ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【5月最終日】+【優待感謝デー/吉野家】
5月最終日の東京株式市場日経平均は、彼の国のミサイル発射が投資家心理に影響したとかで前日比440円安の30,887円。 持ち株の損益は63万円下げて(恐らく過去最悪)+8,182,789円。 先月末比+680,021円、 昨年末
2023/05/31 20:16
【日経平均バブル後最高値更新】+自己最高益も更新
先週末のNYダウ$328高を受けた今日の東京株式市場日経平均は、バブル後最高値を更新して前日比317円高の31,233円。持ち株の損益は42万円上げて+8,834,850円と自己最高をこちらも更新。まさかの900万円台間近。三井
2023/05/29 18:08
【配当着金】東京個別指導学院
今日の東京株式市場日経平均は、一時31,000円台再突入の前日比115円高の30,916円。しかし持ち株の損益は約4万円下げて+8,405,231円。 今日から軍資金を100万円追加して大台(ご想像にお任せします)に乗せたが、最
2023/05/26 19:54
【優待感謝デー】ビックカメラ
家近のビックカメラでシェーバーの刃を購入し、今月末が有効期限の優待券と昨日届いた優待券を合算して購入。刃はバカ高いので本当にありがたい。 そして同じモール内の吉野家で夕食を購入しようとしたところ、お店
2023/05/23 19:29
【日経平均31,000円突破】+ビックカメラ優待到着
今日の東京株式市場日経平均は、終値でバブル後最高値となる前日比278円高の31,086円。新バブル(?)どこまで続くのか?持ち株の損益は自己最高まで2万円に迫る+8,567,866円。日経上がっても持ち株上がらずの人も
2023/05/22 22:18
【配当着金/ビックカメラ】+日経平均バブル後最高値更新
今日の東京株式市場日経平均は、バブル後最高値を更新(30,924円)し終値は前日比234円高の30,808円。しかし持ち株は午前中は上げていたものの午後は急落し、損益は約11万円下げて+8,456,926円。これがバブル後最高
2023/05/19 16:59
【日経平均バブル後最高値に迫る】4日連続自己最高益更新
昨日3万円を回復、そして昨夜$408上げたNY市場を受けた今日の東京株式市場日経平均は、バブル後最高値に迫る前日比480円高の30,573円。持ち株の損益は26万円上げて+8,569,426円と4日連続で自己最高を更新。 三井物
2023/05/18 19:30
【日経平均3万円回復】3日連続自己最高益更新
今日の東京株式市場日経平均は、前日比250円高の30,093円と1年8ヵ月振りに3万円を回復。昨夜のNYダウは前日比▲$336だったのに日経平均は上げるなんて強過ぎる。 持ち株の損益は4.6万円上げて+8,306,792円と3日連続
2023/05/17 21:35
【株購入/日本電信電話】+2日連続自己最高益更新
今日の東京株式市場は、前日比216円高の29,842円でいよいよ3万円間近。持ち株の損益は12.5万円上げて+8,259,844円と2日連続で自己最高を更新。 三菱UFJFGが前期4円+今期9円の増配発表を受けて2ヵ月振りの900円台
2023/05/16 16:21
【株売却/あおぞら銀行】+自己最高益更新
特定口座で保有しているあおぞら銀行200株を@2,500円で売却。3/13に米シリコンバレー銀行破綻で銀行株が急落した際にNISAで300株@2,480円で買い増ししており、単価を下げつつNISAへの振り替えができた。購入単価は@2
2023/05/15 17:31
【母の日を前に】
今日、旅立った母からもらったイオン100株が自分の証券口座に移管されていた。母の日を前に母からプレゼントを貰ったよう。お母さんありがとう。 事前に両親と同じ証券会社に口座を作っており、また必要書類も
2023/05/13 00:02
【久々に株購入/ウェルネット】自己最高益更新
昨日決算を発表して株価激落ちくんのウェルネットを@640円で500株買い増し(終値前日比63円安の645円)。決算はそんなに悪くない内容だと思うが増配予想(0.43円)が期待値より少なかったようだ。しかしイベントや旅
2023/05/09 23:01
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しじみ週刊さんをフォローしませんか?