chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レオちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/20

arrow_drop_down
  • 梅雨時の加西市で旧道ポタ

    今日は少し違う場所を走りたくなり、北条鉄道網引駅から加西市内をポタリングすることにします。朝6時の網引駅前に到着。 駅周辺を撮影していると、キハ40の粟生行がやってきました。通勤らしき外国人の方が数名下車。みなさん駅置きの自転車で工業団地方面に走って行かれました。 ここから万願寺川に沿って田園の中をずんずん北へ上がり、河岸段丘の細い坂道を東へ登ります。 登りきると、貴重な昭和のドライブイン湖城です。早朝なので開店前です。 www.rabbits301.com 遠くに見えるスバル屋さん。 北方面の山はガスっていますね。 法華山から清水寺へ至る古い街道を散策します。休日早朝の集落はとても静かです。…

  • 折りたたみ自転車のショップは稀少

    五十肩がかなり調子悪いです。 全くよくなる気配がない。むしろ余計に痛くなってる気が・・・ 夜中に何度も痛くて目が覚めるんですね。こりゃキツイわ。 だけど、動かさないと更にひどくなるらしいので運動します。 いつもの土曜日早朝サイクリングです。 この日は5:00に自宅を出発。 西国街道沿いの元お好み屋の角を曲がって、 山陽線の踏切を渡る。 河川敷でアイスコーヒーモーニング。 今日はP10で出動。やっぱかっこいいですなあ。 帰宅後、ハイエース6年目の車検のため、肩が痛いけど荷台のベッド等を降ろしました。 商用車は毎年車検なので何気にめんどくさい。 この後は雨です。翌日日曜日も雨。なのでちゃり活はお休…

  • JR東岡山駅の未成デルタ線跡?

    以前から気になっていた、JR東岡山駅北にあるデルタ線跡らしき痕跡を確認してきました。 このデルタ線は、昭和22年の航空写真に写っています。 どうやら造成だけされたようで、実際にレールが敷かれたことはないようです。 各種文献等を当たりましたが、設置された理由はわかりませんでした。 戦時中に工事されたいうことは、防空上の機関車退避場所だったのかもしれません。 同様のデルタ線は山陽本線英賀保駅にもあったそうです。また、デルタ線ではありませんが米原駅付近の山には機関車避難用のトンネルもあったようですね。 鍾乳洞?いえ、機関車の「防空壕」なんです 新幹線駅の近くの山に残る二つの穴|まいどなニュース 航空…

  • とにかく出かけないと始まりません

    明日は貴重な代休日。真夏になる直前です。明日しか出かける機会がありません。 どこへ行くか・・・仕事中からwww悩みに悩んで考えます。 案1 バイクで敦賀でイカ丼 案2 ちゃりで琵琶湖 案3 ちゃりでとびしま海道 案4 バイクである目的のために山口県 どの案も1長1短あり、どれにしたらいいのかわからない。 結局夢で決めることにして寝てしまい、朝起きると、ごっつい曇天・・・ うーん、急にめんどくさくなってきた。家で寝てるか。 ×ダメです。 絶対ダメです。 「めんどくさい」は人生の最大の敵です。損しようが怪我しようがウンコ踏もうが、何でもいいので行動しないと、後で絶対後悔します。 というわけで、家族…

  • 年のせいか体調が悪いが活動する(;^_^A

    ★このブログはプロモーションを含みます 今朝も4時半に起床。どうも体調がよろしくない。 左肩が痛いので良く眠れない。 しかも今朝は鼻水がダーダー出る。また風邪をひいたか? そんな感じでぐずぐずして、5時半に自宅を出発。 テンション上げるため海を見に行きました。 淡路島を眺めていると、ちょっと旅気分が出てテンション上がります。 今日はセブンのアイスコーヒーとおにぎりで朝ごはん。 海岸に座って淡路を見ながらぼーっとします。 明石海峡をさんふらわあが航行していますね。新門司から来たのかな? 半時間ほどゆっくりしました。しかしやっぱり体調悪いぞ。鼻水が止まらない。これはちょっとやばい状況。 超ゆっくり…

