自分史上初のMBO(買取価格3,060円)になった日本コンセプトを200株@3,045円で売却。昨日丁度買い取り手続きの書類も来たが、市場での売却の方が手っ取り早いらしい。昨年12月に@1,904円で購入、配当目当てだったが7
5月最終日の東京株式市場日経平均は、彼の国のミサイル発射が投資家心理に影響したとかで前日比440円安の30,887円。 持ち株の損益は63万円下げて(恐らく過去最悪)+8,182,789円。 先月末比+680,021円、 昨年末
先週末のNYダウ$328高を受けた今日の東京株式市場日経平均は、バブル後最高値を更新して前日比317円高の31,233円。持ち株の損益は42万円上げて+8,834,850円と自己最高をこちらも更新。まさかの900万円台間近。三井
今日の東京株式市場日経平均は、一時31,000円台再突入の前日比115円高の30,916円。しかし持ち株の損益は約4万円下げて+8,405,231円。 今日から軍資金を100万円追加して大台(ご想像にお任せします)に乗せたが、最
家近のビックカメラでシェーバーの刃を購入し、今月末が有効期限の優待券と昨日届いた優待券を合算して購入。刃はバカ高いので本当にありがたい。 そして同じモール内の吉野家で夕食を購入しようとしたところ、お店
今日の東京株式市場日経平均は、終値でバブル後最高値となる前日比278円高の31,086円。新バブル(?)どこまで続くのか?持ち株の損益は自己最高まで2万円に迫る+8,567,866円。日経上がっても持ち株上がらずの人も
今日の東京株式市場日経平均は、バブル後最高値を更新(30,924円)し終値は前日比234円高の30,808円。しかし持ち株は午前中は上げていたものの午後は急落し、損益は約11万円下げて+8,456,926円。これがバブル後最高
昨日3万円を回復、そして昨夜$408上げたNY市場を受けた今日の東京株式市場日経平均は、バブル後最高値に迫る前日比480円高の30,573円。持ち株の損益は26万円上げて+8,569,426円と4日連続で自己最高を更新。 三井物
今日の東京株式市場日経平均は、前日比250円高の30,093円と1年8ヵ月振りに3万円を回復。昨夜のNYダウは前日比▲$336だったのに日経平均は上げるなんて強過ぎる。 持ち株の損益は4.6万円上げて+8,306,792円と3日連続
今日の東京株式市場は、前日比216円高の29,842円でいよいよ3万円間近。持ち株の損益は12.5万円上げて+8,259,844円と2日連続で自己最高を更新。 三菱UFJFGが前期4円+今期9円の増配発表を受けて2ヵ月振りの900円台
特定口座で保有しているあおぞら銀行200株を@2,500円で売却。3/13に米シリコンバレー銀行破綻で銀行株が急落した際にNISAで300株@2,480円で買い増ししており、単価を下げつつNISAへの振り替えができた。購入単価は@2
今日、旅立った母からもらったイオン100株が自分の証券口座に移管されていた。母の日を前に母からプレゼントを貰ったよう。お母さんありがとう。 事前に両親と同じ証券会社に口座を作っており、また必要書類も
昨日決算を発表して株価激落ちくんのウェルネットを@640円で500株買い増し(終値前日比63円安の645円)。決算はそんなに悪くない内容だと思うが増配予想(0.43円)が期待値より少なかったようだ。しかしイベントや旅
「ブログリーダー」を活用して、しじみ週刊さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
自分史上初のMBO(買取価格3,060円)になった日本コンセプトを200株@3,045円で売却。昨日丁度買い取り手続きの書類も来たが、市場での売却の方が手っ取り早いらしい。昨年12月に@1,904円で購入、配当目当てだったが7
半年ぶりに運用利回りを計算。 -----------------------------------現在の年間配当予想額(税引後)÷投資額=6.74%(配当には現金同様に使える金券の優待を含み、カタログ優待等の商品代は含まない)[過去の実績]
6月最終日の東京株式市場日経平均は前日比336円高の40,487円。月末の4万円台は昨年3月以来。持ち株の損益は+20,457,982円。昨年6月以来の2,000万円台で、月末としては自己最高益。 〇月末なので各数値と比較・前月
昨日の東京株式市場で、8月末での3分割を発表したイオンが前日比165円高の4,449円。 持ち株は母から相続したもので、証券口座での取得額は母が購入した1,372円になっておりトリプルバガーを達成。2年前の相続の際
