手取り12万の実家暮らし薄給アラサー女。お金がなくて何もできないけど、それでも楽しく生きたいよね。R3.6、母、肺がん告知で闘病中。日々の生活や健康のこと母の闘病記録など統一性はないけれど綴ってます。
今年は早々にふるさと納税しました! 去年はBBクリームにしたんだけど 今年は楽天ふるさと納税で見つからなかったんです… だから何にしようかなーって検索してたんだけど 生活必需品を見つけちゃいました! 香川県観音寺市の返礼品に生理用品があったんです…! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argu…
1台2役!扇風機×サーキュレータを注文しました【Epeios】
毎日暑いですね… 皆様暑さ対策どうされてますか? にゃかいのお部屋の扇風機は古くなってきてカタカタ鳴ります‥ そして古いので3段階しかなく最近であれば設定できる”微風”とかもありません(泣) 新しいのほしいなー と思いつつも まだ使えるしなー と思って使っていましたが、ついに購入を決意してポチっとしちゃいました! ↓商品はこちら↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.script…
昨日から腕が痛いと言っていたけど、今日は胸の方が痛く熱も持っているとのこと。 とりあえず「安静にしとるんよ」と言って仕事に。帰宅して様子を見たらぐったりしてる。 日中も痛いし寒気がしてずっも寝てたみたい。顔も赤いし、熱は?って聞いたら計ってないって言うから計ったら39.2度…16時に解熱剤飲んで18時でこれってことは、やばいやつ 。そう思って慌てて緊急外来電話して病院へ。熱が高いからコロナの検査されて、陰性確認後、血液検査と点滴。19時に受付して、20時30分頃から診察室へ。 22時現在まだ処置が終わらない…結局終わったのは23時30分頃めちゃくちゃゆっくりな点滴だったみたい。これは6日に入院…
最初の頃は吸ってる間は咳が収まってた水素吸入。最近は吸ってる間も咳が出るみたい。やっぱり進行してるからだよなぁ。
お久しぶりです。最近は母の状態も安定していたのでサボっていました。 良いことですね。でも、今日書いているということは変化があったと言うことです。今日は抗がん剤投与日+CTの日。 前回レントゲンで少し大きくなってると言われていたのですが、やはり大きくなってるし転移もしてるとのこと。最近咳もまた多くなって、赤いタンの量が増えてきてるって言ってたから不安だったけど、やっぱり…って感じ。 花粉症もあるし、そのせいだったらいいねーって言ってたんだけどな。今の薬はやめて、強い抗がん剤に変えるみたい。 今までは通院で投与してたけど、今回は入院しての投与。 それにそなえて、ポート埋め込みの処置。 しばらくは農…
【はてなブログ】コメントが貰えた!返信したいけど、どこから返信するの?
ナッツです! ブログを書き始めて9か月。 初めてコメントが頂けて トキメキが止まりません😊❤ 早速コメントの返事を書きたかったんだけど いったいどこから返信するのか・・ きっと同じように悩む人もいるはず! きっと私だけじゃない! ということで忘備録的にまとめておきます。 何事もアウトプットなのですよ! ■コメントの返信方法 1.コメントを貰った記事の下部にある「コメントを書く」をクリック (※管理画面ではなく、ホームページの記事内なので注意) 2.コメント記入欄が表示される →相手の「ニックネーム」と「ID:ネーム」+「さん。」を書く (※「ID:ネーム」が重要。これを書くことで、 相手にコメ…
ナッツです。 ふるさと納税の返礼品が届きました! (ふるさと納税をした記事はこちら) 他のブログのように開封の儀がしたい・・! けど、届いたら子供みたいに「わーいっ!」ってすぐに開けてしまうのでいつも写真が撮れない(笑) 来年の目標には「ブログ用の写真をちゃんと撮る」を組み込まなきゃな・・(笑) ということでこちらが返礼品です。 おまけでタオルも入ってました!かわいい! あとは来年確定申告するだけ! これで手取りが12万になればいいなー・・。
久々にお菓子作り~❤(したという過去の話) 母がシャインマスカットを使ってくれと言うので、要望に応えるべくレシピを検索・・。 今回はこちらのレシピを参考に作りました! www.youtube.com めちゃくちゃ綺麗・・! そして私が作ったのはこちら まぁまぁ綺麗にできたのではないでしょうか・・?! 甘さ控えめで食べやすく家族にも好評でした😊❤ 難点はおいしいから食べ過ぎちゃうところ(笑)
ナッツです。 お父さんにマキタのラジオを注文してほしいとお願いされました。 「なんか適当に選んで買っといて~」 なんて言うけど、自分のものじゃないのに適当には買えないよ~💦 ということで、調べて、ヒアリングして、購入項目を絞りました。 ・安い方がいいけど、多少は安心感があった方がいい→マキタ正規取扱店で購入 ・充電器→急速充電でなくてよい ・ラジオ本体→ブルートゥースとか余計な機能はなくてもいい。 (でも本当は3スピーカーは魅力的だったみたい。でも3スピーカーは上位モデルで2万くらい本体価格が違うので、ラジオのみのシンプルなものでいいとのこと) 上記3点を念頭に置いて検索・・ 本当は楽天とかペ…
ブラックフライデーでfireHDとカバーを購入しました!安かったけど正直ちょっと早まったかな・・って思ってます(笑)
ナッツです。 「薄給すぎてふるさと納税できないかな~」 と思い悩んでましたが、計算してみると少額なら出来そうなので申込しました! 額面約15万の、手取り約12万(10月~の手取りは11万9千円(笑)) ボーナス含めてだいたい年収は240万くらいの予定。 おそらく1万5千円くらいは納税できるであろうと踏んで申込しました。 (もしかしたら違うかも~💦) 私が申し込んだのはこちら (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScri…
ナッツです。 先日久しぶりにピザを食べました。 今回はピザハット! テイクアウトして袋から出したら・・ ん? なんかいつもと違う? 文字が! 文字が書いてあるよ!! これ印刷じゃないよね・・? スターバックスでもこういう言葉が書いてもらえることがあるっていうけど、書いてもらったことがないので感動😭❤ (頻度が少なすぎるので仕方ないんだけどね) こういうちょっとした心遣いがほっこり幸せを感じます😊 店員さん、ありがとうー!!❤❤
家の平面図が欲しい!その② もう疲れたから依頼することにした話