  • 蒸し暑くなってきました

    五十肩が痛い・・・ ねじらない限り痛みは出ないので、普通にしてる分にはいいんですが、 寝ている時に寝返りを打つと、むっちゃ痛い・・・ ロキソニンはあまり飲みたくないし、早く治るような有効な念仏を開発するぐらいしかありません。 一応ちゃりは乗れるので、今朝も4:50に自宅を出発。 そろそろ蒸し暑くなってきました。 漕艇場で朝ごはんです。サラダを先にいただきます。 もうアイスコーヒーでもいいかな。 昨晩は奥さんと予定外の飲み会に参加したので、職場に車を置いたまま帰りました。このまま車を取りに行きます。直行すると近すぎるので、ちょっと遠回り。 高御座山をバックに、もう田植えの季節ですね。 この後も暑…

  • 折りたたみ自転車はどれぐらい持つのか

    ★このブログはプロモーションを含みます 余りにも左肩が痛いので、整形外科に行ったら、五十肩と診断されましたwww 既にジジイの域・・・治るまで数か月かかるらしい。 運動しているか?と聞かれたので、「週末にチャリに乗ってます('◇')ゞ」 と張り切って言ったら、「では問診票にロードバイクと書いてください」と言われました。あの、大変すいませんが、折りたたみ自転車なんですが、私は折り専っす・・・ というわけで自転車運動は五十肩予防に関係ないようです(;^_^A ところで、ちゃりってどれぐらい持つんですかね? 自動車なら10年10万キロが定説でした。 うちの長女(高校生)のBS製通学チャリは、毎日往復…

  • 奈良県五條市の銭湯と街並み

    やっと出勤のない週末。まあ、朝一で上司からラインはあったんですが、月曜日に対応しま~すww で、4:50に自宅を出発。 いつもの漕艇場は何か作業をしていたので、近くの公園をお借りしてコーヒーをいただきました。 子どもらは部活や少年活動に出かけたので、夫婦で出かけます。ハイエースにN8とP10をヒョイと乗せて、着いたのは、奈良県五條市。 五條には約2時間で到着。遠いようで意外と近い。けど、大阪市街を通過するのが心理的にしんどいんで、あまり来ない方面です。実際にはほぼ渋滞はないんですけどね。 五條はおととしに一度来ています。 www.rabbits301.com あの時は昼食を食べただけでした。今…

  • ハト標識を探す旅

    今日も午前中休日出勤だったので、午後から出陣です。 テーマは「ハト標識」。 ハト標識って一体なんやねん?と思われるでしょうが、行ってみるとわかります。P10で出発。 別府鉄道別府川橋梁跡。現在は遊歩道です。 そのそばには我が家のトイプーがお世話になっているドッグサロン。 私のサンパツ代よりお犬様の方が高いんです・・・ 旧国鉄高砂線の山陽電車ガードをくぐります。 レンガ擁壁が渋い。 着きました。 ハト標識ww ハト、鳩、はと、ピジョン・・・・ 全国的に結構珍しいものらしい。くだらないですが、こんなネタ私は大好きです(^^♪ 振り返ると、高砂線から南へ分岐していた未成線跡をぶっ壊して開発団地が絶賛…

  • 朝チャリしてPCXの整備をする

    ★このブログはプロモーションを含みます 土曜日朝5時、今朝も元気に河川敷へ向かいます(^^♪ なんですが、ここんとこ休日出勤の嵐&超繁忙期で疲れてます。 この後は仕事、そして明日日曜日も出勤・・・・ 半月間休みなしの連続出勤は疲れる。仕事は当然必要やけど、休み返上してまで働きたくない。 しょうもないこと考えるのは人生のムダなので、楽しくちゃりを走らせましょう。 コンビニで朝食を購入。 漕艇場でモーニング。天気予報では晴れだったのに、曇ってます。 いつものモーニングでまったりとします。 家に買って昼過ぎまで仕事し、帰宅後昼寝してガレージで作業です。 最速通勤・超絶コスパマシンのPCX160のオイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レオちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レオちゃんさん
ブログタイトル
レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌
フォロー
レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用