気づけば アラフィフ、会社員の男です。 日々のできごと、思うこと、趣味などについて紹介します。
岸田文雄衆議院議員が、昨日9月29日の自由民主党総裁選で第27代総裁に決まりました。 これにより、第100代内閣総理大臣となる運びに。 選挙も大変だったでしょうが、これからまた本当に大変な仕事をされることになるでしょう。
グッバイ、レーニン! 「Good Bye Lenin!」 2003年 ドイツ 監督:ヴォルフガング・ベッカー 時代に翻弄される東西ドイツの人々の混乱と、その中でお母さん思いの主人公の男性をを描いた作品。 東ドイツに住む家族の父親…
私、ここのところ、仕事もテレワーク、自宅勤務が多くて、かなり運動不足です。 テレワークになってから一番感じたのが、 通勤って、いい運動だったんだな ということ。 歩い…
太陽がいっぱい 1960年 フランス・イタリア 監督:ルネ・クレマン 主演は、この作品で世界的にブレイクした、アラン・ドロン。当時25歳。 これにより、アラン・ドロンは色男の代表となりました。
DOD という、アウトドアメーカーが販売している、 わがやのシュラフ これ、大人気で、久々の再販なんですよね! 前回は、5月くらいに売り切れてしまい、販売休止になっていました。
プライベート・ベンジャミン 「Private Benjamin」 1980年 アメリカ監督:ハワード・ジーフ主演・制作総指揮:ゴールディー・ホーン 主演の ゴールディー・ホーン、撮…
SNSで、 とうらぶ無双 という言葉がさかんに飛び交っていて、なんのことやらさっぱり分からなかったのですが、 刀剣乱舞無双 というゲームの略称だったんですね。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ ワルプルギスの廻天 予告動画
今年2021年4月から、 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 〈ワルプルギスの廻天〉 の予告動画が公開されています。 ↓https://youtu…
っておいおいっ! テレビに SHOW-YA 出たんかーいっ!! 昨晩(2021年9月21日。奇しくも 中秋の名月。関係ないか)の、NHKの番組、 「うたコン」 に、出演したってことで、SNSが沸いとるじゃないですか! …
今年、カップヌードルの発売50周年を記念して、日清食品がモノスゴイものを出していますね! カップヌードルソーダ ナニこれ?! 強烈じゃないですか!
今、メディアで、帯状疱疹のワクチンについて話題になっているみたいですね。 帯状疱疹のワクチン接種は、50歳になると受けられる、ということ。 アラフィフの私としては、要チェック。詳しく確認しておかないといけないなぁ。
80歳になる父に、掃除機を買ってもらいました。 なんでも、コードを引きずりながら、昔ながらの掃除機で家中を掃除しているかみさんを見て、今風の掃除機を買ってやろう、と以前から思っていたそう。 で、新聞折り込みで、 ダ…
子どもから、タブレットの画面に書き込む タッチペンを買って欲しいと言われました。 ああ、あれね。 任天堂3DS に付いてたやつ。 ...っておいっ! 3DSから、頭の中が止まってるぞ、オレッ!!
かみさんが使っている電動ミキサーが地獄... ひとがせっかく、ひとり台所で一杯やっていると、かみさんが結婚前から使っているという、何十年も前の電動ミキサーでホイップクリームを泡立てはじめました。 これがまたひどい!
今年も、 中秋の名月 秋のお月見のシーズンが近づきましたね。 ここのところ、コロナのおかげで、外へ繰り出したり、仲間とハジケたりしづらいので淋しいですが...