5月取引最終日の東京株式市場日経平均は前日比467円安の37,965円。持ち株の損益は+19,976,081円。 三菱UFJは2カ月振りに終値で2,000円台回復。 東洋製罐は昨日、イオンは今日年高。 〇月末なので各数値と比
今日の東京株式市場日経平均は前日比574円高の37,503円。持ち株の損益は+18,570,255円。トランプ関税ショック前に戻りました。 また来るでしょうが。。。
4月最終日の東京株式市場日経平均は前日比205円高の36,045円。持ち株の損益は+17,983,145円。今月はトランプ関税のせいで株価為替とも乱高下。歴史的な月になりました。しかし損益は一時大きくマイナスになるも、終
権利確定日の今日の東京株式市場日経平均は前日比227円安の37,799円。持ち株の損益は+20,337,204円。 さて、3月/9月の権利確定日は自己総資産計算日にしています。(株の評価額が最も高くなると思われる日なので
今日の東京株式市場日経平均はほぼ全面高、前日比448円高の37,845円。持ち株の損益は+19,530,044円と昨年8月の株価暴落以来の1,900万円台回復。 商社がバフェット氏の買い増し報道で各社100円前後の上げ。 その
2月最終日の東京株式市場日経平均は前日比1,100円安の37,155円。持ち株の損益は+17,619,554円。 今月は持ち株では銀行が上昇したものの最後はマイ転、バフェット効果で激上げした商社株も結局先月末水準。しかしソ
【三菱UFJFG】 本日上場来高値更新2,032.5円 終値2,022円 [持ち株購入履歴] 20200930購入@420円×500株=210,000円20201014購入@420×600=252,00020210331購入@600×100=60,00020211129購入@608×
1月最終日の東京株式市場日経平均は前日比58円高の39,572円。持ち株の損益は+18,494,218円。 〇月末なので各数値と比較・前月末(前年末)比−382,039円・前年同月比+2,787,402円 今月は中旬頃は毎日のように前
今年(12月)取引最終日の東京株式市場日経平均は前日比386円安の39,894円。35年ぶりの年末高値。 持ち株の損益は約6万円上がって+18,876,218円。 〇月末なので各数値と比較・前月末比+1,566,816円・前年末比(
今日の東京株式市場は前日比69円高の39,160円。持ち株の損益は11万円上がって+18,502,680円。 今期増配の発表された物流業の日本コンセプトを200株@1,904円でジャンピングキャッチ、したらしい。(終値1,887円)配
今日の東京株式市場日経平均は前日比327円安の39,068円。持ち株の損益は20万円下がって+17,926,040円。 先月買い増ししたトリドール(丸亀製麺)は順調に株価回復。ナンピン効果でプラ転も近い。 9月中間配当
今日の東京株式市場日経平均は前日比727円の爆上げで39,240円。持ち株の損益は、続々配当が入って来ているのもあって48万円上げて18,464,964円。 このところ大きく上げていて今日年高を出した日本テレビを200株@2,5
11月最終日の東京株式市場日経平均は前日比141円安の38,208円。持ち株の損益は約1,000円下がって+17,309,402円。 月末ということで、各数値と比較。 ・前月末比+54,849円 ・前年末比+4,461,980円 ・前年
今日は友人達と1日遊び、その帰り道に妻を職場に迎えに行きかっぱ寿司へ。値上がりしているようで二人で約3,900円、株主優待+ワオンで支払い。 しかし最近外食と言えば優待を持っている丸亀製麺とかっぱ寿司ばかり
今日は洗面所の電灯が暗くなってきたのでケーズ電器で千円優待券3枚を使って購入。端数は電ハブ用歯磨き粉と単3で調整。ありがとございます。 今日の東京株式市場は前日比257円高の38,283円。持ち株の損益は17,
今日の東京株式市場日経平均は前日比185円安の38,535円。持ち株の損益は2万円下げて+17,613,573円。朝方は50万円近く上げてたのにマイ転するとは。 昨日の株価4,000円で今日昼の決算発表で急落したトリドール(
NYダウ$40,000突破を受けた今日の東京株式市場は前日比84円の小幅高で41,275円、しかし持ち株の損益は31万円上げて+21,000,432円。 ひろぎんHDより優待品のアヲハタのジャム9本セットが到着。昨年に引き続き選択
今日は朝から友人達と一日遊んだ後、夕方妻を職場に迎えに行き近場の丸亀製麺へ。妻は鬼おろし肉ぶっかけ、自分は明太釜玉と白ご飯で出汁茶漬け。妻は話題の『うど〜なつ』を2種類とも買っておりましたが、カレー味
