chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノブ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/01

arrow_drop_down
  • アフガニスタン アメリカ兵

    8月30日、アメリカ軍のマッケンジー司令官は、アフガニスタンからアメリカ兵が撤収を完了したと発表しました。 アメリカ兵と、アメリカ人の民間人、アフガニスタンのアメリカ軍への協力者は、国外へ退去させたとのこと。 ですが、まだまだアフガニスタンには、国外へ退避できていないアメリカ人の民間人が、数百人いるとみられています。 バイデン大統領、これ、まずいでしょう!

  • チャーシュー

    私は、身内や友人、知人が集まるとき、自家製のチャーシューをよく作ります。 出だしは、クックパッドの前身の、Yahoo!レシピ の時代に、チャーシューの作り方を検索し、美味しそうなレシピを何種類か印刷して作ったのでした。 女性は、あまり脂身が多いものが苦手だというひとも中にはいますので、肩ロースでも作ります。ですが、やはり健康面を無視してでも、フワフワでこってりジュ…

  • 魔法少女まどか☆マギカ

    「魔法少女まどか☆マギカ」 原作:Magica Quartet 2011年 放映 歴史に残る 鬱アニメ として名高い、この作品。 原作者の名前、Magica Quartet は、クリエイター4人の合作時のチーム名とのこと。 自宅のテレビのハードディスクプレイヤーに録画されているテレビ番組をざっと見ていると、この作品、テレビ放映の全12話が。 初回の放映から10周…

  • アフガニスタン テロ組織

    アフガニスタンで、なんとも痛ましい事件が発生しています。 首都であるカブールの国際空港の付近で、自爆テロが発生。 8月27日時点で、犠牲者は100人を超す状況になっています。 犠牲者のうち、アメリカ軍の兵士が13名。アフガニスタンの国民も、少なくとも95人にのぼるとのこと。 犯行声明を出したテロ組織は、イスラム国(IS)でした。 今回、アフガニスタンを制圧したタリバンとイスラム国は、以前か…

  • 柔道

    私は高校生の頃、柔道部に所属。そこから20年近く経って、また市の体育館でやっている柔道教室で稽古したりもしていました。 高校生のとき、私は73キロ以下級という体重の階級で個人戦出場していました。 今や、リッパなヘビー級に...(ボクシングでいうと、クルーザー級) 高校生のときの私と今の私、乱取りしたら、どちらが強いかなぁ... けっこう、いい勝負か? 柔道をやって、本当によかった思う点。 受…

  • バンデットQ

    バンデットQ 監督:テリー ギリアム 1981年 イギリス この作品、日本では1983年に公開 当時、私は映画館へ観にいったのですが、アニメ映画「幻魔大戦」と同時上映でした。 同時上映あり、入れ替え無しで、良い時代だったですね。 当時、私は 幻魔大戦をお目当てで観にいったのですが、それにもかかわらず、この作品にも強烈な印象を持ったのでした。 幻魔大戦もインパクトあり、バンデットQもインパクト…

  • パラリンピック 開会式

    パラリンピックの開会式が、昨晩8月24日に行われました。 布袋寅泰さんも出演し、おおっ!と思いました。 有名人では、はるな愛さんも出ていて、人々の多様性を表現する一端を担っていたのでしょうか。 はるな愛さんは、出演者の募集を見て、ご自身で応募したとか。 私は、パラ アイスホッケーで日本代表として出場し、銀メダルを獲得した知人がいます。 その方に、メダルを持たせていただいたのですが、その大き…

  • 君の名は。 ハリウッド 実写化

    新海誠監督の名作アニメ映画作品、「君の名は。」 ハリウッドでの実写化が発表され、ここのところ、予定していた監督が降板したとのニュースが。 これで、2人目の降板ですね。 そりゃ、つらいよ。 世界中を感動のうずに巻き込んでいる、アニメ映画の名作中の名作ですから、これを実写化する監督は、相当、荷が重いと思います。 ハリウッドでのリメイクは、瀧と三葉を、アメリカ人の都会の白人の男の子と、片田舎の州…

  • 養老孟司 講演会

    養老孟司 先生。 医学博士、解剖学者、作家にして講演家。 YouTubeでも観られますが、養老先生の講演は、実に面白い! 私は、実際に先生の講演を見る機会がありました。 勤務している会社が、従業員のための年に一度のイベントで、先生をお呼びしました。 数百人のキャパシティの会場で、観客席の最前列が社長、重役の方々。 私は、幸いにも、最前列から2~3列後ろの席に座れました。 昆虫の話から、地理学の…

  • パプリカ

    「パプリカ」 筒井康隆 著 のSF小説。 初出は、意識高い系の女性を対象とした雑誌 「マリ・クレール」 に、1991年から 1993年にかけて第一部、第二部を連載。 精神医学の分野で、ノーベル賞候補ともなるほどの女性研究員が主人公、千葉敦子。 この女性、サイコセラピストとして、その分野の第一人者であるが、精神疾患を治療するために患者の夢の世界にダイブする 夢探偵 パプリカ という裏の顔をもつ、という話。…

