後も楽しみって感じでとてもよかったです。 女子寮の管理人をすることになった俺、住んでる女子のレベルがとにかく高すぎる件。こんなの馴染めるわけがない。 ブラック企業を退職した広瀬蒼太は、祖母が管理していた男子禁制の女子寮の管理人に就任。寮の女子高生に支えられたり、社会人からからかわれたりドギマギする日々。彼は管理人を全うすることができるのか!? AmazonBookWalker
ずぼらな一人暮らしなのでふるさと納税を無洗米の定期便を返礼品でもらって、そのポイントでカレーを買い込んだお話
みなさんこんにちは、はぴみる(@hapimiru_quiz)です。 ふるさと納税到着! 毎年、ふるさと納税をどうするか年末になると悩むのですが毎回定期便を頼むようにしています。というのも、ワンストップ特例制度があるとはいえ資料を用意したりして書類を用意するのが大変(もちろん各自治体さんも工夫してくれて手で織るタイプの封筒を入れてくれてそれに資料を入れるだけで終わるんですが…)なのである程度まとめて頼むようにしています。何より毎月定期便で届くと嬉しいのでふるさと納税を始めたときから定期便にしています。去年までは、お肉やおかずなどの定期便にしていたのですが、そもそも冷凍牛丼などのヘビーユーザである
平坂読先生『変人のサラダボウル』個性的なキャラクターたちが次々と巻き起こす群像喜劇
あらすじを見て???って感じでしたが、本編をみても???でした。こういうのでいいんだよって感じです!いや、岐阜県を舞台に本当に色んな登場人物がシチュエーションを変えながら関わってて本当にコメディ映画をみてる感じで面白かったです。肩肘はらず気を抜いて見れて本当に見てて色々にんまりできました。ありがとうございました。 変人のサラダボウル 異界の麒麟児、混迷の時代に笑顔をお届け!貧乏探偵、鏑矢惣助が尾行中に出逢ったのは、魔術を操る異世界の皇女サラだった。なし崩し的にサラとの同居生活を始める惣助だが、サラはあっという間に現代日本に馴染んでいく。一方、サラに続いて転移してきた女騎士リヴィアは、ホームレス
クイズサークル『ブルーチーズ』に参加してくださっている方ならわかっていると思いますが、グランブルーファンタジー・アイドルマスターシンデレラガールズ・ウマ娘・プリンセスコネクトとはぴみるが嵌ってるゲームがほとんどCygamesで、完全にCygamesに時間を支配されているのでCygamesに関するクイズを隙があったら出しています。(ほかのジャンルでも気が付いたら出していると思うのでCygames好きはほかのクイズ動画もみてね) ということで、Cygamesに関するクイズを10問用意しました。ぜひ挑戦してコメント欄等で何問出来たか教えていただければ嬉しいです。 https://youtu.be/R
機村械人先生『君は初恋の人、の娘』(1)(2) 昔の初恋が娘の登場で蘇る過去と今の物語
2巻出たばっかりですが、1巻まだ見ていない人もいるというので核心に触れない形でまずまとめた感想を いや、本当に見ててドキドキしました タイトルがまずすごいこの作品いいですよね、読点で声に出した時にもアクセントとなっててすごい良いなっておもってます。初恋の人の娘とあるように、年齢差という世間からの目もあり、あとそもそも娘とはいえ他人なのに重ねてしまっていいのか、そしてお互いにそのことを利用していいのか、そもそもこの気持ちは何なのか?心の動きとかも見ていてすごい面白いライトノベルです。 君は初恋の人、の娘 助けた女子高生は、初恋の人に酷似していた悲しい初恋を引きずる仕事人間と、初恋の人にそっくりな
岸杯也先生『しゅらばら!』(全11巻) クラスメイトと幼馴染とバイトの後輩のお嬢様から連続で告白 でも3人とも偽カップルの申し出で… 全員の関係性もみてて楽しいおすすめラブコメ【ラノベ感想】
クラスの誰からも認められる”いい人”の一大が偽物の彼氏になってほしいと、クラスメイトの星川早少女、バイト先の後輩でお嬢様の天弓院真愛、幼馴染の氷魚鷹奈から立て続けにそれぞれの理由で偽彼氏になってほしいと頼まれて偽の3股をかけるところから物語が始まりますが、コメディタッチの『修羅場』を楽しめるバタバタラブコメが好きな人には是非見てもらいたいラブコメです。数多いラブコメラノベの中でも、本当におすすめの一冊です! 感想 偽物とはいえ浮気みたいな感じにはなっているのですが、お互いに偽物なのでやっべーって感じにはなりますが胃がキリキリするようなギスギスした修羅場は無いので本当に楽しんで読めると思います。
青問(青クイズ)って何?|何故、アニメ・ゲーム系のクイズ大会やクイズサークルに青が使われるのか?