↓↓前回の話↓↓ 家の平面図が欲しい!その① 自分で測りなさいと言われた話 - 今はまだナッツ~芽吹くのはこれから~ こんにちは、落花生です。 あれから平面図を作成しようと試行錯誤していました。 最初はメジャーで測ってたんだけど、「距離長すぎて一人じゃはかれねぇよ!!!」 ってなったので、こちら購入しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2]…
ブログの媒体が違うと書き方まで違ってしまう。絵文字って大事。
以前アメブロでもブログを書いていた時期がありました。 アメブロで書いていた時は明るい雰囲気でかけていたんだけど、はてなで書くと不思議と箇条書きのような文章になってしまいます。 おそらく絵文字の有無の問題。 私はウィンドウズのパソコンでブログを書いているんだけど、絵文字使いづらいんだよね・・ たまには入れたくてタッチキーボード入力しています。 Windows10のPCで絵文字を入力する方法!【出し方/一覧/辞書】 Aprico なんだろうなー。 アメブロで書いてた時は楽しんでる感が出てたのに今は「無表情」って感じよね(笑) まぁ書いてた年齢が違うから、っていうのもあるかもしれないけど絶対媒体…
明日から10月ということで9月のお給料を下ろしてきました! 一瞬だけ札束(といっても12枚、1000円札でおろしたらいいかも?(笑))が持てる日です(笑) 9月の給料配分は8月と同じ→☆ コンビニでネットバンクに預け入れをして、家に帰って残りを仕分け。 ん? んん? なんか合わない💦 なんでー! ATMにお金忘れてきたのかな💦 なんてドキドキしながら予算表を電卓で叩いていたら重大なミスに気づきました。 こちらですね、積み上げると1000円多いんです。 そりゃ合わないわ🤣 というかなぜ先月気づかなかったのか・・ 杜撰な性格がばれちゃう(笑) ということで服飾費を2000円に減らしました・・。 い…
今日はさつま芋の収穫をお手伝いしてきました! 葉っぱは既に取り除かれていたので、後は掘るだけ。 砂地なので乾いていれば茎の頭を持って引っ張ればわりとするりと抜けるんだけど、最近雨続きで地が乾いていないので結構掘らないと抜けない💦 「しんどいねー」 とお母さんと言いながら1時間30分くらいで堀り終わりました! 来年も一緒に芋ほり出来ますように✨
10月から標準報酬月額が値上げ。手取りがまた12万切ってしまうかも・・
10月から標準報酬月額が変更になるようです。 私の9月給与までの標準報酬月額は「142,000円」だったみたいで、10月からは「150,000円」になるそうです。 4月に昇給してやっっっっと手取り12万超えたのに・・・! (といっても税金控除後の金額120,100円なんだけど笑) 5月~9月の儚い期間でした・・。 いったい税金いくら引かれるんだろう・・。 昇給前の手取りは約11万円。内訳は下記のとおり。 額面金額 142,250円 税金関係 31,350円 手取り 110,900円 9月の予算はこんなでした→☆ これ以下にはならないと思うけど、12万で組んでる予算を組み直さなきゃなぁ。 10月…
ゆかです。 先日お昼寝をしていたら蜘蛛に襲われました。 語弊があります(笑) 蜘蛛に襲われる夢を見ました。 でもね、すっごくリアルでほんと怖いの。 汗汗汗、って感じ。 蜘蛛いる! 2匹になってる! あっち見てもいる! わらわら出てきたー! どうしよう、どうもできないいいいいいい! みたいな(笑) 夢の中では(笑)とかの状況じゃないんだけどね(笑) で、これってどういうことなのよ? と思ってグーグル先生に尋ねてみたわけですよ。 【夢占い】蜘蛛の夢の意味!基本的な意味やシチュエーション別22パターンを徹底解説 comingout.tokyo んー。 小さい蜘蛛がたくさん+タランチュラかはわから…
ゆかです。 マスク生活にも慣れてきた感がありますが、顔が痒くなるのには慣れません。 慣れる必要もないんですけど(笑) 実は最近怖いことがありました。 ふと鏡を見ると、「あれ?こんなところにシミっぽいものが・・。」 頬の一番高いところだし、マスクが一番当たるところ。 え?もしかしてマスクのせい!? という怖いことが・・。 感染を防ぐなら不繊維マスクなんだけど、でもお肌にはなるべく負担をかけたくない・・(アラサー、絶賛お肌の曲がり角) ということで、間をとってインナーマスクを探してみました。 1.不繊維マスクを通すだけ!シルクでお肌にも良さそう。両側のレースが可愛いいけど、使う人を選びそう・・。 …
ゆかです。 よく寄るパン屋さんに、めちゃくちゃ慌てた感じの店員さんがいるんです。 もう、アニメーションで言ったら汗マーク飛んでる!みたいな。 でも顔は平静。 実は結構嫌いで(私に嫌いとか言われたくないよね(笑)、その人がいるときはレジ打たれたくないから寄りたくないんだけど、パンは買いたいし、というジレンマなの。 で、ここから愚痴。 最近はコロナの影響で前は平置きだったパンがショーケースに入ったのね。 でその除菌も必要ではあるんだけど、お客が私しかいないのに「あ、すみません」とか言って今見てるショーケース除菌しに来るの!!! え?私を除菌したいのか? もうイライラが隠せない。 このイライラが隠せ…
毎日仕事で失敗ばかり、ゆかです。 いや、ほんと、周辺視野力が無さ過ぎてツライよね。 ちょっと焦ると視野が狭くなっちゃって・・。 今の職場に入って約1年半。 まだ1年半、という見方も出来るけど、毎日「向いてないなー」と思いながら仕事してます。 この「向いてないなー」という気持ちが仕事への向上心を邪魔しているという考え方も出来るけど・・。 私は今の会社で3社目。 前の2社では一般事務をしていました。 で、事務をしていた時は褒められることが多かったのね。 決まった作業や整合性の取れることの方が好きだから、事務っていう作業自体は「出来る」し「向いている」し「性に合っている」だったんだと思う。 でもデス…
こんにちは、ゆかです。 9月もまだ約10日あるのに、すでに月初に立てた目標に挫折しています。 もうほんと、4つとも全部できてない・・😭 ブログ更新もサボっちゃったし、運動も出来てないし、過食嘔吐も結局買い物してまでしちゃってるし色々勉強もできてない! 月の半分まではブログ更新できてたんだけどなぁ。 中途半端に完璧主義で、10出来なきゃだめー!ってところを治したい・・。 継続の秘訣があったら是非教えてください😭😭 ということで、早々に10月から頑張る気持ちに切り替えました。 こういう切り替えだけは早い(笑) とりあえずこの家計簿でやろうと思っていたやつも挫折し、自分でエクセルを組んでみました。 …
