chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
数十万円の中古マンションで生きてく男のブログ https://tiket157.hatenablog.com/

離婚した後、10年後に出来た奇跡の恋人ともお別れ。 病気して無職で保証人なし。 将来の年金額も基金合わせて月6万円弱。 追い込まれて100万円もしない超激安ボロマンションを買った。 そこから始まる未知の生活。

月の王子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/07

arrow_drop_down
  • サーモスの深型卵焼き器を買ってみた♪

    今度、引っ越し先のマンションで使う フライパンも新調した。 今度のは、深型なので、スープも 作れるというのが売りで。。 それにサーモスの水筒も使ってるんだけれど 材質も保温&保冷も素晴らしいので きっとフライパンも優秀なんだろうと 思った次第^^ 価格もティファールより 1,500円は安かったし。 だけれど直前まで迷ったよ。 ティファールの卵焼き器は 2年間コーティングが取れなかったしね。 他のメーカーでは、ここまで 耐久性が高い物は 僕が知ってるメーカーでは無かったし。 今回は、このサーモスという 素晴らしいメーカーの物ということで、 お試しで買ってみたって感じかな。。 サーモス THERM…

  • T-falの片手鍋が届いた。

    先日、注文していたティファールの 片手鍋が届いた。 これまでも、ティファールの 片手鍋を使ってたこともあり、 今回も同じメーカーの物にした。 これ10年保証付きだしね。 それが、今回、なんと2,550円送料込みで 購入することが出来た。(amazonにて) 蓋が割れるとか、評判良くなかったけど、 恐らく使用した人が急に水に晒したりとか 乱暴な使い方をしたんだと僕は思っている。 だってこれまで使ってきた同じ16cmの片手鍋は、 全く問題なく10年間使ってこれたしね。 だからこそ、今回も、 僕はティファールを選んだわけだし。 これ安いのには理由があって、新タイプのが 売りに出されていて旧商品なんだ…

  • ☆これから先の人生でやりたいこと100☆

    ☆これから先やりたいこと100☆ 1.食事のメインとなる料理を沢山覚える2.野菜毎の副菜レシピ帳を作る(野菜1つにつき最低10種類)3.ボロマンションの部屋をピカピカにする。4.部屋で有酸素運動出来るマシンを買って毎日ハアハアする5.PS5を買って大画面でゲームを思いっきり楽しむ6.好きな人が出来たら『好きだ!』と素直に告白する7.南高梅の梅を買ってそれでジャムや梅干しや梅酒を作る8.クリスマスは自分で作ったデコレーションケーキで祝う9.お節料理も好きな物の具材だけで沢山作る10. 好きな女性に自分で焼いたケーキやクッキーをプレゼントする(2回目以降)11.ガジュマルの木を以前よりも大きく育て…

  • 大根の甘酢漬け

    前回、新生姜の甘酢漬けの 余りの美味しさに絶句した僕。 それで水を得た魚のように 今回は生姜を大根に置き換え それで甘酢漬けを作ってみた。 梅酢とかで漬ければ、 さくら大根となり 目でも楽しませてくれたのかも しれないが。。 まあ、僕は年齢的にはおっさんで 女子じゃないから、 色なんか付いてなくてもいいか!笑 でも、梅の香りや味は捨て難いなー。 いつか手に入れてやってみようと思う。 今回は、厚切りの大根ということもあり 2日ほど冷蔵庫で漬けておいた。 目論み通り、しっかり、 甘酢は中にまで浸透し 美味しくなってた。 大根の甘酢漬けを食べたいと思ったのは 子供の頃に駄菓子屋さんで買った 10円か…

  • 新生姜の甘酢漬け作ってみた♪

    読者登録させて頂いてる方の新生姜の 甘酢漬けが、とても美味しそうだったので それに触発されて自分でも 真似して作ってみた。。 と言うのも、昨日、偶然に産直センターで 1袋90円で売られていたのを発見したから。 この時期に手に入るなんて夢にも思わなかったよ。 慌てて2つか3つ買おうと思ったんだけど 自分の腸の持病にどう影響するか分からないので 初回は、お試しってことで1袋だけにした。 これが、実は正解だったんだよね。 何しろ、いきなり作るのを失敗したから!><; 生姜は繊維に沿って縦に切るらしくて。 自分は輪切りにしてしまったから。 しかも、なんか、ぶ厚くて食感悪いし。 本当に1袋にしておいて良…

