サッカー息子の成長を見守りつつ、陰ながらサカパパとして応援していくブログです。子供のサッカーを応援するパパさん・ママさんのお役に立てれば幸いです。
スポーツは実力主義なので試合に出るにはコーチの信頼を得る、つまりチーム内で自分の序列を上げる必要があるのは致し方ないこと
【少年サッカー】費用はいくら必要?目指すレベルで費用は変わる
小学生になって本格的にサッカーを始めるお子さん、多いですよね。 チームに所属せずに友達と遊びの延長線上でサッカーするのも
壁打ちリバウンダーでサッカースキルアップ|1年使ってみた感想
壁打ちリバウンダーというスポーツ用品をご存知でしょうか? 学校や公園などによくあるコンクリートの壁打ちがいつでもどこでも
近頃DIYってよく聞きますがDo It Yourself(素人が自分で作る)のことですね。 古き良き日本的に言うと日曜大
アオアシ、超面白いのでおススメです。読まないと損してます。 息子はお小遣い貯めてコツコツ集めているのでまだ5巻までしか持
過保護のカホコさんというドラマ、少し前にやってましたね。ドラマなので過剰なキャラクター設定もお茶の間を楽しませるためなら
息子は比較的身体が小さめで、クラスでも前から数えた方が早いほどです。妻の身長が小さいので遺伝だからしょうがないのかな・・
始めにお伝えしておくと、息子のことでも無ければ息子チームのことでもありません。 息子がこれまでサッカーしてきた中で幸運に
少年サッカーでレガースがソックスから顔を出していたり、横や後ろに動いてしまっていたり、はてはポロっとグラウンドに落として
【少年サッカー】チームに欠かせないキャプテンに成長したK君の話
息子が通っているスクールの6年生K君のお話をしたいと思います。 K君は息子が1年生の頃から知っている子で、息子の2学年上
息子の足は臭いです。ただの臭いではないです。それはもう超絶臭いんです。 どうやったらこんなに臭くできるの?というくらい臭
すね当て、レガース、シンガードと読み方がいろいろあって混乱しちゃいますがサッカーで脛をガードする用具のことですね。 我が
公式戦後初の練習試合です。 相手は昨年秋に練習試合で息子チームがボコボコにされたチーム。 珍しく息子が悔しくて落ち込んで
ごめんなさい思いつきです(汗) これまでは息子の練習試合を見ていてもスパイク履いてる子がいるな~程度であまり気にならなか
息子は少年団チームとは別にサッカースクールに通っています。 そのスクールでは通常クラスとは別に、より高いレベルを目指す子
新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の影響で延期されていた4年生公式戦が先日開催されました。 息子が3年生時の公式戦は新
「ブログリーダー」を活用して、サカパッパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。