2週間前4クール目の抗がん剤が白血球低下で見送りになり、今日が再受診の日でした。 だいぶ下がってしまってたからダメかなぁ、と不安に思っていたんだけど・・ 案の定、抗がん剤打てなかったみたいです・・。 4クール打つはずの抗がん剤、4クール目は断念しましょう、とのこと。 アリムタ、カルボプラチンは投薬をやめて、免疫薬キイトルーダだけで様子を見るらしい。 抗がん剤、打ちたいわけではないけど、現状投薬して落ち着いてると感じているので、投薬できないと不安よね・・。 先生は、「キイトルーダで進行抑えられればもうけもんですね!」って言ってくれてるみたい。 まぁそうだけど~。 現状は咳がしんどそうなこと以外は…
ゆかです。 いつも500~600mlぐらいのプラスチックコップを使ってます。 なんでそんな大容量がいいの?って親に言われるんだけど、何回も汲むのがめんどくさいの(笑) 本当は耐熱カップがいいんだけど(90度以上のお湯入れるからすぐに割れちゃう)、大容量の耐熱カップってあまりビビッとくるのに出会えないんですよね。 通販とか見てるといいなーと思うのはあるんだけど、送料がかかって倍くらいのお値段になっちゃうの。 それに手に取って重さとかカップの厚みとか見てから買いたいし。 でも欲しいものが近場に売っているとは限らないですもんね・・。 ということで今回はお値段抜きにして、「買うならこれが欲しい!」って…
ゆかです。 最近風水にちょ~っとだけ興味があります。 まだちょっとだけ。 でも会員になったりセミナーに参加したりで既に5万くらい使ってます。 で、風水について実感するにはお家の「線引き鑑定」というのが手っ取り早いらしい。 参考はこちら 2021/9 風水線引き講座受講生募集✨ 風水師 穂天美空 ほだかそら パワースポットとかあるくらいで、スポット(家)のエネルギーは重要なんだって。 毎日過ごすしね。 家族の不仲や体調不良等、色々と信じられないことがこれで解明されたりすることもあるみたい。 ↑まだスピリチュアルすぎて信じ切ってない(笑) だってね、その悪影響がいつ出るか分からないけど影響して…
ゆかです。 最近は調子の良い母ですが、入院していた時に今後どうなるか分からなくて色々と調べていたら検索アルゴリズムがこういう系をお知らせしてくれるようになりました。 news.yahoo.co.jp 題名では分かりづらいけど、「特別障害者手当」の受給についての記事です。 記事で書かれていることを簡単にまとめると… ・受給できれば年間約33万円にもなる。 ・「障害者手帳」がなくても受給ができる。 ・認知症が重度、要介護4~5なら申請が可能。 ・2020年4月現在で年間12万人程度が受給している。 ・県や市の独自政策ではなく、国の手当なので、どの地域に住んでいてもOK。 ・在宅介護であること。 ・…
ゆかです。 「トリマ」という移動でポイントが溜まるアプリを使ってます。 ポイントが溜まるとアマゾンギフト券やコンビニスイーツと交換出来たり、銀行振り込みで現金を受け取ることも出来ます。 200,000マイル溜まったので、換金しました! 9/2に申請して、7日には入金されました。 私は前回7月に換金してます。 その時は100,000マイル(1,000円分)。 今回はガチャで当てたマイルが100,000マイルあるので、だいたい2か月に1,000円貯まるぐらいのペースです。 移動が多かったり、動画視聴でしっかりマイルを貯められるともっと早いかも? おこづかいありがたい~😭 こちらのコード入力で5,0…
ゆかです。 年をとって広報誌を読むようになりました。 20歳ぐらいのときは興味無かったのに不思議ね。 さて、その中に他人事ではない問題の支援情報が掲載されていました。 「生活困窮者向けに生理用品を配布します」 とのこと。 「生活困窮者」の線引がどこかは分からないし、設置してある配布券を持って窓口に交換に行くみたいだけど、毎回貰いに行くのちょっと抵抗があるかな・・と感じます。 きっと担当者は同じだろうしね。 生活保護を受けたくない!と感じる人もこういう気持ちなのかな。 でも恥ずかしがっても血は止まらないので(表現が悪くてすみません(汗))助かる人もたくさんいると思います! 私も実家じゃなくて一人…
ゆかです。 リタエアーが届いて約2週間経ちました。(届いたときの話→☆) 最初はカニューレをセッティングして「はい!吸ってね!」って渡して吸ってもらってたんだけど、ついに自分でセッティングして吸入始めました! お母さんのリタエアーの評価としては「吸ってると眠くなる」ぐらいなんだけど、一応リラックスできてるってことなのかな? たぶん、抗がん剤も延期になってしまったし、できることをしようという気持ちになったんじゃないかなーと勝手に想像してます。 リタエアーは3か月の最低利用期間があるから、とりあえず3か月吸ってみてもらって、その後はまだ継続するか決めていません。 こういうのは効果が見えなくても継続…
ゆかです。 皆さんはコットンパフって使われますか? 肌の刺激になるから使わない方がいい論もありますが、私は老廃物が出やすいので(悲しい)しっかり拭き取れるようにコットンパフを使って拭き取りしてます。 お気に入りのコットンパフをアマゾンで購入してたんですが、めっちゃ値上がりしてて、仕方なく小さいコットンパフを使っていたんですが、先日ドラッグストアで見つけちゃいました✨ それがこちら ベビーコットン、おしりふきじゃん!と思われるかもしれませんが、個人的にすごくコスパがいいと思ってます。 6㎝×8㎝の大判で420枚も入って498円! 資生堂とかの大判コットンはもっと高い( ;∀;) 毛羽立たない加工…
ゆかです。 先日「なぜ女の子はキャーと叫べるんだろう」という話をしました。 でも昔のことを考えてたら、高校時代テンション上がった時は「キャー」って言ってたような気がするなーと思いだしたんですね。 で、それってどういうときよ? っていうのが趣味の話をしている時。 私オタクでして。 そしてちょっぴり腐ってましてね。 同じものが好きな子たちと漫画見てニヤニヤして、素敵な場面を見て「キャー///」みたいな(笑) 年齢はアラサーだと明かしているけど「///」で余計に年がばれそう。 最近ネットに疎いんですけど、これって死語的なのに入ってるのかな? コンサートとかで黄色い歓声があがるとかそういうイメージ。 …
【はてなブログ】見たままモードでも、もしもアフィリエイトの簡単リンクは使える!