  • サンドイッッチ…リベンジしてみた

    前回、作ったサンドイッチでは、 お腹が空いていたこともあり、 早く食べたくて、手を抜いて しまったこともあり、 不出来だった。笑 ラップで包んで きちんと寝かせなかったし。 それで、もう一度だけ、きちんと チャレンジしてみようと リベンジで作ってみた。 今回のサンドイッチは、 ①卵サンド 今回は、白身も大きく刻んでみた。 玉子も2個使ってボリューム感を出した。 ちと、入れ過ぎかな?笑 卵サンド、キョドってるし^^;; 今回は、玉子にも火が入り過ぎた。 これはヒビから浸水して 茹でられたからなんだけど。 12分40秒は守ったんだけれど。 ヒビを入れ過ぎた。 ②チーズとトマトとキュウリとレタスのサ…

  • ☆時短☆節約☆ 生地から作るフライパンピザ

    ピザが食べたいけれど、 ピザーラで注文すると1枚3千円近くして、 とてもじゃないが、そんなマハラジャ的な 贅沢は出来ない。 スーパーのも、それなりに高いし、 何より、添加物多くて 不味くて食えないし! ピザ如きに、 掛けられる予算も、精々50円だし。笑 ・お金もない ・大きなお皿もない ・ピザ生地も高くて買えない ・オーブンもトースターもない 諦めるしかないのか? そうだ! 生地は手作りして 後はフライパンだけで 何とか作れないかな? ググってみよう♪ そして、ビンゴ☆(笑) こうして、僕は、念願のピザを 安く、美味しく食べることが 出来ました^^ ☆材料☆ ・薄力粉 ・ベーキングパウダー(ア…

  • 萌え出たばかりの若葉

    ここのところ、ずーっと元気が無くて このまま枯れてしまうのかな?と 心配していた木の天辺に、 若葉が萌え出てきた。 心配して、水を、こまめに上げたり、 葉っぱを拭いたりしてあげてたのが 良かったのかな。。 どういうわけか、この木は、 栄養剤とか上げると 逆に弱る不思議な木で。。 兎に角、僕の愛情と水以外は、 受け付けない特異体質で。笑 この子、太陽も苦手なんですよね。 亜熱帯とか熱帯地域に分布する 木なのに。笑 特殊か? この木~♪ なんの木~?♪ 気になる木~♫ 名前も知らない木ですから~♬ 名前も知らない木になるでしょう~🎵 って大好きな歌を歌ってみましたけど・・・ この木ですが、普通に、…

  • 僕のささやかな夢

    50代にして独り身。 身元保証人もなし。 仕事も今は出来ずに 貯金も心許ない。 この先、貰える年金も雀の涙; いやハチドリの涙;かな。。 僕はと言えば、アホウドリ。 生活力もない。 体のほうも病気持ち。 お先は、真っ暗。 ほぼ間違いなく孤独死する タイプの人間の一人でしょう。 でもね、こんな不幸のどん底にいる 僕ですが、意外と凹んでいないことに 気付いたんですよ。笑 病気って言ったって、末期がんではないし 数十万円のボロマンションでも 手入れさえすれば綺麗になるし 冷たい雨や風も凌げる。 僕は、どんなことになっても、 生活保護とか、行政の世話には 一生ならないと決めているけど、 それでも餓死す…

  • 捜索料理?トマトとアボカドのスープスパゲティ

    冷蔵庫に何かないかな?と思って 覗き込み、あちこち捜索したら、 トマトとアボカドがあったので それらを使って、今夜の夕食、 スープスパゲティを作ることにした。 ★材料★ ・パスタ ・トマト ・アボカド ・トマトピューレ ・オーサワ野菜ブイヨン ・ローレル ・塩 当初、アボカドだから、 脂質も高く、くどいかな?と 思ったんだけれど トマトの酸味が上手い具合に それを打ち消してくれて あっさりした感じで 意外と美味しかった。 パスタのゆで汁を使って スープスパゲティにしたのも 良かったみたい^^ 今回は、きちんとなるべく 具材の大きさを揃えてカットし、 見栄えも良くなるように 少し努力してみた。 …

  • ぶきっちょマンがサンドイッチ作ってみた

    独り暮らしを少しでも華のある豊かなものに していこうと料理を独学で勉強していきたいと 思ってるところなんだけど。。 このサンドイッチはその一環で 今日のおやつ代わりに作ってみた物。 見た目は、最悪!笑 押して寝かせなかったからかな? でも、味は、喫茶店のと全然、遜色なかった。 寧ろ、原価計算されまくった物よりも 美味しかった気がする。 松田の辛口マヨネーズとか雪印バターや チーズとかきちんとしたもの?を 使ったからだと思うんだけれど。笑 それにしても こんな物でも作るのに 30分は掛かったよ。 自分どんなけ不器用なんだろ。。 ★今回の反省点★ 1.作り方を忠実に順守する 2.きちんとした皿類を…