  • 魂の重さ

    人間の魂の重さは、約21グラムである。 という説を訴えた人がいて、この説が広まりました。 ダンカン マクドゥーガル さんというアメリカのお医者さん。 この人が、数人の亡くなる寸前の患者さんの体重を測定し、亡くなってすぐに体重を測定するといったような実験をし、そこに亡くなってから体重が微量に減少しているといったことから、この「ひとの魂の重さは21グラム」説を唱えたそのこと。 でも、この測定方法…

  • 海峡に立つ

    海峡に立つ ~泥と血の我が半生~ 許永中 著 小学館 2019年 戦後最大級の経済詐欺事件とも言われる、イトマン事件の首謀者とされている、超大物フィクサー、虚栄中の自叙伝。 自叙伝といっても、多分、語り書きでライターはいると思います。

  • 火垂るの墓

    火垂るの墓 監督・高畑 勲 スタジオジブリ 1988年 これまた、いまさら言わずもがなの超有名作品。 一度観たら、あまりに強烈なネガティブなインパクトにより、もう二度と観たくないと思ってしまう トラウマ映画 と言われていますね。

  • 菜食主義

    私は、定期的に筋力トレーニングをしています。 筋トレに関する本を読みますと、タンパク質を充分に摂るよう書かれている。 それを読んで、肉、魚、卵や豆腐、納豆などを多めに摂るよう心がけているのですが... 菜食主義の人たちもいます。 ひと言で菜食主義と言っても、 ・肉や魚は食べず、卵、乳製品、はちみつは食べてOK ・乳製品とはちみつだけOK とする人たちもいれば、 ・乳製品やはちみつもダメ、…

  • アフガニスタン タリバン

    アフガニスタンが、大変な状況になっていますね。 タリバンが政権を掌握したと報じられていますが、これにより、アフガニスタンの国民はパニック状態。 離陸しようとする飛行機にしがみつき、地上数十メートルの高さから落下する人々もいたとか。 本当に痛ましい状況です。 日本時間の8月17日現在では、アメリカは、タリバンの出方次第で、政府として認め、付き合っていくと表明。 イギリスは、タリバンを正式な政…

  • ラーメンのスープ

    私は、人間ドックでかなり前から、血圧が高いと指摘を受けています。 血圧っていうのは、心臓から体へ血液を送り込むときの圧力。 栄養を含んだ血液が体のすみずみまで流れ、到達することによって、栄養が細胞に行き渡るのですがら、血液を強い力で押し出す、というのは、あながち悪いことではないようです。 問題は、血圧には上と下があり、下の血圧が高いこと。 上の血圧は、心臓が体に血液を送り込むときの、血管内…

  • 筋力トレーニング

    ひと言で筋力トレーニングと言っても、いろいろな側面、意味合いがありますよね。 若かりし頃、アスリートとして競技のパフォーマンスをレベルアップするための筋トレ。 他には、今の私のように、競技のパフォーマンスのためというより、中年たる自分のフィジカルを維持するため、向上させるための筋トレ。 筋トレは、身体的な健康だけでなく、精神的な健康、安定にも効果があると、近年よく言われてもいます。 筋トレ…

  • 風立ちぬ

    風立ちぬ 言わずと知れた、宮崎駿監督、ジブリ作品のアニメ映画。2013年公開。 私は、特にこの作品のことを詳しく知らず、ジブリ作品はひと通り観ておこう、といううちの一作品として観たといった感じでした。 ですが、思った以上にジーンときて、それからこの作品の批評や解説を目にしたところ、相当な名作として位置づけられていたのを知りました。 いやはや、失礼いたしました。

  • 手打ちそば

    私は趣味で、一時期よく、そばを打っていました。 いわゆる、家庭での 手打ちそば。 それが、最近は、手打ちそばの道具でこれまた並行してできる、手打ちうどん ばかりをつくるようになり、気づくと、そば打ちの方は間が空いてしまっております。 我が家は女性が過半数を占め、そこで多数決を取ると、そばよりうどんになってしまうのです。 これは、我が家のみならず、親戚や友達を集めて、そば会やうどん会を開こうと…

  • パーフェクトブルー

    「パーフェクトブルー」 1997年公開 監督 今 敏 原作 竹内 義和 日本が世界に誇るアニメーター、今 敏 監督作。 海外でアニメーションというと、子供を対象とする表現だが、そうした考えに日本のアニメーションは風穴を開けました。 が、またそこで、今監督は、日本のアニメ業界の中でも、一段と尖っていました。

  • ビットコイン

    仮想通貨で現在、一番メジャーな存在と言えば、なんといっても ビットコインでしょう。 時価総額からしても、他の仮想通貨と大きく溝をあけています。 ビットコイン 約9100億ドル イーサリアム 約1800億ドル バイナンスコイン 約350億ドル イーサリアムもメジャーな通貨ですが、ビットコインと比べると、およそ5倍も差があります。 ビットコインの存在感は、他のアルトコインと比べても非常に大きい。 …