ゆかです。 ブログでアフェリエイトとかを調べていると「もしもアフィリエイト」がよくオススメされます。 その中にアマゾンや楽天の商品のリンクをまとめて作れる「簡単リンク」というものがあります。 よーし!私もやってみるぞ! と作業してたんですが、どうやるか分からない!! 普段見たままモードで記事を書いてて、HTML編集とか頭が痛くなる私ですから・・ ということで今回もグーグル先生に聞いてみたところ、こちらの記事でやり方が紹介されてました。 www.yakuzari.work ワードプレス対応と書いてあったので最初はチェックを入れずにソースをコピーしてたんですが、この「HTMLソースを1行にする」と…
ゆかです。 先日待ち合わせに早く着いたのでイオンモールを散策していたところ良さそうなリュックに出会いました。 でも最近はファッションについては彼氏さんに意見を求めることにしているので(私よりはセンスある)お店に召喚。 お色は4種類あって、どれがいいかなーと言いながら、黒と迷いましたがグレーにしました! 左右にポケット付いてます。 中はボトルが固定できるようになってたり、小物入れやPCリュックというだけあって、ふかふかの間仕切りがついていたりと使い勝手が良さそうです。 13インチまで入れられるみたい! いっつも「お金ないのー(´・ω・`)」と言っているせいか(おかげか)、彼氏さんがリュックを買っ…
ゆかです。 今日はお母さんの4クール目の抗がん剤投与の予定日でした。 が、白血球低下で2週間見送りになりました。 3クール目投与の時も打つか悩んで、次回これ以上白血球が下がってたら様子見るから、って言われてたので「そうなるかもな~」とは思ってたけど、実際そうなると不安よね・・。 白血球とか血小板がどんどん下がってて、この状態で投薬は難しいみたい。 抗がん剤したくないけど、しないと癌が大きくなりそうですっごく不安。 一応、レントゲン的には大きくなってきてる、ってわけでもないみたい。 でもレントゲンだしなー。 結局MRIとかしないとわかんないよね・・。 次回も量を減らしての投薬になるかもって言われ…
ゆかです。 私は両親と3人で生活をしていて、父と私はコロナのワクチン接種が終わりましたが、母は抗がん剤で白血球が下がっていること、白血球の値を上げる薬でアレルギー反応が出たことが原因で主治医からワクチン接種を止められています。 ワクチンが打てないのは仕方がないし、コロナにかからないように予防はするんだけど、ワクチンを打つからと言ってウィルスに感染しなくなるわけじゃないですよね? その場合、「ワクチンを打つ→感染→感染したけどしんどくないから気づかない」」とかにならないのかなーと。 これがすごく疑問。 どうなんだろう。 結局のところ、帰省するとか県をまたぐ移動をするときには事前にPCR検査をする…
蜘蛛の巣にひっかかって「ひぃいいいい」と叫びながら、「きゃー」と叫べる女子っていいな・・と感じました、ゆかです。 ↑文字にしたら割と冷静で驚いてます(笑) 昔から可愛く叫べなくて「おぉう」とか「ひぃっ」っていう声が出てしまいます。 可愛く叫べること何が違うんだろう。 基本性能?(笑) いちおう理屈的には、「ホイッスルボイス」というそうで、危険を知らせる、助けを呼ぶ音の周波数が「きゃー」の音のようです。 ん?なんだ?そうなると私は無意識に助けを呼んでいないということか? 気になってグーグル先生に聞いてみたら、私みたいに「きゃー」と叫べない人も半数ぐらいいるようです。 人それぞれ、ってことね!
【米子】糸ピンスってなんだ!?ふわとろでした【カフェレクラン】
ゆかです。 かき氷を食べよ~とウロウロしていたら、こんなのを見つけました! www.tenmaya.co.jp 糸ピンス!? めっちゃ気になる! 「ピンス」が韓国語で「かき氷」の意味で、韓国風のかき氷だそうです。 ホームページによると山陰初登場みたい✨ ということで糸ピンス注文。 網々(糸状)になってて不思議な感じ! 口に入れると、ふわーととろけて全然かき氷って感じじゃなかったです! 食レポ下手(笑)
23~24歳ぐらいの時ダイエット頑張って10kg減らしました、ゆかです。 ここ2年で3~4kg戻ったのと、筋肉が減ってお腹から下のだらしなさが気になってきています。 最近怖くて体重計にすら乗れていない・・・! まぁ太るのは自分のせいなので仕方ないのですが。 原因としては大きく2つ。 ・過食嘔吐がやめられず、最近は嘔吐できなくなっている。 ・過食する→疲れて出かけられない。毎日していたせめてものストレッチも出来ていない。 ・寝る前の間食が癖になっている。 ストレッチが出来ていないので、体のコリもひどくて、ずーっと背中が痛いんですよね・・ ストレッチしてても痛かったけど(笑) でもやっぱり柔軟性が…
ゆかです。 32にもなって未だに仕事って何だろうとか言ってます。 そんな私が今の私にも過去の私にも伝えたいこと。 最近ユーチューブで好きな「ざっきーとゆってぃー」さん。 お二人は採用担当だそうです。 そんなお二人のやりとり、とっても心に響いたので自分メモで箇条書き。 ちなみに私の主観入りなので、動画の言葉通りではないです。 www.youtube.com 「会社を選ぶ基準」 ・幸せになるための会社を選ぶ ・お金持ちになりたい、あくせく働きたくない、世界中いろんなところに行きたい、いろいろな人と関わりたい、人それぞれ夢がある ・それはどうしてそうしたいのか→そうすることが楽しいから、そうすること…
ゆかです。 先日入会をした国際風水氣学協会から入会特典が届きました。 アピールが強すぎるんだけどw 家族に「すっごい重かったけどなにが届いたの?占盤でも入ってるの?」って言われましたw 違います。 入っていたのはお水とお塩です。 なんか、良いお水らしいよ? ちょっとまだよくわからないけど、セミナーとか参加するときにも持参する必要があるみたい。
