前回の続きです。快速しれとこ摩周に乗り標茶に到着。SL冬の湿原号に乗り換えるため、ここで下車します。ここ標茶はかつて標津線が分岐しており、そのことを記す碑がホームに残っています。標津線直通急行もこのホームで分割・併合していたことでしょう。既に対向のホームには客車が到着していました。これから乗車するSL冬の湿原号です。◼️9381列車 SL冬の湿原号散々SLと書きましたが、このシーズンは試運転時にC11 171の不具合...
2022.02 ひがし北海道周遊の旅 その1(網走→知床斜里)
しばらく更新が途絶えてしまいましたが、溜めている旅の記録を少しずつ綴っていきます。以前から乗ってみたかった「流氷物語号」、「SL冬の湿原号」を使って釧網本線の旅をすべく、真冬の2月に女満別空港に降り立ちました。釧網本線沿いをレンタカーで移動したことはありますが、列車での旅ははじめてです。◼️74D 特急オホーツク4号 キハ183-4559ほか到着初日・2日目は乗り鉄はなく、網走周辺の観光に徹しました。監獄や流氷館...
「ブログリーダー」を活用して、nise-hamakkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。