えっ、Puffy、テレビで ナマ歌、歌ったって?! 今日、9月15日に、 日本テレビ 「スッキリ」 で、新しいアルバムのプロモーションとして出演したとのこと。 うわー、知っ…
2021年9月13日、静岡放送 SBSラジオの WASABI(月~木 朝9:00~12:35) 公式ページ ↓鉄崎幹人…
勤務する会社で支給されている、仕事用のスマホのデータを整理していました。 業務上、必要となった現場の写真や、仕事関係のこと調べたネット検索結果を入れたお気に入りリストなど、必要なものを残し、用が済んだものを消去し... と、サファリのリーディングリストに
ナポレオン・ダイナマイト 「Napoleon Dynamite」 2004年 アメリカ 監督:ジャレット・ヘス主演:ジョン・ヘダー この作品は、インディーズで制作されました。20…
日本時間の 2021年 9月11日 10:30現在の速報として、エンゼルスーアストロズ戦で、大谷翔平選手が44号ソロホームランを打ったとのこと! この試合、投手として登板、DHでなく、2番打者として出場。 <…
ここのところ、あるネット記事を読んでいて、妙に心がざわついた件が。 今まで、バラバラな事柄として意識していたことを、つなげることが書いてあったのです。 バラバラな事柄として知っていたこと ・IR(カジノを含む統合型リ…
殺しの柳川 日韓戦後秘史 竹中明洋 著 小学館 2019年 殺しの柳川 と呼ばれた、在日の伝説的武闘派ヤクザ、柳川次郎についてのドキュメンタリー。 この本は、許永中の自叙伝を読んだその流れで、戦後の日本社会における在…
2021年8月時点で、アフガニスタンでタリバンが前政権を倒し、騒然となっています。 心配されている事柄のひとつに、アフガニスタンの女性に対して、あまりに厳格なイスラム法を当てはめ、人権侵害するのではないか、ということがあります。 女性は外へ働きに出られず、学校へ通うことも許されなくなる恐れがあります。 加えて、女性が身に着ける衣装も、外出する際は、目の部分を…
タリバンに制圧されて、アフガニスタンの女性の権利が侵害される恐れが出てきています。 ロイター通信によると、タリバンの幹部は、 「アフガニスタンの女性が働いたり、学校に行ったりできるかどうかは、イスラム法学者が許可するかどうか決めるだろう」 と話しているそうです。 女性の衣装も、元々、イスラムの教えに則ったものでしたが、より厳格化される可能性も出て…
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 原作:Magica Quartet 2013年公開 歴史に残る鬱アニメとして名高い、テレビアニメ作品 「魔法少女まどか☆マギカ」 ←※ 私の過去記事 のストーリーを継ぐ、劇場版作品です。
朝、起きてパソコンを立ち上げ、ニュースを見たらびっくり! 昨夜9月4日の午後11時40頃、ビートたけし がテレビ局から番組収録が終わって帰宅しようとしていたとき、その乗っていた自動車を鈍器のようなものを持った男に襲われたとのこと。 ビートたけしさんは無事で、他にけが人もいないそうです。ほっとしました。 テレビ局はTBS。警視庁赤坂署によれば、警察官が駆けつけ、男…
東京オリンピックを見ていて、ふと思ったことが。 柔道は前回の東京オリンピックから公式種目になったんだよ、とか、空手が今回のオリンピックで公式種目になったよ、とかいう話になるのですが... 絶対にオリンピックで採用されない武道。 そは、合気道、なり。 なにせ、優劣をつけることなき、闘わない、争わない、 「和の武道」 なのですか…
女帝 小池百合子 石井 妙子 著 文藝春秋社 2020年 話題となったこのドキュメンタリー。読み進めるうち、テレビ等に映る小池 現・都知事の顔が悪く見えてくるのは、私が単純だからでしょうか。
名古屋市の河村市長が、東京オリンピックの女子ソフトボールチームが獲得した金メダルを噛んで、問題となりました。 そしてさらに、その後の謝罪の仕方に誠意が見られないとして、また炎上しています。 事の発端は、名古屋市出身のピッチャー、後藤希友選手がメダルを持参して金メダル獲得の報告をした際のこと。動画で見ても、噛んだときに、カキッと音がするほど…
「パプリカ」 2006年 今 敏 監督によるアニメーション映画作品。原作・筒井康隆 筒井康隆による、ひとの夢の中の世界、精神世界のイマジネーション豊かな小説作品を、今 監督がどのようにアニメーションで描くのか。 興味をもって観ましたが、さすが、今 監督。筒井作品のイメージに負けず劣らず、今 監督の世界を、画、色、音をつかって爆発させています。
「ブログリーダー」を活用して、ノブさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。