ゆかです。 去年貰った栗をすぐに調理する元気がなくて、軽く茹でて冷凍保存していました。 気付いたらまた栗のシーズンになってるよ! ということで、去年の栗を調理することにしました。 全部で1.5kgぐらいあって、500gは栗ご飯へ・・ 残りの1kgを栗のワイン煮にすることにしました。 最初はマロングラッセかなー、と考えてたんだけど、甘すぎると食べるの大変だし、昔貰って食べたらおいしかった記憶があるので、ワイン煮に挑戦!! 参考にしたサイトはこちら oceans-nadia.com macaro-ni.jp とりあえず砂糖とワインを買い出しに行きました。 ワインは400円くらいペットボトル入りの安…
ゆかです。 はてなブログ無料版で約1か月ブログを書いてきて、不便はないけどどうしても気になることが1点ありました。 それが 「ブログが一覧表示できない」 という点。 無料版でもなんとか一覧表示にしようと思って、アイキャッチ入れて続きを読むにする、とかで対応しようと癌版てみたんだけど・・ うーん。 ちょっと見づらいんだよなぁ・・ ということで、予算は全然ないんだけど、9月からはブログ頑張ろうと思っているので初期投資としてはてなブログProを契約しました! 遊んだりお出かけなんて家族か彼氏かだけだし(悲しい)、お金使わずにブログ研究するんだ!! とりあえず一覧表示設定しかまだしてないけど、ちょっと…
【実家暮らし車持ち32歳】手取り12万のお金の行方【2021.9】
ゆかです。 今の会社に転職して手取りが4万ぐらい下がりました。 自分で選んだとはいえ、まじでつらい。 求人の時点では、残業付き20~30時間とあったので、基本給低くても残業代で+2~3万ぐらいになるよねー、という気持だったんだけど、蓋を開けてみると、残業無しで休みに振替という形でした。 まぁ休みは多いんだけど、副業しちゃいけないっていうし、手取りは12万だし。 でも休み多いのは嬉しいし・・ じれんま!!! ということで、手取り12万のワタクシのお金の行方を追ってみましょう。 お金が少なすぎてネットで、「手取り12万の~」とか検索してみるんだけど、皆さん、車持ってないのよね・・ 田舎過ぎて車が無…
ゆかです。 タイトル通り9月の目標です! ①ブログに真剣に取り組んでみる! →1日1記事必ず書く!何事も継続! ②1日1つ、ブログや健康についての勉強をする! →そしてアウトプットで1記事書く! →そしたら2記事かけちゃう!?一石二鳥!笑 ③過食嘔吐をしない! →実はもう5年くらい過食嘔吐してます・・。 →これでやめられれば世話ないけど、ブログに夢中になってればもしかしたら辞められるかもしれない・・! →この目標に関しては、食べ過ぎても大丈夫だよーと言い聞かせながら、少し太ってもいいくらいの気持で頑張る。 ④毎日ラジオ体操、お風呂上りはストレッチ! →前はずーっとやってたんだけど、さぼりだした…
ゆかです。 ブログで手取り12万の振り分けを書くにあたって支出を見直してたんだけど 改めて 何も買えないよね!!(笑) まぁそんな会社に依存するなよー、というお声もごもっともなのですが コミュ力もやる気もないので、3回目の転職に足踏みしている状態です。 (結婚したらそれを口実に転職するんだ) 転職前から4万ぐらい手取りが減っていて、転職したばかりはお金なさ過ぎて吐きそうだった。 でも1年経って、なんか慣れてきちゃったのも事実。 (結局は実家にいて何とかなってるからだろうけど) でもこれじゃいけない! なんとか収入を増やしたいところではある。 ということで副業していいか聞いてみようと思ったんだけ…
リタエアーが届いた! - 今はまだナッツ~芽吹くのはこれから~
何度も挫折している家計簿 - 今はまだナッツ~芽吹くのはこれから~
コロナワクチン2回目 副反応でダウン - 今はまだナッツ~芽吹くのはこれから~
今まで三日坊主でブログが続けられませんでした、ゆかです。 こちらのブログは今の所三日坊主で放棄せずに続けられています。 今まで続けられなかった原因はなんだろうか?と考えてみたところ、完璧を求めてたからだなーと思いました。 ブログ書くぞ! →せっかくならアフェリエイトしたい! →だったらワードプレスとか独自ドメインいるよね! →やり方わからない!情報商材買っちゃった! →ワードプレス難しい!やだ!! →難しい上に書くこと無いから書けない!やだ! みたいな感じで続かなかったなーと。 うーん。改めて書き出すと駄目な子過ぎて悲しくなるね(笑) ということで今回のこのブログは「三日坊主になっても大丈夫!…
農家の闘病録って中々見つからない&代替療法について参考になるブログに出会った
ステージ3cで肺がん治療中の母は専業農家です。 個人事業の良いところももちろんあると思うけれど 会社員と違って傷病手当や障害年金等、働けなくなった時の保証の違いに愕然とすることがあります。 働けなくなった時に収入がゼロになるのは変わらないのにね・・ むしろ施設がある分マイナスよ・・ まぁそれは置いといて・・ 母が癌と診断されてから闘病ブログとか読ませてもらってるんだけれど、農家の方のブログってほとんど見つからない。 わざわざ「農家です」って書いてないだけかな? 私の記録も、自分の闘病ではなく、「娘から見た、母の体調と通院記録」みたいなものだし、ふわーっと見てるだけじゃ出会えないのかもしれない。…
ゆかです。 ブログを書くようになってから、写真を撮るように心がけてます。 あまり写真を撮らないので、意識しないとすーぐ写真を撮り忘れてしまいます・・ せっかく撮った写真なのでブログに載せるんだけど、スマホとかで撮った写真をそのままブログに張り付けると、めっちゃ大きいんですよね。 大きすぎてブログを見てくださる人、見づらいんじゃないかなぁ・・と。 ということで一体どの程度が見やすいのか研究中です。 研究といったけど、研究はしてない(笑) てってれー。グーグル先生ー。 ということでこちらのサイトを参考にしました。 momijitan.hatenablog.com 560×420がしっくりきてるとい…
