chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生で一度くらい https://1do.maemuki-k.com/

人生で一度くらいしてみたいなと思うことを今やって生きています。 2021年2月、ふと「散歩するのが楽しい街に住んでみたい!」思い、1週間で京都に引っ越し。アラフィフ既婚ですが一人暮らしをスタート。現在長野暮らしを楽しんでいます。

人生で一度くらいやってみたいと思うことをやってみようと、既婚アラフィフですが一人で京都、北海道に続き、今年の夏は長野暮らしを楽しんでいます。

yuko-k-ami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/06

arrow_drop_down
  • 楓のプロペラ

    八ヶ岳をお散歩していると、白樺やカラマツ、トウヒなど高原らしい木々が見られ、今八ヶ岳にいるのだなぁと実感しうれしくなります♪そんな中で他でも見られる楓の木もあり、もうちょっとしたらプロペラの種が飛び立つ時期です。自然から学ぶことはとても多く、私の人生の師であり、敬愛する友です。

  • 諏訪大社秋宮〜精霊のエネルギー

    今日は諏訪大社下社・秋宮のご紹介です。こちらの神社は精霊のエネルギーで優しく美しい波動が素晴らしかったです。ぜひ写真から感じてみてくださいね。

  • 沸点

    台風が過ぎ、朝晩はすっかり冷え込むようになった長野です。あたたかいハーブティやお茶が美味しい季節になりました♪こちらは標高が高いので、普通の炊飯器だとご飯が美味しく炊けないという話を聞きました。圧力釜の炊飯器だと大丈夫だそうです。

  • 秋の味覚〜長野パープル

    長野は果物が豊富で、最近はスーパーで色んな種類のリンゴや葡萄などを見ては、どれを食べようかな〜と考えるのが楽しいです。そんな中でも私のお気に入りは葡萄で、ナガノパープルが大好きです。産地に住んでいると新鮮で美味しいものが気軽に食べられてシアワセです。

  • 京都町屋にて

    先日まで夫と旅行で滞在していた京都の町屋がお気に入りで、居心地が良かったでのでご紹介したいと思います♪京都には素敵な古民家がたくさんあり、一軒を貸切ることができます。滞在型の時には特にゆっくりできるのでおすすめです♪

  • 諏訪湖と富士山

    お散歩にいつもの八ヶ岳の高原に行こうと思って家を出ましたが、なんとなく違う気がして反対方向へ。諏訪大社の一つ秋宮に行き、その後すぐ近くの諏訪湖へ行くと素晴らしい景色が見えました。

  • 愛がいっぱい

    花は生まれてから死ぬまで、こんなに美しいのは、どの瞬間もただ与えているからでしょう。何も求めず、精一杯咲いている姿の無垢さ、純粋さに感動します。私たち人間も花から学び、与えることを喜び、生きていきたいですね。

  • 秋色〜追いかけないで今を生きる

    九月になりました。本当に時が過ぎるのが早くて、背中を追いかけようにも見失いそうな勢いですが、そんな時こそ追いかけるのではなく、今にあり、今この瞬間を味わうことを大切に生きていきたいなと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuko-k-amiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuko-k-amiさん
ブログタイトル
人生で一度くらい
フォロー
人生で一度くらい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用