半年ぶりに運用利回りを計算。-----------------------------------現在の年間配当予想額(税引後)÷投資額=5.55%(配当には現金同様に使える金券の優待を含み、カタログ優待等の商品代は含まない)[過去の実績] 20
昨日は新紙幣発行で盛り上がってました。 さて東京株式市場は連騰し日経平均は前日比332円高の40,913円。終値での史上最高値だそうで。持ち株の損益は45万円上げて+21,403,752円と自己最高益を更新。2,100万円台到
今日の東京株式市場日経平均は前日比443円高の40,074円。4ヵ月振りの4万円台復帰。 持ち株の損益は49万円上げて+20,985,152円とこちらは1ヵ月振りに自己最高益を更新。 一時は最高益から200万円以上下落していた
優待配当の到着もオリックス・ケーズHDの優待を除いて終了。楽しい1ヵ月でした。 【今週いただいた優待配当】 6/24住友商事38,742 6/24三菱商事21,000 6/24丸亀製麺(優待)7,000+3,000 6/24やまや(優待)3,0
6月最終日の東京株式市場日経平均は、前日比241円高の39,583円。今朝の情報番組でも取り上げられるほど上昇基調で4万円間近。 持ち株の損益は約40万円上がって+20,139,622円と久々に2,000万円台。 円安加速(
今週もよく下げた昨日の東京株式市場日経平均は前日比36円安の38,596円。 持ち株の損益は+18,894,578円、先週比約60万円、最高益からは約130万円のマイナス。今は配当だけが心の頼り。 【今週いただいた配当】 6
今日の東京株式市場日経平均は前日比94円高の38,814円。今週も下げまくった持ち株の損益は今日は50万円上げて+19,285,653円。 今週も優待配当、ありがとうございます。【今週いただいた優待配当】6/10エディオン優
今日の東京株式市場日経平均は前日比19円高の38,683円。 下げまくった持ち株の損益はやっと2万円上げて+19,520,410円。今週月曜と金曜で差が120万円、もちろんマイナスです。 さて皆さん同じだと思いますが、
今日の東京株式市場日経平均は前日比435円高の38,923円。 持ち株の損益は39万円上げて+20,712,347円と今月取引初日から自己最高益を更新。 三菱UFJFGは一時1,700円台に入り終値1,696円。持ち株の内2020年9月
5月最終日の東京株式市場日経平均は、前日比433円高の38,487円。 持ち株の損益は約54万円上がって+20,325,097円と自己最高益を更新。 2019年1月に購入しその後ナンピンもしたひろぎんHDは連日の年高、買値@
今日の東京株式市場日経平均は前日比502円安の38,054円。持ち株の損益は22万円下げて+19,785,472円。 1年前から大幅下落していたウェルネットは先月から反発、今日は20円高の641円。昨年5月に買い増した500株640円
昨日(5/24金) 東京株式市場日経平均は前日比457円安の38,646円。持ち株の損益は6万円下げて+19,881,561円。 家近のビックコジマでパソコンを購入。昨年11月に貰った今月末が有効期限の優待券と先日届いた
今日の東京株式市場日経平均は前日比122円安の38,946円。 持ち株の損益は15万円上げて+20,317,341円と2日連続で自己最高益を更新。三井物産は5連騰で上場来高値を更新する178円高の8,358円。この間400円上昇と止ま
今日の東京株式市場日経平均は前日比282円高の39,069円。持ち株の損益は45万円上げて+20,170,951円と今月4回目の自己最高益を更新。遂に2,000万円台到達。決算発表での株式分割が材料なのか商社の中でも独歩高の三
今日の東京株式市場日経平均は前日比132円安の38,787円。 昨日日経大幅上げなのに下がった持ち株の損益は今日は23万円上げて+19,717,581円。このちぐはぐラップ(井内さん風)良く分からん。 さて4月終わりか
今日の東京株式市場日経平均は前日比49円安の38,179円。NYダウは8営業日連続の値上がなのに日経はついて行けず。持ち株の損益は2万円上げて+19,889,905円と僅かながら自己最高益を更新。 先週の決算発表で増配
今日の東京株式市場日経平均は前日比155円高の38,229円。 持ち株の損益は34万円上げて+19,867,735円と自己最高益を更新。午前中は2,000万円の大台に乗っていたのに、週末のためか午後は相場全体が下落。 今日
今日の東京株式市場は前日比632円安の38,202円。持ち株の損益は19,148,165円。 決算発表以降下落している三菱商事を新NISAで@3,350円で200株購入(終値3,321円)今期配当予想は100円なので利回りは約3%。持ち株の含