一昨日からずっと胃が悪い(気持ち悪い)と言っていたけど、「今日は少し良くなってきたかも!」とのこと。 少し安心。 体調が悪そうなのを見るのもつらいし、本人もしんどい。 それに食欲が減るのはよくないものね。 昨日血痰が出るって書いたんだけど、血痰っていうよりは、ピンク色の痰、って感じみたい。 それも血が混じってピンクなんだから血痰か。 薬が効きずらい体質ですね、って言われてしまっているし、治らないものだとは分かっているけど、少しでも心のストレス少なく、身体的負荷少なく、過ごせるといいのにな・・。
【米子】カッピング(吸い玉)体験してきたよ!【リラクゼーションルームJun】
ゆかです。 先日、ずっと気になっていたカッピング(吸い玉)を体験してきました! お邪魔したのはこちら www.ekiten.jp とってもほんわか、優しい雰囲気の漂うセラピストさんです。 お話しするだけでも癒されるかも! 予算の都合上30分と短いコースをお願いしたんだけど、最初にオイル&ホットストーンのマッサージがしてもらえたりと30分とは思えない贅沢さでした。 思ったよりも私はすっきり感がなかったけれど、吸われて紫になるぷっくり感が体験出来て満足でした(笑) 写真を載せるけど、綺麗な背中でないので閲覧注意ですよ!!!(笑)
3クール目の抗がん剤を打ってから3日目。 今回はあまり調子がよくなさそう。 とりあえず一番精神的に来るのは血痰。 血痰がどの程度からなのか微妙だけど、痰に血の筋が入る感じみたい。 この症状、抗がん剤治療をする前にも出てて、咳が多いから喉にダメージが出てるからかなーって言ってたんだけど、抗がん剤治療始めてからは少し咳が減って血痰も出てなかったのに・・ ここ数日、多少咳が多くて、痰の出が多そうだったからそのせいならいいんだけど。 今日は日中も血痰が出るものだから血圧も低くてふらふらするしで、気分が滅入る~といいながら気晴らしがてらにお仕事してた。 夜は夫婦で、髪も抜けんし、キイトルーダは効いてない…
ゆかです。 リタエアーのレンタルを検討してレンタルしてくれるところを調べていました。 いろんな代理店があって、どこでレンタルしても金額は変わらないんだけど、おまけが少しだけ豊富なこちらからレンタルしようと思っています。 litaheart.com 専用精製水が+2本と水素の本がおまけでもらえるようです。 白血球も下がっていて、次回低かったら延期と言われているので、本当はすぐにでもレンタルして次の抗癌剤治療に備えたいところなんだけど、「契約月1ヶ月無料」というワードにお金がないゆかさんは負けました。 うん、予防とお金とどちらが大切なんだと言われたら絶対に前者なんだけど、でも継続していくためには少…
ゆかです! トリップマイルという移動でポイントが貯まるアプリを使っているのですが 先日奇跡が起きました! それがこちら ガチャで100,000も入ってる! ガチャって動画を見ると1回できるんだけど、通常ハズレか100マイルなんです。 当たった瞬間を見てなかったんだけど、気づいたらめっっちゃ増えててびっくり(笑) でも嬉しい!! 大体2か月で1,000円貯まるかどうかなので、2か月分得しちゃいました(*´艸`*) 私は銀行振り込みで現金にしてしまうけど、アマギフトかコンビニスイーツ引き換え券とか選択肢はたくさんあります。 移動と歩数でのんびりだけどお小遣いになるトリマ こちらの招待コード入力で5…
今日は3クール目の抗がん剤投与日でした。 いつも通り「アリムタ+カルボプラチン+キイトルーダ」と今日はビタミン投与。 この3週間は血圧が低くて体調がすぐれない日はあったものの、比較的体調良く過ごせてたように感じてます。 首の筋が痛いって言っているのが気になるけど、本人は「寝違えだよ~」というので、そういうことにしています。 とりあえず先生に伝えるんだよーと言っておいたけど、それは伝えなかったみたい。 首のリンパ節転移がひどくなっての症状じゃなければと心配してるんだけど・・ 「髪の毛が抜けない」「ちょっとくらい生のフルーツや野菜食べても良いか」は聞いたみたいだけど、髪の毛に関しては、苦笑いしなが…
ゆかです。 先日足もみに行ったお店が「宿命鑑定」というものをしていて、気になったので体験したら、風水鑑定士に向いてるよーと勧誘を受けました。 結論からいうと・・ 入会してみちゃいました☆ めっちゃ怪しいし、まだ信じきれていない部分が多いけれど、メンタルトレーニングとかも開催されるみたいでそういうのに参加してみたいなーと思ったので入会してみることにしました。 一応クーリングオフとかも対応してるそうで、悪徳というわけではないのかな? ほんと怪しいと思ってるのになんで入会するんだろうと自分でも思います(笑) (実は騙されやすいんです・・皆さん私をだまさないでね!笑) ちなみに年会費がゴールド会員で約…
先日行こうと思ったら臨時休業だったので、個人的リベンジで行ってきました! menyayamamoto.com トマトとバジルの和パスタが気になっていたので注文。 たぴおか冷麺 奥にちょっと映ってるのが、かきあげと岩おにぎりです。 和パスタはバジルとトマトでさっぱりしてて暑い夏にぴったりでおいしくいただきました😊 たぴおか冷麺はもちもちしてて弾力たっぷりの麺でした! たぴおかを名乗るだけはある!(笑) でも私の一押しは、岩おにぎり! 海苔がおいしかった~❤ あの海苔だけほしい(笑) ホームページに今年の分は残りわずかみたいなので気になる人はお早めに!
