chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
42歳ひきこもり日記 https://e202.livedoor.blog/

42歳ひきこもりの男が日々の暮らしをつづる日記

大学卒業後、エンタメ系の会社に就職。 その後、職を転々とし今に至る。 ひきこもり。 ただいま、資格取得を目指し絶賛勉強中。 2021年1月から体力強化をはかる。 食事制限、運動、筋トレ開始。 8ヶ月で85キロから66キロへ。 19キロの減量に成功。 心を高め、思いやりを持って生きる。 今を生ききれ! 核心の目標は自立であり結婚です。

甘茶
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/15

arrow_drop_down
  • たった朝の10分

    朝、目覚ましがなったらすぐ起きる。そこで触りたくなるスマホを我慢。決してスマホは触らない。触っても天気をみるくらいにする。そうすると一日が本当にスムーズになることに気づいた。ただ朝からスマホを触らないだけで、朝の10分から15分早く行動するだけで、どれだけ1日

  • あたたかいご飯

    雨風がしのげる家と、あたたかいご飯。あたたかいお風呂に、あたたかい布団。そんな環境が今あるのはすべて両親のおかげ。それに感謝しつつ、絶対にこの状況から抜け出すために、今日という日を精一杯生きる。絶対に人生このままじゃ終わらないし、終わらせない。今日はよく

  • 在るものを観る

    今の自分はないものを観すぎている。いつも感謝と言っているが、実際はないものを観ている。これは悪いものの見方のクセだ。もし、この見方が変わり、どのような状況でも、在るものを観られるようになったら、本当に人生が変わると思う。もしかしたら、周りも自分のことをな

  • 年末に向けて掃除開始

    今日は日曜日。今週の復習を4時間で終わらせました。今日の勉強はこれで終わりです。これから書類ケースの整理をしようと思っています。ケースの中に何が入っているのか分からないくらい色々な書類などが入っているので、まだいるものといらないものとに分けて、いらないもの

  • 未来へのイメージ

    とにかく土地家屋調査士の資格をとること。ここから全てが始まるので、これが今一番の目標です。そして資格をとることができたら、アルバイトをやるか、それともその他の選択肢をやるかです。基本的にはアルバイト路線でいきます。まずはアルバイトを3日間がんばる。そして1

  • 目標の明確化

    今日はアガルートアカデミーの土地家屋調査士講座の定期カウンセリングでした。ちなみに担当講師と電話で勉強に関する相談を行います。次回12月のカウンセリングまでにやるべきことがはっきりしました。カウンセリングを受けてよかったです。感想としては、担当講師の方のお

  • みつを

    書類棚を整理していたらこんな言葉が突然目に入ってきた。「道」 みつを長い人生にはなあどんなに避けようとしてもどうしても通らなければならぬ道というものがあるんだなそんなときはその道をだまって歩くことだな愚痴や弱音は吐かないでな黙って歩くんだよただ黙って涙な

  • 良からぬ感情

    家に引きこもって勉強していると、良からぬ感情がわいてきます。勉強をしていることが特別なことのように思えてくるのです。つまり、「オレはこっから抜け出すために毎日勉強しているんだ!」「もっと周りは協力しろ!」「もっとオレを認めろ!」みたいな、傲慢な気持ちが出て

  • 本棚の整理

    今日は午前中に勉強を終わらせ、お昼頃に母に散髪をしてもらいました。引きこもりになってから、ずっと散髪をしてもらっています。いい歳をした大人がほんとに恥ずかしいことですが、感謝です。ただ、母もそろそろ大変そうなので、一人散髪でもしようかなと考えています。そ

  • 腐ってた

    元西武ライオンズ監督、広岡達朗と元中日ドラゴンズ監督の落合博満のインタビュー動画が面白かったので、その中で名前が出てきた藤平光一という方の本を購入してみた。上記の本だが買って正解だった。彼は合氣道の指導者であったのだが、この本の中で「氣」について述べてい

  • 母のムカつく一言

    今日、母に「部屋が静かだから寝てたかと思った」といわれた。自分は少し感情的になり、「なぜ部屋が静かだと寝てるの?」といい返した。しかし、冷静に振り返ってみて、なぜ自分はそういわれてイラついたのか。たぶん、自分の中で納得いく勉強量をしていないと、心のどこかで

  • 凡人

    自分には才能はない。なら、どうやったら人並みになれるのか。もしくはその人並みの約4000人(土地家屋調査士試験全体の受験者数)の集団の中から、どうやって約400人(合格者数)の中に入るのか。それには、良き習慣しかない。凡人が何かをなすにはこれしかない。今日という1日

  • 神の存在

    朝散歩をして1年以上になりますが、一つ確信しつつあることがあります。それは神の存在です。早朝の静寂な空間を歩いていると、どうしても「何か」の存在を感じざるをえません。変な意味ではなくです。空を見上げれば星が輝き、雲がもくもく、そして日が昇ります。早朝はなん

  • スマホ

    スマホは便利な道具です。しかも、勉強をするにも何かと便利に使用できます。しかし、ふと気を抜くと2、3時間ムダに使ってしまうなんてざらです。なので最近は、スマホの電源を一定期間切ることにしています。とくに勉強時間中の朝8:00から夕方17:30までと、夜20:00から朝方5

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、甘茶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
甘茶さん
ブログタイトル
42歳ひきこもり日記
フォロー
42歳ひきこもり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用