サッカー息子の成長を見守りつつ、陰ながらサカパパとして応援していくブログです。子供のサッカーを応援するパパさん・ママさんのお役に立てれば幸いです。
私は息子のサッカーを見るのが大好きです。 頑張ってるとうれしく感じます。いいプレーをすると声を上げて褒めたくなります。
息子の友人A君のお話をしたいと思います。 2020年から新型コロナウイルス感染症の世界的流行が始まりました。 コロナ禍の
【少年サッカー】点が取れない子の特徴|点を取るためにやるべきこと
どのチームでも点を取るのは大体決まった子だと思います。 中でも本当に点を取る子はポジションに関係なく点を取ってしまうので
「試合でみんな走ってるのになぜウチの子は走らないんだ」 自分の子に対してこう思ったことありますか? ウチの息子がまさにそ
【少年サッカー】化ける子と10歳の壁|ゴールデンエイジで逆転した話
息子が通っているスクールのA君とB君のお話です。 一言でいうと3年生までのA君はイケイケ、B君は控えめでしたが10歳から
思わずドキッとしますが子供のサッカーに関わる以上、保護者といえども襟を正して取り組む必要があると思っています。 子供は親
【少年サッカー】ボールの置き所がマスターできれば怖いものなし!
「止める・蹴る・運ぶ」のU-10年代における最終到達点が「ボールの置き所をコントロールすること」なんじゃないかと思う今日
合宿といえばカレー。。。安直ですね(汗) 「コロナ禍に合宿なんてありえない!」 このご時世なのでこういったお考えもあると
「ウチの子はいつ伸びるんだろうか」 子供のサッカーを応援する親が思うことランキング第1位だと思います。 かく言う私も息子
最近息子チームに新しい子が入団しました。 息子チームでは同じ小学校の友達がサッカーを始めるために入団することはそれなりに
【少年サッカー】上手い子の親と下手な子の親|違いは〇〇があるか
サッカーが上手い子、下手な子。子供を区別する言葉なので正直好きではありません。 特に「下手な子」という言葉は無神経に人を
【少年サッカー】ポジションに不満あり?適正な決め方にならない理由
率直にお聞きします。自分の子供のポジション、不満ですか? 息子が3年生の頃、私は息子のポジションに少しばかり不満を持って
「ブログリーダー」を活用して、サカパッパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。