※この記事は皆様の情報をもとに更新したいと思うので、何か情報がありましたらコメント欄やTwitter(@hapimiru_quiz)で教えてくださればと思います ※はぴみるの独自研究が含まれています、なので間違いなどあったら指摘してください 青問とは、アニメ・ゲーム系のクイズです。クイズゲーム・クイズマジックアカデミー(QMA)でアニメ・ゲームのジャンル選択が「青」であるため、まずはゲームセンターの大会名に「青」「蒼」を使ったものが開催されました。そこから派生した早押しクイズ大会などのリアルイベントに 「青」「蒼」 「ブルー」がつけられるようになりました。(おそらく、名古屋で開催されている「青
早見慎司先生『死なないセレンの昼と夜 ‐世界の終わり、旅する吸血鬼‐』 目次のサブタイトルから雰囲気最高の水のない世界で移動コーヒー屋を営む吸血鬼の物語
何といっても作品の雰囲気がカッコいいんですよ。水が枯れて荒れた世界でコーヒーを屋台で売ってまわっているセレンさんの物語ですが色んな人との出会いも、街で起きるトラブルもストーリーとしても面白くて何よりも全体的に雰囲気がかっこよかったです。何よりも、「昼と夜」最高でした 英語タイトルの『World's End Nosferatu』もすごくカッコいいですよね 水か枯れてしまい荒廃した大地で、コーヒー屋台で巡りながら旅をする吸血鬼セレンさんがいろんな街をめぐりながら展開していく物語です あらすじと少し巻頭カラー程度のネタバレがあるのでこれいじょうの感想は下記で 死なないセレンの昼と夜 ‐世界の終わり、
読んでいて刺さる作品はいろいろとあるのですが、そのうちの一冊であるHJ文庫より2017年9月に出ている内堀優一先生の『あんたなんかと付き合えるわけないじゃん!ムリ!ムリ!大好き!』です。希望つばめ(のぞみ・―)先生のイラストもすごくいいですよ。 BookWalkerの読み放題の対象作品でもありますよ いや、両思いだし本当に障害がないように思える彼女から何故OKをもらえなかったのか?全3巻のライトノベルであるのですが、まずは1巻読んでもらってその秘密を紐解いてもらえればなと思います。1巻だけでも作品としては完成されてると思いますが、そのあとの2巻・3巻どう続いてくのかなって思ったらそちらも面白か
アイドルものとして結構王道なところは抑えられてましたが、直輝の隠れた能力が上手くシナリオにも取り入れられてて面白かったです。TiNgSの3人もそれぞれ個性を発揮できてていいキャラをしてたと思います。理王様もいいですね、まだまだ色んなキャラがこれからも活躍していきそうなので楽しみです! ネタバレ程度の感想があるかもしれないので続きは後で シャインポスト ねえ知ってた? 私を絶対アイドルにするための、ごく普通で当たり前な、とびっきりの魔法 『俺好き』の駱駝とブリキが贈る、極上のアイドルエンタメ――此処に開幕! AmazonBookWalker あらすじ 『俺好き』の駱駝とブリキが贈る、極上のアイド
shiryu先生『願いを叶えてもらおうと悪魔を召喚したけど、可愛かったので結婚しました2』 テオ君が可愛い 色んなキャラクターがいろんな意味で「狙われる」イチャイチャ夫婦のライトノベル
悪魔を召喚したけれども、その召喚された悪魔のヘルヴィさんの美しさに一目ぼれをしたことによりその場で告白をして結婚することになったテオ君との物語第二弾です。 実は心を読むことができるヘルヴィさんの周りへの威嚇が相変わらず可愛いです。まぁ、テオ君が可愛いし健気なのでしょうがないですね。(そのオネショタといいますか…) 色んなトラブルがありますし、そのテオ君もヘルヴィさんもそして別のキャラもいろんな意味で狙われる話が多かったですが、本当に楽しかったです。 カラー絵に出てくる新キャラのキーラとクレスもいいキャラしてますよ とりなける先生によりコミカライズもされてる作品ですよ 願いを叶えてもらおうと悪魔
【#声優クイズ】アーカイブルー010『声優』/ プリキュア・ガンダム・Cygames・???な声優に関するクイズ あなたはどれくらいわかりますか?
