chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
urachan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/23

arrow_drop_down
  • カゴ釣り(2023/10/31大潮↑)×

    カゴ釣りに行ってきました(8:00~11:00)。早朝は冷え込んでいましたが、快晴で陽が上がると過ごしやすくなります。潮は大潮④、速めの左流れで、表層水温は23℃でした。1週間で2℃も下がっていました。潮は、やや笹濁りで懸濁物質が多く、あまり良い感じではありません。でも小魚の動きは活発です。底近くも同じ状況で、1投目から付け餌のオキアミが完全に盗られます。潮の流れが速いにもかかわらず、今日は苦戦しそうな感じです...

  • カゴ釣り(2023/10/24長潮↓)×

    カゴ釣りに行ってきました(8:20~10:45)。朝は結構冷え込んでいましたが、太陽が上がってくると丁度良い気温です。潮は長潮、左流れで、表層水温は25℃でした。潮は、やや澄み潮で、魚の群れが良く見える様になりました。落としたオキアミに反応が良く、何か釣れそうな予感がします。1投目からウキが入りましたが針掛せず、でも期待が膨らみます。その後もウキが時々入りますが、針掛りに至らないことが続きました。ウキの入り方...

  • カゴ釣り(2023/10/14大潮↓)マダイ31cm

    カゴ釣りに行ってきました(12:50~14:50)。朝は小雨が降っている様子だったので、雨が上がる午後に釣行しました。曇り空で北寄りの風が心地よく絶好の釣り日和です。潮は大潮②、やや速めに左に流れており、表層水温は26℃でした。水質情報は10月13日10:00のものなので、参考程度です。潮はやや笹濁り、日光の加減で見にくい状況でしたが、透明感がでてきており良い感じです。潮の流れが良くなるとウキが入りますが、直ぐに浮いて...

  • カゴ釣り(2023/10/3中潮↑)マダイ41cm

    カゴ釣りに行ってきました(8:45~11:15)。北寄りの風がやや吹いて気温が下がり、秋っぽくなってきました。少し雲がありましたが、秋らしい雲が広がっています。潮は中潮②、やや速めに左流れており、表層水温は27℃でした。潮は笹濁り気味で、透明度は高くありませんが、浮遊物がほとんどなかった良しとします。1投目から餌を盗られ、餌取りの動きは活発なようでした。流れが緩やかになった頃(9:02)に仕掛けを回収すると何か掛...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
urachanさん
ブログタイトル
遠投カゴでマダイ釣り&寄道ツーリング
フォロー
遠投カゴでマダイ釣り&寄道ツーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用