  • 仮想通貨

    今、仮想通貨の普及は世界的な流れです。 様々な仮想通貨がありますが、これらはデジタル通貨の一種。 仮想通貨は、ドルや円、ユーロ、ポンドなどと違い、国が保証したものではありません。 仮想通貨の価値の裏付けは、その国際的な利便性にあります。 銀行などを通さず、その価値を国を超えてやりとりできることが、重要な価値のうちの一つ。 その代表格であるビットコインは、エルサルバドル共和国で正式に法定通貨…

  • 資格試験

    資格取得のため、私たちは苦労して資格試験のための勉強をし、試験をパスしていくわけなのですが... 一定以上の難易度の資格試験になると、何度も不合格を食らい、毎年のように同じ試験を受験し続ける人も、中にはいらっしゃいます。 そうした人たちって、もう絶対量は勉強していて、初学者たちに比べれば、どう考えても知識量はある程度のレベルに達しているんですよね。 ですが、ギリギリのところで合格ラインに届か…

  • オリンピック 閉会式

    開催前は、コロナ禍により様々な心配がされていたオリンピックでしたが、気がつくとあっという間に閉会式が、昨日8月8日に行われました。 心配な点は多々ありましたが、そこは世界的なスポーツの祭典。 心を振るわされる、素晴らしいものでした。 今回、日本も多くのメダルを獲得できましたね。 人間は、ホームとアウェイでは心理的な状況も違い、ホームだと精神的にリラックスでき安定して、フィジカルも持てる能力を…

  • 手裏剣術

    わたしは趣味で、いろいろと武道や武術などを稽古してきました。 その中でも、ちょっとマニアックで、一般の人には馴染みがあまり無さそうなものに、手裏剣術が挙げられると思います。 手裏剣には、様々な形状のものがありますが、よく時代劇などで目にするのは、十字型のものかな? 私がおもに稽古したことがあるのは、棒手裏剣です。鉄でできた棒状のもの。これを、腕を振りかぶり、上から下へ振り下ろして打ちます。 …

  • 蛇にピアス

    「蛇にピアス」 金原ひとみ 著 作者は、この作品で、20歳の若さで芥川賞を受賞。 このとき、19歳であった綿矢りさの「蹴りたい背中」と、芥川賞を同時受賞。 こんなに若い人たちが芥川賞を同時受賞とは、このふたりの力量には感嘆します。

  • 空手 オリンピック 型

    今回のオリンピックから正式種目となった空手の女子 型 の8月5日の3位決定戦、決勝をテレビ観戦しました。 金メダル サンドラ サンチェス 選手(スペイン) 銀メダル 清水 希容 選手(日本) 銅メダル 劉 慕裳 選手(香港) 銅メダル サクラ コクマイ 選手(アメリカ) 選手たちの 切れ、気迫、パワー、観ていて迫力がすごかった! 3位決定戦、決勝とも、どちらの選手が勝ってもおかしくない演武でした。 …

  • ボクシング

    私はこれまでに、ボクシングのジムには2つ、通った経験があります。 ひとつは、日本チャンピオンを輩出した地元で有名なジムでしたが、ここの年配の会長は、自分が現役の頃、フックが好きだったそうです。 そのため、教え方にもそれがもろに出て、このジム所属の選手は、フッカーが多かった。 もうひとつのジムは、プロ志向の選手が所属するような雰囲気のジムではなく、街中で仕事帰りの勤め人や若いお兄さん、お姉さん…

  • Jackery

    今、ポータブル電源といえば、Jackery が大人気です。 キャンプに、災害時の備えに、1台あれば安心、便利このうえなしです。

  • バイク

    バイクに乗る生活。 ここ数年、遠ざかってます。 ここのところ、バイクに乗っていません。 それまで乗っていたバイクは、 カワサキ ZZ-R 1100 C型 いろいろな事情で、20年もメンテナンス、車検を重ねて乗っていた私の愛車を、断腸の思いで手放しました。 断腸の思い、という言葉の意味を、体で知った思いがしました。 あいつとはお別れしたけど、また、そのうち...必ず... また、イカした相棒と巡り会…

  • 時をかける少女

    時をかける少女 今まで何度も実写映像化、アニメーション化されてきたこの作品。 今回書きますのは、原作の小説について。 著者は、筒井康隆。 昔は、よく読んだっけなぁ。 今回、細田守 監督の2006年公開のアニメ映画を観ようと思い、その前に原作の小説を読もうと思って、Amazonで角川文庫の短編集を購入。 筒井康隆の作品、もう読むのは10年以上ぶりかな?

  • オリンピック 柔道 団体

    今回のオリンピックで、私は柔道の試合を熱を入れて観戦していました。 そして混合団体、銀メダル。 この混合団体という種目、2017年の世界大会から、柔道の正式種目になっていたそうですが、私は今回のオリンピックで初めて観ました。 高校のとき、柔道部に所属していた私は、体重別個人戦の他に、団体戦の選手5人のうちのひとりとしても出場。 団体戦も、またいいんですよね! 仲間が一丸となってがんばるという、そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノブさん
ブログタイトル
まろやかブレイクスルー日記
フォロー
まろやかブレイクスルー日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用