今日のクイズでは声優に関するクイズをプリキュア・ガンダム・Cygames・【内緒】の4つのカテゴリーについて出題していきます。問読み動画も用意しているので是非挑戦してみてくださいね。 https://youtu.be/sKw9yAq98pE それでは、皆さんぜひ挑戦してください! プリキュア声優に関するクイズ 「ふたりはプリキュア」ではラクロス部でなぎさと友人である久保田志穂(くぼた・しほ)を演じているため、後のプリキュア5でミルクとミルキィローズを演じた後の映画『プリキュアオールスターズDX(デラックス)2』では一人三役を演じている、他の出演作に『メダロット』の甘酒アリカ(あまさか・アリカ)
FODプレミアムは考え方によってはとってもお得なサービスですよと言うお話(例えばマガジンやサンデーを電子版で買っている人なら、独占動画も見れてむしろ節約にもなりますよ)(注意点あり)
サブスクリプションに気づいたらいろいろ入ってしまっているはぴみるです。せっかくなのでいろんなおすすめポイントを伝えればなって思います。 月額976円なのに毎月1300円分の雑誌や単行本に使えるポイントがもらえる 2021年秋アニメをみても、「さんかく窓の外側は夜」「海賊王女」「平家物語」と毎回割とピンポイントに独占配信のアニメが多いので割と「FOD独占か…」みたいな声も割と聞くのですが、8が付く日に対象ページのボタンを押し忘れなければ1円分として使えるポイントが400ポイントもらえます。これが月3回もらえるので月に1200円分もらえます。1200円分もらえても使わないなら一緒でしょ?と思われる
いつきみずほ先生『新米錬金術師の店舗経営05 冬の到来と賓客』アニメ化決定の注目作! 「あの薬」を求める王族と因縁の領主様とのハラハラなやりとりと
サラサちゃん相変わらず可愛いし本当に相変わらずやりたい放題だなぁ とかそれっぽいこと言いますが、白状します。もちろん購入はしてはいたんですが、アニメ化決定になって一気に読みました。後悔はしてません。 俗にいう、最強の師匠に鍛えてもらって「あれ?私またなんかやっていました?」系に近いように内容ですが、登場キャラクターが皆可愛いので本当に良いです。 いろいろな錬金術の素材を色々集めながら、いきなり借金を背負うことになった素材を採取してきてくれるアイリスさんやケイトさんを手伝う形で物語が進んでいくのですが、本当に何でもできちゃうサラサちゃんなので読んでて不快感も無いしまぁノンストレスで可愛いが摂取で
ライトノベルはBookWalkerを中心に使ってます|KADOKAWAの直営電子書籍販売サイトブックウォーカー BookWalkerをお得に使えるテクニック4選とおすすめポイント2選
世の中にはいろいろな電子書籍サイトがあるのですが、私は基本的にはブックウォーカーを使ってます。BookLiveもkindleアンリミテッドがあるKindleなんかも使って入るんですが、特に新作ライトノベルはブックウォーカーを使ってますよというお話です。 紙の本で読むのもいいんですが、水濡れに弱かったり…外出時にかさばったり…それこそ、リオ君のようにどこかの空間にしまっておけて取り出せるなら紙の書籍でもいいんですが、残念ながら物理的なスペースにはかなわないので電子書籍おすすめです。リーダーは専門のものを買わなくてもスマホでそのまま読めるので便利ですよ。 せっかくならお得に電子書籍を使っていきまし
渡辺恒彦先生『理想のヒモ生活14』 色んな久しぶりが詰まった待望の14巻 カラーイラストのフレア王女のリアクションからインパクト大きかったです【ライトノベル感想】
ラノベの数多いヒロイン勢の中でもヒモ生活のフレア王女好きなんですよね、13巻で無事ウップサーラへの船旅というかフレア王女との話が終わり舞台が完全にまたカープァ王国の外交やらの話に戻ってきましたね 現代日本から来ていてただでさえ考え方が全然違うので本当に色々大変だし、理想の結婚生活には近いかもしれないけどヒモとは言えないんだよなぁ 最初から… この14巻ですが、いろいろな意味で久しぶりな感でありました。 この巻いろんな意味で久しぶりだったので少しまとめてみました 2021年10月7日(木)までは電子書籍現在1巻は99円、2巻から13巻までは半額で買えるみたいなので気になってる人は是非 理想のヒモ
新しいライトノベルの賞『次に来るライトノベル大賞2021』(つぎラノ2021)の作品エントリー期間が始まりました
『このライトノベルがすごい2022』の投票が終了しましたが、現在のライトノベルの中心といっていいKADOKAWAの『キミラノ』主催の賞がはじまります。このラノとは違ってノミネート方式なので、空気感が変わってくるでしょうし、実際にノミネートされる作品が出てからもう一回盛り上がるとは思いますが、まずはノミネートに選ばれないといけないということで推し作品には10作品までエントリー作品を書くことができるので書いてみましょう。2020年10月から2021年9月末までに出たライトノベルで、①シリーズが3巻以内のものもしくは②1巻が出たものなので新シリーズが中心になると思いますし、②によって刊行ペースが速い