  • 火垂るの墓を観て思ったこと

    昨夜、ジブリ作品の一つである <火垂るの墓>を観た。 最近の僕は、どういうわけか 子供返りしているようで こういった映画を よく観るようになった。 戦時中、両親と家を失った14歳ぐらいの兄が 幼い妹と何とか生きていこうと 使われていない防空壕跡で二人で暮らす アニメ映画だが。。 母の残してくれたお金も、 いつしか底をつき、 妹は次第に極度の栄養失調に 陥っていくわけだが。。 兄は妹を何とか助けたいと、 栄養の有る物、美味しい物を 食べさせようと日々、東奔西走し、 遂には泥棒まで働くようになる。 戦火のどさくさに紛れて、 盗みに成功した時は、僕までもが、 『ヤッター♪』と心が躍った。 『良いんだ…

  • 元婚約者から連絡が来ました。

    音信不通になっていた彼女から、 返事を貰って、まずは素直に嬉しかったです。 手紙を投函してから1週間以上経っていたので これは、完璧に拒否されてるかなと思って 辛い日々だったので。 これが超リアルな返信です。 他人には分かりにくい事情、 記述のあったところは一部省いています。 連絡頂いたのは、夕方で、 このメールの後も何度かやり取りしました。 最後に、彼女には、友人としてでも、 これからも親しくしさせて頂きたい旨を 伝えました。 その事に関しては、彼女からは 何も触れてきません。 話す内容も他の話題ばっかりで。 彼女も戸惑っているのでしょうか。。 暫く、彼女の考えがまとまるまで そうっとしてお…

  • MEGA BIG 初当選♪

    毎回1口だけ購入しているtotoの MEGA BIGが初当選した。 5等だけど。笑 当選金も¥3,090だけれど元手300円で 購入したわけだから結構嬉しい^^ なにしろ、この3,090円で10回も 10億円のチャンスを狙える上に お釣りの90円まで、 くれるって言うんだからね。 この調子で10億円当てに行きます。 絶対、当てるよ!! なに、あと4つ当たれば 1等だったんだからね。 いつか奇跡は起きるよ。 ツイてる♪ ツイてる♪ ツイてる♪ ツイてる♪ ツイてる♪ ツイてる♪

  • 手作りに拘って節約することにした

    今の食費が4万円も5万円も掛かっているのは 市販品の食品をほとんどそのまま買っている からだということに気付いた。 おやつ一つを取っても、大判焼きやピザ、 煎餅やクッキーは、意外と高価だ。 例えば、この家にあった煎餅も、 1袋400円近くもする。 (化学調味料とカラメル、植物油脂を 除いた煎餅はこれぐらいしかないので) これをいつもまとめて10袋単位で 注文しているわけだが。 毎回、4千円~8千円も掛かる。 (美味しいけど二度と買わない) しかし、上新粉と醤油と塩があれば こんなものも1袋当たり数十円で 出来ることも分かった。 (もちろん、無添加で) 実際にこれを3つの材料だけで 作った人がい…

  • 別れた彼女に手紙を送った(全文)

    この人生の最後に?お付き合いした女性に 手紙を送った。。 返事は返って来ないかもしれないけれど。 それでもいい。 誤解しているかもしれない彼女に、 真意さえ伝われば、 それだけで良いから。。 彼女は、40代女性。 お子さんがいる結婚経験のある 女性だった。 Qちゃんというネーミングは、 高橋尚子に似ているから そう呼んでいた。 (彼女もそう呼ばれることを好んだ) 一方、彼女は、 僕をくーちゃんと呼んでいた。 (僕は、もう50代なんだけどね。笑) 道端で小学生なんかに聞かれたら 恥ずかしいなと、いつもそんなことを 考えてた。 妻と別れて10年ぶりの 女性との出会いだった。 人生って、本当に最後ま…

  • たった11日でカビるエアコン( ゚Д゚)

    前回、カビたクロスフローファンやルーバーを 分解してバスタブで酸素系漂白剤漬けの刑に 処したのは忘れもしない21日のこと。 あれから、まだ11日しか経っていない。 毎夏、2週間から3週間サイクルで 分解洗浄すればカビることはなかったのに 今年は猛暑のせいでフル稼働させたからか 既にカビた。 気付いたのは、さっき痰が絡んで 咳が出たから。 カビにアレルギーを持っている自分は すぐに気付いた。 <犯人はエアコンだ!!> ( ゚Д゚) 嘘だろ?まだ1週間ぐらいしか 経ってないのにと。。 慌てて脚立に上って、 懐中電灯でクロスフローファンを 覗きこんだら、しっかりカビてた!! ついこの前、洗浄したばか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月の王子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月の王子さん
ブログタイトル
数十万円の中古マンションで生きてく男のブログ
フォロー
数十万円の中古マンションで生きてく男のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用