chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
42歳ひきこもり日記 https://e202.livedoor.blog/

42歳ひきこもりの男が日々の暮らしをつづる日記

大学卒業後、エンタメ系の会社に就職。 その後、職を転々とし今に至る。 ひきこもり。 ただいま、資格取得を目指し絶賛勉強中。 2021年1月から体力強化をはかる。 食事制限、運動、筋トレ開始。 8ヶ月で85キロから66キロへ。 19キロの減量に成功。 心を高め、思いやりを持って生きる。 今を生ききれ! 核心の目標は自立であり結婚です。

甘茶
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/15

arrow_drop_down
  • 20代でついた差は取り返せないのか

    「上記の宋さん動画のまとめ」20代でついた差は取り返せないのか。結論からいえば、個人事業主の世界なら40代、50代で一発当てるやつはざらにいるので十分取り返せる。しかし、サラリーマンの世界だと厳しいというのが本音。なので、そんないびつな世界は早くやめてしまった

  • 令和5年土地家屋調査士試験合格発表

    今日は、令和5年土地家屋調査士試験の筆記の合格発表でした。16時に発表がありましたが、落ちました。また来年もこんな状態で自宅で合格発表をみるのは、「嫌だなぁ~」って、正直思いました。こんな状態とは、全く合格するとは思っていなくて、合格を期待していないこと。ま

  • 全国高校サッカー選手権大会から学んだこと

    第102回全国高校サッカー選手権大会決勝は、青森山田3対1近江で青森山田が勝った。青森山田の正木監督は、自分と同い年の42歳で、近江の前田監督は38歳と両方とも若い監督だった。この試合から自分が学んだことは、やはり他者に対する「憧れ」が自分の人生を拓くきっかけにな

  • 親を憎まない

    先日親と距離を置くといったが、例え距離を置くからといって、その間に親を憎んだり、恨んだりしたら負けだ。何に負けるのか。それはわからない。自分になのか、何になのかわからない。でも、負けたくないから憎みたくない。人生は勝ち負けではないけど、ここ一番の大事なと

  • なぜ人生がうまくいかないのか

    上記の精神科医 益田先生の動画をて、なぜ人生がうまくいかないのか、なぜ人間関係がうまくいかないのかは、親との関係に原因があるからというお話を聞き、腑に落ちました。自分は親との関係から、少し認知が歪んでいるのかもしれません。だから、ふだん人に対しても正常に

  • 今日から再スタート

    今日から土地家屋調査士に加えて、測量士補の勉強を始めます。5月19日の測量士補試験日まで、気持ちを切らさずに、継続して勉強できるように頑張ります。前回は、メンタルが崩れたり、帯状疱疹やらなんやらで、途中でやめてしまった期間があったんですけど、今回は落ち着いて

  • ネガティブから離れる

    今年の目標は、人生で一番勉強する年にするですが、他にもあります。その中の一つが、「ネガティブなものから離れる」です。例としては、まずはそれは親からです。実際には今の自分では親からは離れられないのですが、どうも近づき過ぎているせいか、お互いのネガティブな要

  • 自分をほめる

    とにかく今年は、いっぱい勉強して、自分を好きになりたいです。身近な家族でさえ、もうこの年になると誰もほめてはくれないので、とにかく自分をほめまくる年にしようと思っています。ほんのちょっとした、自分にしかわからない些細なことでも、笑顔で自分をほめてあげたい

  • 年末年始の勉強時間発表

    「12/27~1/3までの年末年始の勉強時間を発表」12/27→7時間20分12/28→7時間46分12/29→7時間38分12/30→8時間4分12/31→6時間16分1/1→7時間30分1/2→1時間40分1/3→1時間35分合計 48時間1週間で48時間。当初の目標には届きませんでしたけど、自分にしては良くやったと思い

  • 最悪からの学び

    今年の正月三ヶ日は最悪だった。世の中的にも最悪だったが、個人的にも最悪だった。しかし、学びもあった。この最悪のもとは親との関係がギクシャクしたことなのだが、その根本的な原因は親にではなく、自分にあることがわかったのだ。つまりは、支える側と支えられる側の関

  • 抱負をボードへ

    2024年の目標を自分の部屋のホワイトボードに記入先日書いた1日の勉強時間を変更しました。休憩時間を抜くと1日7時間になります。普段勉強している人や頭のいい人たちからすると、勉強時間は少ないかもしれませんが、自分の場合はまだまだ勉強は素人です。今はまだあまり無理

  • 謹賀新年

    初日の出 2024年元旦新年明けましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。2024年の目標は、今年を人生で一番勉強する年にしたいと思います。そして、5月と10月の測量士補と土地家屋調査士試験のダブルで合格をします。それでは、本年もよろしくお願い致します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、甘茶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
甘茶さん
ブログタイトル
42歳ひきこもり日記
フォロー
42歳ひきこもり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用