現在dアニメストア、FOD、Netfrix、Amazonプライム、バンダイチャンネルと5つもほぼアニメのために契約して、いつもはお風呂の壁にプロジェクターで映しながらみているはぴみるです。大体、ラノベ原作アニメを中心に1日2本ほど見ながら一日を終えるのが日課です。お風呂のドアを開けて脱衣所から投影してるので完全に1人暮らしの特権です。Fire TV Stick はテレビやプロジェクタに刺すだけで簡単に大きな画面でサブスクリプションサービスが楽しめるので便利ですよ! Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 人気のFire TV Stickが第2世
現在dアニメストア、FOD、Netfrix、Amazonプライム、バンダイチャンネルと5つもほぼアニメのために契約して、いつもはお風呂の壁にプロジェクターで映しながらみているはぴみるです。大体、ラノベ原作アニメを中心に1日2本ほど見ながら一日を終えるのが日課です。お風呂のドアを開けて脱衣所から投影してるので完全に1人暮らしの特権です。Fire TV Stick はテレビやプロジェクタに刺すだけで簡単に大きな画面でサブスクリプションサービスが楽しめるので便利ですよ! Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 人気のFire TV Stickが第2世
2021年10月のスニーカー文庫の新作、石田灯葉先生の第26回スニーカー大賞〈優秀賞〉受賞作である『宅録ぼっちのおれが、あの天才美少女のゴーストライターになるなんて。』ですね。基本的には、昔憧れだったけど歌を歌うことをしなくなった天才シンガーソングライターamaneこと市川天音に偶然曲を作ってることを知られて曲を渡すことを依頼することからはじまり曲を作っていく学園・青春ものです。 しっかりと学園・青春ものとして面白かったです。 下記の『わたしのうた』はシンガーソングライターamaneの楽曲なので事前に聞いていたら世界観に入れるかもしれません。自分は、本を読み終わってから見ましたが(もう少し後に
2021年10月のスニーカー文庫の新作、石田灯葉先生の第26回スニーカー大賞〈優秀賞〉受賞作である『宅録ぼっちのおれが、あの天才美少女のゴーストライターになるなんて。』ですね。基本的には、昔憧れだったけど歌を歌うことをしなくなった天才シンガーソングライターamaneこと市川天音に偶然曲を作ってることを知られて曲を渡すことを依頼することからはじまり曲を作っていく学園・青春ものです。 しっかりと学園・青春ものとして面白かったです。 下記の『わたしのうた』はシンガーソングライターamaneの楽曲なので事前に聞いていたら世界観に入れるかもしれません。自分は、本を読み終わってから見ましたが(もう少し後に
2021年9月のライトノベル感想まとめ #王プロ #二番目彼女 #もふもふハーレム #とっかわ など面白かった作品全11作品紹介
みなさん、9月もお疲れ様でした! 『このライトノベルがすごい2022』 の投票があったり誕生日があったりいろいろあった9月でした。皆さんも良いラノベライフを過ごせましたか?今月から好きだったライトノベルをしっかりまとめていきたいと思います。 橘公司先生『王様のプロポーズ』 今月はやっぱり橘公司先生『王様のプロポーズ』(#王プロ)が本当に期待通りの面白さでよかったです。この王道でありつつ、なおかつ変化球っていう絶妙なバランス感、今後への期待本当にすべてがレベル高くて良かったなと思います。 王様のプロポーズ 極彩の魔女 世界を統べる魔女の身体と力を手にした少年の、最強の初恋!久遠崎彩禍。三○○時間
みなさん、9月もお疲れ様でした! 『このライトノベルがすごい2022』 の投票があったり誕生日があったりいろいろあった9月でした。皆さんも良いラノベライフを過ごせましたか?今月から好きだったライトノベルをしっかりまとめていきたいと思います。 橘公司先生『王様のプロポーズ』 今月はやっぱり橘公司先生『王様のプロポーズ』(#王プロ)が本当に期待通りの面白さでよかったです。この王道でありつつ、なおかつ変化球っていう絶妙なバランス感、今後への期待本当にすべてがレベル高くて良かったなと思います。 王様のプロポーズ 極彩の魔女 世界を統べる魔女の身体と力を手にした少年の、最強の初恋!久遠崎彩禍。三○○時間
「ブログリーダー」を活用して、はぴみるさんをフォローしませんか?