お母さんが癌になって、がん保険を検討しだしました。実は父の兄弟も肺癌で若くして亡くなってるんだけど、やっぱり自分の家族じゃないと真剣に考えないものだね・・ 最初はよく聞く「保険の窓口」に行こうかと思ってたんだけど 都合の良い時間帯が予約できなかったので イオンに入っていてお出かけのついでに寄れる「保険の見直し本舗」にしてみました。 ①フリーダイヤルに電話 ②希望の店舗、日時を伝える ③担当の人を手配できそうなら予約完了 ④予約にあたって、今回の相談内容、生年月日の確認。で予約完了でした。 相談当日、どきどきしながらカウンターへ。「どんなのをご検討ですかー?」と聞かれるも「どんなのがおすすめです…
28日(水)に2クール目のアリムタ+カルボプラチン+キイトルーダ「明日くらいからは畑に出るのも控えよー」 なんて言いながら午前中は3時間くらい畑仕事に。お昼ご飯までは特にしんどそうでもなかったんだけど 出かけて帰宅してみたら、調子悪そう。晩御飯の準備途中まではしたんだけど、しんどくなっちゃったんだって口の中もずっと苦いし のどもずっと引っかかる感じがするし、咳も収まらない、痰も出る 昨日までは1日1回あったけど、お通じ無し。 体調は悪いけど髪の毛は抜ける様子がない 1回目の抗がん剤の時が、アレルギー反応は出たけどその他の副作用がほぼなかったのに 咳の症状は治まったから今回も咳が収まるのを期待し…
土用の丑の日が近いので広告がウナギだらけお父さんが、「また食べよう」 っていうので、お母さんの病院帰りにスーパーでウナギを購入1,000円くらいから4,000円近いものまであるけど 一昨日食べたウナ重を思えば安いねwとりあえず中国産と国産を1匹ずつ購入 中国産は国産より大きくてプリッとしてた!家で温めてスーパーで買ったウナギのタレをかけて・・え・・ テイクアウトしたウナギよりおいしいんだけど! (これは国産の感想)悲しいやら安くておいしくて嬉しいやら・・ 中国産は大きいんだけど、脂っこくて私はあまりおいしくなかったです。 来年からは食べに行けなくてもスーパーのウナギで充分だなーと感じました😊
6月末にiiJmioのギガプランを解約したばかりなんだけど なんだか読み込みが遅くて、乗り換えを検討しています。いや、まぁ使いすぎなのもあるけれど まだぎりぎり4ギガになってないもん!ということで、いろいろ検討していたところ こちらの動画で紹介されていたマイネオの「パケット放題Plus」 がよさそうだなーと。www.youtube.commineo.jp 使い切っても1.5Mbpsで使える。 いいじゃん!私の使い方だと高速である必要はないし、たくさん使えるほうが嬉しい。契約を検討したいけどiiJmio解約しても大丈夫かな・・2回線契約したんだけど、1回線は新規だったからいける気がする・・ もう…
落ちてるものももしかしたらあるかもしれないけれど合計してみました。高額医療の限度額認定証を提示して、この金額です。 入院と外来などは別計算で 家族合算っていうので、返金手続きするのかな?いまいち高額医療費制度を理解しきれていないけれど、高額医療費制度にとても助けられているのを感じます。母はがん保険に入っていなかったので、医療保険からの入院費ぐらいしかでません。 そして専業農家。こういう時に会社員の厚生年金の手厚さを感じますね。 制度関係って分かりにくいし、知らないことも多い。 そして手続きが煩雑。しっかり勉強して、手続きに行かないと!
今日は土用の丑の日を先取りしてうな重をテイクアウトしてきました!購入させていただいたのはこちら www.kurayoshi-kankou.jp家からも近いし、以前から気になっていたので注文してみました! いつもだったら足をのばして yamamise.com こちらに行くんだけど、コロナ+母の免疫力を考慮してテイクアウトに。メニューが分からなくて電話で学人すると 6枚(1匹分)で4,500円(税抜き) 4枚で3,500 とのこと。うーん、めっちゃ悩む。 自分のお金+自分だけが食べるのなら4枚。 というかうなぎ食べない(笑)でも今回は父と母の希望だし、4枚で物足りないのも面白くないので6枚にしまし…
今日はついに畑仕事に!朝のうちの涼しい(っていっても暑いけど)間に少しだけ。 7時~10時頃まで葡萄袋の掛変を一緒にしてきました。今日は「べにたまき」という品種の袋を白袋から透明袋に変更しました。いろんな色の袋があるんだけど、色がつく葡萄(黒や赤の葡萄)には白や透明の袋を、緑色の葡萄(シャインマスカット等)には緑や青の袋をかけていきます。葡萄のハウスは葉っぱが茂ってるので割と涼しくて楽しそうに仕事できててよかった。 でも少し場所が変わって暑いとこ行くとしんどかったみたいで、無理しないうちに撤収しました。少しずつ少しずつ。前と同じ仕事量はこなせないけど、無理をせず、細く長く。
誕生日プレゼントに何が欲しいーって彼氏が聞いてくれるんだけど 薄給に慣れすぎて、物欲がないんですね。いや、ほんとは欲しいものたくさんあるし 衝動買いもたくさんしたいけど、普段諦めて生活してるから急に何が欲しいー? って言われてもわかんないんだよねwそんな私がほしいもの、見つけました! それがこちら 花子ちゃん花飾れ www.creema.jpかわいいいいいいいもうこれやろ! ってなったwさっそくこれが欲しいとラインしたら 秒でオッケーの返事をいただきました♡ そして誕生日、私のところに来た花子ちゃんがこちら 彼氏曰く 「やーねー、もうww」って感じらしい。おばちゃん感がやばいw思ってたよりもミ…
今日は1回目の抗がん剤から3週間目の診察日。 今日の結果で来週抗がん剤2回目を打つか決めるみたい。 でも本来であれば今日が2回目の周期のはず。 家に帰ってきてから咳が増えてきてるから、さらに1周間様子見するのはちょっと怖い。 でも先生の判断だから仕方ないよね・・レントゲンと血液検査をして診察。 一応レントゲン上は原発巣に動きは無いとのこと。待ち遠しかった生検結果もでました!ですが、悲しいお知らせです。よく効く薬は使えないタイプだそう。 さらに、そもそも抗がん剤が効きにくいタイプなんだって・・もうなんかそれって・・言わない!言わないぞ!言霊ってあるもんね!気管支鏡生検や針生検の時、細胞が壊死して…
母が入院してしまって、少し危機感を覚えています。こういう本、買おうかなー、と悩みつつ 割と高いので躊躇していたんだけど、買っちゃいました。おすすめしてくるものだから3冊も。早く届いてほしいのでお金はかかるけどお急ぎ便使っちゃいました。購入したのはこちらの3冊末期がんバイブル ステージ4からのサバイバル・ガイド作者:白川 太郎四海書房Amazonがん治療の「免疫革命」 - がんと水素と「悪玉キラーT細胞」 - (ワニブックスPLUS新書)作者:赤木 純児ワニブックスAmazon希望のがん治療 - 大病院が教えてくれない最新治療の効果と受け方 - (ワニプラス)作者:萬 憲彰ワニブックスAmazo…
朝方足がつったんだって 普段だったら疲れてるんかなーで済むんだけど 今の状況だと癌のせいなのかな・・?って思ってしまうさて、今日は骨シンチ検査の日朝一でお薬のんで、3時間待機して検査らしい待ち時間長いよね天気もいいし、畑行きたいだろうな・・ かかりつけ医での病院で再レントゲンを取りたいって言われた日、代理で薬だけ貰いに行ったのその日連絡して、もう少し早めにレントゲン取ってたらよかったかも・・なんで連絡しなかったんだろう・・ 今の会社に転職前、保険会社に話を聞きに行って、面接直前で受けるのを辞めた自信がなかったからでも、今考えれば、私が保険会社に入っていれば、お母さん癌保険入ってたかもしれないん…
もしかしたら癌かもしれないよね って話をお母さんとしたがん保険入ってる?って確認したら…入ってないって…私の両親は専業農家で、昔苦しいときがあって、そのときに保険を解約して、その後もう一度入ったけど歳いってからだから保険料も高いしで、 お父さんしかがん保険には入ってないんだって…先進医療はつけてるらしいけど 自費診療の選択の幅が狭まるよね…私がもっと稼ぎ良ければよかったんだけど 30なのに手取り11万実家にパラサイトの状態だからお金的には支援してあげられない畑手伝わなきゃよく、農家を継いだのは両親の体調が悪くなったから、という記事を見かけたりするけど、ほんとそう私もそう考え始めた農業しようかな…
今日はMRI検査。かかりつけ医でもらった薬がまだ残ってるからとりあえず飲んでたけれど、診察のとき、それ飲んでて改善されてる? っていわれて、たしかに改善してない…と思ったらしい。試しに4日の夜は服用せず寝てみたらしいんだけど、朝、変わらんかったー、とのことどんどん怖くなる月曜は骨シンチの検査ネットで見ると、悪いと黒く写るらしいので、そうでないことを祈るばかりあー、もう。悪いことばかり考えてしまう。 二の腕にぶつぶつができたんだけど、ストレスでの蕁麻疹なのか、ダニなのか悩ましい。ほんと、ふとした瞬間に涙が出る。一人になったら考えちゃうよね。お母さんのほうが不安に決まってるけど。 明るく明るく。
娘の立場から書いています。闘病ブログを何個か読ませてもらっていて、この何日目の表記の方法が、自分に刺さったので真似っこさせてもらいました。どこを基準に数えていこうかなーと考えて、紹介状を受けて県立病院を受診した日を1日目にしています。なので、記事的には2記事目でも、30日後なら31日目、みたいな。そんな感じでゆるく、メモのような日記のような、私の不安の解消のような形で残していこうと思います。
先日、かかりつけ医から肺のレントゲンの影が大きくなっている。 県立病院への紹介状を書くので受診してね、と言われて受診。 先生も担当の曜日があるらしいので、翌日受診というわけにはいかなかった。検査検査で 「肺癌疑いがあるので検査入院しましょう」 とのこと。血液検査の結果がこれで CEAってのにラインが引いてあったので調べたら癌マーカーだった。 通常が5くらいって書いてあるから400近いのはやばいよね・・。明日(金曜日)と月曜日にMRIと骨シンチ検査に通院して 来週の木曜日から2泊3日で検査入院。 気管支鏡生検ってのをするらしい。すごく心配。 でもお母さんの方がしんどいはず。癌かも、って考えただけ…
うちのお母さん1年ぐらい前から咳が出ていて、あんまり続くなら病院域内よー 1か月、2か月症状が続くのは病院へっていうじゃーんなんて言ってたんだけど「花粉とかで毎年のことだから~」とか言って、やっと病院に行ったのが去年(2020年)の1月とか2月で「限りなく喘息に近い」なんて診断をもらって、1年ぐらい喘息の薬をもらってたんだけどちょっと気になるからってレントゲン撮ったら「なんだか肺の影が大きくなってる気がするし、ちょっと気になるから大きな病院に紹介状書くね」って言われたの。それで昨日病院に行ってきたんだけど朝の8時くらいに受付して診察してちょっと気になるからもっと検査しましょうお昼は食べないでね…
こんにちは、最近ちゃんぽん麵にはまっています! 31歳にして、初リンガーハットでちゃんぽん麵を食べてすっかりはまってしまいました。 ラーメンを食べたという罪悪感を、野菜たっぷり食べたからいいよね・・・? と打ち消してくれるから(笑) まぁそれだけじゃなくて普通においしいからなんだけどね! で、この前買い物してたら 冷凍ちゃんぽん売ってるじゃないですか! うきうきしながら購入。 なんと水がいらなくて、鍋に入れるだけで出来上がり! なんて素敵・・! しかもおいしい・・! これはリピだわー ということで、いそいそと2回目の購入。 お家に帰って袋を開けてみると・・ ん? 前回と違うぞ・・ 麺とスープと…
私、3月にannelinaのバストケア商品を初回お試しで購入したんです。 初回ワンコインとかだったので、ちょっと気軽な気持ちで。 で、別に定期購入するつもりなんてなかったし (薄給にはツライお値段だし) 解約しようとしたわけですよ。 ちゃんと説明文も読んで 発送後7日以降 次回発送前10日前まで に解約手続きを というのもわかっていたけれど これが!! なんと!!! めちゃくちゃだるい・・ 届いてすぐには解約できないし とかいってると少し忘れてぎりぎりになってしまうと サポートに繋がらない、休みに入ってしまって結局10日前を過ぎてしまう。 そして解約できない・・ 4月発送分は諦めた でも5月発…
いやだー。 むりー。 むいてないー。 と、枕を涙で濡らした3か月。 転職活動もした。 実は採用も貰ってた。 でも、踏ん張った。 正直、惜しいことしたかなーとも思うけれど 10か月働いて、やっと慣れてきた感はある。 今の職場に入る前に職業訓練校に通っていたんだけれど そこの溶接担当の先生が 「学校では溶接以外を勉強していたのに、配属されたら溶接担当だった。 最初は、なんで俺がこれをせないけんだー。と思ったけど 1年目で魅力に気付き、3年目で好きになり、今では溶接を愛している」 と言っていた。 ハローワークの人も 「分からないからつらい。暇がつぶれないからしんどい。 こういう仕事だと思わなかったと…
「ブログリーダー」を活用して、ゆかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。